JP3754059B1 - 管継手 - Google Patents

管継手 Download PDF

Info

Publication number
JP3754059B1
JP3754059B1 JP2004344599A JP2004344599A JP3754059B1 JP 3754059 B1 JP3754059 B1 JP 3754059B1 JP 2004344599 A JP2004344599 A JP 2004344599A JP 2004344599 A JP2004344599 A JP 2004344599A JP 3754059 B1 JP3754059 B1 JP 3754059B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
pipe
clamp ring
piece
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004344599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006153142A (ja
Inventor
智史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Sudare Co Ltd
Higashio Mech Co Ltd
Original Assignee
Inoue Sudare Co Ltd
Higashio Mech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Sudare Co Ltd, Higashio Mech Co Ltd filed Critical Inoue Sudare Co Ltd
Priority to JP2004344599A priority Critical patent/JP3754059B1/ja
Priority to TW094137413A priority patent/TWI294952B/zh
Priority to KR1020050105329A priority patent/KR100753653B1/ko
Priority to SG200507153A priority patent/SG122907A1/en
Priority to US11/281,379 priority patent/US7455324B2/en
Priority to ES05025251.9T priority patent/ES2522576T3/es
Priority to EP05025251.9A priority patent/EP1662190B1/en
Priority to CA2527638A priority patent/CA2527638C/en
Priority to CA002663163A priority patent/CA2663163A1/en
Priority to CNB2005101216837A priority patent/CN100529503C/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3754059B1 publication Critical patent/JP3754059B1/ja
Publication of JP2006153142A publication Critical patent/JP2006153142A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/03Self-locking elastic clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/22Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with means not mentioned in the preceding groups for gripping the hose between inner and outer parts
    • F16L33/227Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with means not mentioned in the preceding groups for gripping the hose between inner and outer parts the hose being introduced into or onto the connecting member and automatically locked
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/088Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/06Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with sleeve or socket formed by or in the pipe end
    • F16L47/12Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics with sleeve or socket formed by or in the pipe end with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L2201/00Special arrangements for pipe couplings
    • F16L2201/10Indicators for correct coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

【課題】 パイプの挿入深さを調節できる管継手を提供する。
【解決手段】 被接続用パイプ1の端部に挿入される挿入筒部3を有する継手本体2を具備する。挿入筒部3に外嵌されたパイプ1の端部を弾発的な締め付け力で締め付けるためのスリット51付きのクランプリング5を具備する。クランプリング5の弾発力に抗してクランプリング5を拡径するようにスリット51に離脱可能に挟持された拡径片6を具備する。拡径片6の外径方向への飛び動作を抑制するようにクランプリング5に外嵌されると共に挿入されるパイプ1の先端部1bに当接して軸心内方向Eへスライドして拡径片6の外径方向への飛び動作を許す規制スリーブ10を具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、管継手に関する。
合成樹脂から成る給水や給湯用等のパイプを接続するための管継手は、従来、パイプの端部に挿入される挿入筒部を有する継手本体と、挿入筒部に外嵌されたパイプの端部を弾発的な締め付け力で締め付けるためのスリット付きのクランプリングと、クランプリングの弾発力に抗して締付環体を拡径するように上記スリットに離脱可能に挟持されると共にパイプの挿入時に離脱する拡径片と、を備えている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、特許文献1の管継手では、拡径片が飛んでいるにかかわらず、パイプの挿入が不十分であるという不良工事が行なわれる虞れがあった。あるいは、拡径片をクランプリングの軸心方向内端部に挟持させるので、パイプの挿入深さが過小となってパイプの引抜抵抗力が小さくなることも考えられ、また、その挿入深さを調節することができなかった。また、拡径片をクランプリングの軸心方向内端部に挟持させるので、(パイプが挿入される)軸心方向外端部の内径が小さくなるようなテーパ状に拡径し、パイプの先端部が挿入しにくくなったり、あるいは、予めクランプリングを大き目に拡径しておく必要があり、そのため拡径片の挟持作業(差込作業)が難しくなる等の問題があり、また、クランプリングの軸心方向長さを十分に大きくできなかった。
特開2002−31282号公報
解決しようとする課題は、パイプの挿入工事のミスが生じやすい点、容易にパイプを接続することができない点、及び、パイプの挿入深さを調節できない点である。
そこで、本発明に係る管継手は、被接続用パイプの端部に挿入される挿入筒部を有する継手本体と、上記挿入筒部に外嵌された上記パイプの端部を弾発的な締め付け力で締め付けるためのスリット付きのクランプリングと、該クランプリングの弾発力に抗して該クランプリングを拡径するように上記スリットに離脱可能に挟持された拡径片と、該拡径片の外径方向への飛び動作を抑制するようにクランプリングに外嵌されると共に挿入される上記パイプの先端部に当接して軸心内方向へスライドして上記拡径片の外径方向への飛び動作を許す規制スリーブと、を具備してなるものである。
また、クランプリングのスリットを形成する開口両端面が、軸心方向から見て、外径方向拡大状に形成され、該端面から受ける力によって上記拡径片が外径方向へ飛び動作を起こすように構成されたものである。
また、上記拡径片を、クランプリングのスリットの軸心方向略中央位置に、挟持させたものである。
本発明の管継手によれば、容易にパイプを接続することができ、かつ、パイプの挿入深さを調節することができる。そして、配管接続工事のミスを確実にチェックできて、工事ミスを未然に防止できる。さらに、クランプリングは(テーパ状とならないように)軸心方向に均等に拡径でき、パイプを安定して締付けできる。しかも、クランプリングの軸心方向の長さ寸法を十分に大きく設定可能となる。
図1は、本発明の第1の実施の形態を示し、この管継手は、合成樹脂製被接続用パイプ1の端部1aに挿入される挿入筒部3を有する金属製継手本体2と、挿入筒部3に外嵌されたパイプ1の端部1aを弾発的な締め付け力で締め付けるためのスリット51付きのクランプリング5を、具備する。クランプリング5は、金属製であって、例えばバネ鋼から成る。挿入筒部3の外周面3aには、パイプ1を抜け止め状態に掛止するための複数段の周状テーパーを有するタケノコ状の抜止掛止部15が形成されている。
6はクランプリング5の弾発力に抗してクランプリング5を拡径するようにスリット51に離脱可能に挟持された拡径片(ジャンパーピン)を示す。拡径片6は、金属製であって、例えば、高剛性の鋼材から成る。10は拡径片6の外径方向への飛び動作を抑制するようにクランプリング5に外嵌されると共に挿入されるパイプ1の先端部1bに当接して軸心内方向Eへスライドして拡径片6の外径方向への飛び動作を許す規制スリーブを示す。この規制スリーブ10は、円筒壁部10aと、軸心直交方向の直交壁部10bとから、成る。
図2・図3に示すように、クランプリング5のスリット51を形成する開口両端面21,21が、軸心方向から見て、外径方向拡大状(勾配面)に形成され、端面21,21から受ける力Fによって拡径片6が外径方向へ飛び動作を起こすように構成されている。具体的には、開口端面21は、軸心方向から見て、上方向から0°<α<90°を満たす角度αだけ傾斜している。力Fは、拡径片6がスリット51を形成する開口両端面21,21から受ける力F1 ,F2 の合力である。
図4・図5・図6に、図1では省略したクランプリング保持構造の一例を示す。すなわち、クランプリング5(図1参照)は、継手本体2に当接して軸心方向に移動するのを防止する移動止め用突出杆4を有する。移動止め用突出杆4は、先端に円周凹溝4aを有する。7はU字型線材から成る留め具を示す。継手本体2は、留め具7の両端7a,7aを密嵌状に挿入可能な孔8,8を有する。留め具7を、円周凹溝4aに嵌合状としつつ、留め具7の両端7a,7aを孔8,8に挿入して、継手本体2に取り付けることにより、クランプリング5の動きを制限することができる。すなわち、クランプリング5は、径方向(縮径方向)に移動することは可能とされつつ、軸心方向に移動することは防止されている。
ところで、図1に示すように、クランプリング5(のスリット51)の軸心方向略中央位置に、拡径片6を挟持させ(配設し)ている。つまり、内鍔状の直交壁部10bを有する円筒状の規制スリーブ10を介して、拡径片6の飛び出し(飛び動作)を抑制しているので、この拡径片6をクランプリング5の内端部から十分離れた(軸心略中央)位置に配設できる構成である。
従って、クランプリング5が(テーパ状に拡径せず、)軸心方向に同一径で拡径することとなり、パイプ1の先端部1bを容易に挿入でき、また、クランプリング5を(従来のように)過大に拡径せずに済む。
また、クランプリング5の軸心方向長さを十分に長く設定可能となって、パイプ1を安定姿勢にて締付けできる。
図7は、第1の実施の形態の作用説明図である。すなわち、図1の状態から、被接続用パイプ1を図1の矢印A方向に移動させると、パイプ1の先端部1bが規制スリーブ10(の直交壁部10b)に当接して軸心内方向へスライドする。規制スリーブ10が拡径片6から離れると、外径方向への飛び動作を抑制されていた拡径片6が、上述のように端面21,21から力Fを受けているので、外径方向(図7の矢印Z方向)へ飛び動作を起こす。
図8は、第2の実施の形態を示す。この管継手は、透明カバー9を有する。透明カバー9は、規制スリーブ10を内包するとともに、スリット51から離脱した拡径片6を収納するための逃げ空間16を形成する。継手本体2は雄ネジ部11を有する。クランプリング5は、その外周面5aに円周凹溝12を有する。透明カバー9は、その一端9aに雄ネジ部11と螺合する雌ネジ部13を有し、他端9bにクランプリング5の円周凹溝12に嵌合状に係止する係止帯部14を有する。これらの構成によれば、クランプリング5、拡径片6、及び、規制スリーブ10を、継手本体2と一体状として容易に取り扱うことができるとともに、被接続用パイプ1を接続するときに、クランプリング5が軸心方向に移動するのを防止することができる。
図9は、第2の実施の形態の作用説明図である。すなわち、図8の状態から、被接続用パイプ1を図8の矢印B方向に移動させると、パイプ1の先端部1bが規制スリーブ10に当接して軸心内方向へスライドする。規制スリーブ10が拡径片6から離れると、拡径片6が、外径方向(図9の矢印Y方向)へ飛び動作を起こす。飛んだ後の拡径片6は、透明カバー9内にとどまるので、拡径片6が作業者の顔等に飛んでくるのを防止することができ、安全である。
なお、本発明は、設計変更可能であって、例えば、クランプリング5の内周面に、パイプ1の外周面を掛止する凹凸状(例えば、ローレット状)やテーパ状等の抜止掛止部を形成しても良い。また、クランプリング5、拡径片6、規制スリーブ10の形状は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更可能である。
以上のように、本発明は、被接続用パイプ1の端部に挿入される挿入筒部3を有する継手本体2と、挿入筒部3に外嵌されたパイプ1の端部を弾発的な締め付け力で締め付けるためのスリット51付きのクランプリング5と、クランプリング5の弾発力に抗してクランプリング5を拡径するようにスリット51に離脱可能に挟持された拡径片6と、拡径片6の外径方向への飛び動作を抑制するようにクランプリング5に外嵌されると共に挿入されるパイプ1の先端部1bに当接して軸心内方向へスライドして拡径片6の外径方向への飛び動作を許す規制スリーブ10と、を具備してなるので、容易にパイプ1を接続することができる。かつ、規制スリーブ10の軸心方向の長さを変更したり、又は、一揃えの規制スリーブ10から一つを選択して使用することによって、パイプ1の挿入深さを調節することができる。また、パイプ1を十分に挿入しないと拡径片6が飛ばないので、パイプ1を確実に接続したことを確認することができ、パイプ1の挿入工事のミスをチェックすることができる。さらに、クランプリング5(と抜止掛止部15)によって確実に抜け止めされるので、内周側に複数個の歯部を有する抜止リングを省略することができ、パイプ1の損傷を防止することができる。
また、クランプリング5のスリット51を形成する開口両端面21,21が、軸心方向から見て、外径方向拡大状に形成され、端面21,21から受ける力Fによって拡径片6が外径方向へ飛び動作を起こすように構成されたので、拡径片6をクサビを押し込むような感じでクランプリング5に挟持させる(装着する)ことができる。特に、角度αの選択によって、小さな力で装着することができる。
また、上記拡径片6を、クランプリング5のスリット51の軸心方向略中央位置に、挟持させたので、クランプリング5は(テーパ状とならないように)軸心方向に均等に拡径でき、パイプ1を挿入しやすく、また、パイプ1を安定して締付けできる。しかも、クランプリング5の軸心方向の長さ寸法を十分に大きく設定可能となる。
本発明の第1の実施の形態を示す簡略断面正面図である。 図1のX−X断面図である。 拡径片に作用する力の説明図である。 要部拡大断面正面図である。 説明用要部断面正面図である。 説明用要部斜視図である。 第1の実施の形態の作用説明図である。 第2の実施の形態を示す断面正面図である。 第2の実施の形態の作用説明図である。
符号の説明
1 (被接続用)パイプ
1b 先端部
2 継手本体
3 挿入筒部
5 クランプリング
6 拡径片
10 規制スリーブ
21 端面
51 スリット
E 軸心内方向
F 力

Claims (3)

  1. 被接続用パイプ(1)の端部に挿入される挿入筒部(3)を有する継手本体(2)と、上記挿入筒部(3)に外嵌された上記パイプ(1)の端部を弾発的な締め付け力で締め付けるためのスリット(51)付きのクランプリング(5)と、該クランプリング(5)の弾発力に抗して該クランプリング(5)を拡径するように上記スリット(51)に離脱可能に挟持された拡径片(6)と、該拡径片(6)の外径方向への飛び動作を抑制するようにクランプリング(5)に外嵌されると共に挿入される上記パイプ(1)の先端部(1b)に当接して軸心内方向(E)へスライドして上記拡径片(6)の外径方向への飛び動作を許す規制スリーブ(10)と、を具備してなることを特徴とする管継手。
  2. クランプリング(5)のスリット(51)を形成する開口両端面(21)(21)が、軸心方向から見て、外径方向拡大状に形成され、該端面(21)(21)から受ける力(F)によって上記拡径片(6)が外径方向へ飛び動作を起こすように構成された請求項1記載の管継手。
  3. 上記拡径片(6)を、クランプリング(5)のスリット(51)の軸心方向略中央位置に、挟持させた請求項1又は2記載の管継手。
JP2004344599A 2004-11-29 2004-11-29 管継手 Expired - Fee Related JP3754059B1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344599A JP3754059B1 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 管継手
TW094137413A TWI294952B (en) 2004-11-29 2005-10-26 Pipe joint
KR1020050105329A KR100753653B1 (ko) 2004-11-29 2005-11-04 관이음
SG200507153A SG122907A1 (en) 2004-11-29 2005-11-07 Pipe joint
ES05025251.9T ES2522576T3 (es) 2004-11-29 2005-11-18 Racor para tuberías
EP05025251.9A EP1662190B1 (en) 2004-11-29 2005-11-18 Pipe joint
US11/281,379 US7455324B2 (en) 2004-11-29 2005-11-18 Pipe joint
CA2527638A CA2527638C (en) 2004-11-29 2005-11-24 Pipe joint
CA002663163A CA2663163A1 (en) 2004-11-29 2005-11-24 Pipe joint
CNB2005101216837A CN100529503C (zh) 2004-11-29 2005-11-29 管接头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004344599A JP3754059B1 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3754059B1 true JP3754059B1 (ja) 2006-03-08
JP2006153142A JP2006153142A (ja) 2006-06-15

Family

ID=35999485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004344599A Expired - Fee Related JP3754059B1 (ja) 2004-11-29 2004-11-29 管継手

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7455324B2 (ja)
EP (1) EP1662190B1 (ja)
JP (1) JP3754059B1 (ja)
KR (1) KR100753653B1 (ja)
CN (1) CN100529503C (ja)
CA (2) CA2527638C (ja)
ES (1) ES2522576T3 (ja)
SG (1) SG122907A1 (ja)
TW (1) TWI294952B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719176B2 (ja) * 2007-03-28 2011-07-06 積水化学工業株式会社 管継手
KR100819372B1 (ko) 2007-05-03 2008-04-04 문영달 관이음
DE102007025931B3 (de) * 2007-06-02 2009-01-15 Uponor Innovation Ab Klemmfitting für ein Rohr
US20090026758A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Sanzone Brian D Tube fitting with indication of fit
JP5150190B2 (ja) * 2007-10-04 2013-02-20 Jfe継手株式会社 管継手
KR100922520B1 (ko) * 2008-08-26 2009-10-20 민운기 파이프 연결구
AT507565B1 (de) * 2009-04-28 2010-06-15 Ke Kelit Kunststoffwerk Gmbh Anschlussvorrichtung für ein kunststoffrohr an einem anschlussnippel
US20100314869A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Wen-Pin Kuo Pipe connector
SI2341273T1 (sl) * 2010-01-05 2012-09-28 Geberit Int Ag Cevna spona
PT2603725T (pt) * 2010-08-10 2017-04-24 Netafim Ltd Conjunto de ligação
JP4906973B1 (ja) * 2011-03-22 2012-03-28 井上スダレ株式会社 管継手
JP5611247B2 (ja) * 2012-01-10 2014-10-22 井上スダレ株式会社 管継手
AU2012378620A1 (en) * 2012-04-24 2014-12-11 Coes Company Srl A composite sliding gasket for high-pressure joints
EP2669563A1 (en) 2012-06-01 2013-12-04 Uponor Innovation AB Pipe connector
PL2738435T3 (pl) * 2012-11-28 2016-01-29 Ti Automotive Fuldabrueck Gmbh Jednostka montażowa pojazdu mechanicznego i sposób wytwarzania jednostki montażowej pojazdu mechanicznego
CN112357144B (zh) * 2020-10-27 2022-03-01 四川极智朗润科技有限公司 一种软液袋软管的高速灌装密封装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226445A (en) * 1978-10-20 1980-10-07 Armaturenfabrik Hermann Voss Gmbh & Co. Hose and pipe coupling
US4278279A (en) * 1979-06-07 1981-07-14 Zimmerman Harry M Cam-lock fitting
US4635966A (en) * 1985-09-20 1987-01-13 Chrysler Motors Corporation Hose connector
DE3931126A1 (de) * 1989-09-18 1991-03-28 Yokohama Aeroquip Rohrkupplung
DE3936102C1 (ja) * 1989-10-30 1991-01-17 Karl Dipl.-Ing. 4040 Neuss De Weinhold
JP2779866B2 (ja) * 1990-03-23 1998-07-23 ニッタ・ムアー株式会社 管継手
JP2560248Y2 (ja) * 1992-11-26 1998-01-21 日東工器株式会社 管継手
DE19707371A1 (de) * 1997-02-25 1998-08-27 Voss Armaturen Druckmittel-Steckkupplung
JP3405966B2 (ja) * 2000-02-07 2003-05-12 東尾メック株式会社 管継手
JP3411546B2 (ja) 2000-07-11 2003-06-03 東尾メック株式会社 管継手

Also Published As

Publication number Publication date
EP1662190A2 (en) 2006-05-31
TW200622132A (en) 2006-07-01
CN100529503C (zh) 2009-08-19
SG122907A1 (en) 2006-06-29
CA2527638C (en) 2012-01-03
TWI294952B (en) 2008-03-21
KR100753653B1 (ko) 2007-08-30
CA2527638A1 (en) 2006-05-29
JP2006153142A (ja) 2006-06-15
KR20060059806A (ko) 2006-06-02
CN1818450A (zh) 2006-08-16
US7455324B2 (en) 2008-11-25
EP1662190A3 (en) 2010-02-17
EP1662190B1 (en) 2014-08-13
US20060113790A1 (en) 2006-06-01
CA2663163A1 (en) 2006-05-29
ES2522576T3 (es) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3754059B1 (ja) 管継手
JP2007032673A (ja) 管接続構造体
JP2009281591A (ja) 高圧用途用クイックコネクタ
WO2011151949A1 (ja) 消防用ホース結合金具
JP4628931B2 (ja) 雄雌部材アセンブリ
JP2009543993A (ja) カップリングアセンブリとこれと用いられるリテーナー
JP2009103169A (ja) 継手
JP4546774B2 (ja) パイプ柄および前記パイプ柄を使用した清掃用品
JP2010054020A (ja) 管継手用ロックリング及び管継手
JP5581079B2 (ja) 管継手
JP2006300093A (ja) 連結材の連結構造及び風呂用清掃具
JP6131120B2 (ja) コネクタ
JP2006300127A (ja) 止め具
JP4166775B2 (ja) 管継手
JP2010019311A (ja) 配管と継手の接続構造及び接続方法
JP2009144755A (ja) 回転防止機能付き管継手
WO2016013422A1 (ja) 管継手
JP4216672B2 (ja) ストップリング及びストップリングを備えた流体機器
JP5472706B2 (ja) 管継手
JP2009063019A (ja) ヘッダー
JPH11351480A (ja) 管継手
JP5659661B2 (ja) 迅速流体継手
JP5718159B2 (ja) 消防用結合金具
JP6490910B2 (ja) 取外し冶具
EP3833896B1 (en) Clamp assembly with retainer

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151222

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees