JP3796864B2 - キャップ - Google Patents

キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP3796864B2
JP3796864B2 JP33504496A JP33504496A JP3796864B2 JP 3796864 B2 JP3796864 B2 JP 3796864B2 JP 33504496 A JP33504496 A JP 33504496A JP 33504496 A JP33504496 A JP 33504496A JP 3796864 B2 JP3796864 B2 JP 3796864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
vent hole
rib
inner cap
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33504496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10157382A (ja
Inventor
正夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP33504496A priority Critical patent/JP3796864B2/ja
Publication of JPH10157382A publication Critical patent/JPH10157382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3796864B2 publication Critical patent/JP3796864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、両端を開放した筒状外キャップ内に一端を閉塞した有底筒体状内キャップを連結固定し、外キャップと内キャップとの間に空間部を形成すると共に、内キャップに前記空間と連通する通気孔を形成し、外キャップの両端開口部と内キャップ内とを空気流通可能になしたキャップに関し、更に詳しくは、幼児等が誤って飲み込んでしまい咽喉に詰まらせた場合にも呼吸を確保し得るキャップに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、幼児等が誤って飲み込んでしまい咽喉に詰まらせた場合にも呼吸を確保し得るキャップとして、外キャップと内キャップとで構成し、内キャップ又は外キャップと内キャップとの連結部に通気孔を形成し、外キャップと内キャップとの間の空間と通気孔を連通させ、空気流通路を確保してなるものがしられている。このような構造では、キャップの内壁に通気孔が形成されることが必須となる。
【0003】
しかしながら、キャップの内壁に通気孔を形成することは新たに別の問題が発生する原因となった。即ち、ボールペンやフェルトペンなどの筆記具や、カッター、消しゴム容器、接着剤容器等、鞘としてのキャップを装着する本体の先部材が前記通気孔に没入するという問題があった。実開平7−021391号公報に記載の筆記具のキャップには、通気孔にペン先が没入することを防止するために通気孔の外キャップ開口側に内方突部を形成し、筆記具本体と装着する際にペン先が内方突出に当たり通気孔に没入しにくくしたものが示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ペン先等の本体先部材が通気孔へ没入することを防ぐには上述の例が有効であるが、このようにすることは、合成樹脂の成形品とする上では問題を有するものであった。即ち、内方突出部は金型上アンダーカットとなり、成形条件の障害となリ得る。また、通気孔を有することはそもそも、金型の構造上成形時に樹脂の流れを分割する部分を形成するものであり、樹脂の不均一な流れや、溶融された樹脂が部分的に冷されることにより起こる所謂「ウェルド」や「フローマーク」と呼ばれる表面の凹凸や設計にないの模様が形成されてしまう可能性のあるものであった。
【0005】
即ち、本発明は、基本的には実開平7−021391号公報に開示されている本体先部材の通気孔への没入防止構造を踏襲しつつ、更に合成樹脂の射出成形品として問題の発生しにくいキャップを得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明は、両端を開放した筒状外キャップ内に一端を閉塞した有底筒体状内キャップを連結固定し、外キャップと内キャップとの間に空間部を形成すると共に、内キャップに前記空間と連通する通気孔を形成し、外キャップの両端開口部と内キャップ内とを空気流通可能になしたキャップにおいて、前記通気孔上にリブを形成すると共に、そのリブ に連接してガイドリブをキャップの開放側に形成したことを特徴とするキャップを要旨とする。
【0007】
【実施例】
以下、図面に基づき一例について説明する。筆記具のキャップとしての一例を示してある。縦断面図として示してある筆記具のキャップは、両端を開放する外キャップ1と一端を閉塞した有底筒体である内キャップ2とからなっている。内キャップ2の開口部はそのまま外キャップ1との連結部3となっており、連結部3は開口側に向かって次第に拡開するロート状の環状傾斜部分になっている。外キャップ1と内キャップ2との間には隙間として空間部4が確保されている。外キャップの筆記具本体(図示せず)挿入孔近傍の内壁には筆記具本体と嵌合する嵌合突起5が形成されている。
【0008】
図1のI−I’線断面要部拡大矢視図である図2にも示すように、内キャップ2内壁には、ペン先を気密保持するために筆記具本体と周状密接する周状突部6が形成されている。この周状突部6より開口側に前記空間部4と連通する通気孔7が形成されている。通気孔7は前記空間部4との関係で、全体としてキャップAを咽喉に見立てたチューブに詰まらせた際に、チューブの両側の圧力差が1.33kpaのとき、毎分8リットル以上の空気が流通することが必要であるとされている。
【0009】
また、図1のII−II’線断面要部拡大矢視図である図3及び図1のIII−III’線断面要部拡大矢視図である図3にも示すように、連結部3にはペン先の移動方向を規制し、通気孔7にペン先が没入しないようにするためのガイドリブ8が複数形成されている。ガイドリブ8は通気孔7のキャップ開放側(ペン先挿入口側)にも配置させることが必要である。ここで、通気孔7のキャップ開放側に配置されたガイドリブ8と連続して、通気孔7の位置に通気孔7を分割するリブ9が形成されている。このリブ9は、合成樹脂の成形品としての樹脂の流れを均一にすると共にペン先の移動方向を規制する働きをも有している。また、連結部3上に形成されたガイドリブ8と連設していることからガイドリブ8を金型状アンダーカットとしなくても済むと共に、該部分における樹脂の流れに起伏が生じにくく、「ウェルド」や「フローマーク」が形成されても小さく、比較的均一な表面状態の成形品を得ることができるものである。尚、内キャップの閉塞された一端の外側には、合成樹脂の射出成形品としての、金型に溶融させた合成樹脂を流入させる口である、所謂ゲート口跡が位置するようになしてある。
【0010】
図5に他の実施例を示す。基本的に図1〜図4の第1実施例と同様の部位には同じ参照符号を付してある。第1実施例と異なる点は、通気孔7状に形成されたリブ9が複数(図示のものでは2本)形成されていることと、ガイドリブ8とリブ9とをキャップ開口部に向かって次第に細くなるように連続したテーパー面10を有するものとした点である。この様にすることによって、リブ8のキャップ開口側先端が本体の先部材であるペン先と衝突しにくくなり、ペン先の破損が極力抑制される。また、成形状、該部は金型内において溶融状態の合成樹脂が流れる路としては細い部分となり、合成樹脂が流れるスピードが早い部分となると共に、該部は保温された状態となり、通気孔7によって2方向に分かれた合成樹脂が合流する際に互いに相溶し易く、「ウェルド」や「フローマーク」が更に形成されにくくなるものである。
【0011】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、両端を開放した筒状外キャップ内に一端を閉塞した有底筒体状内キャップを連結固定し、外キャップと内キャップとの間に空間部を形成すると共に、内キャップに前記空間と連通する通気孔を形成し、外キャップの両端開口部と内キャップ内とを空気流通可能になしたキャップにおいて、前記通気孔上にリブを形成すると共に、そのリブに連接してガイドリブをキャップの開放側に形成したので、本体先部材の通気孔への没入を防止しつつ、更に合成樹脂の射出成形品として問題の発生しにくいキャップを得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一例を示す断面図。
【図2】 図1のもののI−I’線断面要部拡大矢視図。
【図3】 図1のもののII−II’線断面要部拡大矢視図。
【図4】 図1のもののIII−III’線断面要部拡大矢視図。
【図5】 他の実施例を示す断面図。
【符号の説明】
1 外キャップ
2 内キャップ
3 連結部
4 空間部
5 嵌合突起
6 周状突部
7 通気孔
8 ガイドリブ
9 リブ
10 テーパー面

Claims (1)

  1. 両端を開放した筒状外キャップ内に一端を閉塞した有底筒体状内キャップを連結固定し、外キャップと内キャップとの間に空間部を形成すると共に、内キャップに前記空間と連通する通気孔を形成し、外キャップの両端開口部と内キャップ内とを空気流通可能になしたキャップにおいて、前記通気孔上にリブを形成すると共に、そのリブに連接してガイドリブをキャップの開放側に形成したことを特徴とするキャップ。
JP33504496A 1996-11-29 1996-11-29 キャップ Expired - Lifetime JP3796864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33504496A JP3796864B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33504496A JP3796864B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10157382A JPH10157382A (ja) 1998-06-16
JP3796864B2 true JP3796864B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=18284124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33504496A Expired - Lifetime JP3796864B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3796864B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10157382A (ja) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796864B2 (ja) キャップ
JP3793930B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP4538932B2 (ja) 筆記具用部品
JPH0541036Y2 (ja)
JP4523183B2 (ja) インク筆記具
JP3865902B2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP2542158Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2527359Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JP3487020B2 (ja) 筆記具のキャップ
JP3939845B2 (ja) 筆記具のキャップ
JPH0712061Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JPH0721351Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2579707Y2 (ja) 筆記具のキャップ
JPH03221420A (ja) 射出成形用金型
JP2537913Y2 (ja) 筆記具などのキャップ
JPH0721352Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2584311Y2 (ja) 塗布具用キャップ
JP2008057423A (ja) ラジエータ用リザーブタンク
JP2549232Y2 (ja) 合成樹脂製ペン先の取り付け構造
JP2503072Y2 (ja) 筆記具用キャップ
JP4867817B2 (ja) 射出インサート成形品
JP4815036B2 (ja) 万年筆用ペン芯および万年筆のペン先構造
JPS5916189Y2 (ja) 射出成形金型
JPH11139078A (ja) 塗布具用キャップ
JPH11208183A (ja) クリップ付キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term