JP3739931B2 - 機器の取付装置 - Google Patents

機器の取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3739931B2
JP3739931B2 JP07708598A JP7708598A JP3739931B2 JP 3739931 B2 JP3739931 B2 JP 3739931B2 JP 07708598 A JP07708598 A JP 07708598A JP 7708598 A JP7708598 A JP 7708598A JP 3739931 B2 JP3739931 B2 JP 3739931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
ceiling
mounting plate
opening
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07708598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11270888A (ja
Inventor
康秀 伊藤
Original Assignee
松下エコシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下エコシステムズ株式会社 filed Critical 松下エコシステムズ株式会社
Priority to JP07708598A priority Critical patent/JP3739931B2/ja
Publication of JPH11270888A publication Critical patent/JPH11270888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3739931B2 publication Critical patent/JP3739931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、天井裏にダクトを配管し、換気を行う機器等を天井に取付ける機器の取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、天井裏の空間を利用するため機器を天井に取付けることが普及しており、特に気密性を高めるために天井の上面に気密シートを設けている場合の気密性が確保でき施工性の良い機器の取付装置の要求が高まってきている。
【0003】
従来、この種の機器の取付装置の一例として図18に示すものが知られていた。以下、その構成について図18を参照しながら説明する。
【0004】
図に示すように、機器101を取付ける機器取付部材102を、天井材103を天井面に施工する前にあらかじめ天井裏104内に設けたのち、気密シート105および天井材103を天井面に施工し、天井材103および気密シート105に機器101の取付用開口106を開口し、取付用開口106の上面側の周縁部に機器取付部材102の下面が当接するように機器取付部材102を移動させ、機器101を取付用開口106に下方より挿入し、機器取付部材102と接合して取付けていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の機器の取付装置の構成では、天井材103を天井面に施工する前にあらかじめ機器取付部材102を天井裏104内に設けておき、天井材103や気密シート105を施工後、機器101の取付用開口106を開口し、あらかじめ設置しておいた機器取付部材102を移動し、取付用開口106と合致する必要があるため、機器取付部材102の設置や移動が困難で施工性が悪く機器取付部材102に大形のものが必要になるという課題があった。
【0006】
本発明は、上記課題を解決するもので、構造が簡単で施工性が良く、かつ気密性の高い機器の取付装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の機器の取付装置においては、天井に機器を取付けるように形成した取付用開口と、この取付用開口より天井裏に挿入される形状で下面側に外方に突出する取付フランジを設けた機器と、この機器の外周に上方に向け折畳み自在で前記天井の上面側を押さえるように可動する複数の押さえ金具と、この押さえ金具と前記天井の上面側に介在させる環状の取付板とを備え、前記取付板を前記取付用開口に曲げて挿入できるように形成し、前記取付用開口の上面側の周辺部に配設した機器の取付装置であって、前記環状の取付板は、その下面に中央の孔と同心円状で前記天井の上面側に当接するリング状の突起リブを設け、前記押さえ金具で圧せられて前記リング状の突起リブが前記天井の上面側に密接して、取付けられるものである。
【0008】
この本発明によれば、構造が簡単で施工性が良く、かつ気密性の高い機器の取付装置を提供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の機器の取付装置は、天井に機器を取付けるように形成した取付用開口と、この取付用開口より天井裏に挿入される形状で下面側に外方に突出する取付フランジを設けた機器と、この機器の外周に上方に向け折畳み自在で前記天井の上面側を押さえるように可動する複数の押さえ金具と、この押さえ金具と前記天井の上面間に介在させる環状の取付板とを備え、前記取付板を前記取付用開口に曲げて挿入できるように形成し、前記取付用開口の上面側の周辺部に配設した機器の取付装置であって、前記環状の取付板は、その下面に中央の孔と同心円状で前記天井の上面側に当接するリング状の突起リブを設け、前記押さえ金具で圧せられて前記リング状の突起リブが前記天井の上面側に密接して、取付けられるものであり、リング状の突起リブが天井材の表面に線接触となり、リング状の突起リブにより天井裏との気密が簡単な構造で容易に確保しながら機器を取付けられるという作用を有する。
【0010】
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図17を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1〜図3に示すように、天井面に機器1を取付けるように天井材2および気密シート3に取付用開口4を形成し、取付用開口4より天井裏5に挿入される形状で、下面側に外方に突出する取付フランジ6を設けた機器1の外周に上方に向け折畳み自在で天井材2の上面側を押さえるように調整ねじ7により可動する複数の押さえ金具8を設け、押さえ金具8と天井材2の上面間に介在させる環状の取付板9を、取付用開口4に曲げて挿入できるように柔軟性の材料で形成し、取付用開口4の上面側の周辺部に配設するように構成する。
【0011】
上記構成において、機器1を天井に設けた取付用開口4に取付けるときには、取付用開口4より柔軟性のある取付板9を曲げて内部に挿入し、取付用開口4の周辺部にほぼ取付用開口4と同心円状に配設したのち、機器1の押さえ金具8を機器1側に折畳んだ状態で取付用開口4内に機器1を挿入し、押さえ金具8を取付板9上に自重により傾倒したのち、調整ねじ7を操作して押さえ金具8を可動し、天井材2と気密シート3上に取付板9を圧し、天井材2の下面を機器1に設けた取付フランジ6で受けるようにして機器1を取付ける。
【0012】
このように本発明の実施の形態1の機器1の取付装置によれば、天井に設けた機器1の取付用開口4より取付板9を曲げて挿入し内部で取付用開口4の周辺部に配設したのち、機器1を取付用開口4より挿入し、機器1に設けた押さえ金具8を取付板9上に圧し、機器1に設けた取付フランジ6と共に、天井材2および気密シート3を挟むことにより、取付るので、気密シート3の上面を圧する取付板9を取付用開口4より挿入し配設することができ、構造が簡単で施工性の良い機器の取付装置が得られる。
【0013】
(実施の形態2)
図4〜図6に示すように、取付用開口4に曲げて挿入できるように形成した環状の取付板9Aの下面に中央の孔10と同心円状で天井の上面側に当接するリング状の突起リブ11を設けた構成とする。
【0014】
上記構成について、取付用開口4より天井裏5に挿入され、取付用開口4の周辺部に配設された取付板9Aは、取付板9Aに設けたリング状の突起リブ11が天井材2の表面に設けた気密シート3に密接し取付けられる。
【0015】
このように本発明の実施の形態2の機器の取付装置によれば、取付板9Aの下面にリング状の突起リブ11を設けたので、リング状の突起リブ11が天井材2の表面に設けた気密シート3に食い込む線接触となり、リング状の突起リブ11により天井裏5との気密が簡単な構造で容易に確保しながら機器1を取付けることができる。
【0016】
(実施の形態3)
図7〜図9に示すように、取付用開口4に曲げて挿入できるように形成した取付板9Bの中央の孔10Aの周縁部に天井に設けた取付用開口4に嵌挿する取付リング12を設けた構成とする。
【0017】
上記構成において、取付用開口4より取付板9Bを曲げて天井裏5に挿入し、取付板9Bに設けた取付リング12を取付用開口4に嵌挿し、環状部分を取付用開口4の周辺部に配設する。
【0018】
このように本発明の実施の形態3の機器の取付装置によれば取付板9Bの中央の孔10Aの周縁部に天井に設けた取付用開口4から挿入し、取付リング12を取付用開口4に嵌挿することにより機器1の取付時に取付板9Bが移動するのが阻止され、機器1の取付けが容易となると共に、取付用開口4の側面が被覆されることとなる。
【0019】
(実施の形態4)
図10および図11に示すように、取付板9Cを中央で2つ折り曲げ可能な折れ線13を設けた構成とする。
【0020】
上記構成において、天井に設けた取付用開口4に挿入するときには、取付板9Cを折れ線13によりほぼ2つ折りの半ドーナツ状に折り曲げて取付用開口4より挿入し、取付用開口4の上面の周辺部に展開し環状の取付板9Cを配設する。
【0021】
このように本発明の実施の形態4の機器の取付装置によれば、取付板9Cを中央で2つ折りに折り曲げ可能に形成したので、取付板9Cを硬質材で形成しても取付用開口4より挿入できることとなり、取付用開口4の上面側周辺部を強固に押さえることができ、施工も簡単にできることとなる。
【0022】
(実施の形態5)
図12および図13に示すように、硬質材で形成した半ドーナツ板14をヒンジ15を介して環状に接合して、取付板9Dを構成する。
【0023】
上記構成において、取付板9Dを天井に開口した取付用開口(図示せず)に挿入するときには、ヒンジ15部分により折り曲げて挿入し、内部で環状に拡げて配設する。
【0024】
このように本発明の実施の形態5の機器の取付装置によれば、半ドーナツ板14を種々の材料で形成することができると共に、取付用開口の上面周辺部を強固に押さえることができ、施工も簡単にできることとなる。
【0025】
(実施の形態6)
図14および図15に示すように、折り曲げ自在にヒンジ15Aを設けた取付板9Eを樹脂一体成形して構成する。
【0026】
上記構成において、取付板9Eを天井に開口した取付用開口(図示せず)に挿入するときには、ヒンジ15A部分により折り曲げて挿入し、内部で環状に拡げて配設する。
【0027】
このように本発明の実施の形態6の機器の取付装置によれば、折り曲げ自在にヒンジ15Aを設けた取付板9Eを樹脂で一体形成したので、取付板9Eが結露しにくくなると共に、一体成形することによりコストダウンを図ることができる。
【0028】
(実施の形態7)
図16および図17に示すように、薄肉部16で連結した環状の取付板9Fの表と裏の両面にリング状の突起リブ11Aを設け、樹脂で一体成形して構成する。
【0029】
上記構成において、取付板9Fを天井に開口した取付用開口(図示せず)に挿入するときには、薄肉部16により折り曲げて挿入し、内部で環状に拡げて配設することにより、リング状の突起リブ11Aが天井材の表面に設けた気密シート(図示せず)に線接触する。このとき、リング状の突起リブ11Aは取付板9Fの両面に設けられているので、いずれの面を気密シート側に向けても良いこととなる。
【0030】
このように本発明の実施の形態7の機器の取付装置によれば、薄肉部16で連結した環状の取付板9Fの表と裏の両面にリング状の突起リブ11Aを設けたので、取付板9Fをいずれの面側に折り曲げて施工してもリング状の突起リブ11Aは必ず天井面側に対向するので、施工が容易で取付ミスもなくなると共に、気密性も確保することができる。
【0031】
なお、実施の形態2〜実施の形態7においては機器自体の取付けについては説明を省略しておりますが、機器自体の取付けは実施の形態1と同様に取り付けられるものである。
【0032】
【発明の効果】
以上の実施の形態から明らかなように、本発明によれば天井に機器を取付けるように形成した取付用開口と、この取付用開口より天井裏に挿入される形状で下面側に外方に突出する取付フランジを設けた機器と、この機器の外周に上方に向け折畳み自在で天井の上面側を押さえるように可動する複数の押さえ金具と、この押さえ金具と天井の上面間に介在させる環状の取付板とを備え、前記取付板を前記取付用開口に曲げて挿入できるように形成し、前記取付用開口の上面側の周辺部に配設したので、構造が簡単で天井を形成後でも施工することができる施工性の良い機器の取付装置を提供できる。
【0033】
また、取付用開口に曲げて挿入できるように形成した取付板の下面に中央の孔と同心円状で天井の上面側に当接するリング状の突起リブを設けたので、天井との線接触により気密性を確実にすることができる。
【0034】
また、取付用開口に曲げて挿入できるように形成した取付板の中央の孔の周縁部に天井に設けた取付用開口に嵌挿する取付リングを設けたので、取付板の位置決めが可能となり施工が容易となる。
【0035】
また、取付板を中央で2つ折りに折り曲げ可能に形成したので、施工を簡単に行うことができる。
【0036】
また、半ドーナツ板をヒンジを介して接合し取付板を形成したので、種々の材料で形成することができると共に、取付用開口の上面周辺部を強固に押さえることができ、施工も簡単にできる。
【0037】
また、折り曲げ自在にヒンジを設けた取付板を樹脂で一体成形したので、結露が防止されると共にコストダウンを図ることができる。
【0038】
また、薄肉部で連結した環状の取付板の表と裏の両面にリング状の突起リブを設けたので、取付ミスを防止することができ、気密性を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の機器の取付装置の構成を示す断面図
【図2】同機器の取付装置の取付板の構成を示す側面図
【図3】同機器の取付装置の取付板の構成を示す下面図
【図4】本発明の実施の形態2の機器の取付装置の構成を示す断面図
【図5】同機器の取付装置の取付板の構成を示す側面図
【図6】同機器の取付装置の取付板の構成を示す下面図
【図7】本発明の実施の形態3の機器の取付装置の構成を示す断面図
【図8】同機器の取付装置の取付板の構成を示す側面図
【図9】同機器の取付装置の取付板の構成を示す下面図
【図10】本発明の実施の形態4の機器の取付装置の取付板の挿入時の状態を示す断面図
【図11】同機器の取付装置の取付板の構成を示す上面図
【図12】本発明の実施の形態5の機器の取付装置の取付板の構成を示す側面図
【図13】同機器の取付装置の取付板の構成を示す上面図
【図14】本発明の実施の形態6の機器の取付装置の取付板の構成を示す側面図
【図15】同機器の取付装置の取付板の構成を示す上面図
【図16】本発明の実施の形態7の機器の取付装置の取付板の構成を示す側面図
【図17】同機器の取付装置の取付板の構成を示す下面図
【図18】従来の機器の取付装置の構成を示す断面図
【符号の説明】
1 機器
4 取付用開口
5 天井裏
6 取付フランジ
8 押さえ金具
9 取付板
9A 取付板
9B 取付板
9C 取付板
9D 取付板
9E 取付板
9F 取付板
10 孔
10A 孔
11 リング状の突起リブ
11A リング状の突起リブ
12 取付リング
14 半ドーナツ板
15 ヒンジ
15A ヒンジ
16 薄肉部

Claims (1)

  1. 天井に機器を取付けるように形成した取付用開口と、この取付用開口より天井裏に挿入される形状で下面側に外方に突出する取付フランジを設けた機器と、この機器の外周に上方に向け折畳み自在で前記天井の上面側を押さえるように可動する複数の押さえ金具と、この押さえ金具と前記天井の上面間に介在させる環状の取付板とを備え、前記取付板を前記取付用開口に曲げて挿入できるように形成し、前記取付用開口の上面側の周辺部に配設した機器の取付装置であって、前記環状の取付板は、その下面に中央の孔と同心円状で前記天井の上面側に当接するリング状の突起リブを設け、前記押さえ金具で圧せられて前記リング状の突起リブが前記天井の上面側に密接して、取付けられることを特徴とする機器の取付装置。
JP07708598A 1998-03-25 1998-03-25 機器の取付装置 Expired - Fee Related JP3739931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07708598A JP3739931B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 機器の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07708598A JP3739931B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 機器の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11270888A JPH11270888A (ja) 1999-10-05
JP3739931B2 true JP3739931B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=13623955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07708598A Expired - Fee Related JP3739931B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 機器の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3739931B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4702890B2 (ja) * 2006-07-06 2011-06-15 日本住環境株式会社 ダクト用換気ファン
JP5412998B2 (ja) * 2009-07-02 2014-02-12 パナソニック株式会社 天井埋込型機器の取付装置
JP6764256B2 (ja) * 2016-05-25 2020-09-30 日本リーテック株式会社 取付補助部材、器具設置構造及び器具の設置方法
JP2020071910A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11270888A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7548631B2 (en) Speaker surround structure for maximizing cone diameter
KR20080021583A (ko) 다용도 흡착판
JP3739931B2 (ja) 機器の取付装置
US6661902B1 (en) Loudspeaker with a front-mounted sealing element and method of manufacturing the same
US4072829A (en) Attachment for loudspeaker
US5574797A (en) Suspension mount for loudspeakers
CN106091316B (zh) 出风组件及具有其的空调器
JP2003063246A (ja) サイドバイザー取付装置
US7445401B2 (en) Connecting element for releasably and vibration damping connection of a first component to a second component
US7357218B2 (en) Frame for speaker device and speaker device
JPS6113045Y2 (ja)
JP3389182B2 (ja) スピーカ取り付け構造
CN205536457U (zh) 一种空调室内机的侧装饰板组件
JP4906661B2 (ja) スピーカ取付け構造
JP3213185B2 (ja) 天井用換気扇
JP3477809B2 (ja) 車両用開閉式屋根におけるウエザーストリップの取付構造
CN219285756U (zh) 电子设备
JPH0410607A (ja) コンデンサ取付装置
CN210609308U (zh) 一种微型手机投影仪支架
CN209351238U (zh) 一种汽车净化设备用接管组件
JP3179032B2 (ja) 照明器具及び電子機器
JPH07235818A (ja) アンテナ取付け装置
JP2513967Y2 (ja) ドロップインコンロのシ―ル装置
JP2000283539A (ja) パイプ用換気扇のルーバー取付装置
KR20160095577A (ko) 차량용 다용도 벤트 클립

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050518

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050817

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees