JP3735787B2 - 塗付具の転写ヘッド - Google Patents

塗付具の転写ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP3735787B2
JP3735787B2 JP20643696A JP20643696A JP3735787B2 JP 3735787 B2 JP3735787 B2 JP 3735787B2 JP 20643696 A JP20643696 A JP 20643696A JP 20643696 A JP20643696 A JP 20643696A JP 3735787 B2 JP3735787 B2 JP 3735787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer head
applicator
transfer
tape
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20643696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1035188A (ja
Inventor
秀雄 志水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tombow Pencil Co Ltd
Original Assignee
Tombow Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tombow Pencil Co Ltd filed Critical Tombow Pencil Co Ltd
Priority to JP20643696A priority Critical patent/JP3735787B2/ja
Publication of JPH1035188A publication Critical patent/JPH1035188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3735787B2 publication Critical patent/JP3735787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、塗付具、特に塗付具容器内に内蔵する糊或は修正塗膜転写テープ(以下、「転写テープ」という。)により接着或は修正してなる塗付具の転写ヘッドの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、塗付具、特に塗付具容器内に内蔵する転写テープにより接着或は修正してなる塗付具における転写テープの送出、巻取り構造は、塗付具容器内に内蔵されると共に、供給リールカラー及び巻取りリールカラーに各々一体となり、互いに噛合する供給ギアと巻取りギアとの駆動により、上記塗付具の先端に配設される転写ヘッドに対して、供給リールカラーに巻回される未使用の転写テープを送出し、その転写テープを転写ヘッドに掛け渡して経由させた上、使用済みとなる転写テープを巻取りリールカラーに巻回するのが一般的であり、その際、転写ヘッドは塗付具本体の先端に突出した状態で固定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の塗付具においては、転写ヘッドが塗付具容器に対して固定されているから、塗付具の使用に際して、転写テープに塗布された糊或は修正塗膜を適切に転写対象部分に転写するためには、塗付具の進行方向を転写ヘッドの先端端縁方向に対して直角に維持したままで使用しなければならず、しかも転写ヘッドが塗付具の容器自体に対して平行に配設されているため、塗付具自体をその進行方向に平行に維持したままで使用しなければならなかった。そのため、例えば、横方向への連続した使用に際しては、塗付具使用者は転写ヘッドの先端端縁を自己の身体に対して直角に維持したまま、塗付具を自己の身体に対して平行に進行させねばならず、塗付具を把持して手首をかなり内側へ捻った状態で使用せざるをえず、使用し辛いという欠点があった。特に、転写対象部分が長大にわたる場合には、その使用困難性は拡大した。
【0004】
そこでこの発明は、上記従来のものの有する欠点を改善するものであり、簡単な構成により、転写ヘッドを塗付具容器に対して回動及び固定自在として、塗付具容器と転写ヘッドとの間に角度を保持させることにより、塗付具自体をその進行方向に対して平行に維持しなくとも、転写ヘッドの先端端縁を塗付具の進行方向に対して直角に維持することができ、塗付具の使用感の向上と、適切な修正塗膜等の塗布という作用とを両立できるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのために、転写ヘッドの先端端縁の幅方向に回動自在且つ回動位置を固定できるように転写ヘッドを軸着してなるものであり、又は、転写ヘッドと一体に連結された係合突起を、塗付具容器内に配設した、複数の係合受け部を有する係合受け部材に対して、係合及び解除自在としたものであり、更には、塗付具の先端側に位置するギア回転軸を回転軸としたものであり、その上、転写ヘッドとテープガイドとを一体に連結したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
上記構成を具えるので、実施にあたり、簡単な構成で、塗付具の進行方向に対して転写ヘッドに角度を保持させることができ、塗付具の適切な使用に際しての手首の捻り具合を、使用者の嗜好に合わせて適宜調節して、その使用感を向上させることができ、又、転写ヘッドの回転軸を塗付具の先端側に位置するギア回転軸と共用させることによって、塗付具の部品点数を減少させ、更に、転写ヘッドとテープガイドとを一体に連結することによって、転写ヘッドとテープガイドが同時に回動して、その両者間の位置関係が常に一定に保持されるので、転写ヘッドが回動した際にも、常に適切な位置にテープガイドを保持して、転写テープの送出、巻取りを円滑にすることができる。
【0007】
【実施例】
この発明を図に示す実施例により更に説明する。(1)はこの発明の実施例である塗付具であり、この塗付具(1)は上下に分離可能な上ケース(2)と下ケース(3)内に転写テープ(4)の送出、巻取り部を内蔵することによって構成され、(5)は供給ギア回転軸であり、(6)は巻取りギア回転軸であって、いずれも下ケース(3)に一体に成形され、供給ギア(7)と巻取りギア(8)が嵌合された際、各ギア(7)(8)が互いに噛合するよう位置が調整されている。(9)は供給リールカラーであって、供給ギア(7)の上部に位置するよう供給ギア回転軸(5)に嵌合され、(10)は巻取りリールカラーであって、巻取りギア(8)の上部に位置するよう巻取りギア回転軸(6)に嵌合され、転写テープ(4)は未使用分が供給リールカラー(9)に巻回されて、使用済み分が巻取りリールカラー(10)に巻回して巻取られることとなる。(11)は転写ヘッドであって、塗付具(1)の先端の開口部(12)に突出して配設され、又、その最先部の両側には略三角形のガイド(13)が配設されて、転写ヘッド(11)に掛け渡される転写テープ(4)を誘導し、(14)は転写ヘッド回転基盤であって、略中央に巻取りギア回転軸(6)に嵌合する嵌合孔(15)が設けられ、巻取りリールカラー(10)が巻取りギア回転軸(6)に嵌合された際、その巻取りリールカラー(10)の上から巻取りギア回転軸(6)に嵌合される。(16)は段差部であって、転写ヘッド(11)と転写ヘッド回転基盤(14)とを連絡し、(17)は係合突起であって、転写ヘッド回転基盤(14)において、嵌合孔(15)を中心として転写ヘッド(11)の略対向する位置に設けられる。
【0008】
そして、上記係合突起(17)の先端は二段に突出するように作られ、且つ、その先端の突出部は、後記係合受け部(19)との係合及び解除を円滑にするために、曲線状に形成されている。一方、(18)は係合受け部材であって、上ケース(2)に設けられ、その巻取りギア回転軸(6)対向面側には3連の係合受け部(19)、すなわちそれぞれ塗付具(1)の先端側から第一係合受け部(19a)、第二係合受け部(19b)、第三係合受け部(19c)が形成され、又、その背面には補強用のリブ(20)が設けられる。尚、転写ヘッド回転基盤(14)に配設された係合突起(17)が、係合受け部材(18)の中央に位置する第二係合受け部(19b)と係合している時に、転写ヘッド(11)が塗付具の容器自体に対して平行になるという従前の塗付具の転写ヘッドの位置となるように、係合突起(17)と第二係合受け部(19b)の位置決めがなされている。又、(21)は第一テープガイドであり、(22)は第二テープガイドであって、いずれも転写ヘッド回転基盤(14)に一体として設けられ、且つ、転写ヘッド(11)の前後方向への中心線の延長線上に第二テープガイド(22)を前にして並立しており、第一テープガイド(21)は供給リールカラー(9)から転写ヘッド(11)へ向かう未使用の転写テープ(4)の方向転換及び捻りの基点となり、又、第二テープガイド(22)は転写ヘッド(11)から巻取りリールカラー(10)へ向かう使用済みの転写テープ(4)の方向転換及び捻りの基点となる。(23)はリブであって、転写ヘッド回転基盤(14)を支持して、その強度を補強する。
【0009】
