JP3786710B2 - 振動盤の軸部、又はガイドバーのための結合装置 - Google Patents

振動盤の軸部、又はガイドバーのための結合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3786710B2
JP3786710B2 JP53248498A JP53248498A JP3786710B2 JP 3786710 B2 JP3786710 B2 JP 3786710B2 JP 53248498 A JP53248498 A JP 53248498A JP 53248498 A JP53248498 A JP 53248498A JP 3786710 B2 JP3786710 B2 JP 3786710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling device
rubber pad
guide bar
coupling
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53248498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001509731A (ja
Inventor
ユングヴィルト ノルベルト
コーカス ビューレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Construction Equipment AG
Original Assignee
Wacker Construction Equipment AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Construction Equipment AG filed Critical Wacker Construction Equipment AG
Publication of JP2001509731A publication Critical patent/JP2001509731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786710B2 publication Critical patent/JP3786710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/006Vibration damping means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/22Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
    • E01C19/30Tamping or vibrating apparatus other than rollers ; Devices for ramming individual paving elements
    • E01C19/34Power-driven rammers or tampers, e.g. air-hammer impacted shoes for ramming stone-sett paving; Hand-actuated ramming or tamping machines, e.g. tampers with manually hoisted dropping weight
    • E01C19/38Power-driven rammers or tampers, e.g. air-hammer impacted shoes for ramming stone-sett paving; Hand-actuated ramming or tamping machines, e.g. tampers with manually hoisted dropping weight with means specifically for generating vibrations, e.g. vibrating plate compactors, immersion vibrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32614Pivoted including circumferential biasing or damping means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/54Flexible member is joint component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、軸部、又はガイドバーを、手持ち式の振動盤の上部質量体に弾発結合するための結合装置であって、前記軸部、若しくはガイドバーが、ほぼ水平な、振動盤の前進運動方向に対して垂直な旋回軸線を中心として、振動盤に関して旋回可能である形式のものに関する。
上で述べた目的のためには、いくつかの種々異なる公知の結合装置が提案されている。しかし、公知の結合装置は全て、比較的複雑に構成され、且つこれに対応して故障しやすいか、又は公知の結合装置によって満たされるべき機能に関して、一方では振動盤の直進時に比較的柔軟で良好な弾発を生ぜしめ、他方では正確な操舵性をも保証することについて改善の余地があるかのいずれかである。
本発明の課題は、簡単な構造の故障しにくい構成において、上で述べた機能特性を有利に満たす結合装置を提供することである。
本発明によればこの課題は、結合装置が、それぞれゴムパッドの形の第1の結合部材と、旋回軸線に対して同軸的に滑動可能であり、且つ前記ゴムパッドをほぼ遊び無しで取り囲むリングの形の第2の結合部材とから成る、旋回軸線の方向で互いに固定的な間隔を置かれて配置された2つの対を有しており、各対の内の一方の結合部材が上部質量体に取り付けられており、他方の結合部材が軸部、若しくはガイドバーに取り付けられていることによって解決される。
本発明による結合装置により、ガイドバー、若しくは軸部は楽に上下に旋回可能であり、この場合リングはゴムパッドを中心として回動し、直進時に生じる振動は、ゴムパッドの弾性材料の僅かな変形を伴い、該ゴムパッドは前記振動に対して激しくは抵抗しないので、良好で柔軟な緩衝が保証されている。しかし、ガイドバー、若しくは軸部が側方に向かって旋回されると、前記対の、それぞれ間隔を置かれて位置する固定箇所に設けられたリングが、それぞれ逆方向で作用するかなりの力をゴムパッドに加え、該ゴムパッドは前記力に比較的激しく抵抗するので、操舵力は非常に効果的に上部質量体、延いては振動盤へ伝達される。
これに関連して、請求項4及び5に記載の構成も、有利な構成として特に有利である。それというのも、これらの構成によって、振動盤の直進時に所望の柔軟な弾発と、側方操舵運動に対する激しい抵抗の使用とが、既に小さな変位において特に助成されるからである。
別の従属請求項も、やはり請求項1に記載の結合装置の有利な構成に関する。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
第1図は、本発明による結合装置の設けられた振動盤の概略側面図であり、
第2図は、第1図に示した断面線II−IIに沿って結合装置を横断した図であり、
第3図は、第1図、及び第2図に示した結合装置において使用される保持部自体の、第3図を見る人にとっては右側から見た側面図である。
図示の実施例では、第1図に側面図で示された振動盤1はU字形のガイドバー3によってガイド可能であり、このガイドバー3は、後で述べる形式で振動盤1の上部質量体1aに取り付けられている。
第2図から最も良く判るように、上部質量体1aには、前進方向で見て後方に位置する端面に支持プレート7が取り付けられており、この支持プレート7上にU字形の保持部6がねじ7aを介して、前記保持部6の自由脚部にそれぞれ設けられたスリット6aの内側の端部が規定の直線的な前進運動に対しては垂直で、底部接触盤1bの接触平面に対しては平行な、ガイドバー3のための旋回軸線8を規定するような位置に固定されている。前記の保持部6の自由脚部は、それぞれ前進運動方向に対しては平行で、底部接触盤1bの平面に対しては垂直な平面に位置している。スリット6aには、それぞれ旋回軸線8に対して同軸的にねじ山付きピン10aが挿入されており、これらのねじ山付きピン10aと一緒に、該ねじ山付きピン10aに固定的に取り付けられた金属の固定プレート10が、それぞれナット10bによって保持部6の各自由脚部に対して緊締可能である。両固定プレート10はそれぞれ、例えば加硫された、旋回軸線8に対して回転対称のゴムパッド5を支持しており、このゴムパッド5の、保持部6とは反対の側の自由端部には、該ゴムパッド5の残りの長さに比べてやや大きな直径の区分9が設けられている。直径の比率をわかりやすくするために、第2図には誇張して示されている。
各ゴムパッド5には、それぞれ対称軸線に対してほぼ同軸的な切欠き5aが設けられており、これらの切欠き5aは、拡大された直径を有する区分9に隣接した自由端面からゴムパッド5の長さの一部にわたって内側に向かって延在しており、且つその直径は、自由端面から内側に向かって減少している。これにより、ゴムパッド5は比較的大きな直径の区分9の領域に、半径方向の特に大きな可撓性を得る。この可撓性は、金属の固定プレート10に直接に接続したゴムパッドの可撓性よりも著しく大きい。
ゴムパッド5は、それぞれほぼ遊び無しで、旋回軸線8に対して同軸的なリング4aによって包囲されており、これらのリング4aには、それぞれガイドバー3のどちらかの自由端部が周面側に、例えば溶接されて固定されている。リング4aに高められた形状安定性を付与するためには、これらのリング4aは、それぞれポット形体4の外周面から成っている。これらのポット形体4の端面間の間隔は、主としてガイドバー3の自由脚部の固定的な間隔に基づき規定されており、ゴムパッド5の長さと、ポット形体4の深さとは、少なくとも直進時にポット形体4の互いに面した端面がU字形の保持部6の鉛直方向ウェブから多少の間隔を有しているように、互いに調整されている。
当該ゴムパッドの残りの区分よりも大きな外径を有するゴムパッドの区分9が、それぞれリング4aを、ガイドバー3が振動盤1の直進時に占める、第2図に示したガイドバー3の位置において旋回軸線8に対して垂直方向で比較的柔軟に弾発させることが明らかである。これに対してガイドバーの側方運動時には、保持部6の一方の側に設けられた一方のリング4aが、ガイドバー3によって加えられる大きな力でゴムパッド5の方に押圧されて、他方の側に設けられた他方のリング4aは、ガイドバー3によって大きな力でゴムパッド5とは反対の方に引かれるので、各リング4aは、比較的短い区間を経た後で、内側の端部を以て固定プレート10に隣接した、ゴムパッド5の中実部分に当接する。このようにして操舵力が僅かしか緩衝されずにゴムパッド5を介して保持部6に伝達される。
振動盤1のあらゆる運動段階において、つまり直進時においても、ガイドバー3によって強制されるカーブ走行時においても、ガイドバー3はゴムパッド5に当接して旋回軸線8を中心として上下に旋回可能であり、この場合、各リング4aは周方向でゴムパッド5に沿って滑動する。
ポット形体4に挿入されたゴムパッド5を保持部6に組み付けられるようにするためには、スリット6aが必要である。これらのスリットは、第3図から判るように、ほぼ水平方向に向けられており、保持部6の鉛直方向の各脚部において、スリット基底部から前進方向で見て外側に向かって延在している。スリット6aのこの特別な向きは、第1図に示した形式の振動盤が、振動発生器によって自動的に前進させられ、つまり、ガイドバー3によっては逆方向にしか動かされずに、つまり引かれずに済み、しかも振動盤は頻繁に、例えばある使用箇所から次の使用箇所に搬送するためにガイドバーが手、又はリフトツールによって搬送車両上に持ち上げられ、その場合、ガイドバー3は、ねじ山付きピン10aに設けられたいずれかのナットがやや弛んでしまったとしても、決して振動盤1から外れてはならないということに基づいている。

Claims (9)

  1. 軸部、又はガイドバー(3)を、手持ち式の振動盤(1)の上部質量体(1a)に弾発結合するための結合装置であって、前記軸部、若しくはガイドバー(3)が、ほぼ水平な、振動盤(1)の前進運動方向に対して垂直な旋回軸線(8)を中心として、振動盤(1)に関して旋回可能である形式のものにおいて、
    前記旋回軸線(8)の方向で互いに固定的な間隔を置かれて配置された2つの対(2)が、それぞれゴムパッド(5)の形の第1の結合部材と、旋回軸線(8)に対して同軸的に滑動可能であり、且つ前記ゴムパッド(5)をほぼ遊び無しで取り囲むリング(4a)の形の第2の結合部材とから成っており、各対(4a,5)の内の一方の結合部材(5)が上部質量体(1a)に取り付けられており、他方の結合部材(4a)が軸部、若しくはガイドバー(3)に取り付けられていることを特徴とする、振動盤の軸部、又はガイドバーのための結合装置。
  2. 上部質量体(1a)に取り付けられる結合部材(5)が、それぞれ前記上部質量体(1a)に接続可能な共通の保持部(6)に取り付けられている、請求項1記載の結合装置。
  3. ゴムパッド(5)が、対称軸線が旋回軸線(8)に対して同軸的に位置するように両端面の内の一方が固定された回転対称体である、請求項1又は2記載の結合装置。
  4. ゴムパッド(5)の自由端部に、該ゴムパッドの残りの長さに比べて大きな直径の区分(9)が設けられている、請求項3記載の結合装置。
  5. ゴムパッド(5)に、それぞれその対称軸線に対してほぼ同軸的な切欠き(5a)が設けられており、これらの切欠きが、拡大された直径を有する区分(9)に隣接する自由端部から、ゴムパッド(5)の部分長さにわたって内側に向かって延びている、請求項4記載の結合装置。
  6. 切欠き(5a)の直径が、自由端面から内側に向かって減少している、請求項5記載の結合装置。
  7. ゴムパッド(5)の取付け端面に、ねじ山付きセンターピン(10a)を備えた金属の固定プレート(10)が設けられている、請求項3から6までのいずれか1項記載の結合装置。
  8. ゴムパッド(5)を旋回軸線(8)に対してほぼ同軸的に取り囲むリング(4a)が、ポット形体(4)の側壁によって形成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の結合装置。
  9. ゴムパッド(5)が振動盤(1)の上部質量体(1a)に取り付けられており、リング(4a)が軸部、若しくはガイドバー(3)に取り付けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の結合装置。
JP53248498A 1997-02-01 1998-01-13 振動盤の軸部、又はガイドバーのための結合装置 Expired - Fee Related JP3786710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29701737.3 1997-02-01
DE29701737U DE29701737U1 (de) 1997-02-01 1997-02-01 Verbindungseinrichtung zum abgefederten Verbinden einer Deichsel oder eines Führungsbügels an der Obermasse einer Vibrationsplatte
PCT/EP1998/000165 WO1998033983A1 (de) 1997-02-01 1998-01-13 Verbindungseinrichtung für die deichsel oder den führungsbügel einer vibrationsplatte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509731A JP2001509731A (ja) 2001-07-24
JP3786710B2 true JP3786710B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=8035372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53248498A Expired - Fee Related JP3786710B2 (ja) 1997-02-01 1998-01-13 振動盤の軸部、又はガイドバーのための結合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6213673B1 (ja)
EP (1) EP0960238B1 (ja)
JP (1) JP3786710B2 (ja)
DE (2) DE29701737U1 (ja)
WO (1) WO1998033983A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE513650C2 (sv) * 1999-02-03 2000-10-16 Svedala Compaction Equipment A Vibratorplatta med ställbart avvibrerat handtag
US6672787B2 (en) * 2002-02-21 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for bi-directional access to a fastening device
AU2003228277B2 (en) * 2002-03-05 2006-06-29 Caliper Life Sciences, Inc. Mixed mode microfluidic systems
EP1400317B2 (de) 2002-09-19 2014-03-05 AEG Electric Tools GmbH Zusatzhandgriff
DE102004015588A1 (de) * 2004-03-01 2005-09-22 Bomag Gmbh Arbeitsgerät mit schwingungsgedämpftem Führungselement
DE102005046432A1 (de) * 2005-09-28 2007-03-29 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeugmaschine sowie Vibrationsdämfpungsvorrichtung
US7887253B2 (en) * 2008-12-23 2011-02-15 Wirtgen Gmbh Jolting device
US9861021B2 (en) * 2013-03-14 2018-01-09 Husqvarna Ab Dual function vibration isolation and handle swivel
DE102015106008A1 (de) 2015-04-20 2016-10-20 Ammann Schweiz Ag Vorrichtung zum Verdichten eines Untergrundes
JP6499141B2 (ja) * 2016-10-31 2019-04-10 三笠産業株式会社 バイブロコンパクタ
US12065790B2 (en) 2020-07-07 2024-08-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Plate compactor
CN113839357B (zh) * 2021-11-29 2022-04-01 国网山东省电力公司乳山市供电公司 一种减震型电缆支撑装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2209382A (en) * 1937-03-10 1940-07-30 Bell Telephone Labor Inc Telephone ringer
US2629364A (en) * 1950-06-16 1953-02-24 Ingersoll Rand Co Vibration absorbing handle for rock drills
US2771012A (en) * 1953-04-06 1956-11-20 Jackson Vibrators Compactor for asphaltic and other compactable materials
US3232188A (en) * 1961-09-18 1966-02-01 Dyna Quip Inc Tamping machine
BE654553A (ja) * 1963-10-19
US3782845A (en) * 1971-08-27 1974-01-01 Koehring Co Compactor
DE2350481A1 (de) * 1973-10-08 1975-05-15 Losenhausen Maschinenbau Ag Bodenverdichtungsgeraet
US4643611A (en) * 1985-04-08 1987-02-17 Wacker Corporation Vibratory compactor having improved cast base
DE4105763A1 (de) * 1991-02-23 1992-08-27 Suspa Compart Ag Anlenkung eines schwingungsdaempfers fuer eine waschmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE59800624D1 (de) 2001-05-17
JP2001509731A (ja) 2001-07-24
US6213673B1 (en) 2001-04-10
EP0960238A1 (de) 1999-12-01
DE29701737U1 (de) 1997-04-03
EP0960238B1 (de) 2001-04-11
WO1998033983A1 (de) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3786710B2 (ja) 振動盤の軸部、又はガイドバーのための結合装置
US6522748B1 (en) Adjustable supporting frame
JPH08229295A (ja) 水平調節装置を設けた洗濯機
KR100707285B1 (ko) 텔레스 부시를 구비한 텔레스코프 조향장치
US5449185A (en) Baby walker with anti-tip feature
US4142228A (en) Vehicle lamp casing optical axis adjusting mechanism
JPH0515766U (ja) ロツドクランプ
US20030010876A1 (en) Rest device for the hand and a support device for the forearm
JP3689691B2 (ja) キャスタ及び車輪支持構造
ATE375887T1 (de) Kinderautositz kippbar und drehbar zwischen einer reise- und einer einbaustellung
JPH0529997Y2 (ja)
KR950028706A (ko) 의자
JPH0429153Y2 (ja)
KR970012067A (ko) 이동용 바퀴부재를 구비한 모니터
IT9048100A1 (it) Dispositivo di sostegno per appoggi a sella
JPH02124763U (ja)
FR2449553A1 (fr) Mecanisme pour siege inclinable
JP4036919B2 (ja) 椅子における可動肘当
JPS585607Y2 (ja) キヤスタ
JP3692851B2 (ja) 前後進一体型ペダルを有する車両
KR950016633A (ko) 변좌 및 보조변좌
JPH0754207Y2 (ja) 糸ガイド装置
JPH10313743A (ja) ラインガイド
US20190360540A1 (en) One-way rotating device
JPH0313775Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees