JP3796445B2 - ドリルビット - Google Patents

ドリルビット Download PDF

Info

Publication number
JP3796445B2
JP3796445B2 JP2001559638A JP2001559638A JP3796445B2 JP 3796445 B2 JP3796445 B2 JP 3796445B2 JP 2001559638 A JP2001559638 A JP 2001559638A JP 2001559638 A JP2001559638 A JP 2001559638A JP 3796445 B2 JP3796445 B2 JP 3796445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill bit
cutting edge
bit
tip
bit body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001559638A
Other languages
English (en)
Inventor
昌明 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyanaga KK
Original Assignee
Miyanaga KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyanaga KK filed Critical Miyanaga KK
Application granted granted Critical
Publication of JP3796445B2 publication Critical patent/JP3796445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/14Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by boring or drilling
    • B28D1/146Tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/005Cylindrical shanks of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/75Stone, rock or concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/02Features of shanks of tools not relating to the operation performed by the tool
    • B23B2231/0216Overall cross sectional shape of the shank
    • B23B2231/022Triangular
    • B23B2231/0224Rounded triangular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2240/00Details of connections of tools or workpieces
    • B23B2240/08Brazed connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2240/00Details of connections of tools or workpieces
    • B23B2240/16Welded connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/14Configuration of the cutting part, i.e. the main cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/18Configuration of the drill point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/20Number of cutting edges
    • B23B2251/202Three cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2265/00Details of general geometric configurations
    • B23B2265/32Polygonal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/78Tool of specific diverse material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/907Tool or Tool with support including detailed shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

〔技術分野〕
本発明は、ビット本体の先端方に超硬合金製の切刃チップをろう付けや溶接等で固着したドリルビットに関するものであり、さらに詳しくは、構成をシンプルにし、且つ、剛性が高くコンクリートや石材等に対する穿孔において切削屑の排出が良好におこなえる、ドリルビットに関するものである。
〔技術背景〕
コンクリートや石材等に対する穿孔には、回転ハンマードリル装置等のドリル装置に専用のドリルビットを取着し、回転による切削又は軸心方向の振動的な打撃力と回転トルクの両作用を同時に与えての穿孔が行われている。そして、この種の穿孔作業の高能率化に対する要求に応えるために、ドリルビットとしては、鋼製のビット本体の先端方に、耐摩耗性に優れる超硬合金製の切刃チップをろう付けや溶接等で固着したものが多用されている。また、上記ビット本体の基部には、汎用のドリル同様に、駆動軸に合致した規格化されたシャンク部を延設し、ビット本体外周には、切刃チップの各切刃部に対応させて切屑排出溝を設けた構成のものが多い。
ところで、ドリルビットを使用してコンクリートや石材等に対する穿孔作業、すなわち、孔あけ加工(切削加工)では、多くの粉粒状の切屑を生じるが、これらの切屑は必ずしもビット本体の切屑排出溝を通って排出されるとは限らない。
特に、回転ハンマードリル装置又は振動ドリル装置を使用する穿孔では、ドリルビットの刃先が瞬間的にドリル孔の切削面から浮上して直ぐにドリル孔の切削面を衝撃的に打当する切削(打撃切削)がおこなわれ、この打当時のドリルビットの軸心方向の動きにも助けられてビット本体とドリル孔との隙間から排出される切屑も多い。
また、回転ハンマードリル装置又は振動ドリル装置の場合、ドリル孔の切削面に比較的大粒の切屑が発生することがあっても、ドリル孔の切削面に対する打撃切削が繰り返される間に細かく破砕されるので、大粒の切屑がドリル孔内に残されて穿孔作業に支障を来すようなこともほとんどない。
ところが一方において、ビット径の小さいドリルビットの場合、例えば、ビット径が6mm程度以下のドリルビットにおいて、ビット本体外周に螺旋状に切屑排出溝を設けた構成のものは、該切屑排出溝によってドリルビットの剛性が低下し、その結果、穿孔中の折損率が高くなる。特に、軸方向の衝撃力が作用する回転ハンマードリル装置及び振動ドリル装置を使用した穿孔作業では折損率が高くなる。
〔発明の開示〕
本発明は、このような現況にかんがみおこなわれたもので、コンクリートや石材等に穿孔するドリルビットとして、穿孔機能に関し従来のドリルビットと何ら変わることなく、構成をシンプルにして生産性を向上させ、且つ、ビット本体の剛性を高めて耐久性を向上させ、特に、小径孔用のドリルビットに適用すると好適な、ドリルビットを提供することを目的とする。
本第1の発明に係るドリルビットは、ビット本体の先端にブロック体からなる切刃チップを固着し、該切刃チップに、周方向に複数の切刃部を形設したドリルビットにおいて、各切刃部間からビット本体基部に掛けてドリルビット側面に平面部を形成し、ビット本体を断面が略角形のストレート形状に構成し、上記ビット本体と切刃チップの固着部に、各切刃部の外端部をビット本体面より僅かに突出させ全周にわたって段部を形成したことを特徴とする。
本第2の発明に係るドリルビットは、ビット本体の先端に、ブロック体からなる切刃チップを固着し、該切刃チップに、周方向に複数の切刃部を形設したドリルビットにおいて、各切刃部間からビット本体基部に掛けてドリルビット側面に該ビット本体長手方向に延びる凹面部を形成し、ビット本体を断面が略角形のストレート形状に構成し、上記ビット本体と切刃チップの固着部に、各切刃部の外端部をビット本体面より僅かに突出させ全周にわたって段部を形成したことを特徴とする。
上述のように構成されたドリルビットによれば、コンクリートや石材等に対する穿孔作業において、断面が略角形のストレート形状をなすビット本体とドリル孔との間には、従来の円形断面のドリルビットで穿孔する場合に形成される隙間と比較して、大きな隙間ができる。従って、穿孔時に先端で生じる粉粒状の切屑は、ドリルビットの軸心方向の動きにも助けられて、先端から上記隙間を上がって、ドリル孔の外方に円滑に排出される。また、ドリルビットが軸心方向に動く打撃切削に際し、ビット本体から外向きに突出する各切刃部の段部によって、ドリル孔内の切屑を掻き上げる作用がさらに助長されることによって、さらに切屑の排出性に優れた構成となる。
従って、本発明に係るドリルビットは、従来のドリルビットと遜色のない穿孔機能を発揮する。また、本ドリルビットは、切屑排出溝のない所定の長さの、断面が略角形のストレート形状をなすビット本体の先端に、ブロック体からなる切刃チップを単に固着すればよいことから、製造時において生産性に優れたドリルビットとなる。しかも、ビット本体は断面が略角形のストレート形状であり、従来のように矩形断面の切屑排出溝がないことに起因して、材料力学上の「切欠き効果」を無くすことができることから、従来のものに比べて剛性低下がなく、特に、穿孔中に折損し易い小径孔用のドリルビットに好適なドリルビットとなる。そして、本発明にかかるドリルビットは、小径のものは勿論、大径のドリルビットにおいても、折損し難く耐久性に優れ、高品質のドリルビット(製品)となる。しかも、上述のように、生産性を高めるのに適していることから、安価に提供できるドリルビットとなる。
本発明にかかる上記ドリルビットにおいて、上記切刃チップに3つの切刃部を形設し、ビット本体の断面を略三角形のストレート形状にした構成を採用すると、実用面から最適な実施の形態となり、穿孔時の回転バランスがよく、効率のよい切刃部の切削性と、信頼性の高いビット本体の剛性が得られる。
また、上記ドリルビットにおいて、上記切刃チップの各切刃部に形成した切削面と逃げ面との接合線を切削エッジとし、これらの切削エッジを刃先頂点で接合させて刃先頂点をチゼルポイントのない尖端形状にした構成にすると、コンクリートや石材等に対する穿孔作業中、隣接する切削エッジが協動して、ドリル孔の切削面に発生する大粒の切屑を、効果的に細かく破砕することになり、刃先が受ける偏った抵抗を軽減するとともに、ドリルビットの芯ぶれをなくし、常に、尖端構造の刃先頂点をドリル孔の切削面中心に対応させることができる構成となる。この結果、本ドリルビットによって穿孔されるドリル孔の真円度が向上し、精度の高い定径孔の穿孔がおこなえる。
さらに、本発明にかかるドリルビットにおいて、上記ビット本体基部に、汎用のドリル同様に規格化されたシャンクを付設した構成にしてもよく、かかる場合、共通のドリルビット取着用の駆動軸(一つの回転ハンマードリル)に対し、径の異なるドリルビットを適宜交換して使用することができることから、ビット交換が短時間にできる点で便利なドリルビットとなる。しかし、本発明にかかるドリルビットであってシャンクを付設しないものでも、一般的な回転ハンマードリルの駆動軸に装着したチャック構造によって、断面角形のストレート形状をなすビット本体基部を直接に且つ簡単に把持(連結)させて使用することができる。この場合には、ドリルビットのビット本体基部を単に適宜長さに切断して切口とすればよいことから、製作上、加工工数が低減でき、材料も節約でき、安価に提供できる。また、ドリルビット自体が軽量化されるので携行性もよくなる。
なお、本ドリルビットは、回転ハンマードリル装置、振動ドリル装置は勿論、回転ドリル装置にも使用することができる。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、本発明にかかるドリルビットの第1の実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図〜第4図に図示するように、ドリルビットは、ビット本体1とブロック体からなる切刃チップ2を具備する。上記ビット本体1は材質的には鋼製で、このビット本体1の先端(下端)には、超硬合金製の上記切刃チップ2が固着されている。
この切刃チップ2には、第4図に図示するように、周方向に等配的に3つの切刃部2a,2b,2cが形設されている。しかし、図示しないが、3つの切刃部2a,2b,2cは、周方向に略等配あるいは不等配とすることもできる。
そして、上記各切刃部2a,2b,2cには、それぞれ切削面4と逃げ面5が形成され、該切削面4と逃げ面5の接合線が切削エッジ6となっている。これらの各切削エッジ6は刃先頂点7で接合することによって、該刃先頂点7はチゼルポイントのない尖端形状になっている。
第4図および第1図に示すように、切刃チップ2の各切刃部2a,2b,2cの隣接する切刃部の各間を始端としビット本体1の基端を終端とする平面部3がドリルビットの側面に形成されている。つまり、この実施例の場合、各切刃部2a,2b,2cのうちの隣接する二つの切刃部の間の側面部位には平面3Aが形成されるとともに、該平面3Aに段付きで接続する平面3Bがビット本体1の先端から基端にわたって長手方向に沿ってストレート状に形成されている。
そして、3つの上記平面3Aおよび3つの上記平面3Bによって、ドリルビットの各切刃部2a,2b,2cの基端から後端側の断面は、略角形、この実施例では、「略三角形」、つまり各平面3Bが接する角部がラウンド状になった三角形状になっている。上記ビット本体1は、断面が略三角形状の、ストレート形状に構成されている。
また、ビット本体1と切刃チップ2を固着するに当たって、各切刃部2a,2b,2cの外端部をビット本体1の外周面より僅かに外向き(外径側)に突出させて、該ビット本体1と切刃チップ2の間に、全周にわたって段部8を形成している(図1、図2参照)。
このドリルビットでは、ビット本体1の基部に、ドリル装置側に装着するためのシャンク部は特に形成されていない。つまり、上記切刃チップ2との接合部分からビット本体1基部の切口1a部分まで、上述のように、ストレート状に構成されている。しかし、第5図に図示するように、ビット本体1の基部に、シャンク部10を形成してもよい。この場合、専用のドリルビット取着用の取着孔を持った駆動軸側に対して、径の異なるドリルビットを適宜交換して使用することができ、ビット交換が短時間でおこなえ且つ確実に保持(連結)できる点で優れた実施例となる。また、ドリルビットの断面は、略角形であればよく、例えば、第6図(a)に図示するように、第1図,第3図の平面部3Bに代えて、曲率面からなる凹面部13Bで構成することもできる。かかる場合には、切刃チップ側も、平面部3Aに代えて、上記凹面部13Bと相似形の凹面部とすることが好ましい。
あるいは、第6図(b)に図示するように、曲率と平面からなる凹面部13Bとしてもよく、かかる場合には、切刃チップ側も、平面部3Aに代えて、上記凹面部13Bと相似形の凹面部とすることが好ましい。
さらには、略三角形に代えて、他の略角形、例えは、略四角形、略五角形等の略角形であってもよい。
上記実施例では、切刃チップ2の隣り合う各切刃部2a,2b,2c間の切削面4と逃げ面5とが直接接合するよう構成されているが、特にこの構成に限定されるものでなく、つまり、この構成に代えて、各切刃部2a,2b,2c間の切削面4と逃げ面5の間に、適当な形態のつなぎ面(図示せず)を設けた構成であってもよい。
そして、上述のように構成されたドリルビットは、使用に際し、回転ハンマードリル装置(あるいは振動ドリル装置)の駆動軸に設けられたチャックに、断面角形のストレート形状をなすビット本体1の基部が直接把持(連結)されることによって、コンクリートあるいは石等に対して穿孔作業をおこなうことができる。なお、第5図のシャンク部10を有するドリルビットの場合には、駆動軸側の取着孔に取着される。
そして、該穿孔作業、つまり、コンクリートや石材等に対する穿孔作業において、ドリル孔内に生じる粉粒状の切屑は、ドリルビットの軸心方向の動き(ハンマリング動作)に起因し、また、該軸心方向の動きに起因する、各切刃部2a,2b,2cの外端部に形成した段部8による掻き上げ作用によって、ビット本体1とドリル孔との隙間からドリル孔の外方に円滑に排出される。また、この実施例にかかるドリルビットでは、3つの切削エッジ6が刃先頂点7から放射方向に延び、刃先頂点7をチゼルポイントのない尖端形状の刃先になっていることから、打撃切削を伴う穿孔作業において、常に、尖端構造の刃先頂点7がドリル孔切削面の中心に位置することになり、精度の高い定径孔の穿孔が可能になる。また、回転ドリル装置の場合には、上記軸心方向の動きは生じず、回転方向の動作によって、切削され、切屑はビット本体1とドリル孔との隙間からドリル孔の外方に円滑に排出されることになる。
〔産業上の利用の可能性〕
本発明は、以上説明したような形態で実施される、本発明のドリルビットによれば、その使用に当たっては、回転ハンマードリル装置のチャック等を変更することなく、周知のドリルビットに代えて、そのまま取着することができる。その結果、コンクリートあるいは石等への穿設作業において、周知のドリルビットと遜色のない穿孔機能を発揮する。
加えて、本発明にかかるドリルビットによれば、従来のドリルビットのようにスパイラル状の切屑排出溝がなく、所定の長さの断面角形のストレート形状のビット本体先端に、ブロック体からなる切刃チップを固着した「シンプル」な構成であることから、生産性に優れ、また、切屑排出溝に起因する剛性低下がないことから耐久性に優れ、且つ安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すドリルビットの全体斜視図である。
第2図は、第1図に示すドリルビットの側面図である。
第3図は、第1図に示すドリルビットの平面図である。
第4図は、第1図に示すドリルビットの底面図である。
第5図は、ビット本体に専用のシャンク部を設けた、第1図〜第4図とは別の実施例にかかるドリルビットの側面図である。
第6図は、第1図〜第4図とは別の実施例にかかるビット本体の断面形状を示す図で、(a)はドリルビット側面に凹面部が形成されているビット本体の断面図、(b)はドリルビット側面に(a)とは別の形態の凹面部が形成されているビット本体の断面図である。

Claims (5)

  1. ビット本体の先端に、ブロック体からなる切刃チップを固着し、該切刃チップに、周方向に複数の切刃部を形設したドリルビットにおいて、
    上記複数の切刃部の各切刃部間からビット本体基部に掛けてドリルビット側面に平面部を形成し、ビット本体を断面が略角形のストレート形状に構成し、
    上記ビット本体と切刃チップの固着部に、各切刃部の外端部をビット本体面より僅かに突出させ全周にわたって段部を形成したことを特徴とするドリルビット。
  2. ビット本体の先端に、ブロック体からなる切刃チップを固着し、該切刃チップに、周方向に複数の切刃部を形設したドリルビットにおいて、
    上記複数の切刃部の各切刃部間からビット本体基部に掛けてドリルビット側面に該ビット本体長手方向に延びる凹面部を形成し、ビット本体を断面が略角形のストレート形状に構成し、
    上記ビット本体と切刃チップの固着部に、各切刃部の外端部をビット本体面より僅かに突出させ全周にわたって段部を形成したことを特徴とするドリルビット。
  3. 前記切刃チップに3つの切刃部を形設し、ビット本体の断面を略三角形のストレート形状にしたことを特徴とする請求項1又は2記載のドリルビット。
  4. 前記切刃チップの各切刃部に形成した切削面と逃げ面との接合線を切削エッジとし、これらの切削エッジを刃先頂点で接合させて刃先頂点をチゼルポイントのない尖端形状にしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1の項に記載のドリルビット。
  5. 前記ビット本体の基部を適宜長さとなるよう切断して切口を設け、該ドリルビットの全長を設定したことを特徴とする請求項1〜3又は5のいずれか1項に記載のドリルビット。
JP2001559638A 2000-02-16 2000-12-07 ドリルビット Expired - Lifetime JP3796445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037718 2000-02-16
PCT/JP2000/008662 WO2001060557A1 (fr) 2000-02-16 2000-12-07 Foret

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3796445B2 true JP3796445B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=18561568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559638A Expired - Lifetime JP3796445B2 (ja) 2000-02-16 2000-12-07 ドリルビット

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7097396B1 (ja)
EP (1) EP1275457B1 (ja)
JP (1) JP3796445B2 (ja)
CN (1) CN1197676C (ja)
AT (1) ATE464965T1 (ja)
AU (2) AU2001217334B2 (ja)
CA (1) CA2399353C (ja)
DE (1) DE60044264D1 (ja)
ES (1) ES2357613T3 (ja)
HK (1) HK1054713A1 (ja)
TW (1) TW479005B (ja)
WO (1) WO2001060557A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10239422A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-18 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Werkzeug zur spanenden Bearbeitung
DE102006000208A1 (de) * 2006-04-28 2007-10-31 Hilti Ag Drehschlagbohrer mit viergängigem Bohrwendelschaft
US7861807B2 (en) * 2008-12-03 2011-01-04 Black & Decker Inc. Drill bit including one piece cutting head
BR112013016494B1 (pt) * 2010-12-28 2020-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Broca de duas laminas
DE102011076890A1 (de) * 2011-06-01 2012-12-06 Swg Schraubenwerk Gaisbach Gmbh Bohrer
DE102012015369A1 (de) 2012-08-03 2014-02-06 Irwin Industrial Tool Co. Bohrkopf für einen Bohrer und Bohrer
DE102012015370A1 (de) 2012-08-03 2014-02-06 Irwin Industrial Tool Co. Bohrkopf für einen Bohrer und Bohrer
US9695640B2 (en) 2012-08-03 2017-07-04 Irwin Industrial Tool Company Drill head for a drill and drill
USD735329S1 (en) * 2012-09-07 2015-07-28 Bien-Air Holding Sa Shank for surgical drill
USD734790S1 (en) * 2013-06-12 2015-07-21 Element Six (Production) (Pty) Ltd Drill bit tip
WO2021038987A1 (ja) * 2019-08-27 2021-03-04 住友電工ハードメタル株式会社 ドリル
US11321506B2 (en) * 2019-09-17 2022-05-03 Regents Of The University Of Minnesota Fast algorithm to simulate the response of PDC bits

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1136987A (en) * 1913-06-16 1915-04-27 Samuel Peck Impact rotary drill.
US1964030A (en) * 1931-08-26 1934-06-26 Abbott P Brush Drill
US2260288A (en) * 1940-12-07 1941-10-28 Lester G Black Drill for penetrating hard metals
US2404048A (en) * 1944-08-05 1946-07-16 Franklin G Gepfert Drill
US2404049A (en) * 1944-08-30 1946-07-16 Franklin G Gepfert Drill
US2673716A (en) * 1950-09-02 1954-03-30 Clyde E Avery Bit
US2640379A (en) * 1951-11-28 1953-06-02 Graves Mark Drill
US2876995A (en) * 1954-09-02 1959-03-10 Sr Francis M Neighly Percussion drills
US3564948A (en) * 1968-12-06 1971-02-23 Illinois Tool Works Drill
JPS5537284Y2 (ja) * 1972-06-09 1980-09-02
US4160616A (en) * 1977-10-03 1979-07-10 Winblad Michael E Drill containing minimum cutting material
US4383784A (en) * 1980-01-07 1983-05-17 Precision Twist Drill & Machine Co. Method and means of manufacturing a rotary cutting tool
JPS6347815A (ja) 1986-08-18 1988-02-29 Canon Inc 電子タイプライタ
JPS6347815U (ja) * 1986-09-13 1988-03-31
DE3707798A1 (de) * 1987-03-11 1988-09-22 Hawera Probst Kg Hartmetall Gesteinsbohrer
DE3742661A1 (de) * 1987-12-16 1989-07-13 Hawera Probst Kg Hartmetall Gesteinsbohrer
SE461024B (sv) * 1988-06-23 1989-12-18 Sandvik Ab Borr
US5184926A (en) * 1990-11-05 1993-02-09 Megatool, Inc. Root-strength drill bit and method of making
DE4407119A1 (de) * 1993-12-11 1995-06-14 Hawera Probst Kg Hartmetall Gesteinsbohrer
US5664914A (en) 1994-04-27 1997-09-09 Kabushiki Kaisha Mekuto Drill
JP3307809B2 (ja) * 1995-10-05 2002-07-24 兼房株式会社 シャンク付回転工具
GB9625398D0 (en) 1996-12-06 1997-01-22 Merck Sharp & Dohme Method of treatment,manufacture,compositions and compounds
DE19722519A1 (de) 1997-05-30 1998-12-03 Hawera Probst Gmbh Bohrwerkzeug
DE19810193A1 (de) * 1998-03-10 1999-09-16 Hilti Ag Bohrwerkzeug
JP3895904B2 (ja) * 2000-05-30 2007-03-22 株式会社ミヤナガ ドリルビット
US6929433B2 (en) * 2000-10-12 2005-08-16 Randall C. Andronica Drill and surface insensitive starting drill for difficult materials and deep holes
JP3739048B2 (ja) * 2002-11-01 2006-01-25 株式会社ミヤナガ ドリルビット

Also Published As

Publication number Publication date
CA2399353C (en) 2006-01-17
CA2399353A1 (en) 2002-10-28
US7097396B1 (en) 2006-08-29
AU2001217334B2 (en) 2004-12-23
EP1275457B1 (en) 2010-04-21
CN1197676C (zh) 2005-04-20
WO2001060557A1 (fr) 2001-08-23
AU1733401A (en) 2001-08-27
EP1275457A1 (en) 2003-01-15
ATE464965T1 (de) 2010-05-15
EP1275457A4 (en) 2004-07-28
ES2357613T3 (es) 2011-04-28
TW479005B (en) 2002-03-11
HK1054713A1 (en) 2003-12-12
DE60044264D1 (de) 2010-06-02
CN1434754A (zh) 2003-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796445B2 (ja) ドリルビット
US6450272B2 (en) Rock drill
JP5156262B2 (ja) 4重螺旋の螺旋ドリルシャフトを有する回転打撃ドリル
US6817428B1 (en) Drill bit
AU2003280671B2 (en) Drill bit
JPH07329049A (ja) 削岩ドリル
JP2001252807A (ja) 全体硬質金属ヘッドを有するドリル工具
JP3921089B2 (ja) 削岩ドリル
WO2018052118A1 (ja) コアドリル
JP4189380B2 (ja) ドリルビット
JP3954029B2 (ja) パーカッション又はハンマードリル
JP5976236B2 (ja) ドリルビット
JP2002239825A (ja) 面取り具
JP2008062620A (ja) ドリルビット
JP3598268B2 (ja) ドリルビット
WO2008018559A1 (fr) Trépan sans noyau
JP3718665B2 (ja) ドリルビット
JP2001334403A (ja) ドリルビット
JPH071215Y2 (ja) 電動ドリル用ストッパー構造
JP2002225026A (ja) ドリルビット
JP2001179518A (ja) ドリルビット
JPWO2004056521A1 (ja) コアドリルの刃先構造
KR200226443Y1 (ko) 중심고정날이 구비된 코어드릴
RU2283224C2 (ru) Сверло
JPS6225292Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3796445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term