この発明は以上の構成を具えるので、例えば、転写ヘッド(11)を内側(第1図においては下側)へ押圧すると、転写ヘッド(11)と一体となる転写ヘッド回転基盤(14)は、その嵌合する巻取りギア回転軸(6)を中心として左回転しようとし、転写ヘッド回転基盤(14)に配設された係合突起(17)と第二係合受け部(19b)との係合が解除され、係合突起(17)は巻取りギア回転軸(6)を中心として左回転して、係合受け部材(18)の第三係合受け部(19c)と係合する。その時、転写ヘッド(11)は、前記係合突起(17)が第二係合受け部(19b)と係合していた際に比較して内側、すなわち第2図に示すように屈曲して固定されることとなる。すなわち、転写ヘッド(11)が塗付具(1)の容器自体に対して角度を有することとなるので、使用者は塗付具(1)を把持する際に、その角度の分だけ手首を捻ることなく、転写ヘッド(11)の先端端縁を塗付具(1)の進行方向に対して直角に維持することができる。一方、転写ヘッド(11)を外側(第1図においては上側)へ押圧すると、転写ヘッド(11)と一体となる転写ヘッド回転基盤(14)は、その嵌合する巻取りギア回転軸(6)を中心として右回転し、係合突起(17)も巻取りギア回転軸(6)を中心として右回転して、係合受け部材(18)の第一係合受け部(19a)と係合する。その時、転写ヘッド(11)は、係合突起(17)が第二係合受け部(19b)と係合していた際に比較して外側、すなわち第3図に示すように屈曲して固定されることとなる。すなわち、転写ヘッド(11)が塗付具(1)の容器自体に対して、前述の係合受け部材(18)が第三係合受け部(19c)と係合した際とは逆方向に角度を有することとなるので、使用者は塗付具(1)を把持する際に、その角度の分だけ余分に手首を捻ることで、転写ヘッド(11)の先端端縁を塗付具(1)の進行方向に対して直角に維持することができる。尚、当然のことながら、塗付具(1)先端の開口部(12)は、これらの転写ヘッド(11)の回動を可能にするだけの十分な幅を有するものである。
【0010】
又、転写ヘッド(11)とテープガイド(21)(22)が転写ヘッド回転基盤(14)を介して一体に連結されているため、転写ヘッド(11)を押圧して回動させると、同時にテープガイド(21)(22)も回動し、転写ヘッド(11)とテープガイド(21)(22)との相関的な位置関係は変動しないので、転写ヘッド(11)の回動にかかわりなく、転写テープ(4)の屈曲あるいは捻りの基点としてのテープガイド(21)(22)を、常に最適の位置に維持することができる。
【0011】
【発明の効果】
以上のとおり、転写ヘッドとテープガイドとを転写ヘッド回転基盤を介して一体に連結するとともに、その回転軸を巻取りギア回転軸と共用し、且つ係合突起と係合受け部材との係合及びその解除によって転写ヘッドの回動及び回動位置の固定を調整することによって、簡単且つ最小限度の部材で構成することができ、製造コストの増大を招来せず、しかも、転写ヘッドを塗付具容器に対して角度を保持させることによって、塗付具自体の使用感、特に、連続的な塗付具の使用感を向上させ、同時に、転写ヘッドの回動によっても転写ヘッドとテープガイドとの相関的な位置関係が変動しないことから、転写ヘッドの位置にかかわりなく常に、塗付具の使用に際しての転写テープの送給、巻取りを円滑に行うことができるという優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である塗付具の、上ケースを取り外した平面図である。
【図2】同じく転写ヘッドを内側へ回動させた状態における平面図である。
【図3】同じく転写ヘッドを外側へ回動させた状態における平面図である。
【図4】転写ヘッド回転基盤の側面図である。
【図5】図4の下方より見た平面図である。
【符号の説明】
1 塗付具
2 上ケース
3 下ケース
4 転写テープ
5 供給ギア回転軸
6 巻取りギア回転軸
7 供給ギア
8 巻取りギア
9 供給リールカラー
10 巻取りリールカラー
11 転写ヘッド
12 開口部
13 ガイド
14 転写ヘッド回転基盤
15 嵌合孔
16 段差部
17 係合突起
18 係合受け部材
19 係合受け部
19a 第一係合受け部
19b 第二係合受け部
19c 第三係合受け部
20 リブ
21 第一テープガイド
22 第二テープガイド
23 リブ

Claims (4)

  1. 塗付具容器内に内蔵されると共に、互に噛合する供給ギアと巻取りギアとの駆動により、上記塗付具の先端に配設される転写ヘッドに対して、供給リールカラーに巻回される未使用の糊或は修正塗膜転写テープを送出し巻取りリールカラーに巻回する塗付具であって、転写ヘッドの先端端縁の幅方向に回動自在且つ回動位置を固定できるように転写ヘッドを軸着してなる塗付具の転写ヘッド。
  2. 転写ヘッドと一体に連結された係合突起を、塗付具容器内に配設した、複数の係合受け部を有する係合受け部材に対して、係合及び解除自在とした請求項1記載の塗付具の転写ヘッド。
  3. 塗付具の先端側に位置するギア回転軸を回転軸とした、請求項1あるいは請求項2記載の塗付具の転写ヘッド。
  4. 転写ヘッドとテープガイドとを一体に連結した、請求項1又は請求項2あるいは請求項3記載の塗付具の転写ヘッド。
JP20643696A 1996-07-18 1996-07-18 塗付具の転写ヘッド Expired - Fee Related JP3735787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20643696A JP3735787B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 塗付具の転写ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20643696A JP3735787B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 塗付具の転写ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1035188A JPH1035188A (ja) 1998-02-10
JP3735787B2 true JP3735787B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=16523353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20643696A Expired - Fee Related JP3735787B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 塗付具の転写ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3735787B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW394747B (en) * 1998-06-24 2000-06-21 Plus Kk A Coated film transfer-printing apparatus
CN103707698B (zh) * 2014-01-08 2015-09-02 广东乐普升文具有限公司 一种文具中的伸缩机构及带有这种机构的文具
JP7031269B2 (ja) * 2017-12-08 2022-03-08 コクヨ株式会社 転写具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1035188A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393368A (en) Correction tape dispenser
AU684410B2 (en) Tape dispenser
JPS63235256A (ja) 基盤に接着剤フィルムを塗布する器械
US6000455A (en) Hand-held implement for transferring a film of e. g. adhesive or coating or colored material from a backing strip wound on a supply reel to a substrate
JP2007517695A (ja) 円筒突起を有する修正テープアプリケータチップ
JP4463816B2 (ja) 修正テープディスペンサのための回転自在のアプリケータチップ
JPH11227385A (ja) 塗膜転写具
JP3735787B2 (ja) 塗付具の転写ヘッド
EP2070856B1 (en) A hand-held device for applying a deposit of for example adhesive, covering or coloured material onto a correction surface
US20110000622A1 (en) Hand-held device for applying a correction material onto a surface
JP2003523859A (ja) ベーステープからフィルムを基体に転写するための移動可能に装着された塗布部材を備えた手持ち型装置
USRE40631E1 (en) Correction tape dispenser
AU688774B2 (en) Correction tape dispenser
JP3834388B2 (ja) 塗膜転写具
JP2003523906A (ja) 搬送コイル付きディスペンサ
JP6427185B2 (ja) 手動式のアプリケーター
JP3632148B2 (ja) 塗布具における塗布部
JPH11170776A (ja) 転写具
JPH0673026U (ja) 修正テープの貼付具
JP3017252U (ja) 修正テープ用貼付具
JP3427504B2 (ja) 粘着テープ貼着切断装置
JP2566004Y2 (ja) 字消し具
JP2001162990A (ja) 塗布具におけるプリンターヘッド
JPH082187A (ja) 塗布具
KR19980015270U (ko) 오기수정용 테이프 접착기의 테이프가이더 회전제어구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees