JP3731920B2 - 酸化アルミニウム被覆焼結合金 - Google Patents

酸化アルミニウム被覆焼結合金 Download PDF

Info

Publication number
JP3731920B2
JP3731920B2 JP13590795A JP13590795A JP3731920B2 JP 3731920 B2 JP3731920 B2 JP 3731920B2 JP 13590795 A JP13590795 A JP 13590795A JP 13590795 A JP13590795 A JP 13590795A JP 3731920 B2 JP3731920 B2 JP 3731920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum oxide
intermediate layer
sintered alloy
coated
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13590795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08302472A (ja
Inventor
浩亨 児玉
光生 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Tungaloy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tungaloy Corp filed Critical Tungaloy Corp
Priority to JP13590795A priority Critical patent/JP3731920B2/ja
Publication of JPH08302472A publication Critical patent/JPH08302472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731920B2 publication Critical patent/JP3731920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/347Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with layers adapted for cutting tools or wear applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、焼結合金の基体上に酸化アルミニウムの被膜を被覆してなる酸化アルミニウム被覆焼結合金に関し、具体的には、例えば旋削工具,フライス工具,ドリルなどの切削工具、または型工具,切断刃,裁断刃などの耐摩耗工具として最適な酸化アルミニウム被覆焼結合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から超硬合金またはサ−メットに代表される焼結合金の基体上に、各種の硬質被膜を被覆した被覆焼結合金が検討されており、これらの中でも耐摩耗性,耐酸化性に優れた酸化アルミニウムの被膜を、基体上に直接もしくは中間層を介在させて被覆させた酸化アルミニウム被覆焼結合金が検討されている。
【0003】
この酸化アルミニウム被覆焼結合金について提案されている代表的なものとして、特公昭53−28872号公報,特公昭61−15149号公報および特開昭55−113874号公報がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の酸化アルミニウム被覆焼結合金としての特公昭53−28872号公報には、超硬合金の基体に1〜20μmの厚さで、不純物を5wt%以下にしたα−酸化アルミニウムの被膜を被覆した被覆焼結合金について開示されている。また、特公昭61−15149号公報には、各種の炭化物,窒化物,炭窒化物および/または硼化物の中間層を介在し、85%以上のκ相と残りα相とからなる酸化アルミニウムの被膜を被覆した被覆焼結合金について開示されている。さらに、特開昭55−113874号公報には、非金属化合物の中間層を介在して、1〜20μm厚さのα−酸化アルミニウムの被膜を被覆した被覆焼結合金について開示されている。
【0005】
これらの従来の酸化アルミニウム被覆焼結合金は、基体と酸化アルミニウムの被膜との付着性または中間層と酸化アルミニウムの被膜との付着性が劣るために、局部的な衝撃もしくは高負荷が加わると酸化アルミニウムの被膜が容易に剥離し、下地物質が現われて急激に摩耗が進行して短寿命になるという問題がある。
【0006】
本発明は、上述のような問題点を解決したもので、具体的には、基体と酸化アルミニウムの被膜との間に、この被膜との付着性に優れたTi含有化合物と金属間化合物および/または金属とを含む混合相でなる中間層を介在させ、かつ外層をα相を主成分とする酸化アルミニウムにすることにより、耐剥離性および耐摩耗性に優れるようにした酸化アルミニウム被覆焼結合金の提供を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、長年に亘り、焼結合金の基体上に、酸化アルミニウムの被膜を被覆した被覆焼結合金について検討していたところ、酸化アルミミウムの被膜を基体に直接被覆するのではなく、酸化アルミニウムの被膜と基体との間に中間層を介在させると付着性に優れること、中間層がTi含有化合物と金属間化合物および/または金属とからなる場合に、基体および酸化アルミニウムの被膜の両方に対して、より付着性が優れること、酸化アルミニウムの被膜に隣接される中間層の調整と酸化アルミニウムの被覆条件とにより酸化アルミニウムの被膜の結晶構造をコントロ−ルできるという知見を得て、本発明を完成するに至ったものである。
【0008】
すななち、本発明の酸化アルミニウム被覆焼結合金は、周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物およびこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種を主成分とする硬質相とCoおよび/またはNiを主成分とする結合相とでなる焼結合金の基体上に、中間層を介在させて酸化アルミニウムの外層を被覆した被覆超硬合金であって、該中間層は、Ti含有化合物と金属間化合物および/または金属との混合相でなることを特徴とするものである。
【0009】
本発明の被覆焼結合金における基体は、従来からの粉末冶金法により作製されている各種の超硬合金またはサ−メットでなり、特に超硬合金でなる場合には外層である酸化アルミニウムの被膜の耐摩耗性効果を最大に発揮させ得ることから好ましい。
【0010】
この基体上に被覆される中間層は、Ti含有化合物と金属間化合物,Ti含有化合物と金属(合金も含む)またはTi含有化合物と金属間化合物と金属(合金も含む)とからなり、Ti含有化合物としては、具体的には、例えばTiC,TiN,Ti(CN),Ti(CO),Ti(NO),Ti(CNO),(TiAl)N,(TiAl)C,(TiAl)(CN),(TiAl)(CNO)の中の1種以上でなるものを挙げることができる。
【0011】
また、中間層として混在する金属間化合物は、具体的には、例えばNiAl,Ni3Al,CoAl,Co3Al,(CoNi)Al,(CoNi)3Al,TiAl,Ni3Ti,Co3Tiの中の1種以上でなるものを挙げることができる。さらに、中間層として混在する金属は、例えばAl,Co,Ni,CoNi合金を挙げることができる。この中間層として混在する金属間化合物および/または金属は、基体に含有されている金属とAlとで構成される金属間化合物,金属,合金でなることが好ましく、特にAl−Co,Al−NiまたはAl−Co−Niの元素で構成される金属間化合物でなることが好ましい。
【0012】
この中間層は、薄膜X線におけるピ−ク強度比がTi含有化合物の(111)結晶面:金属間化合物または金属の(110)結晶面=1:100〜100:1でなると中間層と酸化アルミニウムの被膜との付着性が優れることから好ましく、特に1:10〜10:1でなることが好ましいことである。この中間層の被膜厚さは、特に制限する必要はないが、基体と外層との付着性から0.1〜15μm、好ましくは1〜8μm厚さである。また、この中間層は、基体に隣接してなる中間層側から外層に隣接している中間層側に向かってAl元素の含有量が漸増していることが好ましいことである。
【0013】
この中間層の表面に被覆される外層は、酸化アルミニウムでなり、特にα−酸化アルミニウムを主成分とする酸化アルミニウムでなることが好ましく、具体的には、50%以上のα−Al23と、残りがκ−Al23および/または非晶質−Al23でなる酸化アルミニウムの被膜である。その膜厚さが0.5〜10μmでなることが好ましく、特に1〜6μmでなることが好ましい。
【0014】
また、例えば被膜の色むらを覆隠するための着色または使用前後の判別のための着色として、この外層の表面に黄金色系の最外層、具体的には、TiN,Ti(NC),Ti(NO)またはTi(NCO)でなる最外層を被覆することも好ましい。
【0015】
本発明の被覆焼結合金は、従来の超硬合金またはサ−メットでなる基体の表面に従来から行われている物理蒸着法(PVD法),化学蒸着法(CVD法)またはプラズマCVD法を応用して作製することができる。本発明の被覆焼結合金を作製するために、特に重要な点は、外層を成膜する前工程で表面処理を施してから、外層を被覆することである。具体的な例示は、以下の実施例において詳述する。
【0016】
【作用】
本発明の被覆焼結合金は、中間層が基体と外層との付着性または密着性を高める媒介的作用をし、特に中間層中に存在するTi含有化合物と金属間化合物および/または金属が基体と外層との付着性,密着性を高め、かつ被膜の強度をも高める作用をし、外層が耐摩耗性,耐酸化性,耐溶着性を高める作用をし、主として基体が強度を保持する作用をしているものである。
