JP3788480B1 - 傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 - Google Patents
傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3788480B1 JP3788480B1 JP2006011435A JP2006011435A JP3788480B1 JP 3788480 B1 JP3788480 B1 JP 3788480B1 JP 2006011435 A JP2006011435 A JP 2006011435A JP 2006011435 A JP2006011435 A JP 2006011435A JP 3788480 B1 JP3788480 B1 JP 3788480B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- civil engineering
- engineering work
- fixed
- work
- lifting wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 238000012407 engineering method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 240000007182 Ochroma pyramidale Species 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Types And Forms Of Lifts (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Abstract
【解決手段】遠隔操作可能な自走式の作業車2と、傾斜地の土木作業面3の上側へ作業車2を助勢する助勢装置4とを備え、ウィンチ6から繰り出した昇降用ワイヤ9の途中部を、少なくとも土木作業面3の第1側3aに設けた複数の定滑車8により、土木作業面3の外縁に沿って着脱可能に案内し、昇降用ワイヤ9の先端部を土木作業面3の外縁における第2側3bに設置の固定点7に固定し、第1側3aの定滑車8と、昇降用ワイヤ9の先端部を固定した固定点7又は第2側3bに設置の定滑車8との間に張設される昇降用ワイヤ9を土木作業面3側へ繰り出して、その途中部に作業車2の動滑車5を引っ掛けた。
【選択図】 図1
Description
図1に示すように、傾斜地用土木作業設備1は、遠隔操作可能な自走式の作業車2と、傾斜地の土木作業面3の上側へ作業車2を助勢する助勢装置4とを備え、助勢装置4は、作業車2に設けた動滑車5と、土木作業面3の外縁における第1側3aの下側に設置したウィンチ6と、土木作業面3の外縁付近の傾斜地に、土木作業面3の外縁に沿って相互に間隔をあけて設けた複数の固定点7と、少なくとも土木作業面3の第1側3aにおける複数の固定点7にそれぞれ取り付けた複数の定滑車8とを備え、ウィンチ6から繰り出した昇降用ワイヤ9の途中部を、複数の定滑車8により、土木作業面3の外縁に沿って着脱可能に案内し、昇降用ワイヤ9の先端部を土木作業面3の外縁における第2側3bに設置の固定点7に固定し、第1側3aの定滑車8と、昇降用ワイヤ9の先端部を固定した固定点7又は第2側3bに設置の定滑車8との間に張設される昇降用ワイヤ9を土木作業面3側へ繰り出して、その途中部に作業車2の動滑車5を引っ掛けたものである。尚、第1側3aの下端に設置されている定滑車8は、昇降用ワイヤ9をウィンチ6側へ単に案内するためのもので、省略することも可能であるし、1つ以上設けることも可能である。
先ず、セッティング工程において、図1に実線で示すように、土木作業面3の外縁に沿って間隔をあけて複数の固定点7に設け、これら複数の固定点7に定滑車8を取り付けるとともに、土木作業面3の第1側3aの下側にウィンチ6を設置する。次に、ウィンチ6から繰り出した昇降用ワイヤ9を複数の定滑車8により土木作業面3の外縁に沿って第1側3aから第2側3bへ案内するとともに、昇降用ワイヤ9の先端部を土木作業面3の第2側3bにおける最上部の固定点7に固定する。次に、第1側3aの最上部の定滑車8と昇降用ワイヤ9を固定した固定点7間に張設される昇降用ワイヤ9を土木作業面3側へ繰り出して、その途中部に作業車2の動滑車5を引っ掛けて、傾斜地用土木作業設備1を土木作業面3にセットする。また、土木作業現場の下側へ土砂等が落下しないように、予め土木作業面3の下端縁に沿ってフェンスFを設置する。尚、固定点7の個数は、土木作業面の高さや形状に応じて任意に設定できる。
3 土木作業面 3a 第1側
3b 第2側 4 助勢装置
5 動滑車 6 ウィンチ
7 固定点 8 定滑車
9 昇降用ワイヤ 10 下部走行部
11 上部旋回部 12 ブーム
13 アーム 14 バケット
15 油圧シリンダ 16 ドラム
17 駆動手段
20 滑車本体 21 上面板
21a 本体部 21b 開閉体
22 下面板 23 取付板
24 補強板 25 スペーサ板
26 回転軸 27 枢支ピン
28 連結ブロック 29 連結ピン
30 ピン孔
32 連結具 33 シャックル
40 連結手段 41 支持板
42 リング状部材 42a 案内部
43 可動部材 44 ローラ
45 ローラ 46 ブラケット
47 枢支軸 48 連結部材
49 連結軸 50 ロープ
51 補強手段 52 補強点
53 補強用ワイヤ 54 ロープ
55 シャックル 56 シャックル
57 ターンバックル 58 シャックル
60 孔 61 アンカーボルト
62 コンクリート 63 連結板
64 取付孔 70 連結用ワイヤ
Claims (8)
- 遠隔操作可能な自走式の作業車と、傾斜地の土木作業面の上側へ前記作業車を助勢する助勢装置とを備えた傾斜地用土木作業設備であって、
前記助勢装置は、
前記作業車に設けた動滑車と、
前記土木作業面の外縁における第1側の下側に設置したウィンチと、
前記土木作業面の外縁付近の傾斜地に、土木作業面の外縁に沿って相互に間隔をあけて設けた複数の固定点と、
少なくとも土木作業面の第1側における複数の固定点にそれぞれ取り付けた複数の定滑車と、
を備え、前記ウィンチから繰り出した昇降用ワイヤの途中部を、複数の定滑車により、土木作業面の外縁に沿って着脱可能に案内し、昇降用ワイヤの先端部を土木作業面の外縁における第2側に設けた固定点に固定し、第1側の定滑車と、昇降用ワイヤの先端部を固定した固定点又は第2側に設置の定滑車との間に張設される昇降用ワイヤを土木作業面側へ繰り出して、その途中部に作業車の動滑車を引っ掛けた、
ことを特徴とする傾斜地用土木作業設備。 - 前記動滑車と作業車とを連結する連結用ワイヤを設け、前記動滑車を作業車から離れた位置に取り付けた請求項1記載の傾斜地用土木作業設備。
- 前記動滑車を作業車に対して上下方向の軸心周りに回動自在に連結する連結手段を設けた請求項1又は2記載の傾斜地用土木作業設備。
- 前記固定点として、傾斜地に生育する樹木を用いた請求項1〜3のいずれか1項記載の傾斜地用土木作業設備。
- 前記固定点として、1対のアンカーボルトを一定間隔をあけて傾斜地に埋設状に設け、両アンカーボルトの上端部を連結する連結板を傾斜地に略平行に設け、この連結板の途中部に昇降用ワイヤの先端部又は定滑車を連結した請求項1〜3のいずれか1項記載の傾斜地用土木作業設備。
- 前記昇降用ワイヤによる固定点の引っ張り側とは反対側に生育する樹木を補強点として用い、固定点と補強点間に補強用ワイヤを張設した請求項1〜5のいずれか1項記載の傾斜地用土木作業設備。
- 傾斜地の土木作業面の外縁における第1側に沿って複数の定滑車を相互に間隔をあけて固定し、ウィンチから繰り出した昇降用ワイヤを複数の定滑車により土木作業面の外縁に沿って案内するとともに、昇降用ワイヤの先端部を土木作業面の第2側の上部に固定し、第1側の最上部の定滑車と昇降用ワイヤの先端部との間に張設される昇降用ワイヤを土木作業面側へ繰り出して、その途中部に作業車の動滑車を引っ掛けるセッティング工程と、
前記土木作業面の上側へウィンチにより作業車を助勢しながら、作業車により土木作業面に対して土木作業を行う作業工程と、
昇降用ワイヤが掛けられている最上部の定滑車から昇降用ワイヤを取り外す作業と、昇降用ワイヤの先端部の固定位置を第2側の上部よりも下側へ移動させる作業との一方又は双方の作業を行ってから、昇降用ワイヤの緩みをウィンチで巻き取るワイヤ掛替え工程と、
を備え、セッティング工程の後、作業工程とワイヤ掛替え工程とを交互に繰り返し、土木作業の作業領域を土木作業面の上部から下部側へ段階的に切り替えて土木作業を行う、
ことを特徴とする傾斜地に対する土木作業方法。 - 土木作業面の外縁における両側に沿って複数の定滑車を相互に間隔をあけて固定し、ウィンチから繰り出した昇降用ワイヤを複数の定滑車により土木作業面の外縁に沿って第1側から第2側へ案内するとともに、昇降用ワイヤの先端部を土木作業面の第2側に固定し、第1側及び第2側の最上部の定滑車間に張設される昇降用ワイヤを土木作業面側へ繰り出して、その途中部に作業車の動滑車を引っ掛けるセッティング工程と、
前記土木作業面の上側へウィンチにより作業車を助勢しながら、作業車により土木作業面に対して土木作業を行う作業工程と、
昇降用ワイヤが掛けられている第1側の最上部の定滑車から昇降用ワイヤを取り外す作業と、昇降用ワイヤが掛けられている第2側の最上部の定滑車から昇降用ワイヤを取り外す作業の一方又は双方の作業を行ってから、昇降用ワイヤの緩みをウィンチで巻き取るワイヤ掛替え工程と、
を備え、セッティング工程の後、作業工程とワイヤ掛替え工程とを交互に繰り返し、土木作業の作業領域を土木作業面の上部から下部側へ段階的に切り替えて土木作業を行う、
ことを特徴とする傾斜地に対する土木作業方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006011435A JP3788480B1 (ja) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | 傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006011435A JP3788480B1 (ja) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | 傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3788480B1 true JP3788480B1 (ja) | 2006-06-21 |
JP2007191932A JP2007191932A (ja) | 2007-08-02 |
Family
ID=36674839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006011435A Active JP3788480B1 (ja) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | 傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3788480B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4553884B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2010-09-29 | 俊仁 岡本 | 法面等の土木作業方法 |
JP5287554B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2013-09-11 | 株式会社深沢工務所 | 傾斜地作業設備 |
-
2006
- 2006-01-19 JP JP2006011435A patent/JP3788480B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007191932A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103541394B (zh) | 用于挖掘机的延伸伸出范围伸缩控制 | |
JP3788481B1 (ja) | 傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 | |
JP4915777B2 (ja) | 傾斜地の滑り面測定方法及び傾斜地の滑り面測定設備 | |
JP3788480B1 (ja) | 傾斜地用土木作業設備及び傾斜地に対する土木作業方法 | |
JP3818519B2 (ja) | アースドリル用掘削具 | |
JP2018012925A (ja) | 傾斜地用土木作業設備 | |
JP5287554B2 (ja) | 傾斜地作業設備 | |
JP5058387B2 (ja) | 水面清掃装置、およびこの水面清掃装置を用いた水面清掃方法 | |
JP7359344B2 (ja) | 削孔作業車及び削孔方法 | |
JP3158216B2 (ja) | 急傾斜地用作業車 | |
JP2010031523A (ja) | 立坑掘削機 | |
JP2002173947A (ja) | 掘削機 | |
JP6627905B2 (ja) | 傾斜地削孔方法 | |
JP7438006B2 (ja) | 既存杭の撤去方法 | |
JP7429977B2 (ja) | 旋回装置及び杭打機 | |
US3344866A (en) | Portable rock breaking device | |
JP3452508B2 (ja) | 掘削方法とその装置 | |
JP2771843B2 (ja) | 拡底杭用穴の掘削機 | |
KR100579714B1 (ko) | 지하옹벽 구축용 파일드라이버 | |
KR200340716Y1 (ko) | 오거드릴 및 체인굴착기구를 구비한 크롤러 크레인 | |
JP2537406Y2 (ja) | ウインチ付ミニショベル | |
JP3464947B2 (ja) | 掘削方法 | |
JP2005041675A (ja) | タワークレーンのジブのあおり防止装置 | |
JPH0771037A (ja) | 掘削装置及び掘削装置による掘削体の貫入方法 | |
JP3450499B2 (ja) | 杭打機およびそのロープ交換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3788480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |