JP3749866B2 - 浮き型浄水装置 - Google Patents

浮き型浄水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3749866B2
JP3749866B2 JP2002054394A JP2002054394A JP3749866B2 JP 3749866 B2 JP3749866 B2 JP 3749866B2 JP 2002054394 A JP2002054394 A JP 2002054394A JP 2002054394 A JP2002054394 A JP 2002054394A JP 3749866 B2 JP3749866 B2 JP 3749866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
floating
container
purification
water guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002054394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003251337A (ja
Inventor
建治 村尾
幹夫 佐藤
Original Assignee
株式会社村尾技建
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村尾技建 filed Critical 株式会社村尾技建
Priority to JP2002054394A priority Critical patent/JP3749866B2/ja
Publication of JP2003251337A publication Critical patent/JP2003251337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3749866B2 publication Critical patent/JP3749866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、浮き型浄水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
基枠に浮き体を多数設けて水上に浮く基枠に水を汲み上げるポンプ装置と、このポンプを駆動する太陽光発電装置(ソーラパネルとバッテリー)などの電源装置と、ポンプ装置で汲み上げた水を浄化材により浄化して放水する浄化装置とを設けた浮き型浄水装置が提案されているが、浄化機能が十分ではなく、また、浄化装置の他、ポンプ装置や電源装置などを搭載するため、水上に浮かべるためには、大型の浮き体を多数要し、また、この浮き体と基枠の連結や各装置の搭載など製作も容易ではなく、量産性に劣るなど実用上様々な問題があった。
【0003】
本発明は、汲み上げる水を浄化するのではなく、浄化した水を容体に貯水しながら、ポンプ装置でこの貯水を排水し、この排水により容体内に自動的に導水しつつ浄化する構成として、浄化効率を高め簡易な構成でも十分な浄化機能が発揮されるように構成し、更にこの容体自体を例えば発泡樹脂などの比重の小さな材質で構成するため、各装置を搭載する容体とし、この容体自体を浮き体とすることで、大きな浮き体を多数用いてこれを連結する必要もなく、極めて簡易な構成で実現でき、製作が容易で量産性に秀れ、極めて実用性に秀れた画期的な浮き型浄水装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0005】
発砲スチロールで一体形成した浮き容体1の上部に、この容体1内の貯水2を容体1外へ排水するポンプ装置3とこのポンプ装置3を駆動する電源装置4を設け、前記浮き容体1を水上に浮かべた際、この容体1の水面下に位置する箇所に、前記排水により導水される導水部5を設け、この導水部5に前記浮き容体1内に導水される導水を浄化する浄化部6を設けて、前記ポンプ装置3による排水を継続することで浮き容体1を浮かべる水域を浄化するように構成し、前記浮き容体1の側面部の所定高さ位置にこの容体1内外を通水する導水孔5Aを形成して前記導水部5を設け、この導水孔5A内に導水を浄化する浄化材6Aを配設して前記導水部5に前記浄化部6を設けたことを特徴とする浮き型浄水装置に係るものである。
【0006】
また、前記浄化材6Aを前記導水孔5Aに着脱自在な筒体に詰めたことを特徴とする請求項1記載の浮き型浄水装置に係るものである。
【0007】
また、前記浄化材6Aを複数種多層にして前記導水孔5Aに配設したことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の浮き型浄水装置に係るものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
好適と考える本発明の実施の形態(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてその作用効果を示して簡単に説明する。
【0009】
浮き容体1の上部に設けたポンプ装置3を電源装置4により駆動することで、浮き容体1内の貯水2を浮き容体1外へ排水する。
【0010】
この排水により導水部5から浮き容体1内に外水が導水され、この導水は浄化部6により浄化されて貯水される。
【0011】
即ち、浮き容体1を浄化したい水域に浮かべると、浮き容体1内がまだ十分に貯水されていなければ、導水部5から浄化部6により浄化されつつ導水して貯水され、前記ポンプ装置3により排水を開始継続することで、排水に応じて自動的に導水されながら浄化されていくこととなる。
【0012】
従って、従来のように単にポンプ装置3により直接水中から水を汲み上げながら浄化するのではなく、ポンプ装置3により浮き容体1内の貯水を排水することでこの浮き容体1内に外水を導水部5から引き込み、この引き込まれる導水を浄化部6により浄化するため、簡易な構成にして効率良く、効果的に浄化ができることとなる。
【0013】
また、本発明は、ポンプ装置3や電源装置4を設ける本体を浮き容体1とし、この浮き容体1を水に浮かべることができる浮力を有するように浮き体を付設して構成するのではなく、この浮き容体1自体を例えば発泡樹脂(発泡スチロール)のような比重の小さい材質で一体形成することで、従来のように浮き体を基枠(本体)に多数連結することを要せずに構成でき、製作が容易で量産性に秀れた極めて実用性に秀れた浮き型浄化装置となる。
【0014】
また、導水部5は、例えば浮き容体1に導水孔5Aを貫通形成すれば良く、例えば浮き容体1の水に漬かる所定高さ位置の側面部に形成するだけで、水面近くの外水を自動的に引き込み浮き容体1内に所定量貯水でき、そのためポンプ装置3により排水も容易で、この排水により自動的に導水でき、前記作用・効果を確実に発揮する構成を一層容易に実現できる。
【0015】
また、浄化部6も、例えば単に導水孔5A内に濾過材や化学変化材や触媒などの浄化材を適宜配設することで、導水を浄化させる浄化部6を簡易に構成でき、また浮力が十分となるように浮き容体1を肉厚とすれば、この導水部5(導水孔5A)の長さも長くなり、多量の浄化材を一種又は複数種多層にして配設することも容易で、また、浄化材を筒体などに詰め入れて導水孔5Aに着脱自在に配設すると、筒体を取り外すことで、浄化材の洗浄や取り替えも容易となる。
【0016】
【実施例】
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
【0017】
例えば、発泡スチロールなどの比重の小さい材質により上部開口形の浮き容体1を形成し、例えばこの容体1内に水を透過させないシール材7を配設するなどして、浮き容体1内に導水を貯水できる構成としたものである。
【0018】
本実施例では、この浮き容体1の上部に、この容体1内の貯水2を容体1外へ排水するポンプ装置3とこのポンプ装置3を駆動する電源装置4を設けている。
【0019】
具体的には、ソーラパネル4Aや風力発電用プロペラ4Bをコントローラ4Cを介してバッテリー4Dに接続し、インバータ4Eにより出力調整できる電源装置4を浮き容体1上に搭載する構成で、また、汲み上げパイプ3Aを貯水2内へ垂下したポンプ装置3は、前記出力調整される電源装置4により駆動され、外部排出パイプ3Bから排水するように構成する。この排水部は、放出水の浄化能力と溶存酸素を高めるため、曝気する構成とし、排出パイプ3Bの先端には噴霧状に拡散して排出するように加工した排水口3Cを設けている。
【0020】
また、本実施例では、このようにポンプ装置3や電源装置4を搭載した浮き容体1を水上に浮かべた際、この容体1の水面下に位置する箇所に、前記排水により導水される導水部5を設け、この導水部5に前記浮き容体1内に導水される導水を浄化する浄化部6を設けて、前記ポンプ装置3による排水を継続することで浮き容体1を浮かべる水域を浄化するように構成している。
【0021】
具体的には、前記浮き容体1の側面部の所定高さ位置にこの容体1内外を通水する導水孔5Aを形成して前記導水部5を設けている。即ち、本実施例では、浮き容体1の水に漬かる所定高さ位置の側面部に導水孔5Aを貫通形成した構成とし、水面近くの外水を自動的に引き込み浮き容体1内に所定量貯水でき、そのためポンプ装置3により排水も容易で、この排水により自動的に導水でき、前記作用・効果を確実に発揮する構成を一層容易に実現できるように構成している。
【0022】
また、浄化部6は、この導水孔5A内若しくは導水孔5Aを通過する導水と接触する位置に導水を浄化する浄化材6Aを配設して前記導水部5に前記浄化部6を設けている。即ち、本実施例では、単に導水孔5A内に濾過材や化学変化材や触媒などの浄化材を適宜配設することで、導水を浄化させる浄化部6を簡易に構成でき、また浮力が十分となるように浮き容体1を肉厚とすれば、この導水部5(導水孔5A)の長さも長くなり、多量の浄化材を一種又は複数種多層にして配設することも容易で、また、浄化材を筒体などに詰め入れて導水孔5Aに着脱自在に配設すれば、筒体を取り外すことで、浄化材の洗浄や取り替えも容易となる。
【0023】
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
【0024】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成したから、汲み上げる水を浄化するのではなく、浄化した水を容体に貯水しながら、ポンプ装置でこの貯水を排水し、この排水により容体内に自動的に導水しつつ浄化する構成として、浄化効率を高め簡易な構成でも十分な浄化機能が発揮され、しかもこの容体自体を例えば発泡樹脂などの比重の小さな材質で構成するため、各装置を搭載する容体とし、この容体自体を浮き体とすることで、大きな浮き体を多数用いてこれを連結する必要もなく、極めて簡易な構成で実現でき、製作が容易で量産性に秀れ、極めて実用性に秀れた画期的な浮き型浄水装置となる。
【0025】
また、本発明は、水面近くの外水を自動的に引き込み浮き容体内に所定量貯水でき、そのためポンプ装置により排水も容易で、この排水により自動的に導水でき、前記作用・効果を確実に発揮する構成を一層容易に実現できる極めて画期的な浮き型浄水装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例の概略構成説明図である。
【符号の説明】
1 浮き容体(容体)
2 貯水
3 ポンプ装置
4 電源装置
5 導水部
5A 導水孔
6 浄化部
6A 浄化材

Claims (3)

  1. 発砲スチロールで一体形成した浮き容体の上部に、この容体内の貯水を容体外へ排水するポンプ装置とこのポンプ装置を駆動する電源装置を設け、前記浮き容体を水上に浮かべた際、この容体の水面下に位置する箇所に、前記排水により導水される導水部を設け、この導水部に前記浮き容体内に導水される導水を浄化する浄化部を設けて、前記ポンプ装置による排水を継続することで浮き容体を浮かべる水域を浄化するように構成し、前記浮き容体の側面部の所定高さ位置にこの容体内外を通水する導水孔を形成して前記導水部を設け、この導水孔内に導水を浄化する浄化材を配設して前記導水部に前記浄化部を設けたことを特徴とする浮き型浄水装置。
  2. 記浄化材を前記導水孔に着脱自在な筒体に詰めたことを特徴とする請求項1記載の浮き型浄水装置。
  3. 記浄化材を複数種多層にして前記導水孔に配設したことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の浮き型浄水装置。
JP2002054394A 2002-02-28 2002-02-28 浮き型浄水装置 Expired - Fee Related JP3749866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054394A JP3749866B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 浮き型浄水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054394A JP3749866B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 浮き型浄水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003251337A JP2003251337A (ja) 2003-09-09
JP3749866B2 true JP3749866B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=28665560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002054394A Expired - Fee Related JP3749866B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 浮き型浄水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3749866B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5111757B2 (ja) * 2005-12-09 2013-01-09 月島機械株式会社 濾過ユニット
CN113617072A (zh) * 2021-08-28 2021-11-09 王廷伟 一种医疗废水处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003251337A (ja) 2003-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101791501B (zh) 一种抗污染高效振动过滤分离设备
JPWO2012008115A1 (ja) 浸漬型膜濾過ユニット及び浸漬型膜濾過装置
JP3749866B2 (ja) 浮き型浄水装置
JP3662575B1 (ja) 水質浄化装置
JPH06190397A (ja) 水浄化装置
CA2064206C (en) Immersible biological filter for the purification of waste water
CN212025005U (zh) 一种湖水净化装置
CN211644889U (zh) 一种用于干湿交替水体净化处理的除藻装置
CN103482759B (zh) 一种新型浸没式膜生物反应器组件
JP2003103282A (ja) バクテリア式海水浄化装置
CN107746123B (zh) 一种畜牧业用高效污水处理装置
JP2540760Y2 (ja) 活魚水槽
JP2002282893A (ja) 水質浄化装置
JP2006181434A (ja) 濾過ユニット
CN2744673Y (zh) 气升式中空纤维膜生物反应组件
JP3137811B2 (ja) 中空糸膜モジュール及びその支持方法
CN111762980B (zh) 一种可强化处理的mabr人工湿地装置
JP2013141440A (ja) 水質浄化装置
JP3616880B2 (ja) 流体処理法と装置
KR20090006390A (ko) 수조의 수 처리 장치.
KR200283159Y1 (ko) 공기공급기가 구비된 요동체를 이용한 정화장치
JPH0790151B2 (ja) 投げ込み式固液分離装置
JP2005169288A (ja) 自動水質浄化装置及び水質浄化方法
JP3225232B2 (ja) 濾過方法
JP3164138B2 (ja) 池水等の浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3749866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees