JP3759020B2 - 車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム - Google Patents

車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3759020B2
JP3759020B2 JP2001324626A JP2001324626A JP3759020B2 JP 3759020 B2 JP3759020 B2 JP 3759020B2 JP 2001324626 A JP2001324626 A JP 2001324626A JP 2001324626 A JP2001324626 A JP 2001324626A JP 3759020 B2 JP3759020 B2 JP 3759020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
key
substitute
operation status
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001324626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003132482A (ja
Inventor
隆幸 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubasa System Co Ltd
Original Assignee
Tsubasa System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubasa System Co Ltd filed Critical Tsubasa System Co Ltd
Priority to JP2001324626A priority Critical patent/JP3759020B2/ja
Publication of JP2003132482A publication Critical patent/JP2003132482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759020B2 publication Critical patent/JP3759020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は2以上の車両の運用状況を管理するシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、車両の整備工場において、顧客が持ち込んだ車両の修理が長期間に渡る場合がある。そして、前記顧客が当該車両の修理期間中に、仕事等で車両を必要とする際には、整備工場は代車を貸し出すことで対応する場合が多い。
【0003】
代車を貸し出した後、整備工場では、どの顧客にどの代車を貸し出したかを把握しておく必要がある。通常、代車等の管理は、整備工場が独自に作成した記録簿に記録する、或いは黒板やホワイトボードなどに各代車毎の予定表を作成し、車両の貸出先や貸出期間等を記入して、車両の管理を行っていた。
【0004】
しかし、前記のような方法で、代車の管理を行った場合、記入漏れや記入ミスによって正しく車両の管理が行うことができないことも考えられる。そのような場合、どの顧客にどの車両が貸し出されたか分からず、また貸出期間も把握できなくなることも考えられる。この結果、必要な車両が必要なときに用意できないことも多々あった。
【0005】
さらに、盗難の被害に遭った場合にも、車両の管理が行き届いていないと、被害の発覚が遅れてしまうことも考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記事項に鑑みて為されたものであり、複数ある車両の利用者や、利用可能な期間、或いは利用不可能な期間等の、車両の運用状況を効率的に且つ容易に管理する、車両運用状況管理技術を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記した課題を解決するために、本発明は以下の手段とした。
【0008】
即ち、各車両の運用状況を入力して、前記運用状況を記憶し、そして管理する全ての車両または任意に選択された車両の運用状況を表示するようにした。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参考にして、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下に説明する本実施の形態は、本発明の車両運用状況管理システムを、車両整備工場における代車の管理システムとして利用した例を示している。
【0010】
本実施の形態に示す車両運用状況管理システム100は、図1に示す以下の要素を以て構成される。なお、図1は車両運用状況管理システム100の概略構成図である。
【0011】
まず、車両運用状況管理システム100には、CPU(central processing unit)101とメインメモリ(MM)102とから構成され、アプリケーションプログラムに基づいて処理を行う、演算処理部103が設けられている。
【0012】
前記演算処理部103には、バス(BUS)108を介して、記憶手段として記憶装置104が接続されている。なお、記憶装置104には、ハードディスク装置等の大容量記憶媒体を用いるものとする。そして前記記憶装置104には、本システム100が正常に機能するために必要なオペレーティングシステム(OS)や、通常のアプリケーションプログラムの他に、本発明の車両運用状況管理システム100を実現するために作成された、コンピュータで実行可能な車両運用状況管理プログラムがインストールされている。
【0013】
これらのプログラムは、図示しないCD−ROM等の記憶媒体に格納されて本システム100に提供され、図2に示されるCD−ROMドライブ装置109等を通じて前記記憶装置104内に実行可能な状態でインストールされている。
【0014】
そして、CPU101が必要に応じて記憶装置104内の車両運用状況管理プログラムをメインメモリ102にロード(読み込み)し、順次実行することにより、本実施の形態である、車両運用状況管理システム100を実現している。
【0015】
そして、前記記憶装置104内には、本システム100を用いて運用状況を管理する車両の車名、ナンバープレート番号、車型等の車両に関するデータが、車両データとして格納されている。さらに、前記記憶装置104内には、顧客の氏名等の顧客データが格納されている。この上さらに、管理する車両の利用日や定期点検日、或いは車検整備日等の情報が、利用スケジュールデータとして格納されている。なお、前記した各データは、記憶装置104内にデータベースとして格納される。
【0016】
また、本システム100の演算処理部103には、バス108を介して入力手段と出力手段が接続されている。まず、入力手段としては、各種情報を入力するキーボード107やマウス等の入力装置が挙げられる。なお、管理を行う車両のキーを保管するキーボックス200も、入力手段の一つとしてバス108を介して演算処理部103に接続している。また出力手段としては、ディスプレイ106やプリンタ105等の出力装置が、バス108を介して演算処理部103に接続される。
【0017】
ここで、キーボックス200について、図2を用いてより詳細に説明を行う。図2のように、キーボックス200には、各車両のナンバープレート番号を示す番号札202が各車両毎に設けられている。そして、本システム100で管理する車両のキー300が、前記キーボックス200内の番号札202の下に設けられたフック201に掛けられている。前記フック201には、キー300が掛けられていることを検知するために、フック部分にスイッチや赤外線センサ等を設ける。なお、キー300の所在を確認する方法は、前記以外の方法であってもよい。
【0018】
続いて、本システム100による、代車利用の予約の手順について、図3、図5、及び図6の何れかを用いて説明を行う。なお、図3は本実施の形態の車両運用状況管理システム100による、代車利用の予約の手順を示したフローチャートである。また、図5は本実施の形態の車両運用状況管理システム100による、代車の利用状況を表す、代車利用状況確認画面の一例を示した図であり、図6は本実施の形態の車両運用状況管理システム100による、代車の利用を予約する際の、予約受付画面の一例を示した図である。
【0019】
まず、車両整備業者の従業員は、本システム100のディスプレイ106に表示された、代車利用状況確認画面1を目視して、代車の利用を希望する日に、実際に利用可能か否かを確認する(図3のステップ101、以下S101のように省略する)。
【0020】
代車利用状況確認画面1には、代車の利用状況を一覧にした、代車利用状況一覧表2が設けられている。そして、前記代車利用状況確認画面1には、代車の車名や登録ナンバー等が記載された、車両データ表示部3が設けられている。
【0021】
前記代車利用状況一覧表2は、一日ごとに予約状況を目視できるように、予約日と非予約日、さらに点検整備日等がそれぞれ一目で確認可能になるように、表示の属性を変化させる。なお、本実施の形態の車両運用状況管理システム100では、利用内容表示部5の表示を利用日、点検整備日には利用内容表示部5にあるような印を付し、非利用日に関しては空白とする。
【0022】
そして、車両データ表示部3に設けられた、チェック欄4をチェックすることによって、前記代車利用状況確認画面1に表示された代車利用状況詳細表示部6に、選択した車両の利用状況が詳細に表示される。前記代車利用状況詳細表示部6には、利用する顧客名、利用期間、その他の項目等が表示される。
【0023】
そして、実際に代車の利用を予約する場合には、予約ボタン7を選択することで、予約を実行する(S102)。
【0024】
予約ボタン7を選択すると、図6上に示された、予約受付画面8が表示される。そして、代車の利用条件を入力する(S103)。まず、利用希望日を利用日記入欄9に入力する。続いて、代車を利用する顧客名を顧客名入力欄10に入力する。また、希望する車両のタイプ(車型、ミッションの方式等)を、希望車種入力部11に入力する。さらに、その他に要求する項目のある場合には、備考入力部12に入力する。なお、代車の点検整備日を入力する際には、その他の項目に、その旨を入力する。
【0025】
そして、全ての入力が終了したとき、予約決定ボタン13を操作して、予約を決定する(S104)。
【0026】
その後、本システム100は、受け付けた予約の内容が正しいか否かを整備業者の従業員に質問するので、予約内容の確認を行う(S105)。
【0027】
予約内容が正しければ、本システム100は、記憶装置104内に予約内容を記憶して、処理を終了する(S106)。
【0028】
続いて、代車の返却状況を確認する際の手順を、図4を用いて説明する。なお、図4は、本実施の形態の車両運用状況管理システム100による、代車の返却状況を確認する際の手順を示したフローチャートである。
【0029】
まず、車両を貸し出す際に、整備業者の従業員は、代車の利用の予約内容を本システム100のキーボード107等の入力装置から入力する(図4のステップ201、以下S201のように省略する)。
【0030】
そして、本システム100の演算処理部103は、前記予約内容が正しい内容であるか否かを判断する(S202)。判断の結果、代車の利用が可能である場合には、キーボックス200の施錠を解除する(S203)。
【0031】
その後、本システム100は、キーボックス200内のスイッチ等から、貸し出す予定の代車のキー300が取り出されたか否かを検知する(S204)。
【0032】
そして、キーボックス200からキー300が取り出されたことを検知した時点から、本システム100の演算処理部103は、利用時間のカウントを開始する(S205)。
【0033】
そして、本システム100の演算処理部103は利用期間に到達したか否かを確認(S206)し、利用期限より前に返却されたか否かをキーボックス200のスイッチ等や、或いは、キーボード107等からの入力から判断する(S207)。
【0034】
予定していた利用期限に到達した際には、キー300がキーボックス200に返却されたか否かを検知し、返却されていない場合には、本システム100のディスプレイ106等の出力装置から、整備業者の従業員に対して警告を発する(S208)。
【0035】
キー300が返却されている場合には、本システム100の演算処理部103は、返却状況を記憶装置104内に記憶して処理を終了する(S209)。
【0036】
尚、本発明の車両運用状況管理システムは、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0037】
また、本実施の形態の車両運用状況管理システム100は、車両整備業者での代車の利用状況の管理に用いたが、同様のシステムをレンタカー業者での貸出車両の管理に用いたり、各種事業所での社用車の管理にも活用することも可能である。
【0038】
【発明の効果】
以上、説明したように本発明の車両運用状況管理システムによれば、複数ある車両の利用者や、利用可能な期間、或いは利用不可能な期間等の、車両の運用状況を効率的に且つ容易に管理する、車両運用状況管理技術を提供するという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である、車両運用状況管理システムの概略構成図。
【図2】本実施の形態の車両運用状況管理システムの、キーボックスの一例を示した図。
【図3】本実施の形態の車両運用状況管理システムによる、代車利用の予約の手順を示したフローチャート。
【図4】本実施の形態の車両運用状況管理システムによる、代車の返却状況を確認する際の手順を示したフローチャート。
【図5】本実施の形態の車両運用状況管理システムによる、代車の利用状況を表す、代車利用状況確認画面の一例を示した図。
【図6】本実施の形態の車両運用状況管理システムによる、代車の利用を予約する際の、予約受付画面の一例を示した図。
【符号の説明】
1 代車利用状況確認画面
2 代車利用状況一覧表
3 車両データ表示部
4 チェック欄
5 利用内容表示部
6 代車利用状況詳細表示部
7 予約ボタン
8 予約受付画面
9 利用日記入欄
10 顧客名入力欄
11 希望車種入力部
12 備考入力部
13 予約決定ボタン
100 車両運用状況管理システム
101 CPU
102 メインメモリ
103 演算処理部
104 記憶装置
105 プリンタ
106 ディスプレイ
107 キーボード
108 バス
109 CD−ROMドライブ装置
200 キーボックス
201 フック
202 番号札
300 キー

Claims (3)

  1. 2以上の車両について、運用状況をコンピュータで管理するシステムであって、
    前記各車両のキーが掛けられていることを検知する少なくともスイッチ又は赤外線センサからなる検知手段が設けられたキーボックスを有し、前記検知手段による検知の有無を前記各車両の運用状況として入力する手段と、
    前記運用状況を記憶する記憶手段と、
    管理する全ての車両または任意に選択された車両の運用状況を表示すると共に、前記各車両の運用状況の内容に対応して表示属性を変更しこれを表示手段と、
    前記検知手段により貸し出し予定車両である代車のキーが取り出されたか否かを検知し、前記代車のキーが取り出されたことを検知した場合には、前記代車のキーが取り出された時点から利用時間のカウントを開始する手段と、
    予定していた利用時間に達した際に、前記代車のキーが前記キーボックスに返却されたか否かを判断して、返却されていない場合には、前記表示手段から警告を発する手段と、
    を備える車両運用状況管理システム。
  2. 2以上の車両について、運用状況をコンピュータで管理する方法であって、
    コンピュータが、
    前記各車両のキーが掛けられていることを検知する少なくともスイッチ又は赤外線センサからなる検知手段が設けられたキーボックスを有し、前記検知手段による検知の有無を前記各車両の運用状況として入力するステップと、
    前記運用状況を記憶するステップと、
    管理する全ての車両または任意に選択された車両の運用状況を表示すると共に、前記各車両の運用状況の内容に対応して表示属性を変更しこれを表示するステップと、
    前記検知手段により貸し出し予定車両である代車のキーが取り出されたか否かを検知し、前記代車のキーが取り出されたことを検知した場合には、前記代車のキーが取り出された時点から利用時間のカウントを開始するステップと、
    予定していた利用時間に達した際に、前記代車のキーが前記キーボックスに返却されたか否かを判断して、返却されていない場合には、前記表示手段から警告を発するステップと、
    を備える車両運用状況管理方法。
  3. 2以上の車両について、運用状況を管理するコンピュータで実行可能なプログラムであって、
    コンピュータに、
    前記各車両のキーが掛けられていることを検知する少なくともスイッチ又は赤外線センサからなる検知手段が設けられたキーボックスを有し、前記検知手段による検知の有無を前記各車両の運用状況として入力させるステップと、
    前記運用状況を記憶させるステップと、
    管理する全ての車両または任意に選択された車両の運用状況を表示させると共に、前記各車両の運用状況の内容に対応して表示属性を変更しこれを表示させるステップと、
    前記検知手段により貸し出し予定車両である代車のキーが取り出されたか否かを検知させ、前記代車のキーが取り出されたことが検知された場合には、前記代車のキーが取り出された時点から利用時間のカウントを開始させるステップと、
    予定していた利用時間に達した際に、前記代車のキーが前記キーボックスに返却されたか否かを判断させて、返却されていない場合には、前記表示手段から警告を発せさせるステップと、
    を実行させる車両運用状況管理プログラム。
JP2001324626A 2001-10-23 2001-10-23 車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム Expired - Fee Related JP3759020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324626A JP3759020B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324626A JP3759020B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003132482A JP2003132482A (ja) 2003-05-09
JP3759020B2 true JP3759020B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=19141322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001324626A Expired - Fee Related JP3759020B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759020B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626249A (ja) * 1991-07-31 1994-02-01 Asanumagumi:Kk 車両用キーのコンピュータ管理システム
JPH10255192A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Honda Motor Co Ltd 組織利用のための車両共用システムおよび車両管理方法
JP2001182387A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Honda Motor Co Ltd 車両共用システムにおける鍵管理装置
JP2001256293A (ja) * 2000-01-08 2001-09-21 Mutsumi Maeno 車両管理業務処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003132482A (ja) 2003-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180322472A1 (en) System for managing fleet vehicle maintenance and repair
CN101192052A (zh) 作业指示管理系统及方法、作业指示管理装置及电子纸
CN111091202B (zh) 车辆管理系统、车辆管理装置及车辆管理方法
JP6841729B2 (ja) 車両管理システム
JP2020129208A (ja) 予約システム及びデータベース構築システム
JP5409943B1 (ja) ガス容器管理サーバー、ガス容器管理システム、ガス容器管理プログラム
JP3759020B2 (ja) 車両運用管理システム、車両運用管理方法、及び車両運用管理プログラム
US20100179890A1 (en) Tool inventory management system
JP2007305067A (ja) 事業情報推定プログラム、事業情報推定方法および事業情報推定装置
JP3950331B2 (ja) タイムスケジュール管理システムとモバイル端末装置
JP5427626B2 (ja) 取集管理システム及び取集管理方法
JP2008225751A (ja) 携帯端末、携帯端末による物品管理方法
JP6549427B2 (ja) 施設の入退出情報管理システム及び管理方法
JPH11265410A (ja) 点検待ち車両からの車両引当手段を有する車両共用システムおよび車両引当方法
JP2011059756A (ja) 電力設備管理システム
JP2005148842A (ja) 車両管理装置
JP2003141239A (ja) 作業状況管理システム
JP2004259147A (ja) 共用車両の運用管理方法およびそのシステム
JPH0626249A (ja) 車両用キーのコンピュータ管理システム
JP3723946B2 (ja) 就業時間管理システムと就業時間管理方法およびプログラムと記録媒体
CN113538712B (zh) 交通卡的识别方法、装置、设备及存储介质
JP2008117030A (ja) 工程管理システム、工程管理方法、および工程管理プログラム
JP2004075225A (ja) 配車支援方法及びシステム
JP2008140219A (ja) 売り上げ情報処理装置、売り上げ情報処理方法及びプログラム
JPH08320899A (ja) 業務フロー把握方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3759020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060118

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060606

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316314

S321 Written request for registration of change in pledge agreement

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316321

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316314

S321 Written request for registration of change in pledge agreement

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316321

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316314

S321 Written request for registration of change in pledge agreement

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316321

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees