JP3781933B2 - 粉粒体材料供給設備 - Google Patents

粉粒体材料供給設備 Download PDF

Info

Publication number
JP3781933B2
JP3781933B2 JP34760599A JP34760599A JP3781933B2 JP 3781933 B2 JP3781933 B2 JP 3781933B2 JP 34760599 A JP34760599 A JP 34760599A JP 34760599 A JP34760599 A JP 34760599A JP 3781933 B2 JP3781933 B2 JP 3781933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granular material
supply amount
belt
supply
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34760599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001162612A (ja
Inventor
光比古 橋本
幸洋 小林
靖裕 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KMEW Co Ltd
Original Assignee
Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd filed Critical Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd
Priority to JP34760599A priority Critical patent/JP3781933B2/ja
Publication of JP2001162612A publication Critical patent/JP2001162612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781933B2 publication Critical patent/JP3781933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、繊維材と粉粒体を混合してなる粉粒体材料を搬送する搬送ベルトを設け、前記搬送ベルトで搬送された前記粉粒体材料を一旦貯留して供給量が設定量になるように調整する供給量調整手段を設け、前記供給量調整手段にて供給量が調整された前記粉粒体材料をほぐしながら搬送ベルト上に供給する材料ほぐし手段を設けてある粉粒体材料供給設備に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の粉粒体材料供給設備としては、図6に示すようにベルト式第2搬送装置3上に貯留ボックス25を設け、ベルト式第1搬送装置2から供給された粉粒体材料1を一旦前記貯留ボックス25内に貯留し、前記貯留ボックス25下方の粉粒体材料搬送方向下手側に、前記ベルト式第2搬送装置3のベルト幅方向に沿って形成した粉粒体材料供給ゲート25aとほぐし羽根25bとにより、前記貯留ボックス25内の粉粒体材料1の供給量を調整する供給量調整手段11が設けられ、供給量が調整された粉粒体材料1を、前記ベルト式第2搬送装置3の終端部からの自然落下による落下途中で受けてほぐし操作する材料ほぐし手段5に備えた一対の回転体6,7の回転方向を、互いに外向きに回転するように設定すると共に、前記一対の回転体6,7の回転速度を、同じ速度に設定したものが設けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の粉粒体材料供給設備によれば、貯留ボックス内に供給された粉粒体材料は、前記貯留ボックス内に設けたほぐし羽根の回転によりほぐされ、前記供給ゲートでその供給量が調整されて前記ベルト式第2搬送装置上に供給されていたが、前記貯留ボックス内での貯留時にその幅方向における粉粒体材料1の密度分布の均一化を図る構成は採られてないので、前記貯留ボックス内の幅方向で密度分布が不均一のまま貯留され易くなり、前記供給ゲートでその供給量を調整して供給したとしても、前記ベルト式第2搬送装置のベルト幅方向で密度分布差を生じ易くなり、この密度分布差を生じた粉粒体材料で製品を製造した場合、製品強度にバラツキを生じる問題があった。
また、粉粒体材料を、材料ほぐし装置に備えた一対の回転体の外向き回転によって上に巻き上げた後、自然落下により第3搬送装置上に散布供給していたが、前記一対の回転体の回転速度が同じであるのと、外向き回転を採用していることにより、供給された粉粒体材料に剪断力を作用させてほぐし操作するといったことが行い難く、前記粉粒体材料内にダマが残ったまま第3搬送装置上に散布供給されてしまう虞がある。また、粉粒体(シリカやセメント等)と繊維材(例えばパルプ等)といったように互いの比重の違う材料を混合してなる粉粒体材料に対して、上記従来の構成でほぐし操作を行った場合、上に巻き上げた後の自然落下の途中で比重の重たいもの(例えばセメント等)が先に落ち、比重の軽いもの(例えばパルプ等)が後で落ちる比重分離を起こし易く、第3搬送装置上に散布供給する際に散布ムラを発生する危険性があった。
【0004】
従って、本発明の目的は、上記問題点を解消し、ベルト式第2搬送装置上に供給される粉粒体材料の厚みとその密度分布を、そのベルト幅方向においても均一化を図ることができ、粉粒体材料に剪断力を作用させてほぐし操作を効果的に行うことができると共に、比重分離を抑制して散布ムラを防止できる粉粒体材料供給設備を提供するところにある
【0005】
【課題を解決するための手段】
〔構成〕
請求項1の発明の特徴構成は図1及び図4に例示するごとく、繊維材と粉粒体を混合してなる粉粒体材料1を搬送する搬送ベルトに対して、幅方向に前記粉粒体材料1を拡散する拡散手段10を設け、前記拡散手段10にて前記搬送ベルトの幅方向に拡散された前記粉粒体材料1を一旦貯留して供給量が設定量になるように調整する供給量調整手段11を設け、前記供給量調整手段11にて供給量が調整された前記粉粒体材料1をほぐしながら搬送ベルト上に供給する材料ほぐし手段5を設け、前記材料ほぐし手段5は、回転軸6a,7aを互いに搬送ベルトの幅方向に向いた状態で並設された一対の回転体6、7を備えており、前記一対の回転体6、7が互いに内向きに回転することによって、前記一対の回転体6、7上に供給された前記紛粒体材料1をほぐしながら前記搬送ベルト上に落下供給するものであるところにある。
【0006】
尚、上述のように、図面との対照を便利にするために符号を記したが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。
【0007】
〔作用及び効果〕
請求項1の発明により、繊維材と粉粒体を混合してなる粉粒体材料を搬送する搬送ベルトに対して、幅方向に前記粉粒体材料を拡散する拡散手段を設け、前記拡散手段にて前記搬送ベルトの幅方向に拡散された前記粉粒体材料を一旦貯留して供給量が設定量になるように調整する供給量調整手段を設け、前記供給量調整手段にて供給量が調整された前記粉粒体材料をほぐしながら搬送ベルト上に供給する材料ほぐし手段を設けてあるから、粉粒体材料が、拡散手段による層厚調整機構によって幅方向で均一に均されてその層厚及び密度が調整され、前記層厚及び密度が調整された粉粒体材料を一旦貯留して供給量が設定量になるように調整する供給量調整手段により搬送方向での粉粒体材料の供給量の変動を抑制することができるので、長手方向においてもその層厚及び密度の均一化を図ることができ、さらに、前記ほぐし装置により比重分離を抑制することができるようになった。
つまり、ほぐし装置に供給された粉粒体材料は、一対の回転体の互いの内向き回転により強制的に落下供給させられるから、比重分離を起こす間も無く第2搬送装置上に散布供給することができるようになった。
その結果、粉粒体材料の散布供給ムラを抑制して安定供給することができるようになり、安定した強度の製品を製造できる粉粒体材料供給設備を提供できるようになった。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。尚、図面において従来例と同一の符号で表示した部分は、同一又は相当の部分を示している。
【0009】
図1は、屋根材として使用されるセメント瓦(板状建材の一例)の製造ラインにおける成型ラインへの粉粒体材料1の供給を行う部分を示すもので、本発明の粉粒体材料供給設備Aの一例によって、繊維材と粉粒体を混合してなる粉粒体材料1を搬送する搬送ベルトに対して、幅方向に前記粉粒体材料1を拡散する拡散手段10を設け、前記拡散手段10にて前記搬送ベルトの幅方向に拡散された前記粉粒体材料1を一旦貯留して供給量が設定量になるように調整する供給量調整手段11を設け、前記供給量調整手段11にて供給量が調整された前記粉粒体材料1をほぐしながら搬送ベルト上に供給する材料ほぐし手段5を設けて、成形ラインへつながるベルト式第2搬送装置3上に粉粒体材料1を供給できるように構成されたものである。
【0010】
前記粉粒体材料1は、シリカ及びセメント(粉粒体の一例)、そして、パルプ(繊維材の一例)を、予め、混合装置(不図示)によって所定量づつ混合されたものである。
【0011】
前記成型ラインは、前記ベルト式第3搬送装置4上に供給された粉粒体材料1への水供給、及び、プレス、及び模様付け、カッテイング等の工程を経て、所定の繊維セメント板素地を形成できるように構成してある。
【0012】
前記拡散手段10は、図1,2,3に示すように、ベルト式第1搬送装置2(以下端に第1搬送装置と称する)上の所定高さに水平に前記第1搬送装置2のベルト幅方向に延びる均しスクリュー13(拡散手段10の一例)を設け、前記均しスクリュー13の前記スクリュー軸13aの回転に伴って第1搬送装置2上の粉粒体材料1を前記第1搬送装置2のベルト中央部から幅方向左右に向けてその層厚を均して調整して行くように、前記スクリュー軸13aの中間部から端部に向けた左右で反対向きの螺旋歯13bを備えて形成され、前記均しスクリュウー13で前記粉粒体材料1の表面が幅方向に均される。
【0013】
前記供給量調整手段11は、図1,2,4に示すように、前記第1搬送装置2の終端部下方のベルト式第2搬送装置3(以下単に第2搬送装置と称する)上に形成された貯留ボックス25内に設けたほぐし羽25bと可動式の供給ゲート25aとから形成され、前記拡散手段10によって幅方向でその層厚が均された前記粉粒体材料1を受け止め、一旦貯留された前記粉粒体材料を前記ほぐし羽25bの回転によりほぐし、前記供給ゲート25aでその供給量が調整されて、その長手方向での密度差が少なくなるように構成してある。前記貯留ボックス25は、図2に示すように、前記第1搬送装置2の終端から落下供給される、前記拡散手段10によって幅方向で層厚を均された前記粉粒体材料1を、受け止めて一旦貯留することにより搬送方向での前記粉粒体材料1の供給量の変動を抑制することができる。前記貯留ボックス25内で貯留できなくなった粉粒体材料1は、リターン材として図示しない粉粒体材料1の混合工程へと戻される。
【0014】
図4に示すように、第2搬送装置3の終端部近傍には強制落下供給装置8が設けられている。前記強制落下供給装置8は、掻き取り回転体8aにより形成され、前記掻き取り回転体8aの回転により強制的、且つ、連続的に前記第2搬送装置3の終端から前記粉流体材料1を掻き落として前記材料ほぐし手段5内へ落下供給することができる。これにより、連続的に落下供給できるようになる。
【0015】
前記ほぐし手段5は、図1,4,5に示すように、回転軸6a,7aを互いに前記第2搬送装置3のベルトの幅方向に向いた状態で一対の回転体6,7を並設し、前記一対の回転体6,7の回転方向を、個別に設けたモーターM1,M2により互いに内向き回転に設定すると共に、前記一対の回転体6,7の回転速度を、搬送方向下手側のもの程回転速度が速くなるように互いに異ならせて構成し、前記強制落下供給装置8により落下供給される前記粉粒体材料1を落下途中で受けて前記一対の回転体6,7の回転によって前記粉粒体材料1をほぐし、ベルト式第3搬送装置4(以下単に第3搬送装置と称する)の上手側の加水装置20で散水された水の層の移動方向に沿って前記粉粒体材料1を上から前記水の層上に分散散布供給する構成にしてある。
【0016】
前記回転体6,7は、図5に示すように、複数の羽根6c、7cを形成した羽根板材6b、7bを前記回転軸6a,7aの長手方向に複数枚並設して櫛状に構成してあり、一方の第1回転体6に備えた複数枚の羽根板材6bの間に、他の第2回転体7に備えた複数枚の羽根板材7bを交互に入り込ませて、側面視で互いの羽根板材6b、7bの回転軌跡が重複するように前記一対の回転体6,7を形成してある。
【0017】
次に、製造ラインにおける粉粒体材料供給設備Aについて、粉粒体材料1の搬送経路に沿って説明する。
図2に示すように、粉粒体材料1は、前記第1搬送装置2上に設けた均しスクリュウー13でその層厚及び密度が調整されて前記第1搬送装置2の終端から前記第2搬送装置3上に設けた貯留ボックス25内に落下供給される。
【0018】
前記均しスクリュウー13によって幅方向でその層厚及び密度が均された前記粉粒体材料1は、前記第2搬送装置3上の貯留ボックス25内に一旦貯留され、前記貯留ボックス25内のほぐし羽25bによってほぐされ、前記供給ゲート25aによってその供給量が調整されて第2搬送装置3の終端部に向けて搬送される。このとき、前記均しスクリュウー13によって幅方向で層厚を均された前記粉粒体材料1を前記貯留ボックス25で一旦貯留することにより、長さ方向での前記粉粒体材料1の材料の供給量の変動を抑制することができ、その長手方向においてもその層厚及びその密度分布の均一化を図ることができる。
【0019】
図4に示すように、前記供給量が調整された粉粒体材料1は、第2搬送装置3の終端から前記強制落下供給装置8の掻き取り回転体8aの回転により、強制的、かつ、連続的に掻き落とされて前記材料ほぐし装置5内へ供給される。
【0020】
前記材料ほぐし装置5内に供給された前記粉粒体材料1は、前記両回転体6,7の回転方向を搬送方向下手側のもの程回転速度が速くなるように回転軸6a,6bの軸芯周りに内向き回転させることによって、櫛状に形成してある両回転体6,7に備えた複数の羽根板材6b、7bの羽根6c、7c同士の交差時の剪断力により、粉粒体材料1内の繊維材が効果的にほぐされると共に、相互の羽根板材6b、7bの内向き回転により強制的に前記相互の羽根6c、7cの交差部、即ち前記第1、第2回転体6,7の中間部から前記第3搬送装置4上の搬送方向下手側に向けて落下供給させられるので、粉粒体材料1内のダマを分解して繊維材の分散性をよくすることができ、より均一な混合化が行われて前記第3搬送装置4上に供給される。
【0021】
そして、前記第3搬送装置4の上手側の加水装置20で散水された前記第3搬送装置4上の水の層の移動方向に沿って前記粉粒体1を、上から前記水の層上に分散散布供給するから、前記第3搬送装置4のベルト上に供給された前記粉粒体材料1は、水の層を堰き止めることなく安定して水を吸水しながら搬送されて、下手側のセメント瓦の製造ラインにおける成形ラインへと搬送供給される。
【0022】
〔別実施形態〕
以下に他の実施形態を説明する。
〈1〉先の実施形態で補助搬送装置の終端部近傍に強制落下供給装置を設けたものについて説明したが、強制落下供給装置を設けたものに限るものではなく、例えば、ほぐし装置側で粉粒体材料をストックできる構成にした場合、前記ほぐし装置内へ断続的に補助搬送装置から粉粒体材料が落下供給されたとしても第2搬送装置上に散布する散布供給時に散布ムラを防止することができるので、製品強度にバラツキを生じることがなくなる。
〈2〉拡散手段は先の実施形態で説明した1本のスクリューに限るものではなく、例えば、無端回動体の表面に掻き取り板体を複数備えて、前記無端回動体を回転させることにより粉粒体材料が設定層厚になるようにその粉粒体材料の表面を掻き取って行く構成のものでもよい。
また、その数も1本に限るものではなく、2本でも良いし、3本以上でも良い。つまり、粉粒体材料の層厚が設定厚に調整できるのであるならばその数は任意である。
〈3〉回転体の構成は先の実施形態で説明した羽根板材を回転軸の長手方向に複数備えたものに限るものではなく、例えば、回転軸の長手方向にわたって複数の線材を回転軸から放射状に配設して構成のものでも良い。
また、粉粒体材料を効果的にほぐして繊維材の分散性を良くできるのであるならば前記線材の数、及び、その配置は任意である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる一実施形態の粉粒体材料供給設備を示す概念図
【図2】本発明に係わる一実施形態の拡散手段と供給量調整手段を説明する概念図
【図3】本発明に係わる一実施形態の拡散手段を示す縦断側面図
【図4】本発明に係わる一実施形態のほぐし操作を説明する概念図
【図5】本発明に係わる一実施形態の回転体を示す平面図
【図6】従来の層厚調整機構を示す概念図
【符号の説明】
1 粉粒体材料
5 ほぐし装置
10 拡散手段
11 供給量調整機構
A 粉流体材料供給設備

Claims (1)

  1. 繊維材と粉粒体を混合してなる粉粒体材料を搬送する搬送ベルトに対して、幅方向に前記粉粒体材料を拡散する拡散手段を設け、前記拡散手段にて前記搬送ベルトの幅方向に拡散された前記粉粒体材料を一旦貯留して供給量が設定量になるように調整する供給量調整手段を設け、前記供給量調整手段にて供給量が調整された前記粉粒体材料をほぐしながら搬送ベルト上に供給する材料ほぐし手段を設け
    前記材料ほぐし手段は、回転軸を互いに前記搬送ベルトの幅方向に向いた状態で並設された一対の回転体を備えており、前記一対の回転体が互いに内向きに回転することによって、前記一対の回転体上に供給された前記紛粒体材料をほぐしながら前記搬送ベルト上に落下供給するものである粉粒体材料供給設備。
JP34760599A 1999-12-07 1999-12-07 粉粒体材料供給設備 Expired - Lifetime JP3781933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34760599A JP3781933B2 (ja) 1999-12-07 1999-12-07 粉粒体材料供給設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34760599A JP3781933B2 (ja) 1999-12-07 1999-12-07 粉粒体材料供給設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001162612A JP2001162612A (ja) 2001-06-19
JP3781933B2 true JP3781933B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=18391357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34760599A Expired - Lifetime JP3781933B2 (ja) 1999-12-07 1999-12-07 粉粒体材料供給設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3781933B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTV20020131A1 (it) * 2002-10-31 2004-05-01 Luca Toncelli Distributore di impasti di materiale lapideo o ceramico agglomerato per il riempimento di uno stampo
ITTV20040118A1 (it) 2004-10-20 2005-01-20 Luca Toncelli Apparecchiatura per la distribuzione in strato sottile di un impasto a base di materiale lapideo o ceramico agglomerato.
BR112013018783A2 (pt) * 2011-01-24 2017-05-02 Teijin Aramid Bv sistema de tremonha dupla, e, método de distribuição de um material.
CN102343623A (zh) * 2011-09-22 2012-02-08 佛山市河之舟机电有限公司 在人造石材内布线条纹理的方法及其设备
CN107399590A (zh) * 2017-09-07 2017-11-28 安徽辉隆集团五禾生态肥业有限公司 粉状物料落料防尘装置
WO2020058834A1 (en) * 2018-09-18 2020-03-26 Luca Toncelli Method and plant for manufacturing articles made of composite stone material and device for distributing a mix for such manufacturing
WO2024089835A1 (ja) * 2022-10-27 2024-05-02 京セラ株式会社 混合装置、および混合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001162612A (ja) 2001-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781933B2 (ja) 粉粒体材料供給設備
JP5738913B2 (ja) 粉体供給装置および電極製造装置
JP5854254B2 (ja) 粉体散布装置
JP2006180870A (ja) 食品を微粒子からなる材料で被覆するデバイス
EP2260731A1 (en) Coating delivery method and apparatus
US4164597A (en) Method of mixing and spraying concrete onto pipe
JP2020183123A (ja) スラリーを均一に分配するための装置
PL188776B1 (pl) Sposób dostarczania tytoniu do maszyny wytwarzającej papierosy i dystrybutor do dostarczania tytoniu
JP4397119B2 (ja) 粉粒体供給装置
JP4267157B2 (ja) 粉粒体材料供給設備
CN212150842U (zh) 一种烧结混合料仓的布料系统
CN212710374U (zh) 一种砂浆包装机
FI57702B (fi) Foerfarande och anordning foer kontinuerlig omblandning och uttagning av pulverformigt eller styckeformigt material fraon en behaollare
US3233877A (en) Method and plant for blending materials in bulk
JPH1059534A (ja) 粘着性粉粒状物群用ならし装置
US4524810A (en) Method and apparatus for controlling the density distribution of bulk material
JPH10249324A (ja) 汚染土壌改質処理方法及びその装置
JP2001162611A (ja) 粉粒体材料供給設備
JPS6048811A (ja) 板状体の搬送装置
CN208555886U (zh) 一种铸造砂运输上料装置
JP2004337155A (ja) おにぎり用塩振り器
DE1653224C3 (de) Streuvorrichtung zur Herstellung von Spänevliesen für die anschließende Verpressung zu Holzspanplatten oder dgl
JP2001205171A (ja) タイル用粉体散布装置
JP2003191220A (ja) 粉粒体成形装置
WO1983000028A1 (en) Method and device for adjusting the height of building blocks and the like

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3781933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term