【0017】
【実施例1】
85%WC−4%TiC−4%TaC−7%Co(wt%)組成の超硬合金をJIS規格B4120によるSNGN120408の形状に形成した基体を用いて、この基体表面を従来から行われているような有機溶媒による洗浄および乾燥を施した後、CVD反応容器内に設置し、従来から行われている条件により基体の表面に表1に示した第1層,第2層,第3層の中間層を被覆した。次いで、温度:1020℃,圧力:105Torr,反応容器内雰囲気:9%AlCl3−91%H2ガス組成,保持時間:表1に記載により加熱処理した後、温度:1020℃,圧力:105Torr,反応ガス組成:2%AlCl3−5%CO2−5%HCl−88%H2の条件により外層を被覆して本発明品1〜6を得た。
【0018】
比較として、上述の工程の内、中間層の後の加熱処理工程を除いた以外は、本発明品1〜6と同様に行って比較品1〜6を得た。
【0019】
こうして得た本発明品1〜6および比較品1〜6の被膜をSEM(走査型電子顕微鏡)により調査し、それぞれの被膜厚さを求めて表1に併記し、さらにそれぞれの中間層を、Cuタ−ゲット(Niフイルタ−使用)Kα線による薄膜X線回折を行い、中間層に含まれているTi含有化合物(TiC,TiN,TiCN)の(111)面のピ−ク強度と金属間化合物(AlCo)の(110)面のピ−ク強度との比を求めて表2に示した。
(尚、本発明品1〜6の外層は、α−Al23を主成分とする被膜でなり、比較品1〜6の外層は、κ−Al23を主成分とする被膜であった)次に、本発明品1〜6および比較品1〜6のそれぞれを、被削材:S45C(HB220),切削速度:250m/min,切込み:1.5mm,送り:0.3mm/rev,切削時間:15minの条件で、乾式切削による旋削試験を行い、そのときの平均逃げ面摩耗量(VB)とすくい面のクレ−タ−摩耗深さ(KT)を求めて表2に併記した。
【0020】
【実施例2】
58%TiCN−10%TaC−2%NbC−10%Ni(wt%)組成のサ−メットを基体として用いた以外は、実施例1の本発明品1〜6と同様の条件で被覆し、表3に示した本発明品7〜9を作製し、実施例1の比較品1〜6と同様の条件で被覆し、表3に示した比較品7〜9を作製した。
【0021】
こうして得た本発明品7〜9および比較品7〜9のそれぞれの中間層を実施例1と同様にして調べて、その結果を表4に示した。(尚、本発明品7〜9の外層は、α−Al23を主成分とする被膜でなり、比較品の外層は、κ−Al23を主成分とする被膜であった)また、本発明品7〜9および比較品7〜9のそれぞれを、被削材:SCM440(HB200),切削速度:150m/min,切込み:1.0mm,送り:0.2mm/rev,切削時間:20minの条件で、乾式切削による旋削試験を行い、そのときの平均逃げ面摩耗量(VB)とすくい面のクレ−タ−摩耗深さ(KT)を求めて表4に併記した。
【0022】
【表1】
Figure 0003731920
【0023】
【表2】
Figure 0003731920
【0024】
【表3】
Figure 0003731920
【0025】
【表4】
Figure 0003731920
【0026】
【発明の効果】
本発明の被覆焼結合金は、従来の被覆焼結合金である比較品に比べて酸化アルミニウムの外層が剥離し難く、被膜全体の強度が優れており、その結果切削試験において酸化アルミニウムの外層が剥離することなく耐摩耗性が顕著に優れており、長寿命であると言う効果がある。

Claims (5)

  1. 周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化物,窒化物およびこれらの相互固溶体の中の少なくとも1種を主成分とする硬質相とCoおよび/またはNiを主成分とする結合相とでなる焼結合金の基体上に、中間層を介在させて酸化アルミニウムの外層を被覆した被覆超硬合金において、該中間層は、Ti含有化合物と基体に含有されている金属とAlとで構成される金属間化合物および/または金属との混合相でなることを特徴とする酸化アルミニウム被覆焼結合金。
  2. 上記中間層は、薄膜X線におけるピ−ク強度比がTi含有化合物の(111)結晶面:基体に含有されている金属とAlとで構成される金属間化合物または金属の(110)結晶面=1:100〜100:1でなることを特徴とする請求項1記載の酸化アルミニウム被覆焼結合金。
  3. 上記中間層は、上記基体に隣接してなる該中間層がTi含有化合物と、Coおよび/またはNiとでなり、上記外層に隣接してなる該中間層がTi含有化合物と、Al−Co,Al−Niおよび/またはAl−Co−Niの元素で構成される金属間化合物とでなることを特徴とする請求項1記載の酸化アルミニウム被覆焼結合金。
  4. 上記中間層は、上記基体に隣接してなる該中間層側から上記外層に隣接してなる該中間層側に向かってAl元素の含有量が漸増していることを特徴とする請求項3記載の酸化アルミニウム被覆焼結合金。
  5. 上記外層は、α−酸化アルミニウムを主成分とする酸化アルミニウムでなることを特徴とする請求項1,2,3または4記載の酸化アルミニウム被覆焼結合金。
JP13590795A 1995-05-09 1995-05-09 酸化アルミニウム被覆焼結合金 Expired - Fee Related JP3731920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13590795A JP3731920B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 酸化アルミニウム被覆焼結合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13590795A JP3731920B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 酸化アルミニウム被覆焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302472A JPH08302472A (ja) 1996-11-19
JP3731920B2 true JP3731920B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=15162625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13590795A Expired - Fee Related JP3731920B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 酸化アルミニウム被覆焼結合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3731920B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102612417A (zh) 2009-11-06 2012-07-25 株式会社图格莱 被覆工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08302472A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6436519B2 (en) Cutting tool with multilayer, wear-resistant coating
US4701384A (en) Composite coatings on cemented carbide substrates
JP3402146B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた密着性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP3249277B2 (ja) 耐摩耗性被覆部材
US6071601A (en) Coated cutting tool member
EP4041931A1 (en) A coated cutting tool
JP3731920B2 (ja) 酸化アルミニウム被覆焼結合金
JP3333081B2 (ja) 結晶配向性高強度被覆部材
JP3159572B2 (ja) 高強度被覆物体
JP2917312B2 (ja) 切削・耐摩工具用表面被覆超硬部材
JP3419140B2 (ja) 表面被覆切削工具
JPH08269719A (ja) チタンの炭窒酸化物層表面被覆切削工具の製造方法
EP0083842A1 (en) Surface-coated hard metal body and method of producing the same
JP4129653B2 (ja) 超硬質膜被覆工具部材
JP3358696B2 (ja) 高強度被覆体
JP3242133B2 (ja) 高密着性被覆部材及びその製造方法
JP2001038504A (ja) 高能率切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
KR20010037811A (ko) 절삭공구/내마모성 공구용 표면 피복 경질합금
JP3337884B2 (ja) 多層膜被覆部材
JP2974285B2 (ja) 被覆超硬工具の製造法
JP3347244B2 (ja) 高靭性被覆材料
JPH10263903A (ja) 炭化チタン被覆工具
JP3347247B2 (ja) 高靭性被膜被覆体
JP2988147B2 (ja) 硬質層およびFe合金層を複合被覆してなる切削工具およびその製造方法
JP2000326106A (ja) 硬質皮膜被覆工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees