JP3769480B2 - 携帯型電子機器の筐体構造 - Google Patents

携帯型電子機器の筐体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3769480B2
JP3769480B2 JP2001237526A JP2001237526A JP3769480B2 JP 3769480 B2 JP3769480 B2 JP 3769480B2 JP 2001237526 A JP2001237526 A JP 2001237526A JP 2001237526 A JP2001237526 A JP 2001237526A JP 3769480 B2 JP3769480 B2 JP 3769480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable electronic
electronic device
frame
unit
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001237526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003051681A (ja
Inventor
久 永戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2001237526A priority Critical patent/JP3769480B2/ja
Publication of JP2003051681A publication Critical patent/JP2003051681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769480B2 publication Critical patent/JP3769480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、携帯通信機器や携帯情報端末装置等の携帯型電子機器の筐体構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の携帯型電子機器の筐体構造を図3に示す。図3に示す携帯型電子機器は、アッパーカバー21、緩衝体22、タッチパネル23、液晶ディスプレイパネル24、回路基板25、ロアケース26により構成されている。アッパーカバー21にはタッチパネル23を間に挟んで液晶ディスプレイパネル24が取り付けられており、ロアケース26内には回路基板25が収納されている。従来の携帯型電子機器の筐体は、アッパーカバー21とロアケース26とを嵌合して組み立てられた、断面が口字型形状の筐体である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の携帯型電子機器では、携帯型電子機器を落下させた場合、落下の衝撃力により電子機器筐体にねじれ変形や曲げ変形が生じる。筐体の変形は、内蔵された回路基板にも影響を与え、基板表面にハンダ付けされた電子部品を剥離させ、故障問題を発生させている。また、電子機器筐体の変形は、液晶ディスプレイパネルが割れる原因になっている。
【0004】
この発明の目的は、携帯型電子機器の耐落下衝撃力性能の向上を図ることができる携帯型電子機器の筐体構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、アッパーカバーとロアカバー間にユニットを内蔵する携帯型電子機器の筐体構造において、
アッパーカバーとロアカバー間にH字型断面形状のフレームを介在させ、前記フレームの上側凹部空間内と下側凹部空間内にそれぞれユニットを収納し、前記ユニットより上部で、かつ、前記フレームの上側凹部空間を超えない空間にアッパーカバーを取り付け、前記ユニットより下部で、かつ、前記フレームの下側凹部空間を超えない空間にロアカバーを取り付けたことを特徴とする。
【0007】
また、前記ユニットの端部周縁は、緩衝体を介して前記フレームに保持されることを特徴とする。
【0008】
また、前記緩衝体は、前記ユニットの端部周縁を嵌合させるための凹部を有することを特徴とする。
【0009】
また、前記フレームの素材は、軽金属合金または炭素繊維強化樹脂であることを特徴とする。
【0010】
また、前記軽金属合金は、マグネシウム合金、アルミニウム合金、チタン合金またはジュラルミンであることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0012】
図1は、この発明に係わる携帯型電子機器の断面図であり、図2は、分解斜視図である。
【0013】
図1に示す携帯型電子機器は、アッパーカバー11、緩衝体12、タッチパネル13、液晶ディスプレイパネル14、フレーム15、緩衝体16、回路基板17、ロアカバー18により構成されている。
【0014】
アッパーカバー11とロアカバー18との間にH字型断面を持つ箱型のフレーム15を介在させており、フレーム15とアッパーカバー11およびロアカバー18との間に、タッチパネル13、液晶ディスプレイパネル14、回路基板17等のユニットを収納している。
【0015】
緩衝体12は、2箇所の凹部を持ったE字型断面形状を有する。緩衝体12の2箇所の凹部にタッチパネル13と液晶ディスプレイパネル14の端部周縁をそれぞれ嵌合させ、外部からの衝撃力よりタッチパネル13および液晶ディスプレイパネル14を保護する。タッチパネル13および液晶ディスプレイパネル14を凹部に嵌合させた緩衝体12は、フレーム15に保持され、アッパーケース11により覆われる。
【0016】
緩衝体16は、1箇所の凹部を持ったコ字型断面形状を有する。緩衝体16の凹部に回路基板17の端部周縁を嵌合させ、外部からの衝撃力より回路基板17を保護する。回路基板17を凹部に嵌合させた緩衝体16は、フレーム15に保持され、ロアカバー18により覆われる。
【0017】
この発明による筐体構造では、タッチパネル13、液晶ディスプレイパネル14、回路基板17は、図1に示すように、H字型断面形状のフレーム15に、緩衝体12,16を介して実装される。この発明の筐体構造に係るフレーム15の素材にはマグネシウム合金を用いる。
【0018】
フレーム15は、断面形状をH字型にしたこと、弾性係数が高い素材を採用することで、携帯型電子機器使用中の不意の落下に起因する曲げ変形(図4)、ねじれ変形(図5)を抑制することができる。
【0019】
同時に、落下による衝撃力は、フレーム15を通じてタッチパネル13、液晶ディスプレイパネル14、回路基板17の各ユニットに伝達されるが、タッチパネル13、液晶ディスプレイパネル14、回路基板17は、フレーム15に緩衝体12,16を介して実装されるので、タッチパネル13、液晶ディスプレイパネル14、回路基板17に伝達される衝撃力が弱められ、保護される。
【0020】
なお、上述した実施の形態では、フレーム15の素材にマグネシウム合金を用いたが、フレーム15の素材には、アルミニウム合金、チタン合金、ジュラルミン等の軽金属合金、あるいは炭素繊維強化樹脂も適用可能である。
【0021】
また、上述した実施の形態では、緩衝体は、タッチパネル、液晶ディスプレイパネル、回路基板等のユニットと嵌合するための1箇所または2箇所の凹部を有する形状としたが、1箇所または2箇所の凹部を有する形状に限るものではなく、凹部はユニットの数に応じて設けられるものであり、3箇所以上の凹部を有する形状であっても良い。
【0022】
また、上述した実施の形態では、液晶表示部を有する携帯型電子機器について説明したが、この発明は、液晶表示部を有しない携帯型電子機器にも適用できることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明に係る筐体構造は、アッパーカバーとロアカバー間にH字型断面の箱型フレームを挟む一体形状とし、さらにフレームに弾性係数が高い素材を採用することで、衝撃力による筐体の変形を抑制することができる。筐体の変形を抑制できるので、回路基板に表面実装された電子部品のハンダ剥離の障害を防止する効果を有する。
【0024】
また、この発明に係る筐体構造は、筐体の変形を抑制することができる反面、従来の筐体が変形することで分散していた衝撃力が各ユニットに伝わるために、各ユニットに加わる衝撃力が、従来に比較して大きくなるが、フレームとユニットの間に緩衝体を介在させているために、ユニットを保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる携帯型電子機器の断面図である。
【図2】この発明に係わる携帯型電子機器の分解斜視図である。
【図3】従来の携帯型電子機器の断面図である。
【図4】携帯型電子機器使用中の不意の落下に起因する曲げ変形を説明する図である。
【図5】携帯型電子機器使用中の不意の落下に起因するねじれ変形を説明する図である。
【符号の説明】
11,21 アッパーカバー
12,16,22 緩衝体
13,23 タッチパネル
14,24 液晶ディスプレイパネル
15 フレーム
17,25 回路基板
18 ロアカバー
26 ロアケース

Claims (5)

  1. アッパーカバーとロアカバー間にユニットを内蔵する携帯型電子機器の筐体構造において、
    アッパーカバーとロアカバー間にH字型断面形状のフレームを介在させ、前記フレームの上側凹部空間内と下側凹部空間内にそれぞれユニットを収納し、前記ユニットより上部で、かつ、前記フレームの上側凹部空間を超えない空間にアッパーカバーを取り付け、前記ユニットより下部で、かつ、前記フレームの下側凹部空間を超えない空間にロアカバーを取り付けたことを特徴とする携帯型電子機器の筐体構造。
  2. 前記ユニットの端部周縁は、緩衝体を介して前記フレームに保持されることを特徴とする請求項1に記載の携帯型電子機器の筐体構造。
  3. 前記緩衝体は、前記ユニットの端部周縁を嵌合させるための凹部を有することを特徴とする請求項2に記載の携帯型電子機器の筐体構造。
  4. 前記フレームの素材は、軽金属合金または炭素繊維強化樹脂であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の携帯型電子機器の筐体構造。
  5. 前記軽金属合金は、マグネシウム合金、アルミニウム合金、チタン合金またはジュラルミンであることを特徴とする請求項4に記載の携帯型電子機器の筐体構造。
JP2001237526A 2001-08-06 2001-08-06 携帯型電子機器の筐体構造 Expired - Fee Related JP3769480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001237526A JP3769480B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 携帯型電子機器の筐体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001237526A JP3769480B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 携帯型電子機器の筐体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003051681A JP2003051681A (ja) 2003-02-21
JP3769480B2 true JP3769480B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=19068598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001237526A Expired - Fee Related JP3769480B2 (ja) 2001-08-06 2001-08-06 携帯型電子機器の筐体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3769480B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090193A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 液晶表示装置用カバーユニットおよび液晶表示装置
JP5161992B2 (ja) 2011-03-31 2013-03-13 株式会社東芝 電子機器
US9621838B2 (en) 2011-10-25 2017-04-11 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
JP5879092B2 (ja) * 2011-10-25 2016-03-08 船井電機株式会社 表示装置
JP5444485B2 (ja) * 2013-02-12 2014-03-19 株式会社東芝 電子機器
JP2019121668A (ja) * 2017-12-29 2019-07-22 東洋鋼鈑株式会社 電子機器用筐体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003051681A (ja) 2003-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7420798B2 (en) Portable microcomputer and display unit
JP6708930B2 (ja) 端末装置
US20070023733A1 (en) Electronic apparatus
JPH0784671A (ja) コンピューターディスプレー組立体
US6275374B1 (en) Electronic device equipped with spacer which serves to protect electronic components
JP4385252B2 (ja) 電子機器におけるlcdの防塵構造および該構造を備えた電子機器
JP3769480B2 (ja) 携帯型電子機器の筐体構造
JP2000209314A (ja) 携帯用通信機
JP2005189512A (ja) 電子機器における背面lcdの衝撃吸収構造および該構造を備えた電子機器
JP4641665B2 (ja) 携帯型情報処理端末
JPH10322039A (ja) 電子機器の耐衝撃構造
JP2014016535A (ja) 筐体
JP2607545B2 (ja) 液晶表示装置
JP3698091B2 (ja) 基板保持構造
JP2007235491A (ja) Lcd保持構造及びそれを用いた携帯端末
JP5044989B2 (ja) 液晶パネル取り付け構造及び携帯端末
JP6987354B2 (ja) ケースおよび時計
KR200359917Y1 (ko) 이동통신 단말기용 메인 액정화면 보호장치
KR100511304B1 (ko) 휴대용 단말기의 충격 흡수 장치
KR200355591Y1 (ko) 이동통신 단말기의 디스플레이 보호장치
JP2005340683A (ja) 携帯型電子機器のケース構造。
JPH04204822A (ja) Lcdの取付構造
JP2009109886A (ja) 表示装置
JP5111905B2 (ja) 電子機器
KR20060004406A (ko) 디스플레이패널조립체를 보호하는 완충부재가 마련된휴대용 컴퓨터

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3769480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees