JP3788768B2 - アルミニウム合金クラッド材 - Google Patents

アルミニウム合金クラッド材 Download PDF

Info

Publication number
JP3788768B2
JP3788768B2 JP2002033132A JP2002033132A JP3788768B2 JP 3788768 B2 JP3788768 B2 JP 3788768B2 JP 2002033132 A JP2002033132 A JP 2002033132A JP 2002033132 A JP2002033132 A JP 2002033132A JP 3788768 B2 JP3788768 B2 JP 3788768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
core material
less
aluminum alloy
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002033132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003231934A (ja
Inventor
招弘 鶴野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2002033132A priority Critical patent/JP3788768B2/ja
Publication of JP2003231934A publication Critical patent/JP2003231934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788768B2 publication Critical patent/JP3788768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はろう付によって製造される自動車用の熱交換器であるラジエータ、ヒータ、コンデンサ、エバポレータ等の特にチューブ材又はプレート材として使用されるアルミニウム合金クラッド材に関し、特に、高強度及び高耐食性を有し、ろう付時のろう材による心材の浸食に対する耐性、即ち耐エロージョン性が優れており、ろう付前の成形加工性も優れているアルミニウム合金クラッド材に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車用の熱交換器であるエバポレータは、アルミニウム合金板の両面にAl−Si系ろう材をクラッドしたアルミニウム合金クラッド材を、流体通路を有する形状にプレス成形したコアプレートと、コルゲート成形されたフィン材とを交互に重ね合わせ、炉内で加熱することにより一体的にろう付される。また、近時、地球環境保護の観点から、熱交換器は、軽量化、高性能化及び小型化が要求されており、熱交換器に使用される材料も板の薄肉化に耐えうるものが要望されている。そこで、アルミニウム合金クラッド材には、プレス成形時の高成形性、ろう付時の耐エロージョン性、並びに高強度及び高耐食性が要求されている。
【0003】
従来、高強度及び高耐食性のアルミニウム合金クラッド材としては、Al−Mn−Cu系合金板にAl−Si系ろう材がクラッドされたアルミニウム合金クラッド材がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この従来のアルミニウム合金クラッド材は、MnとCu等との相互作用については、何ら考慮されておらず、このため、耐エロージョン性及び耐食性等が十分ではなく、薄肉化には限界がある。
【0005】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、アルミニウム合金チューブ材及びプレート材等として十分な耐エロージョン性及び耐食性等を有すると共に、薄肉化した場合における成形加工性が優れており、更にろう付後の強度も向上したアルミニウム合金クラッド材を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るアルミニウム合金クラッド材は、心材の片面又は両面にAl−Si系のろう材をクラッドしたアルミニウム合金クラッド材において、前記心材は、Si:0.05〜0.5質量%、Fe:0.05〜0.3質量%、Cu:0.3〜1.0質量%、Mn:0.3〜1.5質量%、Mg:0.01〜0.6、Cr:0.05〜0.2質量%を含有し、残部がAl及び不可避的不純物からなる基本組成を有する。
【0007】
そして、本願第1発明は、この基本組成に対し、更に、Mnが0.9質量%以下のとき、Mn+Cuを1.2質量%以上とし、Si+Feを0.6質量%以下、Si+Cu+Mgを1.5質量%以下としたことを特徴とする。
【0008】
また、本願第2発明は、前記基本組成に対し、更に、Mnが0.9質量%を超えたとき、Cuを0.5質量%以上とし、更に、Si+Feを0.6質量%以下、Si+Cu+Mgを1.5質量%以下としたことを特徴とする。
【0009】
更に、本願第3発明は、前記第1発明又は第2発明の心材組成において、更に、Tiを0.04質量%以下含有することを特徴とする。
【0010】
更にまた、本願第4発明は、前記第1発明又は第2発明の心材組成において、更に、Tiを0.05〜0.25質量%含有することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
本願発明者等は、上記課題を解決するために、Al−Mn−Cu系合金の組成及びその添加元素の相互関係について鋭意実験・研究した結果、Si、Fe、Mn、Cu、Mgの含有量を適切に規定し、かつ、MnとCu相互関係を規定し、更に、SiとFeの総量及びSiとCuとMgの総量を規定することにより、更に、Ti、Cr及びZrの含有量を規定することにより、ろう付前の成形加工性、ろう付時の耐エロージョン性、強度及び耐食性が共に優れたアルミニウム合金クラッド材が得られることを見出した。
【0013】
以下、本発明の高強度高耐食アルミニウム合金クラッド材において、心材の組成及びその添加元素の相互関係の数値限定理由について説明する。
【0014】
「Si:0.05〜0.5質量%」
Siは、その添加により、固溶強化して心材の強度を向上させる。Siが0.05質量%未満では、十分な強度が得られない。一方、Siの含有量が0.5質量%を超えると、Si単独又は金属間化合物として析出し、特にこれが粒界に析出した場合は、粒界腐食感受性が増し、耐食性が低下する。このため、強度と耐食性の釣り合いをとって、Siの添加量を0.5質量%以下に抑制する必要がある。従って、Si含有量は、0.05〜0.5質量%とする。
【0015】
「Fe:0.05〜0.3質量%」
Feは、その添加により、一部は固溶強化に寄与し、残部は金属間化合物として晶出し、又は析出して、分散強化に寄与する。また、晶出又は析出した金属間化合物は、再結晶の核となり、再結晶を促進させ、グレイン組織を微細にする効果があり、これにより、成形性が向上する。Fe含有量が0.05質量%未満では、これらの効果が十分に得られない。一方、Feの含有量が0.3質量%を超えると、カソードとなる金属間化合物が多くなり、耐食性を低下させるので、強度、成形性及び耐食性の釣り合いをとって、Feの含有量を0.3質量%以下にする。従って、Feの含有量は、0.05質量%〜0.3質量%とする。
【0016】
「Cu:0.3〜1.0質量%」
Cuは、Siと同様にその添加による固溶強化により、心材の強度を向上させる。また、Cuの添加により、心材の電位がより貴な電位になり、心材とろう材との間の電位差によるろう材の犠牲防食作用により、心材の耐食性が向上する。Cuが0.3質量%未満では、これらの効果が十分に得られない。
【0017】
一方、Cuの添加量が1.0質量%を超えると、ろう付時にろう材が心材を浸食するエロージョンに対する耐性、即ち、耐エロージョン性が低下し、ろう付性も低下する。また、ろう付前の素材の伸びが低下し、成形加工性も低下する。従って、Cuの含有量は0.3〜1.0質量%とする。
【0018】
「Mn:0.3〜1.5質量%」
Mnは、Si及びCuと同様に、その添加により、心材を固溶強化し、心材の強度を向上させる。また、MnはCuと同様に心材の電位を貴にする効果があり、ろう材の犠牲防食作用により、心材の耐食性を向上させる。Mnの含有量が0.3質量%未満では、これらの効果が十分に得られない。一方、Mnの含有量が1.5質量%を超えると、心材の電位を貴とする効果が飽和するだけでなく、粗大な晶出物の量が増加し、成形加工性を低下させる。従って、Mnの含有量は0.3〜1.5質量%とする。
【0019】
「Mg:0.01〜0.6質量%」
Mgは、Si、Cu、Mnと同様に、その添加により、心材を固溶強化し、心材の強度を向上させる。また、MgはSiと金属間化合物を生成して、析出し、析出強化に寄与する。Mgが0.01質量%未満ではこれらの効果が十分に得られない。一方、Mgの含有量が0.6質量%を超えると、ろう付前素材の伸びが低下し、成形加工性も低下する。従って、Mgの含有量は0.01〜0.6質量%とする。
【0020】
「Ti:0.05〜0.25質量%」
Tiは、0.04質量%以下含有することにより、鋳造割れを防止することができる。
【0021】
また、Tiは、その添加により、一部が固溶して、心材を固溶強化する。そして、Tiは圧延後、層状に分布するため、腐食も層状となり、板厚方向への腐食の進行が抑制され、耐食性が向上する。Tiが0.05質量%未満では、これらの効果が十分に得られない。一方、Tiの含有量が0.25質量%を超えると、層状腐食による板厚方向への防食効果が飽和するだけでなく、粗大な晶出物の量が増加し、成形加工性を低下させる。従って、Tiの含有量は0.05〜0.25質量%とする。
【0022】
「Cr:0.05〜0.2質量%」
Crは、その添加により、心材に固溶して心材を固溶強化する。また、CrはCuと同様に心材の電位をより貴にする効果があり、ろう材の犠牲防食作用により心材の耐食性を向上させる。Crが0.05質量%未満では、これらの効果が十分に得られない。
【0023】
一方、Crの含有量が0.2質量%を超えると、粗大な晶出物の量が増加し、成形加工性を低下させる。従って、Crの含有量は0.05〜0.2質量%とする。
【0024】
「Zr:0.05〜0.2質量%」
Zrはその添加により、一部が固溶して心材を固溶強化する。また、ろう付時の再結晶粒を粗大化させる効果を有し、クラッド材のろう材によるエロージョンを抑制する効果がある。Zrが0.05質量%未満では、その効果が十分に得られない。一方、Zrの含有量が0.2質量%を超えると、再結晶粒を粗大化させる効果が飽和するだけでなく、粗大な晶出物の量が増加し、成形加工性を低下させる。従って、Zrの含有量は0.05〜0.2質量%とする。
【0025】
「Mnが0.9質量%以下のとき、Mn+Cuを1.2質量%以上、Mnが0.9質量%以上のとき、Cuは0.5質量%以上」
Mnが0.9質量%以下のとき、Mnはそのほとんどが固溶する。心材の電位を貴にする効果はMnの含有量に比例し、Mnの減少と共に低下するため、心材の電位を貴に維持するためには、Cu量を多量に含有することが必要である。このため、耐食性を向上させるため、Mn+Cuを1.2質量%以上とする必要がある。従って、Mnが0.9質量%以下のとき、Mn+Cuを1.2質量%以上とする。
【0026】
Mnが0.9質量%以上のとき、Mnの金属間化合物の晶出量及び析出量が増加し、Cuも同時に晶出して、心材の電位を貴にする効果が減少する。このため、Cuが0.5質量%以下であると、ろう材の犠牲防食作用が得られず、心材の耐食性が低下する。従って、Mnが0.9質量%以上のとき、Cuは0.5質量%以上とする。
【0027】
「Si+Feが0.6質量%以下」
Si+Feが0.6質量%を超えると、カソードとなるSi若しくはFeの単体又は金属間化合物が晶出し、又は析出しやすくなり、心材の耐食性が低下する。従って、Si+Feを0.6質量%以下とする。
【0028】
「Si+Cu+Mgが1.5質量%以下」
Si、Cu、Mgはそれぞれがその添加により心材の融点を低下させる効果があり、その総量が1.5質量%を超えると、ろう材が心材を溶解浸食するエロージョンが発生しやすくなる。従って、Si+Cu+Mgは1.5質量%以下とする。
【0029】
なお、ブレージングシートの心材として用いる場合、ろう材は従来から使用されているAl−Si系、Al−Si−Zn系、又はAl−Si−Mg(Bi)系等のろう材をそのまま使用することができる。更に、心材の片面に純Al系又はAl−Zn系等の犠牲陽極材を設けても良く、更にその外側に上記ろう材を設けても良く、これにより耐食性が良好となる。
【0030】
【実施例】
次に、本発明の実施例の効果について、本発明の範囲から外れる比較例と比較して具体的に説明する。即ち、本発明の実施例及び比較例のアルミニウム合金クラッド材を使用して熱交換器のプレート材を製造し、その特性を比較した。先ず、下記表1及び表2に示す組成のアルミニウム合金板を、通常の鋳造、均質化熱処理及び圧延工程等により製造し、これを心材とした。この心材の両面に、下記表3の組成を有するろう材を、片面の厚さが心材の厚さの10%となるように重ね、通常の方法により、熱間クラッド圧延、冷間圧延、焼鈍することにより、クラッドした。得られたプレート材は、板厚が0.4mmであり、O材に調質されている。
【0031】
【表1】
Figure 0003788768
【表2】
Figure 0003788768
【表3】
Figure 0003788768
【0032】
次に、このプレート材から、長さが200mm、幅が100mmの短冊状の試験片を切断し、長手方向を垂直方向に釣り下げ、真空度が8×10−5Torrの真空中で、600℃の温度に2分間加熱して保持することによりろう付相当の加熱を行った。その後、耐エロージョン性、強度、及び耐食性を評価した。耐エロージョン性は、プレート材の断面を観察し、ろう付後の心材の厚さをろう付前の心材の厚さで徐して心材の残留率を求め、この心材残留率で評価した。強度は、ろう付後のプレート材からJIS−5号試験片を採取し、引張試験して引張強度を測定し、これを評価した。耐食性は、ろう付後のプレート材から幅60mm、長さ80mmの短冊状試験片を採取し、試験面以外の裏面をシールテープでシールし、CASS試験をJISH8681に基づいて行い、4週間後の最大腐食深さを測定して評価した。成形性は、エリクセン試験を実施し、その成形高さを測定して評価した。この評価結果を下記表4及び表5に示す。
【0033】
【表4】
Figure 0003788768
【0034】
【表5】
Figure 0003788768
【0035】
上記表4及び表5に示すように、本発明を満足する実施例No.12〜13、16は、素材のエリクセン値は8.6mm以上と成形加工性が高く、心材残留率も88%と耐エロージョン性も高い。さらに、ろう付後強度も高く、耐食性も良好であった。
【0036】
一方、比較例No.18はSiの含有量が本発明の下限未満であり、実施例1に比較し強度が低い。比較例No.19はSiの含有量が本発明の上限を越えているため、耐エロージョン性及び耐食性が劣っている。比較例20はFeの含有量が本発明の下限未満であるため、成形性が劣っている。比較例No.21はFeの含有量が本発明の上限を越えているため、耐食性が劣っている。
【0037】
比較例22はCuの含有量が本発明の下限未満であるため、耐食性が劣っている。比較例No.23はCuの含有量が本発明の上限を越えているため、成形性及び耐エロージョン性が劣っている。
【0038】
比較例24はMnの含有量が本発明の下限未満であるため、耐食性が劣っている。比較例No.25はMnの含有量が本発明の上限を越えているため、成形性及び耐食性が劣っている。
【0039】
比較例26はMgの含有量が本発明の下限未満であり、実施例11に比較し、強度が低い。比較例No.27はMgの含有量が本発明の上限を越えているため、成形性、耐エロージョン性及び耐食性が劣っている。
【0040】
比較例28は、本発明の成分範囲であるが、Mnが0.9質量%以下でCu+Mnが0.8質量%と本発明である1.2質量%以上を満足せず、耐食性が劣っている。比較例No.29は、本発明の成分範囲であるが、Mnが0.9質量%以上でCuが0.3質量%と本発明である0.5質量%以上を満足せず、耐食性が劣っている。
【0041】
比較例30は、本発明の成分範囲であるが、Si+Feが0.8質量%と本発明である0.6質量%以下を満足せず、耐食性が劣っている。
【0042】
比較例31は、本発明の成分範囲であるが、Si+Cu+Mnが1.9質量%と本発明である1.5質量%以下を満足せず、耐エロージョン性及び耐食性が劣っている。
【0043】
比較例32〜34は、Ti、Cr、Zrが本発明の上限を超えているため、成型性が劣っている。
【0044】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、アルミニウム合金クラッド材の組成及びその成分含有量の相互関係を適切に規定しているので、成形性が優れていると共に、ろう付時の耐エロージョン性も高く、更に強度が高く、耐食性が優れたアルミニウム合金クラッド材を得ることができる。従って、このアルミニウム合金クラッド材を自動車熱交換器用のプレート材及びチューブ材等に適用することにより、その薄肉化が可能であり、熱交換器の軽量化、高性能化及び小型化が可能となる。

Claims (4)

  1. 心材の片面又は両面にAl−Si系のろう材をクラッドしたアルミニウム合金クラッド材において、前記心材は、Si:0.05〜0.5質量%、Fe:0.05〜0.3質量%、Cu:0.3〜1.0質量%、Mn:0.3〜0.9質量%、Mg:0.01〜0.6、Cr:0.05〜0.2質量%を含有し、Mn+Cuを1.2質量%以上、Si+Feが0.6質量%以下、Si+Cu+Mgが1.5質量%以下であり、残部がAl及び不可避的不純物であることを特徴とするアルミニウム合金クラッド材。
  2. 心材の片面又は両面にAl−Si系のろう材をクラッドしたアルミニウム合金クラッド材において、前記心材は、Si:0.05〜0.5質量%、Fe:0.05〜0.3質量%、Cu:0.5〜1.0質量%、Mn:0.9質量%を超え1.5質量%以下、Mg:0.01〜0.6、Cr:0.05〜0.2質量%を含有し、Si+Feが0.6質量%以下、Si+Cu+Mgが1.5質量%以下であり、残部がAl及び不可避的不純物であることを特徴とするアルミニウム合金クラッド材。
  3. 前記心材が、Tiを0.04質量%以下含有することを特徴とする請求項1又は2に記載のアルミニウム合金クラッド材。
  4. 前記心材が、Tiを0.05〜0.25質量%含有することを特徴とする請求項1又は2に記載のアルミニウム合金クラッド材。
JP2002033132A 2002-02-08 2002-02-08 アルミニウム合金クラッド材 Expired - Lifetime JP3788768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033132A JP3788768B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 アルミニウム合金クラッド材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033132A JP3788768B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 アルミニウム合金クラッド材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003231934A JP2003231934A (ja) 2003-08-19
JP3788768B2 true JP3788768B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=27776045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033132A Expired - Lifetime JP3788768B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 アルミニウム合金クラッド材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788768B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1730320E (pt) * 2004-03-31 2011-08-24 Hydro Aluminium Deutschland Procedimento de fabrico de uma faixa ou chapa de liga de alumínio para permutadores de calor
JP2010163638A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器用ブレージングシート及び熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003231934A (ja) 2003-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4374035B2 (ja) アルミニウム合金材およびアルミニウム合金ブレージングシート
JP4166613B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材および該フィン材を組付けてなる熱交換器
JP5326123B2 (ja) アルミニウム合金ろう付けシートの製造方法およびアルミニウム合金ろう付けシート
JP5336967B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材
JP2011202285A (ja) ろう付け用シート
EP3424615B1 (en) Brazing sheet core alloy for heat exchanger
JP5276476B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材
JP5622349B2 (ja) アルミニウム合金材およびアルミニウム合金ブレージングシート
KR20040045477A (ko) 핀 스톡 재료 제조용 알루미늄합금
JP2002047523A (ja) アルミニウムブレージングシート
JP5743642B2 (ja) アルミニウム合金ブレージングシート
JPS6055586B2 (ja) ろう付用高強度耐蝕アルミニウム合金
JP4169865B2 (ja) 耐エロージョン特性に優れたAl合金ブレージングシート
JP3788768B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材
JP4190295B2 (ja) 耐食性に優れたアルミニウム合金クラッドチューブ材および該クラッドチューブ材を組付けた熱交換器
JP2001150180A (ja) 熱交換器用アルミニウム材料
JP2002066786A (ja) 高耐食性アルミニウム合金合わせ材の製造方法
JP3222768B2 (ja) ろう付け性に優れたアルミニウム合金クラッド材およびその製造方法
JP2685926B2 (ja) A▲l▼製熱交換器の冷媒通路用ブレージングシート
JP6236207B2 (ja) 成形加工用アルミニウム合金板とその製造方法、およびアルミニウム合金ブレージングシート
JP3749089B2 (ja) 犠牲防食アルミニウム合金板及びその複合材
JP3984444B2 (ja) 高強度アルミニウムブレージングシート及びそれを使用した熱交換器
JP3968025B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JPS6323260B2 (ja)
JPH0959737A (ja) 熱交換器用アルミニウムブレージングシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8