JP3759288B2 - 汚水浄化槽 - Google Patents

汚水浄化槽 Download PDF

Info

Publication number
JP3759288B2
JP3759288B2 JP14920797A JP14920797A JP3759288B2 JP 3759288 B2 JP3759288 B2 JP 3759288B2 JP 14920797 A JP14920797 A JP 14920797A JP 14920797 A JP14920797 A JP 14920797A JP 3759288 B2 JP3759288 B2 JP 3759288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
tank
mass
aeration tank
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14920797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10337583A (ja
Inventor
康弘 石井
敏正 梅原
昌浩 古市
雅弘 阿部
Original Assignee
株式会社日立ハウステック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハウステック filed Critical 株式会社日立ハウステック
Priority to JP14920797A priority Critical patent/JP3759288B2/ja
Publication of JPH10337583A publication Critical patent/JPH10337583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759288B2 publication Critical patent/JP3759288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、余剰汚泥の引き抜き装置を備えた汚水浄化槽に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来用いられてきた汚水浄化槽を、図5及び図6を用いて説明すると、流量調整槽1、ばっ気槽4、エアリフトポンプ7を内蔵した沈殿槽6から構成され、原水は、流量調整槽1に流入し、該流量調整槽1内にて流量調整ポンプ2及び計量装置3にて流量調整した後、スクリーン(図示省略)にて夾雑物を除去し、ばっ気槽4に流入する。
【0003】
ばっ気槽4に流入した汚水は、ばっ気槽4の底部に設置された散気筒(図示省略)より供給される空気中の酸素及び、ばっ気槽4内の活性汚泥により分解された後、分配マス5を経て沈殿槽6へ流入する。沈殿槽6では、汚水と汚泥とが固液分離し、上澄水は処理水として系外に放流され、汚泥は、返送汚泥として汚泥返送用のエアリフトポンプ7により引き抜き、ばっ気槽4の点検口19(図6参照)近傍に架台を用いて固定した汚泥返送マス18に流入し、そこからばっ気槽4へ返送される。前記汚泥返送マス18は、堰20と汚泥引き抜き栓21を有しており、汚泥引き抜き栓21を開くことによって、余剰汚泥をばっ気槽4ばかりでなく、汚泥濃縮貯留槽9へも移流させられる。このような汚泥の返送は、放流する処理水中の窒素成分を除去するために、頻繁に使用される技術である。
【0004】
また、別の汚泥返送方法として、図7〜図10に示すものも使用されている。図7に示すように、沈殿槽6に溜った汚泥は、返送汚泥として汚泥返送用のエアリフトポンプ7により、ばっ気槽4とは別に設置された汚泥返送マス18に流入する。汚泥返送マス18は、図8に示すように、沈殿槽6から汚泥を流入させる流入口10、ばっ気槽4へ汚泥を流出させる流出口11、汚泥濃縮貯留槽9へ汚泥を流出させる、エアリフトポンプ14(図10参照)へ接続する移送口12及び内部に三角堰13(図9参照)を設けており、汚泥をばっ気槽4又は汚泥濃縮貯留槽9へ流出している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図5に示した汚水浄化槽では、通常の維持管理時間(2〜3時間、1回/週)にしか沈殿槽6内の汚泥を引き抜くことができないため、ばっ気槽4内のBOD負荷が高くなり、余剰汚泥が大量に発生すると、通常の維持管理時間では、引き抜き作業を完了できず、しかも汚泥返送マス18の容積が小さいために、作業時間を延長しても汚泥を全て吸い上げることが不可能である場合がある。また、図7に示す汚水浄化槽では、汚泥返送マス18がばっ気槽4とは別に形成、設置されているため、容積の心配はいらないものの、設置面積が多くなる課題があり、更には、汚泥返送マス18の水深が浅く、エアリフトポンプ14の浸水深さが充分に取れないため、汚泥濃縮貯留槽9への水勾配を確保することが困難であった。
【0006】
本発明は、前述した課題に鑑みなされたものであり、汚水浄化槽の設置面積縮小を図り、1回当りの余剰汚泥の引き抜き時間短縮を達成すると共に、ばっ気槽4内の汚泥濃度を一定にし、安定した処理性能を示す汚水浄化槽を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、図1及び図2に示すように、流量調整槽1と、汚泥濃縮貯留槽9と、ばっ気槽4と、エアリフトポンプ7を内蔵した沈殿槽6とからなり、前記各槽をこの順番で接続すると共に、沈殿槽6にて発生した汚泥をばっ気槽4へ返送する浄化槽において、前記沈殿槽6からの返送汚泥が流入する流入口10と、前記ばっ気槽4へ返送汚泥を流出させる流出口11と、前記汚泥濃縮貯留槽9へ余剰汚泥を移送する移送口12とを有し、該移送口12に接続し、且つ、タイマーに連動するエアリフトポンプ14を設けて汚泥マス8を形成し、該汚泥マス8の底部をばっ気槽4内部の底部に固定し、汚泥マス8の流入口10と沈殿槽6とを、移送口12と汚泥濃縮貯留槽9とをそれぞれ配管接続したことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の汚水浄化槽は、沈殿槽6にて分離、濃縮された返送汚泥から余剰汚泥をタイマーに連動したエアリフトポンプ14を用いて定期的に引き抜く機能を有する汚泥マス8をばっ気槽4内に内蔵させることにより、設置面積の縮小が図れる。また、汚泥マス8の底部をばっ気槽4の底部に固定することにより、充分な水深を得ることができ、容易に汚泥濃縮貯留槽への水勾配を確保することができる。更には、余剰汚泥の定期的な引き抜きにより、沈殿槽6内に大量の汚泥が発生することなく、安定した良好な処理を行うことが可能となる。
【0009】
【実施例】
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。図1は、本発明の1実施例を示す汚水浄化槽の系統図であり、流量調整槽1、ばっ気槽4、分配マス5、沈殿槽6をこの順番に接続し、汚水の浄化を行う。前記流量調整槽1は、汚水を計量装置3へ揚水する流量調整ポンプ2を内蔵し、適量の汚水をばっ気槽4へ移送している。前記ばっ気槽4は、槽内に浮遊する活性汚泥及び供給される空気中の酸素により活性汚泥処理を行う。前記分配マス5は、ばっ気槽4の下流側に設置され、ばっ気槽4から流出する活性汚泥を含んだ汚水を、複数の沈殿槽6へ分配する。沈殿槽6は、分配マス5から流出した活性汚泥を含んだ汚水を一旦貯留し、固液分離を行う。また、沈殿槽6の形状は、円錐状をなし、その中央には、汚泥返送用のエアリフトポンプ7を設置している。前記流量調整槽1に付設している汚泥濃縮貯留槽9は、ばっ気槽4及び沈殿槽6にて発生した余剰汚泥の貯留及び流量調整槽1から流入する汚水の固液分離を行っている。
【0010】
ばっ気槽4には、図2に示す汚泥マス8が設置されており、該汚泥マス8は、沈殿槽6からの返送汚泥が流入する流入口10と、ばっ気槽4へ返送汚泥を流出させる流出口11と、汚泥濃縮貯留槽9へ余剰汚泥を移送する移送口12からなり、前記移送口12には、タイマーに連動するエアリフトポンプ14を接続している。
【0011】
沈殿槽6からの返送汚泥は、汚泥マス8の流入口10より連続的に流入し、図3に示す三角堰13を経由して、流出口11より一定量だけばっ気槽4へ連続的に自然移流させている。他方、図4に示すように、汚泥マス8内に設置された余剰汚泥引き抜き用のエアリフトポンプ14は、タイマー(図示省略)に接続され、一定時間毎に汚泥濃縮貯留槽9へ、余剰汚泥を移送口12より移送している。汚泥濃縮貯留槽9内の汚泥は、定期的にバキュームカー等により搬出し、処理することとなる。
【0012】
【発明の効果】
本発明においては、ばっ気槽の一部を汚泥マスとして使用したために、汚泥マス設置用の架台が不要になると共に、汚泥マスの底部をばっ気槽の底部に固定したため、充分な水深を得ることができ、汚泥濃縮貯留槽への水勾配も容易に確保できる。また、タイマーを使用して、定期的に汚泥マスから余剰汚泥を引き抜くために、1回当りの引抜き時間を短縮させ、安定した処理運転を行うことが可能な汚水浄化槽を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す系統図である。
【図2】本発明に用いられる汚水マスの平面図である。
【図3】図2に示す汚水マスのA−A断面図である。
【図4】図2に示す汚水マスのB−B断面図である。
【図5】従来の汚水浄化槽を示す系統図である。
【図6】従来の汚泥返送マスを示す平面図である。
【図7】従来の他の汚水浄化槽を示す系統図である。
【図8】図7に示す汚水浄化槽に用いる汚泥返送マスの平面図である。
【図9】図8に示す汚泥返送マスのA−A断面図である。
【図10】図8に示す汚泥返送マスのB−B断面図である。
【符号の説明】
1.流量調整槽 2.流量調整ポンプ 3.計量装置 4.ばっ気槽 5.分配マス 6.沈殿槽 7.エアリフトポンプ 8.汚泥マス 9.汚泥濃縮貯留槽10.流入口 11.流出口 12.移送口 13.三角堰 14.エアリフトポンプ 15.空気入口 16.空気管 17.余剰汚泥ピット 18.汚泥返送マス 19.点検口 20.堰 21.汚泥引き抜き栓

Claims (1)

  1. 流量調整槽と、汚泥濃縮貯留槽と、ばっき槽と、エアリフトポンプを内蔵した沈殿槽とからなり、前記各槽をこの順番で接続すると共に、沈殿槽にて発生した汚泥をばっ気槽へ返送する浄化槽において、前記沈殿槽からの返送汚泥が流入する流入口と、前記ばっ気槽へ返送汚泥を流出させる流出口と、前記汚泥濃縮貯留槽へ余剰汚泥を移送する移送口とを有し、該移送口に接続し、且つ、タイマーに連動するエアリフトポンプを設けて汚泥マスを形成し、該汚泥マスの底部をばっ気槽内部の底部に固定し、汚泥マスの流入口と沈殿槽とを、移送口と汚泥濃縮貯留槽とをそれぞれ配管接続したことを特徴とする汚水浄化槽。
JP14920797A 1997-06-06 1997-06-06 汚水浄化槽 Expired - Lifetime JP3759288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14920797A JP3759288B2 (ja) 1997-06-06 1997-06-06 汚水浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14920797A JP3759288B2 (ja) 1997-06-06 1997-06-06 汚水浄化槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10337583A JPH10337583A (ja) 1998-12-22
JP3759288B2 true JP3759288B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=15470180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14920797A Expired - Lifetime JP3759288B2 (ja) 1997-06-06 1997-06-06 汚水浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759288B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936066B (zh) * 2012-11-11 2013-11-20 骆驼集团华南蓄电池有限公司 污水处理站
CN113072181B (zh) * 2021-04-03 2022-08-19 日照多元生化科技发展有限公司 一种分置曝气升流式污泥床一体化污水处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10337583A (ja) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4061196B2 (ja) 安定化されたフロックを用いるフロキュレーション−デカンテーションによる水処理から得られたスラッジを濃縮する方法及びプラント
KR101192378B1 (ko) 매립형 탱크에 구비된 오수 정화 처리 장치
US7244362B2 (en) Water treatment by ballasted flocs and degreasing
JP3759288B2 (ja) 汚水浄化槽
CN1193949A (zh) 废水净化工艺
JP3652051B2 (ja) 排水処理装置
JPH11309446A (ja) 複合型水浄化装置
US5665236A (en) Purification of liquids
JP3667867B2 (ja) 浮上分離装置
JPH10296251A (ja) 汚水浄化槽の汚泥調整方法
US11286185B1 (en) System and method of scum collection in wastewater treatment systems
JPH05301005A (ja) 高度処理用沈澱槽
CN212594474U (zh) 农村污水预处理装置
KR200244250Y1 (ko) 무인관리지향 오.폐수처리시설
JP3739203B2 (ja) 排水処理装置およびその運転方法
JP3257946B2 (ja) 汚水処理方法および汚水処理装置
CN209548899U (zh) 一种用于污水深度处理的纤维滤池
JP3688103B2 (ja) 排水処理装置
JPS58214395A (ja) 廃水の処理方法
JPH034991A (ja) 小型合併処理浄化槽
JP4405130B2 (ja) 段差付き二床並置型好気処理槽及び汚水浄化槽
JPH10118414A (ja) 汚水処理設備における微細物の除去装置
JPS6113112Y2 (ja)
JPH05277478A (ja) 浄化槽
JPH10180274A (ja) 生物濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term