JP3770536B2 - 粉体固形化粧料 - Google Patents

粉体固形化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP3770536B2
JP3770536B2 JP2001223880A JP2001223880A JP3770536B2 JP 3770536 B2 JP3770536 B2 JP 3770536B2 JP 2001223880 A JP2001223880 A JP 2001223880A JP 2001223880 A JP2001223880 A JP 2001223880A JP 3770536 B2 JP3770536 B2 JP 3770536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
treated
powder
silicone
metal soap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001223880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003040736A (ja
Inventor
哲生 小路
尚志 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2001223880A priority Critical patent/JP3770536B2/ja
Publication of JP2003040736A publication Critical patent/JP2003040736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770536B2 publication Critical patent/JP3770536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属石けん処理窒化硼素を含有する粉体固形化粧料に関し、さらに詳しくは、滑らかな使用感を有し、かつ肌への付着性、化粧持ちが良好で、仕上がりに自然な艶感を付与すると共に、成型性に優れた粉体固形化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
窒化硼素は、滑らかな使用感を有する光輝性粉体として、化粧料(特開昭61−100508,特開昭63−33312)やメイクアップ化粧料(特開昭62−187405)への配合が開示されている。
【0003】
しかしながら、窒化硼素は、肌への付着性が悪い、経時でくすみを生じるなど化粧持ちを悪化させたり、仕上がりに不自然な艶を付与する、固形化粧料をプレス成型する際バルクのしまりが悪く、落下強度を悪化させる、等の問題点があった。
【0004】
かかる問題点を解決するために種々の試みが成されており、金属石けんとの併用(特開平6−305935)、イソステアリン酸ジグリセリルとの併用(特開平10−139628)、低融点ワックス及び球状粉体との併用(特開2000−119134)、被膜形成剤との併用(特開2000−302644)、中空マイクロスフェア及びN−アシルリジンとの併用(特開平4−2682537)等種々の原料との併用や、窒化硼素表面を酸化チタン及び酸化アルミニウムで被覆した粉体(特開昭63−277281)、窒化硼素表面に無機粒子を被覆した複合粉体(特開平7−101828)、窒化硼素を粉体表面に被覆した複合粉体(特開平8−113514)、窒化硼素表面に中空球状樹脂粉体を被覆した複合粉体(特開平11−92688)等、窒化硼素含有複合粉体が開示されている。
【0005】
しかしながら、窒化硼素の滑りの良さ,光輝性等の長所を維持したまま、肌への付着性が悪い、経時でくすみを生じるなど化粧持ちを悪化させたり、仕上がりに不自然な艶を付与する、固形化粧料をプレス成型する際バルクのしまりが悪く、落下強度を悪化させる、等の窒化硼素の問題点を全て解決できる化粧料は未だ得られていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明においては、窒化硼素の滑りの良さ,光輝性等の長所を維持したまま、肌への付着性が悪い、経時でくすみを生じるなど化粧持ちを悪化させたり、仕上がりに不自然な艶を付与する、固形化粧料をプレス成型する際バルクのしまりが悪く、落下強度を悪化させる、等の窒化硼素の問題点を全て解決できる粉体固形化粧料を提供することを目的とした。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、先の課題を解決するために鋭意検討を行った結果、表面を金属石けんで処理した窒化硼素を配合することにより、窒化硼素の滑りの良さ,光輝性等の長所を維持したまま、肌への付着性及び化粧持ちが良好で、仕上がりに自然な艶を付与し、しかもプレス成型性に優れた粉体固形化粧料が得られることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を説明する。
【0009】
本発明で用いる窒化硼素は、平均粒子径0.1〜30μmの板状粉体であり、市販品として、商品名セラムブランシュSHP−4、セラムブランシュSHP−5、セラムブランシュSHP−6、セラムブランシュSHP−7(いずれも水島合金鉄製)、ルーブシャイン#500,ルーブシャイン#700(共に川崎製鉄製)、トレセラムT−BN(東レ製)等がある。
【0010】
本発明においては、窒化硼素の表面を金属石けんで処理して用いる。金属石けんとしては、炭素数10〜20の飽和脂肪酸、例えばミリスチン酸,ステアリン酸,ラウリン酸等と、非アルカリ金属塩、特にカルシウム,亜鉛,マグネシウム,アルミニウム等の2価若しくは3価の金属との塩が好適に用いられる。具体的には、ラウリン酸亜鉛,ジミリスチン酸アルミニウム,ミリスチン酸マグネシウム,ミリスチン酸亜鉛,ジステアリン酸アルミニウム,ステアリン酸マグネシウム,ステアリン酸亜鉛等が例示され、なかでも本発明の効果の点から、ミリスチン酸マグネシウムが好適に用いられる。
【0011】
窒化硼素の表面を処理する金属石けんの処理量としては、窒化硼素100重量部に対して、金属石けん0.1〜20重量部が適当であり、特に5〜10重量部が最適である。20重量部を超えると、窒化硼素の長所である滑りの良さ,光輝性が失われてしまい、逆に0.1重量部未満であると、プレス成型性改良効果が得られない。
【0012】
窒化硼素の表面を金属石けんで処理する方法としては、金属石けんゲル化合物を用いる方法がある。まず、金属石けんを溶媒に加熱溶解し、アルコールなどの極性溶媒を解膠剤として加え、金属石けんゲル化合物を調製する。次いで、窒化硼素と金属石けんゲル化合物を混合撹拌し、溶媒を除去することにより、処理を行う。例えば、ミリスチン酸アルミニウムをイソパラフィンに加熱溶解した後、1,3-ブチレングリコールを添加し、ミリスチン酸アルミニウムゲルを調製する。このゲルと窒化硼素を混合し、イソパラフィンを乾燥除去することにより、ミリスチン酸アルミニウム処理窒化硼素が得られる。
【0013】
また、窒化硼素表面に金属石けんを析出させることによっても処理することができる。すなわち、窒化硼素と目的とする金属石けんを構成する脂肪酸のアルカリ塩と水とを混合した中に、目的の金属石けんを構成する金属の塩化物を加えて反応させ、生成した金属石けんを窒化硼素表面に析出させる。例えば、ミリスチン酸カリウムと水とを混合した中に、塩化マグネシウムを加えて反応させ、処理物を窒化硼素表面に析出させることにより、ミリスチン酸マグネシウム処理窒化硼素が得られる。
【0014】
金属石けん処理窒化硼素の粉体固形化粧料への配合量は、特に限定されるものではなく、粉体固形化粧料全量に対して0.1〜50重量%配合することができる。
【0015】
本発明の粉体固形化粧料には、金属石けん処理窒化硼素の他に、その使用目的に応じて任意の成分を適宜配合することができる。そのような成分としては、油分,保湿剤,アルコール類,界面活性剤,ビタミン類,美白剤,細胞賦活剤,抗炎症剤,抗酸化剤,紫外線吸収剤,樹脂,粉体,色素,防腐剤等、一般に化粧料に使用できる成分が挙げられる。
【0016】
本発明の複合粉体を含有する粉体固形化粧料は、具体的には、ファンデーション,フェイスパウダー等のベースメイクアップ化粧料、口紅,アイシャドウ,チークカラー等のポイントメイクアップ化粧料への応用に適している。
【0017】
【実施例】
実施例により本発明を詳しく説明する。
【0018】
[処理粉体1] ミリスチン酸亜鉛処理窒化硼素
ミリスチン酸亜鉛8.0gをイソパラフィン200gに溶解し、エタノールを滴下しゲル化させる。窒化硼素(水島合金鉄製セラムブランシュSHP−6)100gと混合,均一化し、70℃で4時間乾燥させ、ミリスチン酸亜鉛処理窒化硼素を得た。
【0019】
[処理粉体2] ステアリン酸マグネシウム処理窒化硼素
精製水300gに、ステアリン酸カリウム8.0gを加えて混合し、温度85℃にて溶解した後、窒化硼素(水島合金鉄製セラムブランシュSHP−7)100gを加えて均質に混合する。精製水50gに塩化マグネシウム1.7gを添加して溶解し、前記混合物を撹拌しながら徐々に添加し、30分間撹拌を続ける。撹拌終了後、デカンテーションによって5回洗浄して、残留塩を除去し、ついでろ過後70℃で5時間乾燥させ、ステアリン酸マグネシウム処理窒化硼素を得た。
【0020】
[処理粉体3] 過剰量のミリスチン酸亜鉛処理窒化硼素
ミリスチン酸亜鉛22.0gをイソパラフィン300gに溶解し、エタノールを滴下しゲル化させる。窒化硼素(水島合金鉄製セラムブランシュSHP−6)100gと混合,均一化し、70℃で4時間乾燥させ、過剰量のミリスチン酸亜鉛で処理した窒化硼素を得た。
【0021】
次に、本発明の処理粉体を含有する化粧料の実施例を示す。
【0022】
[実施例1] ファンデーション
(1)シリコーン処理セリサイト 20.4(重量%)
(2)シリコーン処理硫酸バリウム 30.0
(3)処理粉体1 10.0
(4)シリコーン処理酸化チタン 12.0
(5)シリコーン処理ベンガラ 3.0
(6)シリコーン処理黄酸化鉄 1.0
(7)シリコーン処理黒酸化鉄 0.5
(8)無水ケイ酸 5.0
(9)ジメチルポリシロキサン(6cs) 12.0
(10)流動パラフィン 5.0
(11)イソステアリン酸ソルビタン 1.0
(12)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
製法:(1)〜(8)の成分を混合,均質化し、粉体相とする。(9)〜(12)の成分を混合,溶解,均一化して粉体相に添加して混練した後、アトマイザーで粉砕する。篩過した後金皿に充填し、圧縮成型する。
【0023】
[比較例1] ファンデーション
実施例1の処方中、処理粉体1を過剰量のミリスチン酸マグネシウムで処理した処理粉体3に代替してファンデーションを調製し、比較例1とした。
【0024】
[比較例2] ファンデーション
実施例1の処方中、処理粉体1を窒化硼素9.2重量%とミリスチン酸亜鉛0.8重量%に代替してファンデーションを調製し、比較例2とした。
【0025】
[実施例2] アイシャドウ
(1)シリコーン処理マイカ 27.4(重量%)
(2)酸化チタン 8.0
(3)ベンガラ 3.0
(4)黄酸化鉄 1.0
(5)処理粉体1 20.0
(6)雲母チタン 15.0
(7)赤色202号 3.0
(8)黒酸化鉄 0.5
(9)無水ケイ酸 5.0
(10)トリ2-エチルヘキサンサングリセリル 12.0
(11)流動パラフィン 5.0
(12)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
製法:(1)〜(9)の成分を混合,均質化する。これに、(10)〜(12)の成分を混合,溶解,均一化したものを添加し、混練した後にアトマイザーにて粉砕する。篩過した後、金皿に充填して圧縮成型する。
【0026】
[実施例3] 固形状頬紅
(1)シリコーン処理セリサイト 47.9(重量%)
(2)シリコーン処理硫酸バリウム 10.0
(3)シリコーン処理タルク 20.0
(4)シリコーン処理ベンガラ 1.0
(5)シリコーン処理赤色202号 0.5
(6)シリコーン処理黄色4号 0.5
(7)処理粉体2 10.0
(8)ジメチルポリシロキサン(6cs) 10.0
(9)パラオキシ安息香酸ブチル 0.05
(10)d−δ−トコフェロール 0.05
製法:(1)〜(7)の成分を混合,均質化する。これに、(8)〜(10)の成分を混合,溶解,均一化したものを添加し、混練した後にアトマイザーにて粉砕する。篩過した後、金皿に充填して圧縮成型する。
【0027】
[実施例4] 白粉
(1)タルク 50.0(重量%)
(2)カオリン 8.0
(3)セリサイト 15.45
(4)処理粉体1 13.0
(5)酸化チタン 6.0
(6)流動パラフィン 3.0
(7)イソオクタン酸セチル 4.5
(8)パラオキシ安息香酸ブチル 0.05
製法:(1)〜(5)の成分を混合,均質化し、粉体相とする。(6)〜(8)の成分を混合,溶解,均一化して粉体相に添加して混練した後、アトマイザーで粉砕する。篩過した後金皿に充填し、圧縮成型する。
【0028】
[実施例5] ファンデーション
(1)シリコーン処理タルク 25.0(重量%)
(2)シリコーン処理セリサイト 20.4
(3)処理粉体2 15.0
(4)シリコーン処理酸化チタン 12.0
(5)シリコーン処理ベンガラ 3.0
(6)シリコーン処理黄酸化鉄 1.0
(7)シリコーン処理黒酸化鉄 0.5
(8)無水ケイ酸 5.0
(9)ジメチルポリシロキサン(6cs) 12.0
(10)流動パラフィン 5.0
(11)イソステアリン酸ソルビタン 1.0
(12)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
製法:(1)〜(8)の成分を混合,均質化し、粉体相とする。(9)〜(12)の成分を混合,溶解,均一化して粉体相に添加して混練した後、アトマイザーで粉砕する。篩過した後金皿に充填し、圧縮成型する。
【0029】
実施例1〜実施例5、及び比較例1,比較例2を用いて成型性及び使用感の評価を行った。
【0030】
成型性については、各実施例及び比較例について、圧縮成型する際のプレス強度を、通常の用具を用いた際に最適なほぐれとなるように調整し、圧縮成型した試料を用いて、評価を行った。評価は、落下強度、及び使用中に用具にとれなくなる角立ちの有無について以下の基準に従い行った。
【0031】
[落下強度]
実施例1〜実施例5、及び比較例1,比較例2の金皿をそれぞれ容器に装填し、50cmの高さから水平状態で自然落下させた際のひび割れ,バルクの浮きの有無をチェックし、3回以上落下させた場合においても異常が認められない場合を○、3回目の落下で異常が認められた場合を△、2回目以内の落下で異常が認められた場合を×とした。
【0032】
[角立ちの有無]
実施例1〜実施例5、及び比較例1,比較例2をファンデーション用パフ,頬紅用ブラシ等、通常使用する用具を用いて使用し、用具にとれなくなる角立ちの有無を観察し、角立ちが生じず最後まで使用できる場合を○、半分以上使用した段階で角立ちが生じる場合を△、半分使用するまでに角立ちが生じる場合を×、として評価した。
【0033】
使用感は、20才代〜50才代の女性パネラー20名を一群とし、各群実施例及び比較例のそれぞれのサンプルをブラインドにて使用させ、使用時の滑らかさ,付着性,仕上がりの艶,化粧持ちの4項目について、以下の基準に従い評価を行った。以上の結果は、表1にまとめて示した。
【0034】
[滑らかさ]
非常に滑りがよい:○
滑りが普通である:△
滑りが悪い:×
【0035】
[付着性]
非常に付着性がよい:○
付着性が普通である:△
付着性が悪い:×
【0036】
[仕上がりの艶]
艶がありかつ自然である:○
艶はあるが不自然である:△
艶がない:×
【0037】
[化粧持ち]
化粧持ちがよい:○
化粧持ちが普通である:△
化粧持ちが悪い:×
【0038】
【表1】
Figure 0003770536
【0039】
表1に示したとおり、本発明の実施例1〜5は、滑らかな使用感を有し、かつ肌への付着性、化粧持ちが良好で、仕上がりに自然な艶感を付与すると共に、成型性に優れた粉体固形化粧料であることが示された。これに対し、過剰量の金属石けんで処理した窒化硼素を配合した比較例1においては、落下強度は良好であったものの、角立ち易く、使用時の滑りが悪く、しかも仕上がりに艶がなかった。また金属石けんと窒化硼素を処理せずに配合した比較例2においては、角立ちは認められなかったが、落下強度及び付着性が悪いという評価であった。
【0040】
【発明の効果】
以上詳述したとおり、本発明により、滑らかな使用感を有し、かつ肌への付着性、化粧持ちが良好で、仕上がりに自然な艶感を付与すると共に、成型性に優れた粉体固形化粧料を得ることができた。

Claims (1)

  1. 窒化硼素100重量部に対して、0.1〜20重量部の金属石けんを被覆した、金属石けん処理窒化硼素を0.1〜50重量%含有するプレス成型して製造された粉体固形化粧料。
JP2001223880A 2001-07-25 2001-07-25 粉体固形化粧料 Expired - Fee Related JP3770536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223880A JP3770536B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 粉体固形化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223880A JP3770536B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 粉体固形化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003040736A JP2003040736A (ja) 2003-02-13
JP3770536B2 true JP3770536B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=19057135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223880A Expired - Fee Related JP3770536B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 粉体固形化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3770536B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2540670B1 (en) 2007-02-13 2016-11-23 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Process for preparing flaky particles coated with a fatty acid metal salt
US9040094B2 (en) 2007-02-13 2015-05-26 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Flaky particle and cosmetic
JP5368043B2 (ja) * 2008-09-25 2013-12-18 花王株式会社 粉末固形化粧料
JP5547910B2 (ja) * 2009-06-05 2014-07-16 花王株式会社 固形粉末化粧料の製造方法
JP6348690B2 (ja) 2013-06-21 2018-06-27 三菱鉛筆株式会社 高機能色材及びその製造方法
FR3098110B1 (fr) * 2019-07-03 2022-02-04 Chanel Parfums Beaute Composition cosmétique solide
FR3098107B1 (fr) * 2019-07-03 2022-07-29 Chanel Parfums Beaute Composition cosmétique solide
FR3098108B1 (fr) * 2019-07-03 2022-04-01 Chanel Parfums Beaute Composition cosmétique solide longue tenue

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849307A (ja) * 1981-09-16 1983-03-23 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPS61257910A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JP2993627B2 (ja) * 1993-02-23 1999-12-20 株式会社資生堂 固型粉末化粧料
JP3342664B2 (ja) * 1998-06-09 2002-11-11 花王株式会社 油性固形化粧料
JP3421258B2 (ja) * 1998-11-06 2003-06-30 カネボウ株式会社 被覆顔料
JP2000344615A (ja) * 1999-05-28 2000-12-12 Kose Corp 粉末固型化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003040736A (ja) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4043680B2 (ja) 有機シリコーン樹脂粉体
EP0479387A1 (en) Coated cosmetic materials and method of coating cosmetic materials
JPS5872512A (ja) メ−クアツプ化粧料
JP4605780B2 (ja) スティック状化粧料
JP3770536B2 (ja) 粉体固形化粧料
EP2044924A1 (en) Powdery cosmetic
JP5576055B2 (ja) 表面処理粉体
JP3675564B2 (ja) 固形粉末メーキャップ化粧料
JP2002154929A (ja) メーキャップ化粧料
JPH111411A (ja) シリカ/酸化亜鉛複合体、その製造方法及びそれを配合した化粧料
JP3557542B2 (ja) 油性固型化粧料
JP2003095846A (ja) 油性固形化粧料
JP7081784B2 (ja) 固形粉末化粧料及び固形粉末化粧料の製造方法
JP2004359592A (ja) 化粧料
JPH0374641B2 (ja)
JP2567596B2 (ja) 合成雲母粉体、その製造方法および該合成雲母粉体を配合した化粧料
JP6937408B2 (ja) 固型粉末化粧料
JP2003034618A (ja) 複合粉体、及び複合粉体を含有する化粧料
JP3483231B2 (ja) 粉末固型メーキャップ化粧料
JP6652241B2 (ja) 固形粉末化粧料
JP3421258B2 (ja) 被覆顔料
JP2003113042A (ja) 水中油型メ−キャップ化粧料
JP6733885B2 (ja) ポリブテンまたはポリアミド複合粒子及び化粧料
JP2009242283A (ja) 固形粉末化粧料
JP4354594B2 (ja) 被覆顔料及びそれを含有する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20051215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees