JP3764043B2 - 多段光コネクタフェルール - Google Patents

多段光コネクタフェルール Download PDF

Info

Publication number
JP3764043B2
JP3764043B2 JP2000382633A JP2000382633A JP3764043B2 JP 3764043 B2 JP3764043 B2 JP 3764043B2 JP 2000382633 A JP2000382633 A JP 2000382633A JP 2000382633 A JP2000382633 A JP 2000382633A JP 3764043 B2 JP3764043 B2 JP 3764043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
fiber
optical connector
guide
connector ferrule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000382633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002182065A (ja
Inventor
克輝 末松
泰 木原
正雄 篠田
淳 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2000382633A priority Critical patent/JP3764043B2/ja
Priority to US09/960,100 priority patent/US6793403B2/en
Publication of JP2002182065A publication Critical patent/JP2002182065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764043B2 publication Critical patent/JP3764043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ファイバ相互の接続や光ファイバと光半導体をはじめとする光モジュールとの接続等に使用される光コネクタフェルールに関するものであり、特に2以上の光ファイバを一括して接続可能な多段光コネクタフェルールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6に従来の多段光コネクタフェルールの一例を示す。この多段光コネクタフェルールは、多心光ファイバ(テープファイバ)Aが挿入される挿入口Bと、その挿入口Bから挿入された多心光ファイバAの各心線Cが挿通される2以上のファイバ孔Dと、他の光コネクタフェルールとの突き合せ時に位置決め用のガイドピン(図示しない)が挿入されるガイドピン孔Eを備えている。より具体的には、幅方向に8個のファイバ孔Dを並列させてなるファイバ孔列を上下に二段形成して8心の多心光ファイバAを2本同時に装着可能とすると共に、夫々のファイバ孔Dの手前にガイド溝Fを形成し、多心光ファイバAの各心線Cが当該ガイド溝Fにガイドされてスムースに所定のファイバ孔Dに挿通されるようにしてある。また、図7(a)(b)に示すように、夫々のファイバ孔Dを前記ガイド溝Fから連続するガイド孔部Gと、そのガイド孔部Gの先に設けた微細孔部Hとから構成し、これら2つの孔部G、Hをガイド孔部G側から微細孔部H側に向けて次第に内径が小さくなるテーパ孔部Jによって連通させてある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の多段光コネクタフェルールには次のような課題があった。
前記多段光コネクタフェルールは図8(a)(b)に示すように、金型KのキャビティL内に前記ファイバ孔Dを成形するためのファイバ孔成形ピンMと、前記ガイドピン孔Eを成形するためのガイドピン孔成形ピンNを配置し、図8(a)に示すように当該キャビティL内にその側方に設けられた注入口Pから材料樹脂を充填するか、図8(b)に示すようにその上方に設けられた注入口Pから材料樹脂を充填するかする。
【0004】
ここで、ファイバ孔Dを構成する前記ガイド孔部Gは一般的に数mmの長さを有し、図7(b)に示すようにその全長に亙って隣合うガイド孔部G同士が接触している。さらにこのガイド孔部Gは図7(a)に示すように上下二段に重なるように形成されている。従って、このようなガイド孔部Gを形成するためには、図8(a)(b)に示すように、ガイド孔部Gを成形するための大径部Sと、微細孔部Hを成形するための小径部Tが一連に設けられたファイバ孔成形ピンMを大径部S間に隙間が生じないように所定本数並列させ、且つそれを上下二段に重ねる必要がある。しかし、このようにファイバ孔成形ピンMが配置されたキャビティL内にその側方から材料樹脂を注入すると、注入された材料樹脂は図8(a)に矢印で示す流路で当該キャビティL内に充填される。また、キャビティL内にその上方から材料樹脂を注入すると、注入された材料樹脂は図8(b)に矢印で示す流路で当該キャビティL内に充填される。これらの場合、上下のファイバ孔成形ピンMの間の空間Qに樹脂が充填されるのは最後になるため、ファイバ孔成形ピンMが樹脂の流れによって外側から大きな負荷を受ける。特に、図9に示すように上下のファイバ孔成形ピンMのうち、配列方向中央付近のピンMは互いに中心に向けて(図中の矢印方向へ向けて)押圧される。この結果、ファイバ孔成形ピンMが位置ずれを生じ、当該ピンMの抜き跡であるファイバ孔D(図6)の成形精度(位置精度)が低下する。また、ガイドピン孔成形ピンNも同様に樹脂の流れによって位置ずれを生じるため、当該ピンNの抜き跡であるガイドピン孔Eの成形精度(位置精度)も低下する。さらに、上下のファイバ孔成形ピンMの間の空間Qには樹脂が充填され難いため、樹脂の未充填や成形金型の転写性の低下、不均一な成形収縮等が発生し、これによってもファイバ孔Dやガイドピン孔Eの成形精度(位置精度)が低下する。以上の問題は材料樹脂が比較的高粘度である射出成形法の場合に特に顕著となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は前記諸問題を解決することにある。具体的には、成形時の金型キャビティ内への材料樹脂の充填性が良好となるような形状の光コネクタフェルールを提供することによって、ファイバ孔やガイドピン孔の成形精度が十分に高い光コネクタフェルールを提供可能とすることを目的とする。
【0006】
本件出願の多段光コネクタフェルールの一つは、挿入口から挿入された多心光ファイバの各心線が挿通されるファイバ孔が2以上並列するファイバ孔列が、上下に二段以上形成され、夫々のファイバ孔は前記挿入口側のガイドとこれに連通してフェルールの出口側に設けられた微細とから構成され、隣接するファイバ孔間に隔離壁がファイバ孔に沿って設けられ、隔離壁はその出口側部が隣接するファイバ孔の微細孔をその長手方向に仕切り、ガイド孔側端部が隣接するガイド孔間まで入り込んで隣接するガイド孔をその長手方向に区画し、夫々の隔離壁はガイド孔側端部が出口側部よりも細く形成されて、ガイド孔の微細孔側が微細孔の始端に向けて先細りに形成され、前記隔離壁の前記ガイド孔側端部の長さをa、ガイドの始端から微細の始端までの長さをbとした場合、1≧a/b≧1/3の関係を満たす多段光コネクタフェルールであり、この多段光コネクタフェルールは、金型キャビティ内に前記ガイド孔を成形するための大径部と、微細孔を成形するための小径部とが一連に設けられたファイバ孔成形ピンを複数並列させ配置して、隣接するファイバ孔成形ピンの小径部をその長手方向全部に亙って互いに非接触にし、大径部をその長手方向のうち前記隔離壁の長さaと同じ長さだけ互いに非接触にして、隣接するファイバ孔成形ピンの間に隙間を形成し、その隙間から上下のファイバ孔成形ピンの間の空間に樹脂を流入させて、前記構造に成型したものである。
【0007】
【0008】
本件出願の多段光コネクタフェルールの他の一つは、前記多段光コネクタフェルールにおいて、ガイド孔部の内径がその始端側から微細孔部側に向けて段階的に小さくなるものである。
【0009】
本件出願の多段光コネクタフェルールの他の一つは、前記多段光コネクタフェルールにおいて、ガイド孔部の内径がその始端側から微細孔部側に向けて連続的に小さくなるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
(実施形態1)
本発明の多段光コネクタフェルールの第一の実施形態を図1、図2に基づいて詳細に説明する。この多段光コネクタフェルールは図1に示すように、多心光ファイバ(テープファイバ)2が挿入される挿入口1と、その挿入口1から挿入された多心光ファイバ2の各心線3が挿通される2以上のファイバ孔4と、他の光コネクタフェルールとの突き合せ時に位置決め用のガイドピン(図示しない)が挿入されるガイドピン孔20を備えている。より具体的には、幅方向に8個のファイバ孔4を並列させてなるファイバ孔列5を上下に二段形成して8心の多心光ファイバ2を2本同時に装着可能とすると共に、夫々のファイバ孔4の手前にガイド溝22を形成し、挿入口1から挿入された多心光ファイバ2の各心線3が当該ガイド溝22にガイドされてスムースに所定のファイバ孔4に挿通されるようにしてある。
【0011】
前記夫々のファイバ孔4は図2に示すように、ガイド溝22の先(フェルールの先端面24側)に形成されたガイド孔部6と、ガイド孔部6の先にこれと連通して形成された微細孔部7とから構成されている。同図に示すように、並列方向(フェルールの幅方向)に隣接するファイバ孔4同士の間には隔離壁8が形成され、隣り合うファイバ孔4の微細孔部7の長手方向全部とガイド孔部6の長手方向一部が非接触となる(仕切られる)ように隔離されている。隔離壁8のうち、ガイド孔部6側の内側端部9は隣接するファイバ孔部6の間に入り込むように、隔離壁8の先端側部8aからガイド孔部6の始端10に向けて次第に先細りになるテーパ状に形成されている。このテーパ状に形成された隔離壁8の内側端部9は、その長さをa、ガイド孔部6の始端10から微細孔部7の始端11までの長さをbとした場合に、1≧a/b≧1/3の関係を満たすようにしてある。
【0012】
前記ガイド孔部6はその内径を心線3の外径よりも十分に大きくして、心線3を容易に挿入可能としてある。また、隣接するガイド孔部6の間に形成される隔離壁8の内側端部9をガイド孔部6の始端10に向けて先細りなテーパ状に形成することによって、当該隔離壁8の両側に存在する夫々のガイド孔部6の終端付近は微細孔部7の始端11に向けて先細りとなる(図2)。従って、ガイド孔部6に挿入された心線3は同ガイド孔部6より小径(心線3の外径とほぼ同径)の微細孔部7にスムースに進入する。また、ファイバ孔4を心線3の外径よりも十分に大径のガイド孔部6と、これより小径の微細孔部7の二段階構造とすることによって、当該ファイバ孔4を成形するためのファイバ孔成形ピン32(図3)の強度を向上させることもできる。図1に示す本発明の多段光コネクタフェルールでは、ファイバ孔4の配列ピッチは250μm、ガイド孔部6の内径は180μm、微細孔部7の内径は125μmとしてあるが、これが一例であることは勿論である。
【0013】
以上の構造を有する本発明の多段光コネクタフェルールは、従来のフェルールと同様に金型キャビティ31内に材料樹脂を充填する型成形法によって製造される(図3)。この際、前記構造の多段光コネクタフェルールを製造するためには、ファイバ孔4を成形するために金型キャビティ31内に配置されるファイバ孔成形ピン32同士の間に前記隔離壁8の容積分だけの隙間が生じる。具体的には、金型キャビティ31内に、ガイド孔部6を成形するための大径部50と、微細孔部7を成形するための小径部60とが一連に設けられたファイバ孔成形ピン32を複数並列させるが、隣接するファイバ孔成形ピン32の小径部60はその長手方向全部に亙って互いに非接触となり、大径部50はその長手方向のうち、前記隔離壁8のテーパ状の内側端部9の長さaと同じ長さだけ互いに非接触となる。従って、これら隣接するファイバ孔成形ピン32の間に生じた隙間34から上下のファイバ孔成形ピン32の間の空間36に樹脂が流入する。この結果、上下のファイバ孔成形ピン32の間の空間36に樹脂が流入するのが最後にならず、材料樹脂によってファイバ孔成形ピン32が外側から大きな負荷を受けず(図9に示すような状態とはならず)、同成形ピン32の位置が安定し、高精度の孔位置を有する多段光コネクタフェルールが実現される。一般的に多段光コネクタフェルールは、トランスファー成形又は射出成形によって形成されるが、エポキシ系樹脂等の熱硬化性樹脂を用いたトランスファー成形及びPPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂等の熱可塑性樹脂を用いた射出成形によっても前記作用・効果が得られ、成形ピン32の位置が安定し、高精度の孔位置を有する多段光コネクタフェルールが実現される。
【0014】
尚、図3では金型キャビティ31内にその側方から材料樹脂を充填しているが、金型キャビティ32内にその上方から材料樹脂を充填する場合も同様の作用、効果が得られる。また、図3の38は前記ガイドピン孔20(図1)を成形するためのガイドピン孔成形ピンである。尚、金型キャビティ31内には図示されている成形ピン32、38以外に必要に応じて中子が配置される。
【0015】
(実施形態2)
本発明の多段光コネクタフェルールの第二の実施形態を図4に基づいて詳細に説明する。本実施形態に示す多段光コネクタフェルールの基本構成は前記実施形態1に示すものと同一である。異なるのは、図4に示すように、ファイバ孔4を構成するガイド孔部6の内径をガイド溝22側から微細孔部7側に向けて段階的に(2段階に)小さくして、隣接するガイド孔部6の間にその全長に亙って隙間40を形成したことである。
【0016】
前記のようなガイド孔部6を備えたファイバ孔4を成形する場合、金型キャビティ内に配置されるファイバ孔成形ピンの間にその全長に亙って隙間が生じ、その隙間から上下のファイバ孔成形ピンの間の空間に樹脂が流入する。従って、前記実施形態1に示す場合と同様にファイバ孔成形ピンの位置が安定し、高精度の孔位置を有する多段光コネクタフェルールが実現される。
【0017】
(実施形態3)
本発明の多段光コネクタフェルールの第三の実施形態を図5に基づいて詳細に説明する。本実施形態に示す多段光コネクタフェルールの基本構成は前記実施形態1に示すものと同一である。異なるのは、図5に示すように、ファイバ孔4を構成するガイド孔部6の内径をガイド溝22側から微細孔部7側に向けて連続的に小さくして、当該ガイド孔部6を先細りにしたことである。
【0018】
前記のようなガイド孔部6を備えたファイバ孔5を成形する場合、金型キャビティ内に配置されるファイバ孔成形ピンの間にその全長に亙って隙間が生じ、その隙間から上下のファイバ孔成形ピンの間の空間に樹脂が流入する。従って、前記実施形態1に示す場合と同様にファイバ孔成形ピンの位置が安定し、高精度の孔位置を有する多段光コネクタフェルールが実現される。
【0019】
【発明の効果】
本件出願の多段光コネクタフェルールによれば、その成形時に金型キャビティ内への材料樹脂の充填性が良好になり、光コネクタに要求される高精度の孔位置を有する光コネクタフェルールを得ることができ、良好な光学特性を備えた多段光コネクタを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の多段光コネクタフェルールの第一の実施形態を示す斜視図。
【図2】 図1に示す多段光コネクタフェルールの横断面図。
【図3】 図1に示す多段光コネクタフェルールを成形状態を示す説明図。
【図4】 本発明の多段光コネクタフェルールの第二の実施形態を示す斜視図。
【図5】 本発明の多段光コネクタフェルールの第三の実施形態を示す斜視図。
【図6】 従来の多段光コネクタフェルールを示す斜視図。
【図7】 (a)は図6に示す多段光コネクタフェルールの縦断面図、(b)は同横断面図。
【図8】 図6に示す多段光コネクタフェルールの成形状態を示す説明図であって、(a)は金型キャビティ内にその側方から樹脂を充填する場合の図、(b)は同上方から樹脂を充填する場合の図。
【図9】 ファイバ孔成形ピンが材料樹脂の流れに伴って外側から負荷を受ける状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 挿入口
2 光ファイバ
3 心線
4 ファイバ孔
5 ファイバ孔列
6 ガイド孔部
7 微細孔部
8 隔離壁
8a 先端側部
9 隔離壁の内側端部
10 ガイド孔部の始端
11 微細孔部の始端

Claims (3)

  1. 挿入口(1)から挿入された多心光ファイバ(2)の各心線(3)が挿通されるファイバ孔(4)が2以上並列するファイバ孔列(5)が、上下に二段以上形成され、夫々のファイバ孔(4)は前記挿入口(1)側のガイド孔(6)とこれに連通してフェルールの出口(24)側に設けられた微細孔(7)とから構成され、隣接するファイバ孔(4)間に隔離壁(8)がファイバ孔(4)に沿って設けられ、隔離壁(8)はその出口側部(8a)が隣接するファイバ孔(4)の微細孔(7)をその長手方向に仕切り、ガイド孔側端部(9)が隣接するガイド孔(6)間まで入り込んで隣接するガイド孔(6)をその長手方向に区画し、夫々の隔離壁(8)はガイド孔側端部(9)が出口側部(8a)よりも細く形成されて、ガイド孔(6)の微細孔側が微細孔(7)の始端(11)に向けて先細りに形成され、前記隔離壁(8)の前記ガイド孔側端部(9)の長さをa、ガイド孔(6)の始端(10)から微細孔(7)の始端(11)までの長さをbとした場合、1≧a/b≧1/3の関係を満たす多段光コネクタフェルールであり、この多段光コネクタフェルールは、金型キャビティ(31)内に前記ガイド孔(6)を成形するための大径部(50)と、微細孔(7)を成形するための小径部(60)とが一連に設けられたファイバ孔成形ピン(32)を複数並列させ配置して、隣接するファイバ孔成形ピン(32)の小径部(60)をその長手方向全部に亙って互いに非接触にし、大径部(50)をその長手方向のうち前記隔離壁(8)の長さaと同じ長さだけ互いに非接触にして、隣接するファイバ孔成形ピン(32)の間に隙間(34)を形成し、その隙間(34)から上下のファイバ孔成形ピン(32)の間の空間(36)に樹脂を流入させて、前記構造に成型したことを特徴とする多段光コネクタフェルール。
  2. ガイド孔部(6)の内径がその始端(10)側から微細孔部(7)側に向けて段階的に小さくなることを特徴とする請求項1記載の多段光コネクタフェルール。
  3. ガイド孔部(6)の内径がその始端(10)側から微細孔部(7)側に向けて連続的に小さくなることを特徴とする請求項1記載の多段光コネクタフェルール。
JP2000382633A 2000-12-15 2000-12-15 多段光コネクタフェルール Expired - Lifetime JP3764043B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382633A JP3764043B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 多段光コネクタフェルール
US09/960,100 US6793403B2 (en) 2000-12-15 2001-09-20 Method of producing ferrule and ferrule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000382633A JP3764043B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 多段光コネクタフェルール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002182065A JP2002182065A (ja) 2002-06-26
JP3764043B2 true JP3764043B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=18850426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000382633A Expired - Lifetime JP3764043B2 (ja) 2000-12-15 2000-12-15 多段光コネクタフェルール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3764043B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212973A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Fujikura Ltd 光ファイバコネクターフェルールおよびこれを用いた接続方法
JP5075968B2 (ja) * 2010-11-04 2012-11-21 株式会社フジクラ 光ファイバコネクターフェルールおよびこれを用いた接続方法
CN108415128A (zh) * 2018-05-11 2018-08-17 东莞福可喜玛通讯科技有限公司 一种三十六芯光纤连接器插芯及其光纤组装方法
CN112219144B (zh) * 2018-06-05 2022-07-22 住友电气工业株式会社 光连接器插芯的制造方法及光连接器插芯

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002182065A (ja) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100917526B1 (ko) 광 커넥터 페룰 성형용 금형, 광 커넥터 페룰의 제조 방법, 광 커넥터 페룰, 광 커넥터, 광 부품 및 광 배선 시스템
KR970011920A (ko) 광 케이블 접속용 다심 콘넥터를 제작하기 위한 금형 장치
US8262380B2 (en) Injection mold
US8434949B2 (en) Optical fiber connector
US6793403B2 (en) Method of producing ferrule and ferrule
US6799900B2 (en) Optical connector for connecting a plurality of fiber ribbons to one another
JP3764043B2 (ja) 多段光コネクタフェルール
WO2019234968A1 (ja) 光コネクタフェルールの製造方法、及び光コネクタフェルール
US5897889A (en) Molding apparatus for molding edge card connector
CN213500450U (zh) 用于多线束注塑的模具
JP3794550B2 (ja) 多心光コネクタ用フェルールの製造方法
JP4776093B2 (ja) 光コネクタフェルールの製造方法と成形型
JP4544086B2 (ja) 光接続部品の成形方法
JP4732198B2 (ja) 光接続部品の製造方法および光接続部品
JP4329968B2 (ja) 光コネクタ用フェルール及びその製造方法
JPH08179161A (ja) 光コネクタ成形用金型及び中子
JP2001066463A (ja) 光コネクタ、光コネクタのフェルールを成形するための金型およびその製造方法
JPS61137110A (ja) 多心光フアイバコネクタ
JP4550322B2 (ja) 光コネクタフェルール及びその製造方法と、光コネクタ及びその組立方法
US20020157774A1 (en) Ferrule manufacture method and ferrule
JP2002148484A (ja) 多心光コネクタ用フェルールの製造方法と多心光コネクタ用フェルール
KR100939194B1 (ko) 이동통신단말기용 소켓 커넥터
JP2004284030A (ja) 光コネクタの金型の構造
CN115803664A (zh) 光连接器用插芯
JP2003114361A (ja) 中子と中子を用いたフェルールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3764043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term