JP3735599B2 - 比重差選別機 - Google Patents

比重差選別機 Download PDF

Info

Publication number
JP3735599B2
JP3735599B2 JP2002304268A JP2002304268A JP3735599B2 JP 3735599 B2 JP3735599 B2 JP 3735599B2 JP 2002304268 A JP2002304268 A JP 2002304268A JP 2002304268 A JP2002304268 A JP 2002304268A JP 3735599 B2 JP3735599 B2 JP 3735599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating body
waste
air
specific gravity
gravity difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002304268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004136225A (ja
Inventor
研二 秋元
禎宏 武田
清 大音
敏康 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Harada Corp
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Harada Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd, Harada Corp filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2002304268A priority Critical patent/JP3735599B2/ja
Publication of JP2004136225A publication Critical patent/JP2004136225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3735599B2 publication Critical patent/JP3735599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、建設廃棄物の選別処理設備において、各種の廃棄物をその比重差を利用して選別する比重差選別機に関する。
【0002】
【従来の技術】
建設物の解体や建設時に発生する建設廃棄物は、土砂、コンクリート、木材、紙、プラスチック、金属等の雑多な材料を含んでいるため、資源の再利用や減容化を目的として、選別処理設備により、金属や土砂等のリサイクル可能なもの、木材や紙のような可燃物、その他の不燃物に選別されている。このとき、選別したものを再利用するには、不純物をできるだけ混入させないことが必要である。このため、廃棄物の選別過程で生じる細かい可燃物と不燃物の混合不純物は、従来は管理型埋立て処分の対象とされていたが、最近では、法整備により最終処分に対する規制が厳しくなったこともあり、選別処理設備に設けた精選工程で混合不純物からもリサイクル可能なものを選別することが行われつつある。
【0003】
上述した選別処理設備の精選工程では、混合不純物を精度よく選別するために、各種の廃棄物をその比重差を利用して選別する比重差選別機が使用されることが多い。この比重差選別機は、上下方向に傾斜した網状振動体を振動させるとともに、振動体にその下方から空気を吹き上げて、振動体上面に供給された廃棄物のうちの重量物を振動体上端方向へ、軽量物を振動体下端方向へそれぞれ送ることにより、廃棄物を不燃性の重量物と可燃性の軽量物、および振動体を通過した不燃性の細粒物に分離するようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−314675号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した比重差選別機は、処理対象となる廃棄物の混合不純物が振動体上面に供給された後、振動と送風によって選別を行うものであるため、廃棄物の組成や供給量によって選別精度が比較的大きく変化する傾向がある。特に、廃棄物組成の変動や供給量の増加によって可燃性軽量物が多くなったときは、振動体の下方から吹き上がってくる空気の流れによってこれらの軽量物を振動体下端方向へ送ることが難しくなり、選別精度の低下が著しい。このような場合、一定の選別精度を確保するには廃棄物の供給量を減らさざるをえず、処理能力の低下が問題となる。
【0006】
そこで、この発明の課題は、廃棄物の組成や供給量によらず、常に良好な選別精度が得られる比重差選別機を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この発明は、上下方向に傾斜した網状振動体を振動させるとともに、振動体にその下方から空気を吹き上げることにより、振動体上方の廃棄物投入部から振動体上面に供給された廃棄物のうちの重量物を振動体上端方向へ、軽量物を振動体下端方向へそれぞれ送るようにした比重差選別機において、前記廃棄物投入部の下端付近に、前記網状振動体の下端側へ向けて空気を吹き出すエアノズルを設けたのである。
【0008】
すなわち、廃棄物投入部の下端付近にエアノズルを設け、投入部から供給された廃棄物にエアノズルで空気を吹き付けて、そのうちの軽量物を強制的に振動体下端方向へ送ることにより、廃棄物の組成や供給量によらず、常に精度よく選別を行えるようにしたのである。
【0009】
前記廃棄物投入部から供給された廃棄物が前記網状振動体の上面に達する前に、そのうちの軽量物を前記エアノズルから吹き出す空気により振動体下端方向へ送る粗選別を行うようにすることにより、選別精度をさらに向上させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。この比重差選別機は、図1に示すように、ケーシング1内に網状振動体2を上下方向に傾斜させて設け、この振動体2の下方に振動体2よりも目の細かい簀の子3を振動体2と逆に傾斜させて設けて、振動体2を振動させるとともに、簀の子3の下方に設けたファン装置(図示省略)から簀の子3を通して振動体2に空気を吹き上げることにより、振動体2上面に供給された廃棄物のうちの重量物を振動体2上端方向へ、軽量物を振動体2下端方向へそれぞれ送るようにしたものである。また、振動体2が網状であるため、重量物のうちの細粒物を篩い分けることもできる。
【0011】
前記ケーシング1は、上部に廃棄物投入口4と集塵ダクト5とを有し、一側部には網状振動体2の上端部に臨む重量物排出口6と、簀の子3の下端部に臨む細粒物排出口7が、他側部には振動体2下端部に臨む軽量物排出口8がそれぞれ形成されている。
【0012】
ケーシング1の廃棄物投入口4の下方の廃棄物投入部9内には、投入口4から落下する廃棄物を案内するシュート10および仕切壁11が設けられ、廃棄物投入部9の下端付近には、網状振動体2の下端側へ向けて空気を吹き出すエアノズル12が設けられており、投入部9内を落下してきた廃棄物にエアノズル12の空気を吹き付けて、軽量物を強制的に振動体2下端側へ送るようになっている。
【0013】
前記シュート10は、基端部を廃棄物投入口4の周縁部に回動可能に取り付けられており、その回動角度を調節することにより、廃棄物をエアノズル12で空気を吹き付けるのに適当な位置へ案内することができる。なお、シュート10の下端部には、投入された廃棄物から磁性物を取り除くためのマグネット13が取り付けられている。
【0014】
また、ケーシング1の重量物排出口6近傍には、エアノズル12の下方を覆う遮蔽板14が取り付けられており、重量物が振動体2の振動によってエアノズル12に衝突することを防止している。
【0015】
前記網状振動体2は、図示省略した起振機を駆動することにより振動するようになっており、振動によって重量物を上端側へ送りやすいように側面鋸歯状に形成されている。なお、振動体2の傾斜角度は、供給される廃棄物の種類等に応じて適宜設定される。
【0016】
次に、この比重差選別機での廃棄物(細かい可燃物と不燃物の混合不純物)の流れを説明する。ケーシング1上部の廃棄物投入口4から投入された廃棄物は、まず、廃棄物投入部9内でシュート10下端部のマグネット13により磁性物を取り除かれ、シュート10および仕切壁11に案内されてエアノズル12の空気吹出し口の近傍に落下してくる。そして、図2にも示すように、網状振動体2の上面に達する前に、エアノズル12から振動体2下端側へ向けて吹き出す空気を吹き付けられて、そのうちの可燃性の軽量物の多くが振動体2下端方向へ送られ、軽量物の残りの一部と不燃性の重量物が振動体2上面に落下する。
【0017】
網状振動体2の上面に落下した廃棄物のうちの重量物は、振動体2から振動力を受けて振動体2上端方向へ徐々に移動していき、重量物排出口6から排出される。また、重量物のうちで特に細かい細粒物は、振動体2の網目を通過して落下し、簀の子3の上面に沿って簀の子3下端側へ移動して細粒物排出口7から排出される。
【0018】
一方、振動体2上面に落下した軽量物は、簀の子3を通して振動体2に吹き上げられる空気によって浮上させられる。そして、振動体2上面に達する前に分離された軽量物とともに、エアノズル12から吹き出す空気に乗って振動体2下端方向へ移動し、軽量物排出口8から排出される。なお、軽量物のうちでも比重の最も軽い紙類の小片やダスト等は、集塵ダクト5に吸引されて排出される。
【0019】
この比重差選別機は、上述のように、廃棄物が網状振動体2の上面に供給された時点で軽量物の多くが分離されて粗選別が完了し、このとき分離された軽量物と一旦振動体2上面に落下してから浮上した軽量物とがエアノズル12から吹き出す空気によりスムーズに振動体2下端方向へ送られるようになっているので、廃棄物の組成や供給量によらず常に精度よく選別を行うことができ、特に軽量物が多いときの選別精度の向上代が大きい。
【0020】
従って、従来のエアノズルのない選別機では一定の選別精度を得るために廃棄物の供給量を制限する必要があるのに対して、この選別機では選別精度を低下させずに供給量を増やしていくことができ、処理能力の向上が図れる。この選別機の処理能力を調査するために、ほぼ一定の組成の廃棄物を従来の選別機と同程度の精度で選別する実験を行った結果、処理能力は従来の約2倍で、能力の向上率は軽量物の割合が多いときほど大きいことが確認された。
【0021】
【発明の効果】
上述したように、この比重差選別機は、網状振動体の上方の廃棄物投入部の下端付近にエアノズルを設け、投入部から供給された廃棄物にエアノズルで空気を吹き付けて軽量物を強制的に振動体下端方向へ送るようにしたものであるから、廃棄物の組成や供給量によらず、常に精度よく選別を行うことができ、従来よりも高い処理能力が得られる。
【0022】
前記廃棄物投入部から供給された廃棄物が振動体上面に達する前に、廃棄物にエアノズルで空気を吹き付けて軽量物を分離する粗選別を行うようにすることにより、選別精度をさらに向上させることができる。
【0023】
従って、選別処理設備全体としても、この比重差選別機の採用により、能力向上およびコストダウンを図ることができ、法規制の強化に伴う廃棄物処理需要の増大に容易に対応できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の比重差選別機の縦断正面図
【図2】図1の比重差選別機の要部拡大図
【符号の説明】
1 ケーシング
2 網状振動体
3 簀の子
4 投入口
5 集塵ダクト
6、7、8 排出口
9 廃棄物投入部
10 シュート
11 仕切壁
12 エアノズル
13 マグネット
14 遮蔽板

Claims (1)

  1. 上下方向に傾斜した網状振動体2を振動させるとともに、振動体2にその下方から空気を吹き上げることにより、振動体2上方の廃棄物投入部9から振動体2上面に供給された廃棄物のうちの重量物を振動体2上端方向へ、軽量物を振動体2下端方向へそれぞれ送るようにした比重差選別機において、前記廃棄物投入部9の下端付近に、前記網状振動体2の下端側へ向けて空気を吹き出すエアノズル12を設け、前記廃棄物投入部9から供給された廃棄物のうちの軽量物の多くを、前記エアノズル12から吹き出す空気により、前記網状振動体2の上面に落下させることなく、振動体2下端方向へ送って振動体2下端部に臨む軽量物排出口8から排出するようにしたことを特徴とする比重差選別機。
JP2002304268A 2002-10-18 2002-10-18 比重差選別機 Expired - Lifetime JP3735599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002304268A JP3735599B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 比重差選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002304268A JP3735599B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 比重差選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004136225A JP2004136225A (ja) 2004-05-13
JP3735599B2 true JP3735599B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=32451741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002304268A Expired - Lifetime JP3735599B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 比重差選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3735599B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500719B2 (ja) * 2005-03-29 2010-07-14 三井造船株式会社 廃棄物処理装置
KR100847472B1 (ko) * 2007-07-11 2008-07-21 (주)한동알앤씨 건설폐기물에 포함된 이물질 선별장치
JP5809619B2 (ja) * 2012-12-27 2015-11-11 原田産業株式会社 比重差選別機
KR101347879B1 (ko) * 2013-08-27 2014-01-15 진기철 토사용 금속 선별장치
JP6202394B2 (ja) * 2014-02-14 2017-09-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 選別装置
JP6281866B2 (ja) * 2014-02-14 2018-02-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 選別方法
KR101665685B1 (ko) * 2015-02-17 2016-10-14 주식회사 이알메탈 에어 블로워를 이용하여 폐 pcb 분쇄물로부터 금속을 분리하는 장치
CN105396781B (zh) * 2015-09-08 2018-03-02 北京建工资源循环利用投资有限公司 振动风力分选机
KR101769907B1 (ko) 2017-05-10 2017-08-21 남호창 폐전선 파쇄물 분리장치
JP7084840B2 (ja) * 2018-10-12 2022-06-15 太平洋セメント株式会社 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法
JP2023043984A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 川崎重工業株式会社 比重選別装置およびこれを備えた焼却灰処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004136225A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100557250B1 (ko) 건설폐기물의 이물질 선별기
JP3735599B2 (ja) 比重差選別機
CA2002696A1 (en) Air classifier for light reusable materials separation from a stream of non-shredded solid waste
JP4315953B2 (ja) 混合廃棄物処理装置
US6446813B1 (en) Sorting waste materials
KR101017248B1 (ko) 혼합고철폐기물 성상별 선별장치
JP2018075521A (ja) 選別装置
JP2006167653A (ja) 軽量搬送物の選別装置
JP3966426B1 (ja) 振動篩装置、篩の網、及び、振動篩方法
JP2007330904A (ja) 風力選別装置及び廃プラスチック選別システム
JP4010998B2 (ja) 比重差選別機
CN108607671A (zh) 一种建筑垃圾干式分类分离方法
JP2992248B2 (ja) 風力選別機
JP2000157932A (ja) 振動風選篩機
JP4182049B2 (ja) 風力選別装置
CN110774486B (zh) 废旧pcb板的铜粉循环再生利用系统
JP3677485B2 (ja) 廃棄物選別処理設備
CN209334212U (zh) 一种气流分选机
JP3579343B2 (ja) 乾式製砂装置
KR100937605B1 (ko) 폐기물 선별장치
JP2005329346A (ja) 風力選別装置
KR200302027Y1 (ko) 진공펌프를 갖는 재생골재 선별기의 쓰레기 분리장치
JP3208793B2 (ja) 風選機
JPH05115849A (ja) 破砕不燃物の選別装置
KR102581345B1 (ko) 판형 및 로터리형 이물질 분리장치를 구비한 골재 제조 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3735599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term