JP3759209B2 - 粉体コーティング・システム - Google Patents

粉体コーティング・システム Download PDF

Info

Publication number
JP3759209B2
JP3759209B2 JP25872595A JP25872595A JP3759209B2 JP 3759209 B2 JP3759209 B2 JP 3759209B2 JP 25872595 A JP25872595 A JP 25872595A JP 25872595 A JP25872595 A JP 25872595A JP 3759209 B2 JP3759209 B2 JP 3759209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gun
powder
controller
spray
powder coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25872595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08173888A (ja
Inventor
ダヴリュ. クラム ジェラルド
ダヴリュ. ディクソン,ジュニア エディ
エル. ガチアン,ザ サード チャールズ
マリー レイデイ ジェンヌ
マーク ルッキ ウィリアム
ジー. シュローダー ジョセフ
スケルトン−ベッカー シンシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23248225&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3759209(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPH08173888A publication Critical patent/JPH08173888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759209B2 publication Critical patent/JP3759209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41885Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by modeling, simulation of the manufacturing system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • B05B12/006Pressure or flow rate sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/04Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for sequential operation or multiple outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • B05B12/122Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to presence or shape of target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/0221Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work characterised by the means for moving or conveying the objects or other work, e.g. conveyor belts
    • B05B13/0264Overhead conveying means, i.e. the object or other work being suspended from the conveying means; Details thereof, e.g. hanging hooks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C19/00Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces
    • B05C19/04Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces the particulate material being projected, poured or allowed to flow onto the surface of the work
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4148Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using several processors for different functions, distributed (real-time) systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41815Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31139Lon local operating network, using neuron chip
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31228Host, gateways and parallel backbone, multiprocessor computer node, fieldbus
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32145Manual, enter identification, name workpiece and teach manufacturing data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33105Identification of type of connected module, motor, panel
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33107Designate each actuator by a name and corresponding operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33113Initialise each drive during start, load data to drive and image to controller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33126Identification of address connected module, processor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33142Address switches on each controller, peripheral are set by operator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33273DCS distributed, decentralised controlsystem, multiprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34304Pc as input, edit device for plc
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34492Time out, decide only after a lapse, period of time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35266On error display code, message for recovery from fault
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36509Select as function of shape, dimension of workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45013Spraying, coating, painting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般に粉体コーティング・システムに係わり、特に、格納された複数組の粉体吐出パラメータの中から特定の一つを選択すると共に粉体スプレ・ガンのトリガーを夫々独立に制御する各スプレ・ガン用のガン制御装置を有する分散型制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
粉体コーティング・システムは、コーティングすべき部品又は物品を収容するエンクロージャ(囲い)又はブース内で、静電帯電された空気搬送粉体をスプレする。粉体と物品との間の静電位によって、粉体は物品の表面に引き寄せられてその表面に接触する。こうして物品表面に付着した粉体は、その後に加熱され、この加熱によって物品表面上で流動しそこで硬化する。
【0003】
本発明は粉体スプレ制御装置の二つの領域に関係するもので、その第1の領域は、例えば粉体流空気圧力や霧化空気圧力や必要な場合にはパターン空気圧力等のスプレ・パラメータの選択及び制御に関する。更に、コロナ形のスプレ・ガンの場合には、静電電圧が選択され、内部電源によって給電される。粉体スプレ制御装置の第2の領域は、スプレ・ブース内を走行する部品に対するガンのトリガー、即ちスプレ・ガンをターンON及びOFFする時期に関する。最も基本的なシステムにあっては、空気圧力及び静電電圧は、夫々の圧力調整器及び電源を手動設定することによって、制御され、またガン・トリガーも手動制御される。
【0004】
ガン・トリガーを自動的に行うシステムがいくつか開発されている。例えば、「SMART SPRAY(登録商標)」ガン・コントローラは、本発明の譲受人である、オハイオ州のアムハーストのノードソン コーポレーション(Nordson Corporation)が製造販売するものであり、このガン・コントローラはマイクロプロセッサー内蔵のガン・コントローラを手動設定の圧力調整器と組合せて使用して、スプレ・ガンのトリガーを自動的に制御するものである。このガン・コントローラはスプレ・ブース内の光検出器と協働して異なったスプレ・ブース区画内でガン・トリガーを行う。コンベア・フィードバック変換器又は制御タイマーが光検出器と共に使用されて、スプレ・ブース内を走行する部品の存在やその前方エッジ及び後方エッジを検出する。また、ガン・コントローラは、光検出器による部品の存在の検出に応じて、ガンをON及びOFFトリガーする。しかしながら、スプレ・パラメータは、オペレータによって手動変更されない限り、一定のままである。
【0005】
その他のシステムにあっては、プログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)が複数の光検出器及びコンベア・フィードバック変換器と関連して集中粉体スプレ・システム制御装置として使用されている。これらの光検出器及びフィードバック変換器は、夫々、コーティングすべき部品の存在と異なった部品の同定とを検出すると共に、コンベア上の連続する部品間のライン間隙(line gap)をも検出する。PLCは電圧・圧力変換器に作動的に接続されて、所望の粉体空気流圧力と霧化空気圧力とパターン空気圧力とを選択する。集中PLCは、同定された部品と部品間のライン間隙との関数として、選択されたスプレ・ガンをターンON又はターンOFFする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述のシステムは、満足のいく性能を発揮するものであるが、集中コントローラ又はPLCを使用して、各スプレ・ガンのトリガーを単独で制御し、更にガン用の各粉体供給部や各圧力調整器を単独で制御する。このような集中システム制御構造は、塗布設備内に非常に多くのワイヤ配線を必要としかつそのワイヤ配線の多くをユーザーへの据付け時に行わなければならないといった欠点が存在する。更に、PLCは複雑な算数演算を行ったり複雑な構造のデータを取扱うのには不向きである。PLCは、プロセス状況情報をオペレータ又はその他の解析装置に供給する際に、その情報量が制限されるという別の欠点を有する。更に、PLCは、集中制御システムとして使用する場合に制御システムの電気的構成を変更するのが困難でありかつ大きな費用がかかるといった欠点もある。また、集中PLC制御システムには冗長性がなく、PLC内のいずれかに電気的故障が存在すると、コーティング・システム全体の運転停止を招来してしまう。
【0007】
更に、単一の集中PLCは各粉体吐出機用のデータをシリアル処理しなければならないので、処理帯域幅、即ちPLCが粉体スプレ・ガン用のデータを処理できるリアル・タイム・ウインドウがかなり小さいという別の欠点もある。従って、粉体スプレ・サイクルのより包括的な制御が非常に困難である。例えば、集中制御装置の場合には、吐出ホースやスプレ・ガンを清浄するガン・パージ・サイクルがプログラム可能でない。詳述すると、スプレ・ガンがONトリガーされると、粉体は粉体源から最大30フィートの長さの吐出ホースを介してスプレ・ガンにポンプ移送される。スプレ・ガンがOFFトリガーされると、吐出ホース内の流動化空気圧力が停止し、これによって、吐出ホース内の粉体は搬送空気から分離して、しばしばそのホース内で固まり塊になってしまう。スプレ・ガンがその後に再びONトリガーされると、粉体は上述の粉体塊りの為に不均一な形でスプレされる。公知の制御システムにあっては、ガン・パージ・サイクルは、必要時にオペレータによって手動制御される。
【0008】
粉体吐出機やスプレ・ガンの数で表したシステムの大きさが増大するにつれて、単一の集中PLC使用時の構成が一層複雑になり、コストをかなり増大させる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述の種々の欠点を解決しかつ従来の集中粉体コーティング制御システムにはなかった能力を有する柔軟性が高い制御システムを提供する為に、本発明は、全スプレ・ガン機能の集中制御方式を止めると共に、制御装置を新規かつ高効率的な方法で分散させて粉体スプレ・ブース内のワイヤ配線をできるだけ少なくした粉体コーティング制御システムを提供する。本発明の制御システム内の各粉体スプレ・ガンのトリガーやスプレ・パラメータの選択は、スプレ・ガン自身のガン制御装置によって独立かつ個々に制御されるので、各ガンは一層包括的な粉体コーティング処理制御が可能となる。従って、本発明の制御システムは柔軟性及び信頼性が向上し、かつ配線の複雑性が低減される。本発明の制御システムは、異なった組の粉体吐出パラメータをオンライン状態及びリアルタイムで選択することができる点で特に有益であり、粉体コーティング・プロセスを一層効率化できかつコストの低減を図ることができる。
【0010】
本発明の原理及びその実施例によると、粉体コーティング・システムは、コーティングすべき物品に対して相対配置された複数の粉体スプレ・ガンを具備する。各粉体スプレ・ガンはそれ自体のガン制御装置に接続され、各ガン制御装置は、一組のスプレ・パラメータを格納すると共に、それのスプレ・ガンをON及びOFFトリガーして、格納されたスプレ・パラメータに従って粉体コーティングを塗布する。通信ネットワークが複数のガン制御装置と電気的に通信可能状態にある。このように各粉体スプレ・ガンに対して一つの制御装置を設けることによって、制御システムがモジュール化され、柔軟性が高くなり、粉体コーティング処理制御を一層包括的に行うことができる。また、各粉体スプレ・ガン用の専用制御装置はプロセス状況情報をより多くオペレータ制御装置に伝えることができる利点を有し、これによって、統計処理制御が一層広範囲に行えると共に、自動診断手順も一層高性能化される。通信ネットワークの採用によって、コーティング・システム内の複数の制御要素間のワイヤ配線を単純化することができ、これにより、据付けコストが低減される。多数の制御装置の採用によって、一つの制御装置が故障しても、粉体コーティング運転を完全に中断する必要が必ずしもないので、効率が高まる利点及びコスト削減の利点もある。
【0011】
本発明の別の実施例によると、粉体コーティング・システムはスプレ・ガンの所を通過するように部品を移動させるコンベアに応答するセンサーを具備し、このセンサーは、第1に部品の位置の変化を表すシステム信号を発生し、第2に部品の物理的特徴を表すシステム信号を発生する。従って、スプレ・パラメータは、一個以上の部品又は部品の部分がスプレ・ブースを通過する際に、リアルタイムで変化させることができる。
【0012】
別の実施例にあっては、粉体コーティング・システム内の各ガン制御装置は、ネットワーク・インターフェースと、複数組のスプレ・パラメータを格納するメモリと、ディジタル・アナログ・コンバータと、夫々のスプレ・ガンをON及びOFFトリガーして格納された組のスプレ・パラメータに従って粉体コーティングを塗布するプロセッサーとを具備する。更に別の実施例にあっては、粉体システム制御装置は、通信ネットワークに接続されたシステム制御装置を具備し、このシステム制御装置はガン制御装置との間でデータの授受を行う。
【0013】
本発明は別の態様によると、複数の粉体スプレ・ガンに接続された同数のガン制御装置の各々に複数のプリセット・スプレ・パラメータを格納することによって、粉体スプレ・ガンに対して移動する部品に粉体コーティングを塗布する方法を具備する。コーティングすべき部品は検出され、これにより適当なガン制御装置が作動されて、その部品検出の関数としてガン運転パラメータのプリセットを選択する。上述の方法は、各ガン制御装置が、一個以上の部品又は部品の一部の異なった物理的特徴の検出に応じて、異なったプリセットのスプレ・パラメータを選択することによって、行うことができる。上述の方法の別の態様にあっては、異なったプリセットのスプレ・パラメータは、粉体スプレ・ガンに対して移動する一個以上の部品の位置の変化及び異なった物理的特徴の検出に応じて、検出される。
【0014】
本発明の別の実施例では、ガン・パージ・サイクルがプログラム可能であり、標準の粉体スプレ・プロセスの一部として自動的に実行される。静電荷がスプレ・ガンを流れる粉体の静電気によって発生するような摩擦形ガンの場合には、粉体スプレ・プロセスの実行の前にパージを行うことが望ましいことが判明している。本発明の場合には、パージオン・サイクルは、部品が検出された後であって、かつ部品がスプレ・ガンの所に到着する前に、スプレ・ガンのみを自動的にパージするように、プログラムされる。更に、粉体スプレ・プロセスの終了時に、パージオフ・サイクルは、加圧空気を使用して、粉体吐出ホースとスプレ・ガンとから余剰の粉体を自動的に清浄除去するようにプログラムされる。この結果、本発明による自動粉体スプレ・サイクルは、粉体吐出サイクルの開始時に発生しがちな粉体の急激な変動や突発的な噴出を防止することができる。従って、本発明の別の利点は、まず、粉体スプレ・パラメータをリアルタイムで変更できる粉体吐出プロセスをプログラムできる点である。
【0015】
更に別の実施例によると、本発明は、複数のガン制御装置がオペレータの介在なしに、自動的に初期化され、オンラインで完全作動状態にもたらされるような粉体コーティング・システムの運転方法を具備する。この制御システムは一つのガン制御装置が別のものに取換えられる時期、又は新しいガン制御装置が本システムに追加される時期を検出する能力を有する。この結果、本方法は、システムの非稼働時間と従来はガン制御装置の初期化に必要であったオペレータ作業時間とを大幅に削減することができる。
【0016】
上述した粉体コーティング・システムの運転方法では、粉体コーティング・プロセスの柔軟性が高まり、運転パラメータはオンラインかつリアルタイムで迅速に変更することができ、これによって粉体コーティングが一層均一化されると共に粉体コーティング・プロセスの効率も向上するといった利点が得られる。本発明の上述した及びその他の目的及び利点は添付の図面を参照した以下の詳細な説明から更に明らかになるであろう。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の粉体コーティング・システム10の好適実施例を示したもので、システム10は想像線で示した粉体スプレ・ブース12を具備し、このブース12内において、コーティングすべき物品、又は部品14がコンベア16によって機械的に支持されている。粉体コーティングが部品14に静電的に付着され、その後に加熱され、これによって粉体コーティングが流動して部品の表面で硬化する。この粉体は静電粉体スプレ・ガン18から部品にスプレされる。別の粉体スプレ・ガン22,24も粉体スプレ・ブース12内の異なった位置に配置され、同じ部品の同一高さや異なった高さの異なった部分にスプレしたり、又は同一高さや異なった高さにある異なった部品又は異なった表面などにスプレする。
【0018】
本発明の譲受人に譲渡された発明者Gimben等の米国特許第5,167,714号に記載されているような周知の方法によって、「工場エア」のような加圧空気が乾燥され、空気分配及び流量制御パネル、即ち空気源26に分配される。この乾燥空気は空気ライン23,25を通って電圧・圧力変換器(トランスデューサ)、又は調整器130,132に供給される。この粉体流変換器、又は調整器130は粉体流用の調整された圧力の空気を空気ライン27を介して粉体源28に供給する。摩擦(tribo)ガンを使用している場合には、霧化用空気変換器又は調整器132が調整された圧力の空気を直接ガンに供給する。コロナ・スプレ・ガンを使用している場合には、霧化用空気変換器は、調整された圧力の空気を図1に示したように空気ライン29を介して粉体源28内の粉体ポンプ(図示省略)に供給する。粉体源28はバルク粉体源(図示省略)を具備し、このバルク粉体源において、粉体は、空気源26から空気ライン31を介して供給される空気によって流動化される。粉体はこのバルク粉体源から粉体ポンプによってサイクロン及び篩ユニット(図示省略)にポンプ移送される。尚、このサイクロン及び篩ユニットは供給ホッパー(図示省略)の上部に取付けられ、これらはすべて粉体源28内に位置している。粉体はサイクロン内で搬送空気から分離され、その後に篩で浄化され粉体供給ホッパー内に導入される。この供給ホッパーも空気源26に接続されており、これによって、供給ホッパー内の粉体は、流動化状態に保たれ、その後に、粉体源28から粉体吐出ホース30を介して粉体スプレ・ガン18にポンプ移送される。スプレされたが部品に付着しなかった粉体は、図示省略した公知の機構によって、スプレ・ブース内で回収され、浄化され粉体源28に戻される。
【0019】
スプレ・ブース制御システム32は、スプレ・ブース12内の種々の装置に直接応動するシステム制御装置34を具備する。このシステム制御装置34は、粉体スプレ・ガン18,22,24に夫々関連した複数のガン制御装置38,40,42に、通信ネットワーク44を介して接続されている。粉体スプレ・ガン18,22,24のいずれかは、スプレ・ブース12内で移動される部品14の移動に応じてシステム制御装置34によって作動される、例えばオシレーター又は往復機構などの運動制御装置55に取付けることができる。更に、周知のように、システム制御装置34内のプログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)52は、作動信号をブース装置58に供給すると共に、ブース装置58からフィードバックされる入力信号に応動する。ブース装置58は、粉体スプレ・プロセス自体に本来的に必要な、スプレ・ブースに関連した装置を具備する。例えば、PLCは、篩モータや排気ファンやソレノイド等のブース装置をON及びOFFする。更にPLCは押ボタンや連動装置やリミットスイッチやオーバーヘッド・スイッチやファイヤー検出装置59のような装置からの入力信号、即ちフィードバック信号を受取る。このファイヤー検出装置59は典型的には、紫外線検出器及び赤外線検出器の組合わせによって構成される。
【0020】
システム制御装置34内の種々の構成要素が図2に詳細に示されている。部品位置制御装置(PPC)50は、PPCプロセッサー61との通信リングの一部であるツイスト・ペア・トランシーバー・ネットワーク・インターフェース60を具備する。このPPCプロセッサー61は、アリゾナ州のフェニックスのモトローラ(Motorola)社が市販している「NEURON CHIP」3150プロセッサーを使用することが好ましい。この「NEURON CHIP」プロセッサー用の開発ツール及びソフトウエアはカルフォルニア州パロ アルトのイシェロン コーポレーション(Echelon Corporation)が市販している。PPCプロセッサー61はオプト・アイソレータ・インターフェース回路62からのディジタル・バイナリー信号を受取り、また、インターフェース回路62は、PLC52からの出力とコンベア・エンコーダ46の直角位相出力とに接続された入力部を有する。PPC50はまた、EPROM及びRAMを含むメモリ63を有し、このメモリ63はアドレス/データ バス64によってプロセッサー61に接続されている。PPC50の機能は、コンベアの動きに応じてエンコーダ・カウント用の部品位置信号を発生すること、及び部品固定及び部品位置の信号又はエンコーダ・カウントを通信ネットワーク44を介してガン制御装置38,40,42のすべてに移送することである。エンコーダ46は、コンベア16の連続的な変位の増加に応じて、第1のシステム信号、即ち出力パルス即ち、カウントを出力する。このエンコーダは、インディアナ州のサンドポイントのエンコーダー プロジェクツ カムパニー(Encoder Products Co.)が市販している直角位相出力の「ACCU−CODER」エンコーダが好ましい。
【0021】
PLC52は典型的には、ウィスコンシン州のミルウォーキーのアレン−ブラッドリー(Allen−Bradley)が市販するModel PLC5を使用する。このような制御装置は典型的には、ディジタル入力/出力(I/O)インターフェース回路66を有し、このインターフェース回路66はバイナリー信号を、スプレ・ブース12内の種々の制御装置及び他の装置46,54,55,58,59から入力し、かつそれらに出力する。PLC52は部品の存在又は部品の物理的な特徴を検出するフォトセンサー、又は光検出器のアレー54の状態に応動して、第2のシステム信号、即ち対応する部品アイデンティフィケーション信号又はコードを発生し、その部品アイデンティフィケーション・コードをPPC50に伝達し、このPPC50はそれを更にガン制御装置38,40,42に伝達する。
【0022】
オペレータ・制御装置36がPLC通信カード70によってPLC52に接続されている。このオペレータ制御装置36はミシガン州のサリーンのサイコム インコーポレーテッド(Xycom Inc.)のModel 9450のような486プロセッサー内蔵タイプの市販工業用コンピュータ71を使用することが好ましい。また、PLC通信カード70は通常PLC52の製造者が供給しており、オペレータ・制御装置36を含むパソコンとPLC52との間の双方向通信リンクと互換性のあるプラグとして構成され、そのような双方向通信リンクを形成する。オペレータ・制御装置36は更に、入力/出力(I/O)装置72を有し、このI/O装置72は押ボタンやスイッチやスクリーン・ディスプレーやその他の装置を含み、オペレータ制御装置36への粉体スプレ・パラメータやその他のデータのロードを許容すると共に、粉体コーティング・プロセスの種々の条件をオペレータに表示する。I/O装置72はまた、モデム又はネットワーク接続部を有し、これによりオペレータ制御装置36へ及びそれからのデータの移送を行うこともできる。ネットワーク装置72は更に、オペレータ制御装置36を外部のパソコン102に接続するインターフェースを具備することもできる。このコンピュータ102は、粉体コーティング・プロセスの統計的なプロセス制御の為に又はその他の機能の為に使用することができる。オペレータ制御プロセッサー71は、標準ISAバス76によってPLC通信カード70とI/O装置72とメモリ74とシリアルポート75とに接続されている。このプロセッサー71は「WINDOWS」「DOS」オペレーティング・システムを使用できるものが好ましい。「WINDOWS」の場合には、マン・マシーン・インターフェースの為にカリフォルニア州アーバインのワンダーウェアー(Wonderware)が市販している「INTOUCH」プログラムを使用する。
【0023】
ゲートウエイ・セントラル・プロセシング・ユニット(CPU)80も、例えば「DOS」オペレーティング・システムを実行する486プロセッサーを内蔵するコンピュータが好ましい。このCPU80は標準ISAバス88に接続され、このバス88はシリアル・ポート86に接続されると共にフロッピーディスク90や不揮発性のフラッシュEPROM94のような種々のメモリ装置に接続されている。ゲートウエイ制御装置56は、バス88とツイスト・ペア・トランシーバー・ネットワーク・インターフェース98との間に接続されたゲートウエイ・プロセッサーー96によって、個々のガン制御装置38,40,42と通信する。このゲートウエイ・プロセッサーー96は、カリフォルニア州のパロ アルトのイシェロン コーポレーションが市販している「MIP」ソフトウエアを実行する「NEURON CHIP」3150ディジタル・プロセッサーが好ましい。この「MIP」ソフトウエアの使用目的は、ゲートウエイCPU80が「NEURON CHIP」プロセッサー96と通信できるようにすることである。ゲートウエイ通信プロセッサー96は、カリフォルニア州のサン ルイ オビスポのザイアテック コーポレーション(Ziatech Corp.)が販売している回路基板に搭載されている。ゲートウエイ制御装置56は主にシステム・データベースとして機能し、各ネットワーク・ノード(node)、即ち各ガン制御装置38,40,42の運転状況を表すデータベースを不揮発性メモリ94に格納する。このデータベースは、最大32グループ、又は組又はプリセットの各ガン制御装置用スプレ・パラメータやシステム・コンフィギュレーション・データなどを含む。ゲートウエイ制御装置56はまた、ネットワーク・マネージャとして、及び必要な場合には種々のイベント状態を解読しかつ関連のメッセージを発生するイベント・プロセッサーとして、機能する。
【0024】
オペレータ制御装置36は、シリアル通信ライン82を介して、ゲートウエイ制御装置56と通信する。この通信ライン82はオペレータ制御装置36内の夫々のシリアル・ポート75とゲートウエイ制御装置56のシリアル・ポート86との間に接続されている。オペレータ制御プロセッサー71とゲートウエイCPU80は、汎用非同期レシーバー・トランスミッタ間の完全にデュプレックス化されたRS−232直列バス通信をシミュレートする低レベルのプロトコルによって、通信する。この低レベルのプロトコルは、レシーバー・トランスミッタ間で直列バスを介して転送される一群のデータの構造と、通信プロトコルの詳細とを規定している。低レベルのプロトコルは、シリアル・ポート75,86間でデータを移動させるために、オペレータ制御装置プロセッサー71とゲートウエイCPU80との両方で作動する。第2の高レベル通信プロトコルは、低レベルプロトコル用のアプリケーション・レベル・インターフェースであり、低レベルプロトコルによって作られたコマンドを解釈する為に、オペレータ制御装置プロセッサー71とゲートウエイCPU80とで作動する。この高レベル・プロトコルは、オペレータ制御装置36及びゲートウエイ制御装置56内のデータの伝達及び制御機能を制御する。
【0025】
ゲートウエイ制御装置56は、PLC52内のディジタルI/Oインターフェース66に接続されたディジタルI/Oインターフェース100によって、PLC52と通信する。これらのディジタルI/Oインターフェース66,100は、PLC52とゲートウエイ制御装置56の間で離散(ディスクリート)信号を通す一群のパラレル・ラインによって接続されている。従って、PLC52はスプレ・ブース12内で検出される条件に応答して、即刻行動の為に修正コマンド信号をゲートウエイ制御装置56に与える。
【0026】
図1において、通信ネットワーク44は、ローカル・オペレーティング・ネットワーク(LON)であり、これは、PPC50とガン制御装置38,40,42との間、及びゲートウエイ制御装置56とガン制御装置38,40,42との間で、小パッケージのデータを高速かつ効率的に伝達する。通信ネットワーク、即ちLON44は、PPCプロセッサー61とゲートウエイ・プロセッサー96とガン制御プロセッサー106とを構成する市販の「NEURON CHIP」3150プロセッサーと;ツイスト・ペア・トランシーバー・ネットワーク・インターフェース60,98,104と;通信メディア(media)、即ちリンク57とを具備する。尚、このリンク57は、ツイスト・ペア・ケーブルが好ましく、複数のネットワーク・インターフェース間での通信を可能とする。LON44は前述のイシェロン コーポレーションが市販している「LONWORKS」によって支援されている。データは、「LONTALK」通信プロトコルに従って、トランシーバー60,98,104と夫々の「NEURON CHIP」プロセッサー61,96,106との間で、メディア57を介して交換される。尚、この「LONTALK」通信プロトコルは「NEURON CHIP」プロセッサー61,96,106で作動する通信ソフトウエアによって実行される。
【0027】
ガン制御装置40,42は、詳細に図示されたガン制御装置38と同一である。このガン制御装置38は、ツイスト・ペア・トランシーバー・ネットワーク・インターフェース104と上述の「NEURON CHIP」3150プロセッサーを含むガン制御プロセッサー106とによって通信ネットワーク44に接続されている。アドレス・スイッチ108は、選択可能な唯一のアドレスにオペレータによってセットされる。尚、このアドレスは、ガン制御装置自身の物理的な指定及びガン制御装置38が搭載された回路基板のコネクタの物理的な指定又はその物理的な位置の同定を特定している。スイッチ・バッファ110はスイッチの設定用のインターフェース・バッファである。LEDドライバー112は複数のLED114に接続され、これらのLED114は、ガンがONされた、即ちONトリガーされたことや運転の自動モードや運転の手動モードや運転のオフラインモードや通信故障や制御ハートウエア故障等を示す視覚信号を発生する。一般的には、粉体スプレ運転はできるだけ長く続けることが好ましいので、LEDは故障時に適宜の修正動作を決定するオペレータにその故障を表示する。制御装置38はメモリ116を有し、このメモリ116は8ビットのバス118を介して吐出機コントローラ106に接続された64K×8EPROM及び32×8RAMを含んでいる。
【0028】
ガン制御装置プロセッサー106は、メモリ116からの静電電圧パラメータを直列周辺インターフェース(SPI)バス120を介して8ビットのシリアル・ディジタル・アナログ・コンバータ(DACS)122のグループの一つに伝送する。DACS122の一つは電流信号をパワー・アンプ124に送出し、これによりこのパワー・アンプ124は適宜の電圧レベルの増幅された電流を、コロナ形のスプレ・ガン18に取付けられたKVジェネレータ126に送る。このKVジェネレータ126は、所望の静電電荷を、スプレ・ガン18から吐出される粉体に付与することができる。摩擦(tribo)形の粉体・スプレ・ガンを使用してもよい。粉体スプレ・ガンとガン制御装置との接続部は、特別の信号ラインを有し、この特別の信号ラインは、粉体スプレ・ガンがコロナ形のガンであるか又は摩擦用のガンであるかを示すバイナリィ信号を発生する。パワー・アンプ124はまた、KVジェネレータ126に供給される電流信号の関数として、電流フィードバック信号をアナログ・ディジタル・コンバータ及びスケーリング(計数)回路(A/Dコンバータ)128に送る。摩擦形のガンの場合には、所望の電流フィードバックが、コロナ形ガン用に予め設定された静電電圧の代りに、予め設定された、即ちプリセットのスプレ・パラメータに含まれている。このフィードバック電流は、プリセットの電流フィードバックよりも大きくかつ20マイクロアンペアよりも小さい範囲内になるように選定される。摩擦形ガンの場合には、プロセッサー106は、A/Dコンバータ128からの出力を受取って、電流フィードバック信号が所定の限界内にあるかどうかを決定、即ち確認する。
【0029】
粉体吐出プロセス中に、ガン制御装置プロセッサー106はメモリ116から種々のパラメータ、例えば霧化空気圧力や粉体流圧力やパターン空気圧力を読み出す。これらのパラメータは、DACS122によってアナログ信号に変換されて、適宜の変換器、例えば粉体流空気変換器130と霧化空気変換器132に送られる。これらの変換器130,132は、ノードソン コーポレーションからPart No.159686として販売されている電圧を圧力に変換する電圧・圧力変換器が好ましい。変換器130,132は、圧力調整器として機能して、調整された出力圧力を、DACS122からの入力信号電圧の関数として粉体源28内の粉体ポンプに送出する。これらの調整された圧力は周知の方法によりそれらの適当な目的の為に使用される。更に、変換器130,132は、バッファされたアナログ電圧圧力フィードバック信号をその調整された出力圧力の関数としてA/Dコンバータ128に送出すると共に、変換器故障の場合にバイナリィの故障信号を故障警告回路134に送出する。
【0030】
各霧化空気変換器は、夫々のコロナ・スプレ・ガンの粉体ポンプに接続されるか、又は摩擦形スプレ・ガンの後部に接続される。霧化空気変換器は、コロナ・ガンの粉体ポンプから搬送される粉体の密度を制御するか、又は摩擦形ガンにおいて放出される粉体の速度を制御する。また、各粉体流変換器は夫々の粉体ポンプに接続されて、スプレ・ガンに供給される粉体の流量を制御する。不図示ではあるが、パターン空気変換器をスプレ・ガンに接続して粉体の吐出パターンを制御してもよい。
【0031】
図3は、ガン制御装置38,40,42とゲートウエイ制御装置56とPLC52とPPC50との一般的な機能及び動作を示したフローチャートである。電源が制御装置に投入されると、又は個々の制御装置のいずれかがリセットされると、各制御装置は、夫々の初期化プロセス200,202,204,206を実行する。これらの初期化プロセスは各制御装置ごとに多少異なっているが、しかしながら、一般的には、初期化はハードウエア出力の全てを止め、ディフォールト(default)状態をクリアし、メモリ・チェック及びその他のハードウエア・チェックを行う。尚、制御装置リセットの際に、どの程度診断テストを行うかは、設計上の選択事項である。
【0032】
初期化プロセスの終了後に、各ガン制御装置38,40,42は、ステップ208でサイン・オン(開始)信号をゲートウエイ制御装置に送出する。ゲートウエイ制御装置は、ステップ210で各ガン制御装置からサイン・オン信号を受け取ると、ステップ212で各サイン・オン信号を順次処理して、ゲートウエイ制御装置内のデータベースの状況ビットを更新する。尚、この状況ビットはサインオン信号に関連するガン制御装置との通信が可能になっていることを示す。ゲートウエイ制御装置56は、その後に、ステップ214でオンライン信号を夫々のガン制御装置に送出する。更に、ゲートウエイ制御装置56はステップ216でそのガン制御装置に関連するデータベースに格納されたスプレ・パラメータのダウンロードを開始する。ガン制御装置は、ステップ218でオンライン信号を受け取った後に、ゲートウエイ制御装置によってダウンロードされているスプレ・パラメータの受取り及び格納を開始する。ステップ220で全パラメータがダウンロードされた後に、ガン制御装置は、部品処理の開始準備が終了する。
【0033】
新しい部品がスプレ・ブースに導入されている状態では、ゲートウエイ制御装置にはスプレ・パラメータが存在しないかも知れず、オペレータはその部品を最も効率的に処理するのにどのパラメータ値を使用すべきであるかを決定する為に本システムの手動運転を選択することがある。この手動モードにおいては、制御システムは、コンベア・ブースを移動中の部品を追跡する。静電電荷と粉体流圧力と霧化空気圧力とパターン空気圧力とが手動選択され、粉体スプレ・ガンが手動運転されるであろう。スプレ・パラメータが決定された後に、オペレータはオフライン・モードを使用して、データ、例えば特別の部品に関連する移動依存のスプレ・パラメータを入力する。このオフライン・モードでは、制御システムはスプレ・ブースを移動中の部品を追跡するが、しかしながらスプレ・ガンは不作動状態、即ちオフライン・モードの間中ONにトリガーされることはできない。すべてのスプレ・パラメータが設定されてガン制御装置にダウンロードされた後に、オペレータは自動モードに切換える。この自動モードでは、部品はスプレ・ブースを移動中に自動的に検出され、同定され、追跡されて、コーティングされる。スプレ・ブースを移動する部品の動きに応じて、各ガン制御装置において異なった組のスプレ・パラメータが選択され、粉体はこの選択されたスプレ・パラメータに従って吐出される。自動モード中に、オペレータもオペレータ制御装置36を使用してデータを入力することができる。上述の各モードにおいて、ゲートウエイ制御装置56は、ステップ222でオペレータによって入力されたデータを検出して、ステップ224でそのデータを処理する。上述の各モードの運転中にPLC52はスプレ・ブース内の各装置からの信号をステップ226で検出して、それらの信号をステップ228で処理する。更に、PLCはスプレ・ブース内のフォトセンサ54の状態をステップ238で検出してステップ240で処理し、これによって処理される部品のアイデンティフィケーションを決定する。
【0034】
PPC50は、ステップ234で直角位相のエンコーダ・パルスを受け取りエンコーダ・カウントを作り出した後に、PLC52によって与えられた部品アイデンティフィケーション(ID)・コードをステップ236で読み取る。その後、PPCはステップ237で部品アイデンティフィケーション・コードとエンコーダ・カウントとを通信ネットワーク44を介してガン制御装置に伝送する。尚、この時、ガン制御装置はゲートウエイ制御装置56によってオンライン状態にあると認識されている。ガン制御装置は、ステップ244で、PPC50によって送られた部品アイデンティフィケーション・コードとエンコーダ・カウントとを検出し、光検出器による部品の検出に対するブース内の部品の位置追跡を続ける。各ガン制御装置はその後に、ステップ246でフォトセンサによって同定された部品に関する一組のスプレ・パラメータを所有しているかどうかを独自に確認し、もしそれを所有している場合にはガン制御装置は粉体コーティング・サイクルを実行する。
【0035】
運転中に、ガン制御装置がステップ248でプロセス中のエラーを検出した場合には、例えば一つ以上の圧力フィードバックが高限界又は低限界を越える。ガン制御装置はステップ250でガン制御装置自身の1個以上のLEDを点灯すると共に、エラー信号をゲートウエイ制御装置に送り、このゲートウエイ制御装置はそのエラー信号をオペレータ制御装置36に送って、オペレータの為に表示する。圧力が例えばプリセットの圧力パラメータよりも5psi大きい又は小さいことをフィードバック信号が示してした時には、ガン制御装置38,40,42は圧力エラーを検出することが好ましい。また、ガン制御装置が適正に初期化しない時や他のハードウエアの故障が検出された時や緊急停止が検出された時や極めて多くのエンコーダ・カウントが見落とされてしまった時にも、エラーが検出される。
【0036】
更に、PLCはステップ242でデータがオペレータ制御装置から受取られたかどうかを検出し、もし、受取った場合には、PLCはステップ243でそのデータを処理する。PLCはまた、スプレ・ブース内で検出される問題条件や不適正又は非合理的なオペレータの要求や条件設定によって引き起こされるエラーをステップ252で検出する。PLCはこのようなエラーを検出すると、ステップ254で、これらのエラー状態が夫々オペレータに対して表示されかつもし必要な場合にはその他の動作が行われるように、オペレータ制御装置及びゲートウエイ制御装置を更新する。ゲートウエイ制御装置56はステップ256で、コマンドがPLCから受取られたかどうかを確認する。もしそうである場合には、ゲートウエイ制御装置は、ステップ258でPLCコマンドを処理する。更に、ゲートウエイ制御装置は、ステップ260で、その他のエラー、例えばガン制御装置から受取られる部品の処理中のエラーを検出する。また、ガン制御装置38,40,42のいずれかとゲートウエイ制御装置56との間の通信エラーによって、オフライン条件に設定されているガン制御装置の一つに対してオンライン状況のビットが発生し、これは、オンライン状況を再設定する為にガン制御装置の完全なリセット及び再初期化を必要とする。ゲートウエイ制御装置によってステップ260で検出されたエラー条件は、必要に応じてデータベースを更新することによって及び/又はオペレータへの表示の為にそのエラー信号をオペレータ制御装置に送出することによって、ステップ262で処理される。
【0037】
図4乃至図8は、ガン制御装置38,40,42内のプロセッサーによって実行されるいくつかのプログラム又はルーチルの詳細を示したフローチャートである。図9乃至図12は、ゲートウエイ制御装置56のゲートウエイCPU80内で働くプログラム又はルーチンである。本発明の一つの重要な特長は、電源投入時又はリセット時にスプレ・ブース制御装置32がガン制御装置38,40,42を完全運転可能状態に自動的に初期化することができると共にガン制御装置を通信ネットワーク44を介してオンラインでゲートウエイ制御装置56に自動的に接続することができる点である。更に、一つのガン制御装置を搭載した回路基板が別の回路基板と交換される場合に、ブース制御システム32は自動的に交換基板を検出して、その新しいガン制御装置をオンラインの運転可能状態にもたらす。
【0038】
次に、ガン制御装置38,40,42とゲートウエイ制御装置56との相互作用によって、ガンを自動的にオンライン状態にする動作を図4,図5,図9及び図10を参照して説明する。ガン制御装置のリセット又は電源導入ルーチンは、図4に示され、ガン制御装置への電源導入に応じて、又はオペレータ又は制御システムによって開始されるガン制御装置のリセットに応じて開始される。一般的な初期化プロセス、即ちサブルーチン302が図5に示されている。ステップ352に示したように、制御装置は最初に故障状態をクリアし、更にハードウエア出力をターンオフする。次にステップ354で、ガン制御装置は、スイッチ・バッファ110のアイデンティフィケーションをアドレス・スイッチ108の状態に等しく設定する。その後に、ステップ356で自動テストがオペレータによって選択された場合には、その自動テストはステップ358で実行されて変換器130,132の動作をテストする。もし、自動テストが選択されなかった場合には、初期化サブルーチンがステップ360で続行され、メモリ・チェック等のその他のハードウエア診断テストが行われる。そのハードウエア・テストが終了した後に、初期化サブルーチンは、ステップ362でノード・モードを始動モードに設定して、図4のガン制御装置リセット・ルーチンに戻る。初期化の後に、ガン制御装置はステップ304でサインオン(開始)のメッセージをゲートウエイ制御装置56内のネットワーク・マネージャ機能に送る。このサインオン・メッセージは、サインオン・コマンド・コードと、アドレス・スイッチ108によって設定されるガン制御装置アイデンティフィケーションと、ガン制御装置によって現されるノードのタイプと、ガン制御装置プロセッサー106内で動くソフトウエア・バージョン・アイデンティフィケーションと、プロセッサー106として組込まれる特別のチップの為にその製造者であるイシェロン コーポレーションによって指定された一定の非選択の48ビットの「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードとを含んでいる。
【0039】
図9は、CPU80内で動いているゲートウエイ処理ループを示すフローチャートである。ゲートウエイ制御装置56への電源投入又は他のマスター・リセット・コマンドの際に、初期化サブルーチンがステップ552で実行され、種々の出力とメモリとゲートウエイ制御装置56に関連する他のハードウエアとをテストして初期化する。更に、初期化サブルーチンは、図9のゲートウエイ処理ループ内の他のタスク・サブルーチンの各々を呼び出して、これらのサブルーチンの各々を初期化するであろう。
【0040】
初期化の後に、ゲートウエイ制御装置処理ループは、図9に示したような種々のサブルーチンに進み、これらのサブルーチンによって表わされたネットワーク・マネイジメント・タスクを実行する。例えば、ゲートウエイ制御装置56とオペレータ制御装置36とがシリアル・リンク82を介してデータを交換する時に、ゲートウエイ処理ループ内で低レベルの通信タスク553が実行される。同時に、この低レベルの通信タスクはオペレータ制御装置で実行され、また、ゲートウエイ制御装置は、低レベル通信プロトコルに従ってシリアル・リンク82を介して、データをオペレータ制御装置に伝送しかつそのオペレータ制御装置から受取る。適当な時に、ゲートウエイ処理ループはまた、高レベル通信タスク555を実行する。尚、この高レベル通信タスク555は、データを受取った際に、低レベル通信プロトコル・コマンドを解釈し、オペレータ制御装置内のデータや制御機能について処理手順を決定する。高レベル通信タスク555は、データ伝送の前に、オペレータ制御装置に伝送されるべきデータから、低レベル通信タスクによって必要とされる低レベル通信コマンドを作る。高レベル通信サブルーチン即ちタスクも、オペレータ制御装置36内で作動し、これによってそこで作動する低レベル通信プロトコルとのインターフェースをとる。
【0041】
ガン制御装置ノードの一つがサインオン・メッセージを通信ネットワーク44を介してゲートウエイ制御装置56に送ると、ネットワーク・タスク・サブルーチン554がゲートウエイCPU80内で実行され、これによって、種々のガン制御装置38,40,42からゲートウエイ制御装置56へのメッセージの待合わせ及び流れを制御する。更に、ネットワーク・可変タスク・サブルーチン556はゲートウエイCPU80によって実行され、ゲートウエイ制御装置によって受取られるメッセージの種類を同定する。このメッセージは有効とされ、その後にメッセージ処理が開始される。例えば、そのメッセージは、新データをデータベースに入力することを必要とするかもしれないし、または、その内容をPLC52又はオペレータI/O 36に送出することを必要とするかもしれない。
【0042】
サインオン・メッセージの受取りに応じて、ノード初期化タスク・サブルーチン560が実行されて、ゲートウエイ制御装置56とガン制御装置38,40,42の各々との間の通信リンクが形成される。ノード初期化タスク・サブルーチン560の詳細は図10に示されている。この図10において、ノード初期化プロセスはまず、サインオンのチェック状態にあると仮定されている現存のタスク状態をステップ602で検索する。このプロセスはステップ604でその状態を検出して、サインオンのチェック・サブルーチン606を実行する。このサインオンのサブルーチン606は継続的にシステム内の各ノード・アドレスを一つずつ増加し、サインオン・メッセージがそのノードによって通信ネットワーク44を介して伝送されたかどうかを確認する。特定のノードに対するサインオン・メッセージが検出される場合には、タスク状態がプロセス・サインオン状態に設定され、サインオン状態のフラッグがリセットされ、ポインターが受取られたサインオン・メッセージに割り当てられる。この初期化タスク・サブルーチンは、ステップ608でプロセス・サインオン状態を検出して図11に示したようなプロセス・サインオン・メッセージ・サブルーチン610を実行する。
【0043】
図11において、プロセス・サインオン・メッセージ・サブルーチンがサインオン・メッセージに割り当てられた第1のポインターに進み、ステップ654で、サインオン・メッセージ内のアドレス・スイッチ・アイデンティフィケーションがゲートウエイ制御装置56の不揮発性メモリ94のデータベース内に存在するかどうかを確認する。或る状態にあっては、アプリケーション・エンジニア又はオペレータは、オペレータ制御装置36を使用して、ガン制御装置アイデンティフィケーションに前もって割り当てるデータベースにデータを入力する。尚、そのアイデンティフィケーションはアドレス・スイッチ108に手動で設定される。しかしながら、アドレスされたガン制御装置と共に使用される特別の「NEURON CHIP」プロセッサーのアイデンティフィケーション・コードは前もってエンジニア又はオペレータに知らされてはいない。従って、ガン制御装置アイデンティフィケーションが割り当てられると、ゼロ(零)のアイデンティフィケーション・コードがデータベース内の「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・フィールドに入力される。この結果、ステップ656でプロセスがそのフィールドにゼロ・エンティティが存在することを見付けた場合には、その特別なガン制御装置の初期化プロセスが最初に実行されていると仮定される。その後に、このプロセスはステップ658でガン制御装置からのサインオン・メッセージ内のノードのタイプを読み出し、そのノードがガン制御装置ノードであることを確認する。異なったノードのタイプ、例えば、PLCノードが検出された場合には、ゲートウエイ・システム・エラー・サブルーチンがステップ660で実行され、初期化タスク状態がステップ662でサインオンのチェック状態に設定される。有効な(valid)ノード・タイプがステップ658で検出された場合には、サインオン・メッセージ内に含まれる「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードがステップ664でサインオン・メッセージ内に含まれるアドレス・スイッチ・アイデンティフィケーションに関連付けてデータベース内に書き込まれる。次に、ステップ666で、ガン制御装置又はノード・ネットワーク・アドレスがデータベースに書き込まれ、ステップ668でそのプロセスは初期化タスク状態をセットして、アドレッシング変数がガン制御装置にダウンロードされるようにノード・アトレッシングを設定する。
【0044】
「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードがゼロに等しくないことをプロセスがステップ656で、検出した場合には、そのプロセスはガン制御装置が前もってシステムに使用開始したものと想定する。従って、ステップ670でそのプロセスは、スイッチ・アイデンティフィケーション用のデータベース内の「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードがサインオン・メッセージ内に含まれる「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードに等しいかどうかを確認する。もし、等しい場合には、そのプロセスはその後に、ステップ672でガン制御装置インストール状況ビットをチェックする。そして、もし、同定されたガン制御装置がインストールされていることを状況フラッグが示している場合には、プロセスはステップ674でタスク状態をノード・オンライン状態にセットする。引き続いて説明するように、オンライン・コマンドはその後にガン制御装置に伝送され、スプレ・パラメータがダウンロードされる。
【0045】
ステップ672で、ガン制御装置又はノードがインストールされていないことをインストールされた状況ビットが示していると、サブルーチンが確認した場合には、その後にプロセスはステップ676で、ネットワーク・ノード変数がダウンロードされているかどうか及びガン制御装置用のネットワーク・アドレッシングが正しいかどうかを確認する為にチェックする。もし、そうでない場合には、サブルーチンはステップ668で、初期化タスク状態をセットして、正しいネットワーク・アドレッシング変数がノードにダウンロードできるようにネットワーク・ノード・アドレッシングを設立する。
【0046】
ステップ670でデータベース内の「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードがサインオン・メッセージに含まれる「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードと同一でない場合には、データベース内で同定された「NEURON CHIP」を含むガン制御装置回路基板がサインオン・メッセージ内の「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードを含む異なったガン制御装置回路基板によって取換えられていると、プロセスは想定する。その後に、プロセスはステップ671で、データベース内で発見されたサインオン・アドレス・スイッチ・アイデンティフィケーション又はコードに関連する状況ビットがインストールされた状態にセットされているかどうかを検出する。もしそうである場合には、それは、サインオン・アドレス・スイッチ・コードがデータベース内に既に格納及びインストールされたアドレス・スイッチ・アイデンティフィケーションの複写(duplicate)であることを意味している。二つのガン制御装置が同一のアドレス・スイッチ・アイデンティフィケーションを有することはできないので、もしそのような状態が検出された場合にはシステム・エラーがステップ660でセットされる。サインオン・アドレス・スイッチ・アイデンティフィケーションがデータベース内にインストールされていないことを、プロセスがステップ671で検出した場合には、プロセスはその後に、ステップ658で、サインオン・メッセージが有効なノード・タイプ・アイデンティフィケーションを含むかどうかを確認する。もし、含んでいない場合には、システム・エラーがステップ660で前述のようにセットされる。しかしながら、もし、有効なノード・タイプがステップ658で検出された場合には、サインオン・メッセージ内の「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードがステップ666でのネットワーク・アドレスと一緒にステップ664でデータベースにロードされる。そして、初期化タスク状態がステップ668でセットされ、ノード・アドレッシングを設定し、これによって、適宜のアドレッシング及びその他の変数が新「NEURON CHIP」プロセッサーにダウンロードされる。前述のプロセスは、ガン制御装置が最初にサインオンしている状態と、ガン制御装置が第2番目、即ち引き続いて、サインオンしている状態と、データベース内で同定されたガン制御装置が新しいガン制御装置と取換えられた状態とをカバーしている。
【0047】
ガン制御装置が、データベースへのそれに関連するデータの前もっての入力又はアイデンティフィケーションなしに、通信ネットワーク44に接続されるといった状態も存在し得る。このような状態にあっては、プロセスはステップ654で、サインオン・メッセージに含まれるアドレス・スイッチ・アイデンティティに対応するアドレス・スイッチ・アイデンティティをデータベース内に発見することはない。プロセスはステップ678で、サインオン・メッセージがガン制御装置に関連するノード・タイプを含むかどうかを再び確認する。もし、ノード・タイプがガン制御装置のタイプでない場合には、ゲートウエイ・システム・エラーがステップ660でセットされる。もしノード・タイプがガン制御装置のタイプである場合には、プロセスはステップ680で、新しいガン制御装置に関連する新しいレコードを入力することができるように、データベース内にスペースを指定する、即ち取っておく。ステップ664で、サインオン・メッセージ内の「NEURON CHIP」プロセッサー・アイデンティフィケーション・コードがロータリィ・スイッチ・アイデンティフィケーションと共にデータベース内にロードされる。ステップ666で、ノード・ネットワーク・アドレスがデータベース内に書き込まれる。プロセスはステップ668で、初期化タスク状態をセットしてノード・アドレッシングを設定する。図11を参照して説明した上述のプロセスは、サインオンし、かつ通信ネットワークに接続されたゲートウエイ制御及びガン制御装置内のデータベースをシステムに入力することができるが、このことは、前もっての情報が上述のガン制御装置に関して入力されているか否かと、関係がない。従って、ゲートウエイ制御装置は、電源投入時又はリセット時に、ガン制御装置の存在を求めてネットワークを自動的にスキャンして、オペレータの介入なしに上述のガン制御装置をオンラインで動作状態にもたらす。もし上述のプロセスが存在しない場合には、一人又は二人のオペレータがガン制御装置の各々を手動で同定しかつサインオンすることが必要となるであろう。
【0048】
再び図10において、プロセス・サインオン・メッセージ・サブルーチン610の実行の結果として設定ノード・アドレッシング・タスク状態がセットされた場合には、その状態がステップ612で検出され、サブルーチン614が実行される。このサブルーチン614は、夫々のガン制御装置に関連する「NEURON CHIP」プロセッサー106とゲートウエイ制御装置56内の「NEURON CHIP」プロセッサー96との間で通信するのに必要なアドレッシング変数を、ゲートウエイ制御装置56から適宜のガン制御装置ノード38,40,42にダウンロードすることができる。更に、これらのアドレッシング変数は、夫々の特別なガン制御装置に関連付けてゲートウエイ制御装置56内のデータベース内にロードされる。アドレッシング機構が設立されうまくガン制御装置にダウンロードされた後に、設定ノード・アドレッシング・サブルーチンは初期化タスクをオンライン状態にセットする。尚、このオンライン状態はステップ616で検出され、このオンライン状態によって、セットされたノード・オンライン・サブルーチン618が実行される。このセットされたノード・オンライン・サブルーチン618は、最初にノード・オンライン・コマンドを作り出し、そのオンライン・コマンドを通信ネットワーク44を介して適宜のガン制御装置に送る。このサブルーチンがガン制御装置へのオンライン・コマンドの通信中に何等かのエラーを検出した場合には、システム・エラー信号がセットされる。更に、通信エラーは、インストールされたガン制御装置をリセットし、これによって、状況はガン制御装置がインストールされないことを示す。更に、もし図10のサブルーチンの実行中にシステム・エラーが発生した場合には、レポート・システム・エラー状態が生じこれはステップ624で検出される。また、このシステム・エラー・サブルーチン626はそのシステム・エラーをオペレータ制御装置に報告すると共に、その他の適当と思われる行動をすべて行う。
【0049】
再び図4において、ガン制御装置がステップ304で、サインオン・メッセージをゲートウエイ制御装置に送った後に、ガン制御装置はステップ306でゲートウエイ制御装置56からオンライン・コマンド信号を受取っているかどうかをチェックする。もし、ガン制御装置が受取っていなかった場合には、その後にプロセスはサインオン・タイマーがステップ308でタイムアウトしたかどうかを確認する。もしオンライン・コマンド信号がサインオン・タイマーによって決定される所定の時間間隔内に受取られない場合には、プロセスはステップ302の初期化サブルーチンに戻りそれを再実行する。もしセット・ノード・オンライン・サブルーチン618(図10)がゲートウエイ制御装置56で実行されて、サインオン・タイマーの終了前にオンライン・コマンド信号をガン制御装置に供給する場合には、図4のガン制御装置リセット・サブルーチンはステップ306でオンライン・コマンドを検出し、そのオンライン・コマンドの受取りの通知をゲートウエイ制御装置に送り、イベント・プロセッサー・ルーチン310を開始する。上述の通知を受取ると、図10のセットされたノード・オンライン・サブルーチン618は上述のガン制御装置ノード用の心拍動(heart beat)・カウンタをスタートさせると共に、初期化タスク状態をダウンロード・パラメータ状態にセットする。このダウンロード・パラメータ状態はステップ620で検出され、ダウンロード・パラメータ・サブルーチンがステップ622で実行され、このサブルーチンは図9のゲートウエイ主プロセッシング・ループをセットして、ノード・ダウンロード・タスク・サブルーチン558を作動し、これによって、効率的にノード初期化タスク554を終了する。ゲートウエイCPU80内で作動するノード・ダウンロード・サブルーチンが、ガン制御装置ノードに関連するデータベースからスプレ・パラメータを順次読み出し、ゲートウエイ・プロセッサー96がそのスプレ・パラメータを通信ネットワーク44を介して夫々のガン制御装置に順次転送する。
【0050】
ガン制御装置は、図6に詳細に示されている図4のイベント・プロセッサー・ルーチン310を実行することによって、スプレ・パラメータの受取りを処理する。図6において、イベント・プロセッサーは最初に、スプレ・パラメータのダウンロードがステップ402で完了しているかどうかを確認する。もしスプレ・パラメータのすべてがダウンロードされ、ガン制御装置によって受取られている場合には、ガン制御装置はステップ404でノード・レディ・メッセージをゲートウエイ制御装置56に送る。また、もしパラメータのダウンロードが完了していない場合には、イベント・プロセッサーはステップ406で、スプレ・パラメータが新しいガン・データを表わしているのかどうかを確認する。スプレ・パラメータは、システムを自動運転するのに必要でありかつ手動制御装置36を使用して制御システムに入力されるものであり、このようなスプレ・パラメータは二つのグループのデータに分割される。
【0051】
第1グループのデータは、ガン・データと称され、特別のスプレ・ガンとスプレ・ブース内のそのスプレ・ガンの位置とに依存、即ち関係する。このようなガン・データは、例えば、フォトセンサー54が部品を認識する地点からブース内のスプレ・ガン位置までの距離であるピック・オフ点や、ガン用の最大及び最小の許容フィードバック電流である電流警告の高及び低限界等である。また、部品がガンの前に達する前のガン・パージ・サイクルの期間を表わすエンコータ・カウントの数を特定するパージオン・パラメータも入力され、更に、部品の端が検出された後のガン・パージ・サイクルの秒単位の期間を特定するパージオフ・パラメータも入力される。その他のガン・データはパージ流圧力とパージ霧化圧力とを含み、このパージ流圧力はパージオフ・サイクルの間に使用する圧力値であり、パージ霧化圧力はパージオン・サイクルの間の霧化圧力の圧力値である。もしダウンロードされるスプレ・パラメータがガン・データを表わしている場合には、イベント・プロセッサーはステップ408でガン制御装置内のメモリ94を新しいガン・データで更新する。
【0052】
ガン制御装置は最大32個の異なったグループ又はプリセットのスプレ・パラメータを格納する能力を有する。スプレ・ブース内の異なった粉体スプレ・ガンは、最も効率的かつ最も高品位の粉体コーティングを得る為に、異なった物理的又は幾何学的特徴を有する部品の部分や異なった部品に粉体を吐出することができるので、ガン用のスプレ・パラメータは、粉体をコーティングすべき部品自体又は部品の部分の物理的特徴に合せて調整又は修正しなければならない。従って、各スプレ・ガン用のマッピング(地図作成)・データ・テーブルは、ゲートウエイ制御装置56の不揮発性メモリ94に保持される。このデータ・テーブルは最大255の異なったプログラマブル部品アイデンティフィケーション・コードの一つを最大32の異なったプリセットのスプレ・パラメータに関連付ける。これらの32のプリセットに対する255のプログラマブル部品アイデンティフィケーション・コードの関係を規定するデータ・テーブルは、単一のネットワーク変数として処理される。これは、ガン制御装置及びゲートウエイ制御装置が正しくデータ・フィールドを解釈することができるように変数データ・フィールド内の部品アイデンティフィケーション・コードを所与のパターンに埋込むことによって、行われる。同様に、32のプリセットのスプレ・パラメータも、プリセット・アイデンティフィケーションをデータ・フィールドに埋込むこと及びそのデータ・フィールドを所定のパターンに組み立てることによって、単一のネットワーク変数として処理する。もし、ステップ410でダウンロードされたパラメータがマッピング・データ・テーブルに対する変化を表わしている場合には、イベント・プロセッサーはステップ412でガン制御装置のメモリ内に格納されたマッピング・データ・テーブルを更新する。
【0053】
次に、イベント・プロセッサーはステップ414で、モード変更が要求されているかどうかを確認し、もしそうであるならば、新しいモードがステップ416が入力される。本システムは開始モードと手動モードとオフライン・モードと自動モードとで運転される。もし、モード変更が要求されていない場合には、イベント・プロセッサーはステップ418で新しい部品データ、例えば、新しいプリセットのスプレ・パラメータがダウンロードされている途中であるかどうかを検出する。
【0054】
第2の別のグループのデータは、不揮発性のフラッシEPROM94内のゲートウエイ・データベースに格納され、「部品データ」と称され、スプレすべき特別の部品に依存するスプレ・パラメータを表わすデータである。部品データは、例えば、プリセット数とガン制御装置に接続された特別のスプレ・ガン用の所望のKVとを含み、このプリセット数は特別な部品に関連するスプレ・パラメータの値又はプリセット値を含むデータベース内の特別な記録に関するアドレス又はアイデンティファイア(identifier)である。コロナ形のガンの場合には、このフィールドは所望の出力電圧をフルスケールの1/100として規定され、摩擦形ガンの場合には、そのフィールドはマイクロアンペアの所望の最小フィードバック電流を規定する。その他のプリセット・パラメータは、ガン制御装置38,40,42について100psiであるフルスケールの1/100としての流圧力や霧化圧力やパターン空気圧力である。また、On遅延、即ち、部品がピックオフ点に達した後であってパージオン状態が開始する前に待機するエンコーダ・カウントの数がプリセットされ、また部品の端が検出された後にスプレを続けるエンコーダ・カウントの数を特定するOff遅延がプリセットされる。もし、新しい部品データ、例えば、一以上のスプレ・パラメータの新プリセットがダウンロードされている途中である場合には、イベント・プロセッサーはステップ420で部品データ・ストア(store)、例えばガン制御装置のメモリ116内のプリセット・スプレ・パラメータ・データ・テーブルを更新する。その後は、新プリセット・パラメータが使用される。
【0055】
図12を参照して、自動モードの運転について詳細に説明する。図12において、粉体スプレ・ガン18,20,22,24はスプレ・ブース12に取付けられている。部品14は移動コンベア16から吊り下げられ、エンコーダ46は、コンベア16に機械的に結合されてスプレ・ブースに対する部品14の相対移動を追跡する。このエンコーダは回転当り、一定数のパルス、即ちカウントを発生するので、エンコーダ・カウントの発生の割合はコンベア16の直線速度の関数である。コンベア16はエンコーダ46からのカウントによって表わされるコンベア16の移動変位増分を表わす多数の目盛15を示している。複数のフォトセンサ54はスプレ・ブース12の入口近傍に配置され、スプレ・ブースに進入する部品を同定する。部品14の検査から明らかなように、異なったスプレ・ガンは部品14のどの部分がスプレ・ガンの前を通過しているかに応じて、異なった時にONトリガーされる必要がある。例えば、部品14の部分5は粉体スプレ・ガン18,20,22,24のスプレを必要とする。他方、部品14の部分6はガン18,20,24のトリガーを必要とするにすぎない。更に、部分7はガン18,20のみを必要とし、部分8もガン18,20を必要とする。しかしながら、部分8は、ガン18,20からの深さが変化しているのでこの部分8を良好にコーティングする為にはプリセット・スプレ・パラメータを変えるべきである。従って、部品14は、フォトセンサ54の状態によって識別できるような四つの異なった部品アイデンティフィケーション5,6,7,8に分割される。
夫々のガン18,20用のガン制御装置の異なった組のプリセットに部品アイデンティフィケーションを関連付けるマッピング・データ・テーブルを作る際には、各部品アイデンティフィケーション5,6,7が同一プリセットのスプレ・パラメータに対応付けられる。しかしながら、部品アイデンティフィケーション8は、深さが深い、即ち引込んでおり、内部の隅部でファラデー・ケージ効果を受けて粉体コーティングの品位が低下する恐れがあるので、部分8用のプリセット・スプレ・パラメータは、静電電荷を低減しかつ部品への粉体スプレの集中度を高めるように、変更される。
【0056】
前述したように、PPC50はエンコーダ46に接続され、部品位置信号をネットワーク44を介して各ガン制御装置38,40,42に伝送する。尚、部品位置信号はPLCによって与えられるその時の部品アイデンティフィケーション・コードとその時のエンコーダ・カウントとから成る。図6において、各ガン制御装置内のイベント・プロセッサーはステップ422でエンコーダ・カウントを検出して、図7に示した追跡部品ルーチン424を実行する。各ガン制御装置はスプレ・ブース12内を通る部品14の移動を追跡する。この追跡は、所定数、例えば2048の位置又はスロットを有するプッシュダウン・スタック(push down stack)又はキュー(queue)によって、行われる。ガン制御装置が各エンコーダ・カウントを受取ると、このエンコーダ・カウントに関連した部品アイデンティフィケーションがスタック又はキューの底部にロードされる。各連続するエンコーダ・パルスにつれて、関連する部品アイデンティフィケーションがスタック又はキューの底部にロードされ、これによって前回の部品アイデンティフィケーションを1スロットだけ押し上げる。従って、このキューは、ファーストイン、ファーストアウト形のキューであり、コンベア16によって搬送されている部品14の移動を追跡する。尚、コンベア追跡の目的は、部品がスプレ・ガンの近傍を通過する時点をピックオフ点として検出することである。図12において、部品部分5は、部品14の始まりを検出する点17から、12個のコンベア・カウントだけスプレ・ブース内に移動して、ガン18,20,22,24の近傍であるピックオフ点19に達する。尚、このピックオフ点19において、スプレ・ガンが作動される。
【0057】
この追跡部品サブルーチンの詳細を示す図7において、このプロセスの第1のステップ470では部品アイデンティフィケーション(ID)をキューに入力する。上述のように、一般に、部品アイデンティフィケーションはキューの最下スロットにロードされる。しかしながら、ガン制御装置が受取るエンコーダ・カウントがその前のカウントとインクリメント的に連続しない場合が存在するかもしれない。例えば、通信ネットワーク44に接続されたガン制御装置が50個である場合に、送信及び受取通知の通信プロトコルはネットワーク44において、通信量が過度になることがある。従って、ネットワークの通信量を低減する為に、ガン制御装置によるエンコーダ・カウントの受取は、ゲートウエイ制御装置に通知されない。この結果、もしシステム内に接続が完全でない部分があったり、又はエンコーダ・カウント・メッセージがもっと優先性の高いメッセージによって優先された場合には、このような事態は、ゲートウエイ制御装置56とガン制御装置38,40,42との間の通信プロトコルの一部として検出されない。従って、キュー部品アイデンティフィケーションのサブルーチン470の一部として、見落した、エンコーダ・カウントの検出の為に、ガン制御装置はその時のエンコーダ・カウントをその前のエンコーダ・カウントと比較する。もし、この比較結果が一以上のエンコーダ・カウントの遺失を示している場合には、キュー部品アイデンティフィケーションのサブルーチン470は、その見落しエンコーダ・カウントを補償する為に或る数のスロットだけキューを増加する。もし比較結果が、コンベアが逆方向にかなり移動していることを示している場合には、キュー部品アイデンティフィケーション・ステップ470は部品アイデンティフィケーションをキュー内で反対方向に動かしてスプレ・ブース内の部品の移動の反転をシミュレートする。更に、もしキュー部品アイデンティフィケーションのサブルーチン470が多数の見落しエンコーダ・カウントを検出した場合には、エラー・メッセージが発生される。部品アイデンティフィケーションが適正にキュー内に入力された後に、トリガー・サブルーチン472が実行される。このトリガー・サブルーチンは追跡部品サブルーチンの間に数回実行される。このトリガー・サブルーチンは後述される。
【0058】
図12において、ピックオフ点は、ガンに関連したガン・データの一部としてプログラムされ、スプレ・ガン、例えばガン18の位置と光検出器54の位置との間の距離を各エンコーダ・カウントによって表わされるインクリメンタル変位に換算したものとして定義される。従って、この例にあっては、ガン18は、光検出器54からエンコーダ・カウント12個分の所に位置し、これによって、ピックオフ点は12の値を有する。その後、ガン制御装置はキュー内の12番目のスロットを連続的にモニターして部品アイデンティフィケーションを検出する。見落しのエンコーダ・カウントが存在しないと仮定すると、12個のエンコーダ・カウント後に、部品アイデンティフィケーション5がキューの12番目のスロットに入力される。追跡部品サブルーチンはステップ474で、その12番目のスロットがゼロから部品アイデンティフィケーション5に変化したことを検出する、即ちその後にプロセスの部分5の開始が図8に示すトリガー・サブルーチン476を実行する。
【0059】
一般に、粉体スプレ・ガンの運転サイクルは、アイドル状態からスタートした時に、以下のシークエンシャルなイベント、即ちOn遅延状態とパージON状態とON部品状態とOff遅延状態とパージOFF状態との一以上を行ってアイドル状態に戻る。任意の或るサイクルにおいては、これらの状態のすべてを使用しなければならない訳ではない。また、サイクルは、部品の遷移に対応する為に変化する。更に、タイミング期間が上述の種々の状態のいずれか一つの始まり又は終りに関連付けられることもある。図8において、部品の始まりが図7のステップ474で検出された後に、新しい部品イベントがステップ504で検出され、これによってOn遅延状態506が開始される。On遅延の量はエンコーダ・カウントのプログラムされた数で測定されるので、On遅延状態はステップ508で検出されるカウント・イベントとなる。エンコーダ・カウントは、On遅延状態の始まりから計数され、そのプロセスはステップ510でそのカウンタの終了時を確認する。本ケースでは、部品アイデンティフィケーション5はゼロ・カウントOn遅延状態を有するので、プロセスはステップ512で、ステップ514に行き、パージON状態を開始し、On遅延状態をリセットする。パージON状態は、摩擦形ガンに使用することが好ましいものであるが、このパージON状態の間、清浄用流体、即ちパージ流体、例えば加圧霧化空気がスプレ・ガンにポンプ移送されてそのスプレ・ガンから異物を除去する。このパージON状態の期間はエンコーダ・カウントによって、定義されかつプログラムされる。しかしながら、部品アイデンティフィケーション5の場合には、パージON状態はゼロであり、プロセスはステップ508,510,512を通過する。ステップ516で、プロセスはパージON状態をリセットしながらステップ518のON部品状態に進み、それから図7に戻る。
【0060】
図12を参照しながら要約すると、部品14の部分5の前方エッジが、検出器54を通って12エンコーダ・カウントだけ移動して、スプレ・ガン18,20,22,24の前方のピックオフ点に達した後に、ON部品状態が開始され、これにより、ガン制御装置が部品アイデンティフィケーション5に関連するプリセット・スプレ・パラメータを読み出す。そして、ガン18,20,22,24用のガン制御装置は粉体スプレを開始し、部品14の部分5にコーティングを行う。この粉体コーティング・プロセスは、二つ以上のエンコーダ・カウントの間続行されて、部品アイデンティフィケーション6がガン18及び20に関連するガン制御装置のキューの12番目のスロットに入力される。その地点で、これらのガン制御装置用の追跡部品サブルーチンがステップ478で、キューのスロット12内の新しい部品アイデンティフィケーション数を検出する。従って、ガン18,20に関連するガン制御装置は再びステップ479で図8のトリガー・サブルーチンを実行する。この新しい部品アイデンティフィケーション数は、ステップ520の部品遷移(移行)イベントを表わしており、ON部品状態がステップ522で開始され、これによって、ガンが部品アイデンティフィケーション6に関連した一組のスプレ・パラメータに従って粉体スプレを開始する。図12の例にあっては、部品アイデンティフィケーション6に対するガン18,20のプリセット・パラメータは部品アイデンティフィケーション5のものと同一とすることもできる。
【0061】
ガン18,20に関連するガン制御装置の運転と対照をなして、ガン22に関連するガン制御装置は、追跡部品サブルーチン(図7)のステップ480で、それのキューの12番目のスロットが、他のガン制御装置による部品アイデンティフィケーション6の検出と同時にゼロになったことを検出する。それから、ガン22のガン制御装置におけるプロセスがステップ481で再び図8のトリガー・サブルーチンを実行する。このトリガー・サブルーチンはステップ524で、部品イベントの端を検出し、また、ガン22に関連するガン制御装置はステップ526でOff遅延状態を開始する。このOff遅延状態もエンコーダ・カウントに依存するイベントであり、もしそれがゼロである場合か、又はイベント・カウンタが終了した後に、サブルーチンがプロセス・ステップ508,510,512,516,528を通過して、ステップ530でパージOFF状態を開始する。その後に、このプロセスは図7に戻り、それから図6のイベント・プロセッサーに戻る。パージOFF状態の間、清浄用又はパージ用流体、例えばコロナ形ガンの場合には加圧霧化空気がポンプ移送されて吐出ホース30とスプレ・ガンとを通って、スプレされなかった粉体をそのホース及びガンから除去する。摩擦形ガンの場合では、パージは、例えば粉体を遮断して、粉体流空気を吐出ホースとガンとにポンプ移送すると共に霧化用空気をそのガンにポンプ移送することによって、行うことができる。パージOFFタイマーが自動モードにおいて終了したことをイベント・プロセッサーがステップ426で検出すると、プロセスはステップ428でパージOFF状態を終了する。もし、エンコーダ・カウントが、ステップ422でイベント・プロセッサーによる次の繰返しにおいて、検出された場合には、追跡部品サブルーチン424は図7のトリガー・サブルーチン472を再び実行する。図8に示したように、このトリガー・サブルーチンはステップ504,524,520,508〜532を通り、このステップ532で、パージOFF状態の終了が検出され、ガンがステップ534でアイドル状態に戻る。
【0062】
図6において、イベント・プロセッサー・サブルーチンは、粉体コーティング・プロセスの直接制御とは独立に、いくつかの他の機能を有する。例えば、もし、ステップ430でイベント・プロセッサーがゲートウエイ制御装置からのコンベア・メッセージを検出した場合、及びもしそのメッセージがコンベアの停止を示していることをガン制御装置がステップ432で確認した場合には、サブルーチンは、ステップ434でパージOFF状態を開始すると共にスプレを停止する。もし、イベント・プロセッサー・サブルーチンによるその後の繰返しの間にプロセスがステップ430でコンベア・メッセージを検出し、ステップ432でコンベアがもはや停止していないことを確認した場合には、イベント・プロセッサーはステップ436で、ステップ434で終了された状態を再開始し、部品の処理を再開する。
【0063】
通信システムについて典型的であるように、制御システムは多数のタイマーを内蔵し、これらのタイマーは周期的な通信イベントを必要とする。例えば、ゲートウエイ制御装置の初期化でのオンライン・タスクの一部として、心拍動(heart beat)タイマーが始動される。このタイマーは各ガン制御装置が心拍動メッセージを所定の期間内、例えば20秒以内でゲートウエイ制御装置に送出することを要求する。従って、各ガン制御装置は、所定の期間、例えば10秒を計時する心拍動タイマーを有し、イベント・プロセッサーはステップ438で10秒の心拍動タイマーの終了を検出し、ステップ440で心拍動メッセージをゲートウエイ制御装置に送る。ゲートウエイ制御装置は、この心拍動メッセージを受取ると、その20秒心拍動タイマーをリセットし、かつ心拍動メッセージの受取りをガン制御装置に通知する。もし、この受取りの通知が受領されない場合には、イベント・プロセッサーはステップ442で、ゲートウエイ制御装置への心拍動メッセージの送出が失敗したことを検出し、ステップ444でスプレ・ガンの運転を停止し、図4のガン制御装置のリセット・ルーチンを開始する。上述の心拍動に加えて、イベント・プロセッサーは状況タイマー、例えば1秒毎に状況メッセージをゲートウエイ制御装置に送る1秒タイマーを内蔵する。尚、その状況メッセージは、ガン制御装置のその時の運転上のプリセット値、例えばガンに関するその時点の、種々の圧力や有効プリセット数やガン・モードや現在のトリガー状態等を含む。状況タイマーの満了がステップ438でイベント・プロセッサー・サブルーチン内で検出され、その状況メッセージがステップ440でゲートウエイ制御装置に送られる。
【0064】
PPC50と各ガン制御装置38,40,42との間の通信リンクも連続的にチェックされる。このPPC50は、コンベアが移動中であるかどうかに無関係に、エンコーダ・カウントを各ガン制御装置に連続的に送ることを要求されている。従って、たとえコンベアが停止したとしても、PPCは最新の部品アイデンティフィケーション及びエンコーダ・カウントを各ガン制御装置に送る。各ガン制御装置はエンコーダ・タイムアウト(時間切れ)タイマーを有し、このタイマーはPPC50からのエンコーダ・カウントの受取りによってリセットされる。しかしながら、もしエンコーダ・タイマーが自動モードにおいて満了したことをイベント・プロセッサーがステップ446で、検出した場合には、このイベント・プロセッサーはステップ448で、エンコーダ・タイムアウト故障メッセージをゲートウエイ制御装置に送ると共にガン制御装置を自動モードからオフライン・モードに切換える。
【0065】
ガン制御装置はまた、フィードバック信号を電力アンプ124と粉体流及び霧化空気変換器130,132とから周期的に読み出す。このフィードバック信号の読出し周波数は、ガン制御装置内で作動するフィードバック・タイマーによって決定され、また、イベント・プロセッサーはステップ450でフィードバック・タイマーが満了した時点を検出する。ステップ452でこれに応じて、イベント・プロセッサーによって、ガン制御装置プロセッサー106はA/D及びスケーリング回路128を介して、KVジェネレータ126によって供給される電流を読み取ると共に、イベント・プロセッサーは警告高限界又は低限界を越える電流に応じてエラー信号を発生する。更に、ガン制御装置プロセッサー106は、粉体流圧力や霧化空気圧力やもし使用される場合にはパターン空気圧力用のフィードバック信号が、それらの上限及び下限、例えばそれらのパラメータのプリセット値のプラス・マイナス5psiを越えているかどうかを、チェックする。もし、これらの限界のいずれかを越えている場合には、ガン制御装置プロセッサー106は適宜のエラー信号をゲートウエイ制御装置56に供給する。
【0066】
上述の詳細な説明から分かるように要約すると、本発明によるシステムは、分散された制御アーキテクチャーを有し、このアーキテクチャーは、「NEURON CHIP」形のプロセッサーを使って各ガン制御装置や関連する粉体ポンプを構成することが好ましく、各プロセッサーは通信ネットワークに接続される。更に、制御部材をいくつか共通することが好ましい。このようにして、各スプレ・ガンはオペレータの最小の関与によって部品アイデンティフィケーション及び位置データに応じて別々かつ最適に制御される。これによって、本システムはワイヤの使用を低減しながら、柔軟性かつ汎用性の高いシステムとなる。
【0067】
本発明は実施例によって詳細に説明されたがこれは請求の範囲をこのような詳細な内容に限定又は制限することを意図するものではない。また、上述以外の種々の利点や種々の変更も当業者には明らかであろう。
【0068】
例えば、オペレータ制御装置36や部品位置制御装置50やPLC52やゲートウエイ制御装置56等を具備するシステム制御装置34の構成は、設計上の選択事項である。また、これらの種々の制御装置による機能は、通信ネットワーク44の特性と種々の制御装置内のプロセッサーの速度とその他の技術的な配慮とによって決まる制御装置の種々の構成によって、得られるであろう。
【0069】
更に、部品の物理的な特徴を検出するフォトセンサー54の機能は、その他の種類の近接センサー又は撮像素子を使用して達成されるであろう。更に、エンコーダ46は移動中の部品の変位量を求めるものであり、このような機能は他の位置変換器を使用して達成することもできる。更に、エンコーダ・カウントの計数によって得られる機能の多くは、タイマーによっても達成することができるし、逆にタイマーの機能もエンコーダによって達成することができる。種々の制御装置内の他の部材、例えばゲートウエイ制御装置56の不揮発性メモリであるフラッシュEPROM94は、他の公知の不揮発性記憶素子を使用することもできる。
【0070】
更に、現時点では電気的通信はワイヤによることが考えられるが、しかし、「電気的通信」は光ファイバーケーブルや赤外線や無線周波数や情報を電気素子間で伝送できるその他の手段によっても、行うことができるであろう。
【0071】
従って、本発明は、図示されかつ記述された特別な詳細構成に限定されることを意図するものではなく、本発明の範囲や精神から逸脱することなく、上述の詳細構成から種々の発展が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粉体コーティング・システムの概略的なブロック図。
【図2】図1に示したシステム制御装置の概略的なブロック図。
【図3】本発明の粉体吐出制御システム内の複数の装置間の一般的な作動と相互関係とを示したフローチャート。
【図4】本発明のガン制御装置の各々で実行される主リセット・ルーチンのフローチャート。
【図5】図4の主リセット・ルーチンによって実行される初期化サブルーチンのフローチャート。
【図6】図4の主リセット・ルーチンによって実行されるイベント・プロセッサー・サブルーチンのフローチャート。
【図7】図6のイベント・プロセッサー・サブルーチンによって実行される追跡部品サブルーチンのフローチャート。
【図8】図7の追跡部品サブルーチンによって実行されるトリガー・サブルーチンのフローチャート。
【図9】本発明のシステム制御装置内のゲートウエイ制御装置によって実行される主処理ループのフローチャート。
【図10】図9の主処理ループによって実行されるガン制御装置ノード初期化サブルーチンのフローチャート。
【図11】図10のガン制御装置ノード初期化サブルーチンによって実行されるプロセス・サインオン・メッセージ・サブルーチンのフローチャート。
【図12】粉体コーティング・システム内の部材と異なった物理的特徴を有する部品の部分との関係を示した概略図。
【符号の説明】
10 粉体コーティング・システム
12 粉体スプレ・ブース
14 部品
16 コンベア
18,20,22,24 粉体スプレ・ガン
38,40,42 ガン制御装置
44 通信ネットワーク

Claims (7)

  1. 粉体コーティングを部品に塗布する粉体コーティング・システムであって,
    部品に対して配置される複数の粉体スプレ・ガンと,
    粉体源であって,該粉体源と該粉体スプレ・ガンとの間に結合される複数のホースを介して該スプレ・ガンに粉体を供給するための粉体源と,
    複数の調整器であって,該複数の調整器の各々が該複数のホースの一つを介する粉体の流れを変化させる複数の調整器と,
    複数のガン制御装置であって,該複数のガン制御装置のそれぞれはメモリに接続されたプロセッサを備え,該複数のガン制御装置のそれぞれのメモリは該複数の粉体スプレ・ガンの一つに接続されていて,またそれぞれの粉体スプレ・ガンの特性に対する作動パラメータを画定し,該部品の物理的特性に連関する複数のセットのスプレ・パラメータを格納している複数のガン制御装置と,
    該複数のガン制御装置にデータを提供するために,該複数のガン制御装置と電気的に接続されている通信ネットワークと,
    該複数のガン制御装置にデータを提供しまたは該複数のガン制御装置からデータを受け取るため,該通信ネットワークと該複数のガン制御装置とに電気的に接続されているシステム制御装置であって,該複数のセットのスプレ・パラメータを格納する不揮発性メモリを含むシステム制御装置と,
    部品を支持して複数のガン制御装置を超えるように部品を移動するコンベヤの移動に感応するセンサであって,該複数のガン制御装置にシステム信号を送信するために該センサに電気的に接続されている該通信ネットワークおよび該センサに関して該部品の動きの関数であるシステム信号を発生させ,該部品の動きに感応し該コンベヤにより移動する部品の位置の変化を表す第1システム信号を発生させる第1センサと,また該部品を感知して該部品の物理的特徴を表す第2システム信号を発生させる第2センサとを備えるセンサとを備える粉体コーティング・システムであって,
    該システム制御は,さらに,
    該第1センサに連結されている入力と,
    該部品の動きを検出する該第1センサと該第2センサに感応するシステム制御装置とに応答して該第1のシステム信号から複数のガン制御装置に該部品位置信号を発生させ,該第2センサに対して移動する該部品に応答して該第2システム信号から部品アイデンティフィケーション信号を複数のガン制御装置へ発生するための該通信ネットワークに接続された出力とを備え,
    該調整器の各々は複数のガン制御装置のうちの一つに接続され,該ガン制御装置の各々は,部品位置信号おび部品アイデンティフィケーション信号とに応答し,連関する調整器の作動を変化させ,粉体スプレ・ガンの作動を制御するためのホースの一つを介して粉体の流れを制御する複数セットの一のスプレ・パラメータを選択することを特徴とする粉体コーティング・システム。
  2. 請求項1に記載の粉体コーティング・システムであって,該システム制御は,さらに,該部品位置信号および該部品アイデンティフィケーション信号を発生させるための部品位置制御装置を備えていることを特徴とする粉体コーティング・システム。
  3. 請求項1または請求項2のいずれか一項に記載の粉体コーティング・システムであって,該システム制御装置は,該複数のガン制御装置の各々から遠くに離れて配置されていることを特徴とする粉体コーティング・システム。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の粉体コーティング・システムであって,該粉体コーティング・システムは,さらに,複数のブース装置と,該複数のブース装置に動作可能に接続されているプログラム可能な論理制御装置を備えることを特徴とする粉体コーティング・システム。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の粉体コーティング・シ ステムであって,該システム制御装置は,作業者からデータを受け取りまたは作業者にデータを提供するオペレータ制御装置を備えていることを特徴とする粉体コーティング・システム。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の粉体コーティング・システムであって,該通信ネットワークは,複数の第一ネットワークインターフェースであって各々が複数のガン制御の各々に配置され接続されている複数の第一ネットワークインターフェースと,該システム制御に配置され接続されている第二ネットワークインターフェースと,該複数の第一ネットワークに電気的に接続され,該第二ネットワークインターフェースと該複数の第一ネットワークインターフェースとの間でデータの送信を行なうための通信媒体とを備えることを特徴とする粉体コーティング・システム。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の粉体コーティング・システムであって,該複数のガン制御装置の各々は,該複数の粉体スプレ・ガンの各々から遠くに離れて配置されていることを特徴とする粉体コーティング・システム。
JP25872595A 1994-10-05 1995-10-05 粉体コーティング・システム Expired - Fee Related JP3759209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/320882 1994-10-05
US08/320,882 US5718767A (en) 1994-10-05 1994-10-05 Distributed control system for powder coating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08173888A JPH08173888A (ja) 1996-07-09
JP3759209B2 true JP3759209B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=23248225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25872595A Expired - Fee Related JP3759209B2 (ja) 1994-10-05 1995-10-05 粉体コーティング・システム

Country Status (9)

Country Link
US (7) US5718767A (ja)
EP (3) EP1708059A2 (ja)
JP (1) JP3759209B2 (ja)
KR (1) KR100380264B1 (ja)
CN (1) CN1102251C (ja)
AU (1) AU693250B2 (ja)
BR (1) BR9504300A (ja)
CA (1) CA2158626C (ja)
DE (3) DE1089151T1 (ja)

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5718767A (en) * 1994-10-05 1998-02-17 Nordson Corporation Distributed control system for powder coating system
US5831855A (en) * 1996-09-12 1998-11-03 Kinsman; Guy W. Monitoring system for electrostatic powder painting industry
US5905651A (en) * 1997-01-16 1999-05-18 Nordson Corporation Parts identification system for powder spray coating system
US5980078A (en) * 1997-02-14 1999-11-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system including automatic sensing and automatic configuration of devices
DE19738141C2 (de) * 1997-09-01 2003-06-05 Wagner Int Steuersystem einer Beschichtungsanlage mit einer LON-Busstruktur
DE19753660C2 (de) * 1997-12-03 2001-01-25 Wagner Internat Ag Altstaetten Verfahren und Einrichtung zum Aufbringen eines Trennmittels auf eine Spritzgußform
US6832120B1 (en) 1998-05-15 2004-12-14 Tridium, Inc. System and methods for object-oriented control of diverse electromechanical systems using a computer network
DE19838279A1 (de) * 1998-08-22 2000-02-24 Itw Gema Ag Pulver-Sprühbeschichtungsvorrichtung
US6223997B1 (en) 1998-09-17 2001-05-01 Nordson Corporation Quick color change powder coating system
US6296708B1 (en) * 1999-04-29 2001-10-02 Nordson Corporation Systems for setting automatic gun triggering parameters in automated spray coating systems
WO2003031075A1 (en) * 1999-09-16 2003-04-17 Nordson Corporation Powder spray gun with inline angle spray nozzle
US6758423B1 (en) 1999-09-17 2004-07-06 Nordson Corporation Spray gun with data device and method of control
US20020088397A1 (en) * 2000-05-03 2002-07-11 Perkins Jeffrey A. Coating system with centralized control panel and gun mapping
US6977013B2 (en) 1999-09-17 2005-12-20 Nordson Corporation Powder coating system central controller
US6379465B1 (en) * 1999-09-17 2002-04-30 Nordson Corporation Coating system with centralized control panel and gun mapping
FR2806934B1 (fr) * 2000-03-30 2003-04-18 Eisenmann France Sarl Dispositif de controle d'une installation de traitement de surface, notamment pour l'industrie automobile
AU2001251312A1 (en) 2000-04-06 2001-10-23 Solid Terrain Modeling Hi-resolution three-dimensional imaging apparatus for topographic and 3d models
US6942162B2 (en) * 2000-08-03 2005-09-13 Nordson Corporation Apparatus and method for remote monitoring and servicing material application systems
US7363100B2 (en) * 2000-08-03 2008-04-22 Nordson Corporation Material application system with remote access
US7004402B2 (en) * 2000-08-22 2006-02-28 Nordson Corporation Apparatus and method for configuring, installing and monitoring spray coating application systems
US6443164B1 (en) * 2000-09-22 2002-09-03 Spectrum Products, Inc. Apparatus for automatic application of compositions to the skin
US6866717B2 (en) 2000-10-05 2005-03-15 Nordson Corporation Powder coating spray booth with air curtain
US7325750B2 (en) * 2000-10-05 2008-02-05 Nordson Corporation Powder coating system with improved overspray collection
US6730167B2 (en) 2000-10-05 2004-05-04 Nordson Corporation Powder coating spray booth with a powder extraction system
US6517891B1 (en) 2000-10-31 2003-02-11 Nordson Corporation Control system for metering pump and method
DE10111266C1 (de) * 2001-03-09 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Überprüfung eines Schnittstellenbausteins
EP1370368A2 (en) 2001-03-19 2003-12-17 Nordson Corporation Quick change powder coating spray system
JP4641672B2 (ja) * 2001-07-02 2011-03-02 関西ペイント株式会社 塗装設備管理システム
CA2461377A1 (en) * 2001-10-18 2003-05-15 Nordson Corporation Spray gun with variable load line control
US7227939B2 (en) * 2001-12-18 2007-06-05 Siemens Energy & Automation, Inc. Security features for an integral PLC modem
JP3863029B2 (ja) * 2002-02-07 2006-12-27 大成化工株式会社 肩部を有する容器内面への粉体塗装装置並びに粉体塗装方法
JP2005516771A (ja) * 2002-02-12 2005-06-09 ノードソン コーポレーション 静電スプレーガンの内部電源用制御装置
WO2003082068A2 (en) * 2002-03-26 2003-10-09 Spectrum Products, Inc. Apparatus for automatic application of compositions to the skin
US6897675B2 (en) 2003-01-09 2005-05-24 Electronic Data Systems Corporation System and method for device sequencing using discrete PLC control
US8244712B2 (en) * 2003-03-18 2012-08-14 Apple Inc. Localized viewing of file system names
WO2005017633A2 (en) * 2003-08-04 2005-02-24 Nordson Corporation Configurable part identification system
WO2005016552A2 (en) * 2003-08-12 2005-02-24 Nordson Corporation User-friendly control system for coating equipment
DE10347972A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Siemens Ag Steuerverfahren für eine Produktionsmaschine, insbesondere eine Werkzeugmaschine, durch eine der Produktionsmaschine zugeordnete Steuereinrichtung
WO2005045536A2 (en) * 2003-10-30 2005-05-19 Nordson Corporation Remote monitoring of a hot melt adhesive system
US20050095359A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Nordson Corporation Hot melt adhesive system and method using machine readable information
US20070079755A1 (en) * 2004-01-30 2007-04-12 Nordson Corporation Material application system having component with wireless identification capabilities
EP1738235B1 (en) * 2004-03-15 2008-01-16 Abb Ab Control system, method and computer program
US20060130754A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Brunswick Bowling & Billiards Bowling lane conditioning machine
DE102005010835A1 (de) 2005-03-07 2006-09-14 Itw Gema Ag Sprühbeschichtungs-Steuergerät
US7559275B1 (en) * 2005-05-26 2009-07-14 Dole Fresh Vegetables, Inc. Top and tail trimming system for leafy vegetables
US7460924B2 (en) * 2005-06-16 2008-12-02 Illinois Tool Works Inc. In-gun power supply control
ITBO20050494A1 (it) * 2005-07-22 2007-01-23 Jobs Spa Dispositivo e metodo per sostenere pezzi da lavorare in lavorazioni meccaniche
DE102006039839B4 (de) 2006-08-25 2019-11-28 Baumer Hhs Gmbh Heißleimauftragssystem und Verfahren zur Regelung und Überwachung des Heißleimauftragssystems
EP1930084B1 (de) 2006-12-05 2009-06-03 SATA GmbH & Co. KG Belüftung für den Fließbecher einer Farbspritzpistole
DE102007019618A1 (de) 2007-04-24 2008-11-13 Thomas Magnete Gmbh System und Verfahren zum Abrufen von Kenndaten
US8818346B2 (en) * 2007-07-31 2014-08-26 Tridium Inc. Wireless device with a control engine using functional block programming
DE102007039425A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Beckhoff Automation Gmbh Steuerknoten und Steuerung
US20090082880A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Tridium Inc. Wireless device for a building control system
JP2011519307A (ja) 2008-03-12 2011-07-07 ジェフリー ディー フォックス 使い捨てスプレーガンカートリッジ
US20090248190A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Spangler John M Portable modular manufacturing system
DE202008014389U1 (de) 2008-10-29 2010-04-08 Sata Gmbh & Co. Kg Fließbecher für eine Farbspritzpistole
US8729440B2 (en) * 2009-03-02 2014-05-20 Harris Corporation Applicator and method for RF heating of material
DE102009032399A1 (de) 2009-07-08 2011-01-13 Sata Gmbh & Co. Kg Farbspritzpistole
DE102009051877A1 (de) * 2009-11-04 2011-05-05 Dürr Systems GmbH Beschichtungsverfahren und Beschichtungsanlage mit dynamischer Anpassung der Zerstäuberdrehzahl und der Hochspannung
DE202010007355U1 (de) 2010-05-28 2011-10-20 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenkopf für eine Spritzvorrichtung
DE102010060086A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Sata Gmbh & Co. Kg Farbauftragssystem und Verfahren zu dessen Betrieb
US9333519B2 (en) 2010-12-02 2016-05-10 Sata Gmbh & Co. Kg Spray gun and accessories
DE102011004024A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Illinois Tool Works Inc. Steuervorrichtung für eine Pulversprühbeschichtungseinrichtung
US8601134B1 (en) * 2011-06-30 2013-12-03 Amazon Technologies, Inc. Remote storage gateway management using gateway-initiated connections
US10189037B2 (en) 2011-06-30 2019-01-29 Sata Gmbh & Co. Kg Easy-to-clean spray gun, accessories therefor, and mounting and dismounting methods
CN103418528A (zh) * 2012-05-14 2013-12-04 基胜工业(上海)有限公司 粉体涂装的方法
JP5892892B2 (ja) * 2012-08-06 2016-03-23 三菱電機株式会社 太陽光発電用表示器
EP2712680B1 (de) 2012-09-27 2015-08-12 J. Wagner AG Verfahren zur Beschichtung eines Werkstücks mit Pulver mittels einer Pulversprühpistole und Pulverbeschichtungsanlage
CN103129949B (zh) * 2013-02-26 2015-02-04 无锡市华能电力机械有限公司 配煤仓转载皮带机头喷雾降尘装置控制系统
US20140277612A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 General Electric Company Automatic generation of a dynamic pre-start checklist
KR101545049B1 (ko) * 2013-09-13 2015-08-17 엔젯 주식회사 스프레이 노즐을 이용하는 코팅 시스템
US20140363326A1 (en) 2013-06-10 2014-12-11 Grid Logic Incorporated System and method for additive manufacturing
CA155474S (en) 2013-09-27 2015-08-27 Sata Gmbh & Co Kg Spray gun
DE202013105779U1 (de) 2013-12-18 2015-03-19 Sata Gmbh & Co. Kg Luftdüsenabschluss für eine Lackierpistole
WO2015143118A1 (en) 2014-03-19 2015-09-24 Graco Minnesota Inc. Method and apparatus for dispensing fluid
USD758537S1 (en) 2014-07-31 2016-06-07 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun rear portion
CA159961S (en) 2014-07-31 2015-07-17 Sata Gmbh & Co Kg Spray gun
CN105289870B (zh) 2014-07-31 2019-09-24 萨塔有限两合公司 喷枪的制造方法、喷枪、喷枪本体以及盖
USD768820S1 (en) 2014-09-03 2016-10-11 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun with pattern
US10786826B2 (en) * 2014-12-19 2020-09-29 Deere & Company Equalization of nozzle performance for sprayers
FR3032633B1 (fr) 2015-02-17 2017-03-24 Exel Ind Methode d'application d'un produit de revetement sur une piece deplacee par un convoyeur et installation d'application d'un produit de revetement.
US9704572B2 (en) * 2015-03-20 2017-07-11 Sandisk Technologies Llc Sense amplifier with integrating capacitor and methods of operation
DE102015006484A1 (de) 2015-05-22 2016-11-24 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenanordnung für eine Spritzpistole, insbesondere Farbspritzpistole und Spritzpistole, insbesondere Farbspritzpistole
DE102015016474A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Sata Gmbh & Co. Kg Luftkappe und Düsenanordnung für eine Spritzpistole und Spritzpistole
EP4353384A3 (en) 2016-02-03 2024-06-26 Grid Logic Incorporated System and method for manufacturing a part
CN205995666U (zh) 2016-08-19 2017-03-08 萨塔有限两合公司 喷枪及其扳机
CN205966208U (zh) 2016-08-19 2017-02-22 萨塔有限两合公司 风帽组件以及喷枪
DE102016014948A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Druckkopf und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102016014956A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102016014946A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Druckkopf zur Applikation eines Beschichtungsmittels auf ein Bauteil
DE102016014955A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung und entsprechendes Beschichtungsverfahren
DE102016014952A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung zur Beschichtung von Bauteilen
DE102016014944A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungsverfahren und entsprechende Beschichtungseinrichtung
DE102016014943A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Druckkopf mit Temperiereinrichtung
DE102016014919A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Applikationsvorrichtung und Verfahren zum Applizieren eines Beschichtungsmittels
DE102016014953A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Lackieranlage und entsprechendes Lackierverfahren
DE102016014951A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102016014947A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Druckkopf zur Applikation eines Beschichtungsmittels
US10666713B2 (en) * 2017-03-28 2020-05-26 International Business Machines Corporation Event processing
CN107367962A (zh) * 2017-06-28 2017-11-21 安徽信陆电子科技有限公司 一种喷涂设备自动控制系统
MX2020001271A (es) * 2017-07-31 2020-10-07 Spraying Systems Co Dispositivo y método para monitoreo mejorado de pulverización.
CN107755154A (zh) * 2017-11-23 2018-03-06 中山市君禾机电设备有限公司 一种立式粉末喷涂升降机行程自动保护检测系统
US11364589B2 (en) 2018-07-12 2022-06-21 Boa-Franc, S.E.N.C. Method of making wood flooring boards
DE102018118737A1 (de) 2018-08-01 2020-02-06 Sata Gmbh & Co. Kg Düse für eine Spritzpistole, Düsensatz für eine Spritzpistole, Spritzpistolen und Verfahren zur Herstellung einer Düse für eine Spritzpistole
DE102018118738A1 (de) 2018-08-01 2020-02-06 Sata Gmbh & Co. Kg Grundkörper für eine Spritzpistole, Spritzpistolen, Spritzpistolen-Set, Verfahren zur Herstellung eines Grundkörpers für eine Spritzpistole und Verfahren zum Umrüsten einer Spritzpistole
WO2018184636A2 (de) 2018-08-01 2018-10-11 Sata Gmbh & Co. Kg Düsensatz für eine spritzpistole, spritzpistolensystem, verfahren zum ausgestalten eines düsen-moduls, verfahren zur auswahl eines düsen-moduls aus einem düsensatz für eine lackieraufgabe, auswahlsystem und computerprogrammprodukt
US11181588B2 (en) * 2018-08-13 2021-11-23 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Systems and methods for detection and configuration of spray system components
CN113302001A (zh) 2019-01-18 2021-08-24 瓦格纳喷涂技术有限公司 喷涂系统的智能控制
DE102019107119A1 (de) * 2019-03-20 2020-09-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Techniken zur Inbetriebnahme einer Maschine
US11513602B2 (en) * 2019-09-10 2022-11-29 Wagner Spray Tech Corporation Gesture control of a fluid application system
CN111250313B (zh) * 2020-02-13 2022-01-25 安捷睿(厦门)机器人有限公司 喷涂往复机器人及其控制装置、喷涂控制方法
WO2021226531A2 (en) 2020-05-08 2021-11-11 Grid Logic Incorporated System and method for manufacturing a part
DE102020134087A1 (de) * 2020-12-18 2022-06-23 Gema Switzerland Gmbh Anlage zum beschichten von gegenständen mit beschichtungsmaterial sowie verfahren zum beschichten von gegenständen mit beschichtungsmaterial
CN113171897B (zh) * 2021-05-27 2022-11-01 武汉钢铁有限公司 一种静电涂油机状态监控系统
CN113843071B (zh) * 2021-10-18 2023-04-11 国能铁路装备有限责任公司 制动梁装配方法、装置、系统以及存储介质
CN114433379A (zh) * 2021-12-22 2022-05-06 贵州大学 智能随量加药装置
WO2024007080A1 (en) * 2022-07-06 2024-01-11 Mazlite Inc. System and method for determining spray characteristics
CN115178397A (zh) * 2022-07-07 2022-10-14 阿维塔科技(重庆)有限公司 喷涂程序调试方法、装置、设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450092A (en) * 1965-07-08 1969-06-17 Vilbiss Co The De Color change apparatus
US3866571A (en) * 1973-08-15 1975-02-18 Nat Steel Corp Apparatus for electrostatically depositing a uniform coating of finely divided coating material on moving substrates
US3989003A (en) * 1974-03-15 1976-11-02 The Sippican Corporation Paint spray control system
GB1590383A (en) * 1976-10-05 1981-06-03 Carrier Drysys Ltd Coating apparatus
JPS56126462A (en) * 1980-02-27 1981-10-03 Champion Spark Plug Co Control of reciprocating atomizer
DE3014114C2 (de) * 1980-04-12 1982-04-29 Gema AG Apparatebau, 9015 St. Gallen Einrichtung zum automatischen Beschichten von Gegenständen mit einer Spritzvorrichtung
CA1225237A (en) * 1982-04-19 1987-08-11 Allan F. Falcoff Computerized spray machine
US4614300A (en) * 1982-04-19 1986-09-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Computerized spray machine
US4792817A (en) * 1983-08-29 1988-12-20 Diagraph Corporation Ink jet printing systems
EP0160167A1 (en) * 1984-02-21 1985-11-06 Didde Graphic Systems Corporation Method and apparatus for distributed electronic control of a printing press
JPS61150686A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Fanuc Ltd サ−ボモ−タ制御方式
GB8501776D0 (en) * 1985-01-24 1985-02-27 Haden Drysys Int Ltd System for applying material to surface areas of the body
US4918690A (en) * 1987-11-10 1990-04-17 Echelon Systems Corp. Network and intelligent cell for providing sensing, bidirectional communications and control
US5167714A (en) * 1989-09-29 1992-12-01 Nordson Corporation Powder coating system with configurable controller and dew point detection
US4925354A (en) * 1989-10-10 1990-05-15 Am International Incorporated Apparatus and method for applying adhesive to books
US5056462A (en) * 1989-11-27 1991-10-15 Nordson Corporation Coating system with correction for non-linear dispensing characteristics
US5208064A (en) * 1991-11-04 1993-05-04 Nordson Corporation Method and apparatus for optically monitoring and controlling a moving fiber of material
US5288525A (en) * 1992-03-24 1994-02-22 Binks Manufacturing Company Method of and system for delivering conductive coating material to electrostatic spraying apparatus
JP2834385B2 (ja) * 1993-05-10 1998-12-09 株式会社 ニッポー技研 自動洗車方法及びその装置
US5443642A (en) * 1993-10-22 1995-08-22 Wagner Systems Inc. Apparatus for electrostatic spray painting
US5524794A (en) * 1994-05-23 1996-06-11 Ingersoll-Dresser Pump Company Metering device for granular materials
US5718767A (en) * 1994-10-05 1998-02-17 Nordson Corporation Distributed control system for powder coating system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69524707T2 (de) 2003-01-16
US6547884B1 (en) 2003-04-15
US20040191406A1 (en) 2004-09-30
CN1129613A (zh) 1996-08-28
EP0706102A2 (en) 1996-04-10
AU3307995A (en) 1996-04-18
EP1089151A3 (en) 2003-10-01
BR9504300A (pt) 1996-10-01
CN1102251C (zh) 2003-02-26
DE69524707D1 (de) 2002-01-31
EP0706102B2 (en) 2005-12-14
EP1089151A2 (en) 2001-04-04
CA2158626C (en) 2006-08-15
US6766763B2 (en) 2004-07-27
DE1089151T1 (de) 2001-09-20
EP0706102A3 (en) 1997-09-17
US6132511A (en) 2000-10-17
DE69524707T3 (de) 2006-08-03
DE69535077D1 (de) 2006-08-03
CA2158626A1 (en) 1996-04-06
EP1708059A2 (en) 2006-10-04
US5718767A (en) 1998-02-17
JPH08173888A (ja) 1996-07-09
KR960013481A (ko) 1996-05-22
EP1089151B1 (en) 2006-06-21
EP0706102B1 (en) 2001-12-19
AU693250B2 (en) 1998-06-25
US6863920B2 (en) 2005-03-08
KR100380264B1 (ko) 2003-08-21
US20030177979A1 (en) 2003-09-25
US5843515A (en) 1998-12-01
US6017394A (en) 2000-01-25
DE69535077T2 (de) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3759209B2 (ja) 粉体コーティング・システム
EP0757232A3 (en) A method and apparatus for monitoring and controlling the dispensing of materials onto a substrate
JPH11169763A (ja) 塗布装置の制御システム及び静電粉末塗布装置
JPH0470952B2 (ja)
EP1084757A2 (en) Spray gun with data device and method of control
US6500262B1 (en) Remote control device for painting system
CN109328114B (zh) 用于将液体涂层涂敷到基板的方法
GB2320089A (en) Detection system for determining positional and other information about objects
JP3007398B2 (ja) 粉体被覆システム
CA2215413A1 (en) Liquid chemical dilution and dosing system
US6177139B1 (en) Paint spray booth controller
WO2000066275A1 (en) Method and systems for setting automatic gun triggering parameters in automated spray coating systems
US10434525B1 (en) Electrostatic liquid sprayer usage tracking and certification status control system
US20220274259A1 (en) Coating control apparatus, coating control system, setting apparatus for coating control apparatus, coating control method, and non-transitory computer readable storage medium
CN111266272B (zh) 一种基于多个机器人协同喷涂方法及系统
JP2007502703A (ja) 材料塗布システムのワイヤレスオペレータインタフェース
KR20020086584A (ko) 자동차 산업에서 표면 처리 장치를 제어하기 위한 장치
JPH04156975A (ja) 塗装の異常検出方法および装置
FR2736689B1 (fr) Procedes de mesure de debit ou de commande d'une pompe, pompe et installation de projection de produit de revetement comprenant une telle pompe
JPH02284042A (ja) 静電塗装機の微粒化管理方法
Kratochvil et al. A Control System for Teams of Off-the-Shelf Scouts and MegaScouts
WO2002089036A1 (en) Management system for static electricity controlling device using the internet

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees