JP3784862B2 - パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス - Google Patents

パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス Download PDF

Info

Publication number
JP3784862B2
JP3784862B2 JP21613795A JP21613795A JP3784862B2 JP 3784862 B2 JP3784862 B2 JP 3784862B2 JP 21613795 A JP21613795 A JP 21613795A JP 21613795 A JP21613795 A JP 21613795A JP 3784862 B2 JP3784862 B2 JP 3784862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
support member
guide
upper support
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21613795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0957367A (ja
Inventor
信之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP21613795A priority Critical patent/JP3784862B2/ja
Publication of JPH0957367A publication Critical patent/JPH0957367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784862B2 publication Critical patent/JP3784862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はパンチプレスにおけるパンチの装着方法に係り、さらに詳しくは、上部タレットに容易にパンチを装着することのできるパンチプレスにおけるパンチの装着方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6および図7には,一般的なパンチプレスとしての例えばタレットパンチプレスの全体が示されている。このタレットパンチプレス101にはフレーム103が立設されており、このフレーム103の中央部にギャップ部105を備えている。このギャップ部105には、上側に複数のパンチPを装着した上部支持部材としての上部タレット107が、また下側には複数のダイDを装着した下部支持部材としての下部タレット109が各々回転割出自在に設けられている。また、上部タレット107の上側にはラム111が上下動自在に設けられており、このラム111の下端には前記パンチPを打撃する打撃子113が設けられている。
【0003】
従って、所望のパンチPおよびダイDを選択して、パンチPとダイDの間に位置決めされたワークWに対し、ラム111が下降して打撃子113によりパンチPを打撃してダイDとの協働によりパンチング加工を行うものである。
【0004】
前記ギャップ部105には、固定テーブル115が設けられており、この固定テーブル115の左右両側(図7中上下両側)には、可動テーブル117が設けられている。また、固定テーブル115の上面にはワークWを移動可能に支持するためのフリーベアリング119が多数設けられている。
【0005】
可動テーブル117の上面における図7中右側端部には、左右の可動テーブル117を連結するキャレッジベース121が前記固定テーブル115を跨いで設けられている。また、フレーム103の右側端にY軸駆動モータMYが設けられている。従って、Y軸駆動モータMYの駆動によりキャレッジベース121は左右の可動テーブル117と一体となってY軸方向へ移動するものである。
【0006】
キャレッジベース121には、ワークWを把持する左右のワーククランパ123を備えたキャレッジ125がX軸方向(図7中上下方向)へ移動自在に設けられており、X軸駆動モータMXによりX軸方向移動を行うものである。
【0007】
以上のように構成されているので、Y軸駆動モータMYによりキャレッジベース121をY軸方向へ移動位置決めし、X軸駆動モータMXによりワーククランパ123を保持するキャレッジ125をX軸方向へ移動位置決めし、上部タレット107のパンチPおよび下部タレット109のダイDの位置に位置決めされたワークWに対して打撃子113がパンチPを打撃することにより加工を行う。
【0008】
図8には、上部タレット107に装着されたパンチPと、下部タレット109に装着されたダイDが示されている。
【0009】
パンチPには、下部にパンチチップ127が設けられており、パンチチップ127の外側にはパンチガイド129が摺動自在に設けられている。このパンチガイド129は、常時リフトスプリング131で上向きに付勢されているリフトリング133により下方へ移動可能に上部タレット107に支持されている。このパンチガイド129の外周面には上下方向にガイド溝135が設けられており、また内側にはパンチキー137が取付けられている。
【0010】
前記パンチチップ127の上部にはパンチドライバー139がパンチチップ固定ボルト141により取付けられている。このパンチドライバー139の上部にはパンチヘッド143が取付けられている。また、パンチチップ127の外周面上部には上下方向へパンチ溝145が設けられており、前述のパンチキー137が摺動自在に係合している。
【0011】
従って、打撃子113によりパンチヘッド143が打撃されると、パンチドライバー139を介してパンチチップ127が打撃されてパンチング加工を行う。この際、パンチチップ127はパンチキー137およびパンチ溝145の作用により、一定の方向性を保持した状態で上下動する。
【0012】
パンチガイド129の上側には前記パンチヘッド143を上方へ付勢すべくストリッピングスプリング147が設けられている。従って、パンチング加工後は、このこのストリッピングスプリング147によりパンチヘッド143およびパンチドライバー139を介してパンチチップ127がワークから引き抜かれて上方へ移動されることになる。
【0013】
また、上部タレット107のタレット穴149にはガイドキー151が設けられており、前記ガイド溝135に摺動自在に係合している。従って、パンチガイド129はタレット穴149に対して一定の方向性をもってセットされることになる。
【0014】
一方、下部タレット109にはダイホルダ153が設けられており、このダイホルダ153にはダイキー155が設けられている。また、ダイDにはダイ溝157が上下方向に設けられており、前記ダイキー155が係合している。これによりダイDの方向性が決定されている。
【0015】
以上説明したようなパンチPの取付けでは、パンチガイド129が数μm〜数10μmのクリアランスをもってタレット穴149にはめあい挿入されている。従って、パンチガイド129とタレット穴149との間の接触部に発生するパンチガイド129の傾斜に伴うクサビ効果によるいわゆるコジリを防止する必要がある。
【0016】
このため、タレット穴149へのパンチPの挿入は、作業者の人手によりタレット穴149との平行を保持しつつ挿入される。あるいは、パンチPの上部に全方向の自由度を持たせた継手やクランプ機構等を設け、タレット穴149に垂直な荷重を載荷したり振動を加えたりしている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のように作業者の人手によるパンチPの挿入の場合にあっては、小さい隙間のタレット穴149にパンチPを挿入するためにパンチPの重量をバランスさせるエアーシリンダ等による釣り下げ装置を用いた調芯作業が必要であり、煩雑で作業性が悪いという問題がある。
【0018】
また、前記継手やクランプ機構等を用いてロボットや自動搬送装置により自動交換するには複雑な調芯装置が必要になるという問題がある。
【0019】
この発明の目的は、以上のような従来の技術に着目してなされたものであり、パンチを容易且つ確実に上部支持部材に装着することのできるパンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレスを提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1によるパンチプレスにおけるパンチの装着方法は、上部支持部材に装着されたパンチと、このパンチに対向すると共に下部支持部材に装着されたダイとの協働によりパンチング加工を行うパンチプレスの上部支持部材穴にパンチを装着する方法であって、前記パンチを把持したパンチグリッパを前記上部支持部材の上面における前記上部支持部材穴の周囲に設けられた少なくとも3本のガイドポストに内接する内接円のほぼ中心位置に、かつ前記上部支持部材穴の上方に移動・位置決めし、前記パンチグリッパからパンチを放し、前記パンチが自重落下して前記ガイドポストに導かれると共に、前記パンチのパンチガイド下肩部に設けられた傾斜部または部分円弧部が前記上部支持部材穴の上肩部に設けられた傾斜部または部分円弧部に対して滑ることにより前記パンチを前記上部支持部材穴の中央に導くことを特徴とするものである。
【0021】
従って、パンチを把持したパンチグリッパを所定の上部支持部材穴の上方へ移動させる。このとき、上部支持部材穴の周囲にはパンチが一定の余裕を持って入るだけの空間を確保した少なくとも3本のガイドポストが設けてあるので、この少なくとも3本のガイドポストによりパンチの位置決めができる。この状態でパンチグリッパはパンチを放して、パンチの自重により落下させると、少なくとも3本のガイドポストに導かれれると共に、前記パンチのパンチガイド下肩部に設けられた傾斜部または部分円弧部が前記上部支持部材穴の上肩部に設けられた傾斜部または部分円弧部に対して滑ることにより前記パンチを前記上部支持部材穴の中央に導いて上部支持部材穴に装着することができる
【0024】
請求項2による発明のパンチプレスは、上部支持部材の上部支持部材穴に装着されたパンチと、このパンチに対向すると共に下部支持部材に装着されたダイとの協働によりパンチング加工を行うパンチプレスであって、前記上部支持部材の上面における上部支持部材穴の周囲に少なくとも3本のガイドポストを設けると共に、該3本のガイドポストに内接する内接円の直径が前記パンチの最大外径よりも僅かに大きくなるように前記3本のガイドポストを設け、前記上部支持部材穴の上肩部に傾斜部または部分円弧部を設けると共に、前記パンチのパンチガイドの下肩部に傾斜部または部分円弧部を設けてなることを特徴とするものである。
【0025】
従って、上部支持部材の上面における上部支持部材穴の周囲に少なくとも3本のガイドポスト設けられ、この3本のガイドポストに内接する内接円の直径が前記パンチの最大外径よりも僅かに大きく、この3本のガイドポストによりパンチの位置が決定されるようにしたので、パンチを把持したパンチグリッパを前記3本のガイドポストの上方に移動位置決めして、把持したパンチを放して3本のガイドポストの中央部へ落下させることにより、3本のガイドポストによりパンチを上部支持部材穴の中心にガイドすると共に、前記パンチのパンチガイドの下肩部の傾斜部または部分円弧部が前記上部支持部材穴の上肩部の傾斜部または部分円弧部にガイドされて滑り落ちるのでパンチを前記上部支持部材穴の中央に導いて装着することができる
【0028】
請求項3による発明のパンチプレスは、請求項2に記載のパンチプレスにおいて、前記上部支持部材穴に設けられているガイドキーの上肩部に傾斜部または部分円弧部を設けてなることを特徴とするものである。
【0029】
従って、ガイドキーはパンチガイドに設けられているガイド溝に係合してパンチの方向性を決定する。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態の例を図面に基づいて説明する。なお、一般的なパンチプレスとしての例えばタレットパンチプレス101およびパンチPの構造についてはすでに従来の技術の欄で詳細に説明したので、共通する部位には同じ符号を付すこととしてここでは重複した説明は省略することとする。
【0033】
図1および図2に示されるように、この発明に係るタレットパンチプレス1のパンチPでは、パンチガイド3の下肩部は面取りされて傾斜部5あるいは部分円弧Rが設けられている(図2(A),(B))。また、上部支持部材としての上部タレット7の上部タレット穴9の上肩部も面取りが行われており、傾斜部11あるいは部分円弧Rが設けられている。この傾斜部11の傾斜角θはパンチPが入り易いように30°以下とする(図2(C))。
【0034】
また、上部タレット7の上面には、上部タレット穴9と同心円上にガイド部としてのガイドポスト13が少なくとも3本垂直に設けられている。このガイドポスト13に内接する円の直径は、パンチPの最大外径よりわずかに大きく設定されている。このガイドポスト13は、パンチPを上部タレット穴9に挿入する際に、パンチPが上部タレット穴9に対して所定の角度以上の傾きを持たないように制限するものである。
【0035】
これを、図3に示す簡単な例を用いて説明すると、鉛筆15を直径が約二倍の筒17の中に入れる際に、図のように鉛筆15が傾斜している場合には、この傾斜角度により以下の三つの場合が起こる。すなわち、▲1▼鉛筆15は筒17の中に滑り込んでいく(θ=15〜20°)。▲2▼鉛筆15は筒17の外に倒れる(θ=40〜45°)。▲3▼鉛筆15は筒17の上端に引っ掛かって止まる(θ=20〜40°)。
【0036】
前述のような三つの場合は、鉛筆15と筒17との間の摩擦力の相違によって生じるが、θがある角度以下であれば鉛筆15は筒17の中に滑り込んでいく。従って、パンチPが常にある角度以下で上部タレット穴9に挿入されるようにガイドするのがガイドポスト13の大きな役割である。
【0037】
一方、図4に示されるように、パンチPを把持して上部タレット7の所定位置に移動するパンチグリッパ19では、ベース板21の下面に一対のグリップアーム23が各々ピン25により回動自在に設けられている。このパンチグリッパ19は、ロボットやX,Y,Z軸方向へ移動するロボットに相当した装置に取付けられている。
【0038】
グリップアーム23の基端部には駆動装置27が設けられており、グリップアーム23の先端部付近には種々の大きさのパンチヘッド143に対応できるように種々の大きさの凹部29が設けられている。従って、前記駆動装置27によりグリップアーム23を開閉して凹部29でパンチヘッド143を把持するものである。
【0039】
また、前述のようにパンチガイド3にはガイド溝31が設けられており、このガイド溝31とガイドキー33との隙間も一般に20μm以下に設定されている。従って、図1に示されるように、ガイド溝31の下肩部およびガイドキー33の左右の上肩部にも前述のパンチガイド3および上部タレット穴9の場合と同様の傾斜部35,37等が設けられている。
【0040】
次に、図1および図5を参照して、パンチPを上部タレット7にセットする動作について説明する。
【0041】
まず、パンチグリッパ19に把持されたパンチPを上部タレット7の上部タレット穴9に近づけて、ガイドポスト13位置に運ぶ。パンチガイド3の下縁部の高さ位置は、上部タレット7の上面付近にある。パンチPが上部タレット穴9の真上にきたと判断されると、パンチグリッパ19を開いてパンチPを開放して落下させる。開放後、パンチグリッパ19の凹部29はパンチPがまっすぐに落下するようにガイドの役割をする。
【0042】
このとき、ロボット等の位置決め誤差により一般にパンチPの中心線PCと上部タレット穴9の中心線HCとの間に誤差(±0.1mm程度)が生じるが、ガイドポスト13の作用によりパンチガイド3の下縁部は上部タレット穴9の傾斜部11の内側L1に位置する。すなわち、前記傾斜部11の幅L2を、前記ロボット等の位置決め誤差、パンチグリッパ19がパンチPを把持するときの誤差、パンチガイド3と上部タレット穴9との隙間(20μm程度)、およびパンチPの傾斜によるずれ等を合せたものよりも大きくしておく。
【0043】
パンチPがガイドポスト13の内部に配置されたら、パンチグリッパ19は駆動装置27によりグリップアーム23を開いてパンチヘッド143を放す。
【0044】
パンチガイド3はガイドポスト13に導かれて自由落下により上部タレット穴9へ達するが、パンチガイド3の下肩部に設けられた傾斜部5および上部タレット穴9に設けられた傾斜部11により、容易に上部タレット穴9へ挿入される。また、上部タレット穴9に設けられているガイドキー33およびパンチガイド3のガイド溝31にも傾斜部35,37が設けられているので、パンチPは所定の方向性を保持しながら上部タレット7に装着される。
【0045】
以上の結果から、上部タレット7上に設けたガイドポスト13の作用によりパンチPは上部タレット穴9にまっすぐ落下する。また、パンチガイド3の下肩部および上部タレット穴9の上型部の傾斜部5,11によりパンチPが上部タレット穴9の内部に収納される。この際、上部タレット穴9のガイドキー33およびパンチガイド3のガイド溝31にも傾斜部35,37が設けられているので、パンチPは所定の方向性を保持して上部タレット7に装着される。
【0046】
なお、この発明は前述の実施の形態の例に限定されることなく、適宜な変更を行なうことにより、その他の態様で実施し得るものである。例えば、前述の実施の形態の例においては、ガイド部として複数本のガイドポスト13を用いたが、これに代わり円形の曲面を有するガイド壁を用いても同様の作用効果を得ることができる。
【0047】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によるパンチプレスにおけるパンチの装着方法では、パンチを把持したパンチグリッパを上部支持部材を所定の上部支持部材穴の上方へ移動させる。このとき、上部支持部材穴の周囲にはパンチが一定の余裕をもって入るだけの空間を確保した位置に少なくとも3本のガイドポストが設けられているので、この3本のガイドポストによりパンチの位置決めができる。この状態でパンチグリッパがパンチを放してパンチの自重により落下させると、パンチの中心が多少上部支持部材穴からずれていても3本のガイドポストに導かれてパンチを上部支持部材穴に装着することができる。
【0049】
請求項2による発明のパンチプレスでは、部支持部材の上面における上部支持部材穴の周囲に少なくとも3本のガイドポスト設けられ、この3本のガイドポストに内接する内接円の直径が前記パンチの最大外径よりも僅かに大きく、この3本のガイドポストによりパンチの位置が決定されるようにしたので、パンチを把持したパンチグリッパを前記3本のガイドポストの上方に移動位置決めして、把持したパンチを放して3本のガイドポストの中央部へ落下させることにより、3本のガイドポストによりパンチを上部支持部材穴の中心にガイドすると共に、前記パンチのパンチガイドの下肩部の傾斜部または部分円弧部が前記上部支持部材穴の上肩部の傾斜部または部分円弧部にガイドされて滑り落ちるので前記パンチを前記上部支持部材穴の中央に導いて確実に装着することができる
【0051】
請求項3による発明のパンチプレスでは、ガイドキーの上肩部に傾斜部または部分円弧部を設けられているので、ガイドキーは容易にパレットガイドのガイド溝に係合する。このため、パンチの方向性が確実に決定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るパンチの装着方法を用いたタレットパンチプレスの要部を示す説明図である。
【図2】パンチガイドおよび上部タレット穴の傾斜部または部分円弧部を示す説明図である。
【図3】上部タレット穴に対して角度をもってパンチが挿入された場合の状態示す説明図である。
【図4】パンチグリッパを示す平面図である。
【図5】パンチを上部タレット穴へ挿入する状態を示す説明図である。
【図6】一般的なタレットパンチプレスを示す正面図である。
【図7】一般的なタレットパンチプレスを示す平面図である。
【図8】一般的なパンチおよびダイを示す断面図である。
【符号の説明】
1 タレットパンチプレス(パンチプレス)
5,11,35,37 傾斜部
7 上部タレット(上部支持部材)
9 上部タレット穴(上部支持部材穴)
13 ガイドポスト(ガイド部)
19 パンチグリッパ
33 ガイドキー
109 下部タレット(下部支持部材)
P パンチ
D ダイ

Claims (3)

  1. 上部支持部材に装着されたパンチと、このパンチに対向すると共に下部支持部材に装着されたダイとの協働によりパンチング加工を行うパンチプレスの上部支持部材穴にパンチを装着する方法であって、前記パンチを把持したパンチグリッパを前記上部支持部材の上面における前記上部支持部材穴の周囲に設けられた少なくとも3本のガイドポストに内接する内接円のほぼ中心位置に、かつ前記上部支持部材穴の上方に移動・位置決めし、前記パンチグリッパからパンチを放し、前記パンチが自重落下して前記ガイドポストに導かれると共に、前記パンチのパンチガイド下肩部に設けられた傾斜部または部分円弧部が前記上部支持部材穴の上肩部に設けられた傾斜部または部分円弧部に対して滑ることにより前記パンチを前記上部支持部材穴の中央に導くことを特徴とするパンチプレスにおけるパンチの装着方法。
  2. 上部支持部材の上部支持部材穴に装着されたパンチと、このパンチに対向すると共に下部支持部材に装着されたダイとの協働によりパンチング加工を行うパンチプレスであって、前記上部支持部材の上面における上部支持部材穴の周囲に少なくとも3本のガイドポストを設けると共に、該3本のガイドポストに内接する内接円の直径が前記パンチの最大外径よりも僅かに大きくなるように前記3本のガイドポストを設け、前記上部支持部材穴の上肩部に傾斜部または部分円弧部を設けると共に、前記パンチのパンチガイドの下肩部に傾斜部または部分円弧部を設けてなることを特徴とするパンチプレス。
  3. 請求項2に記載のパンチプレスにおいて、前記上部支持部材穴に設けられているガイドキーの上肩部に傾斜部または部分円弧部を設けてなることを特徴とするパンチプレス。
JP21613795A 1995-08-24 1995-08-24 パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス Expired - Fee Related JP3784862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21613795A JP3784862B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21613795A JP3784862B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0957367A JPH0957367A (ja) 1997-03-04
JP3784862B2 true JP3784862B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=16683854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21613795A Expired - Fee Related JP3784862B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784862B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114700432B (zh) * 2022-04-12 2023-04-25 重庆平伟汽车科技股份有限公司 一种高精度汽车覆盖件拉延模具定位导向结构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08182Y2 (ja) * 1988-07-06 1996-01-10 日産自動車株式会社 樹脂製チューブの結合構造
JPH0553736U (ja) * 1991-12-19 1993-07-20 株式会社小松製作所 タレットパンチプレスの自動交換用金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0957367A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070078044A1 (en) Tool magazine device for vertical machining center
JP3784862B2 (ja) パンチプレスにおけるパンチの装着方法およびその装着方法を用いたパンチプレス
JP3963679B2 (ja) 放電加工機
JPH0338006B2 (ja)
JP2581862Y2 (ja) 熱切断加工機のワーク位置決め装置
JP4363233B2 (ja) 工作機械の工具交換装置
JP3875615B2 (ja) 工作機械
JP2879922B2 (ja) クランプ自動位置決め装置
JP3343821B2 (ja) キャリパーの内径加工装置
CN219426069U (zh) 一种挖掘机下车架高精度点焊定位装置
JP3439077B2 (ja) 工具クランプ・アンクランプ機構
JP2905341B2 (ja) ワーク移載装置
JPS6040341B2 (ja) 工具の取替え方法
WO2024004757A1 (ja) アンクランプアーム及び工作機械
JPH0525793Y2 (ja)
JPH0415427Y2 (ja)
JP3938978B2 (ja) ツール交換装置
JP2001259954A (ja) フレキシブルトランスファ装置
JP2522304Y2 (ja) ワーククランプ装置
JP2007038285A (ja) レーザパンチ複合加工機
JP2586234Y2 (ja) タレットパンチプレス
JP2531354Y2 (ja) ワーククランプ装置
JP4636805B2 (ja) 板材加工機のワーククランプ装置
JP2013202698A (ja) 工具交換装置
JP2000202547A (ja) ダイロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees