JP3730193B2 - スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム - Google Patents

スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3730193B2
JP3730193B2 JP2002177981A JP2002177981A JP3730193B2 JP 3730193 B2 JP3730193 B2 JP 3730193B2 JP 2002177981 A JP2002177981 A JP 2002177981A JP 2002177981 A JP2002177981 A JP 2002177981A JP 3730193 B2 JP3730193 B2 JP 3730193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
slot machine
medals
tray
upper plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002177981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004016614A5 (ja
JP2004016614A (ja
Inventor
則教 和泉
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2002177981A priority Critical patent/JP3730193B2/ja
Publication of JP2004016614A publication Critical patent/JP2004016614A/ja
Publication of JP2004016614A5 publication Critical patent/JP2004016614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730193B2 publication Critical patent/JP3730193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スロットマシン用上皿を備えたスロットマシン及びメダル振り分け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
スロットマシン等の遊技機にはメダルの投入口が設けられており、遊技者は所定の枚数のメダルを投入してゲームを楽しむことができる。遊技に必要なメダルは、遊技ホール内に設けられたメダル貸機等で借りることができ、所望の遊技機のメダル投入口に投入することによりゲームを開始することができる。
【0003】
従来のスロットマシンでは、入賞時に払い出されたメダルは、スロットマシンの下部に設けられたメダル払い出し口に払い出される。このメダルを使ってゲームを継続するには、遊技者がスロットマシンの下部に設けられたメダル払い出し口からメダルを取り出し、スロットマシンの上部に設けられたメダル投入口にメダルを1枚づつ入れる必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ゲームを行う度毎にメダルをメダル払い出し口から取り出して持ち上げ、メダル投入口に投入する操作に手数を有するという問題点があった。このため、メダルをメダル投入口に投入する操作の手数を省くことができ、円滑かつ迅速にゲームを進行することができるスロットマシンが求められていた。
【0005】
また、払い出されたメダルが上皿だけに供給されると、上皿からメダルが溢れ出たり、メダルの供給口が詰まるという問題点があった。
【0006】
本発明は係る要請に応えるためになされたものであり、遊技者がメダルをいちいち持ち上げる手間を省くべく、メダル投入口が設けられた上皿にメダル払い出し口を備え、円滑かつ迅速にゲームを進行することができると共に、不正行為の防止や安全対策の点で有益なスロットマシン及びメダル振り分け方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るスロットマシン用の上皿 (20)を備えたスロットマシンは、前記上皿 (20) の底部 (20e) に形成された受け皿 (22 )と、この受け皿(22)にメダルを払い出すためにスロットマシンに設けられたメダル払い出し(21)と、前記上皿 (20) の底部 (20e) に、前記受け皿 (22) に連続して設けられ、メダルをスロットマシン本体に投入するためのメダル投入部(23)とを備えると共に、スロットマシンには、前記上皿の下方に下皿 (311) が上皿 (20) とは別体として設けられ、スロットマシンに内装されるホッパー装置 (310) から供給されるメダルの送り先を前記受け皿 (22) と前記下皿 (311) のいずれかに切り替える切替器(シャッター 27 )を有し、前記上皿 (20) には、受け皿 (22) 及びメダル払い出し口 (21) を覆うカバー (26) が開閉自在に設けられ、カバー (26) が閉塞しているときには切替器 (27) によってメダルが受け皿 (22) に払い出され、カバー (26) が開放しているときには切替器 (27) によってメダルが下皿 (311) に払い出されるように形成し、更にカバー (26) が開放しているときは、前記メダル払い出し口 (21) とスロットマシン内部とが連通不能となるように形成されている
【0008】
前記請求項1に記載の発明に係るスロットマシンにおいて、受け皿 (22) 又は下皿 (311) のいずれかに供給されるメダルを振り分けるメダル振り分け方法は、ホッパー装置 (310) からメダルを揚送するステップと、揚送されたメダルの送り先を、前記受け皿 (22) 又は前記下皿 (311) のいずれかに切り替えるステップと、前記受け皿 (22) 又は下皿 (311) のいずれかにメダルを供給するステップとを含む。
【0009】
この発明に係るスロットマシンに使用される前記受け皿 (22) 又は前記下皿 (311) のいずれかに供給されるメダルを振り分けるメダル振り分け方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、ホッパー装置 (310) からメダルを揚送するステップと、揚送されたメダルの送り先を、前記受け皿 (22) 又は前記下皿 (311) のいずれかに切り替えるステップと、前記受け皿 (22) 又は下皿 (311) のいずれかにメダルを供給するステップとを含む、メダルを振り分ける方法を実行させるためのプログラムを記録したものである。
【0010】
この発明に係るスロットマシンに使用される前記受け皿 (22) 又は前記下皿 (311) のいずれかに供給されるメダルを振り分けるメダル振り分け方法を実行させるためのプログラムは、ホッパー装置 (310) からメダルを揚送するステップと、揚送されたメダルの送り先を、前記受け皿 (22) 又は前記下皿 (311) のいずれかに切り替えるステップと、前記受け皿 (22) 又は下皿 (311) のいずれかにメダルを供給するステップとを含む、メダルを振り分ける方法を実行させるものである。
【0011】
前記記録媒体には、例えば、EPROMデバイス、フラッシュメモリデバイス、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、CD(CD−ROM、Video−CDを含む)、DVD(DVD−Video、DVD−ROM、DVD−RAMを含む)、ROMカートリッジ、バッテリバックアップ付きのRAMメモリカートリッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不揮発性RAMカートリッジ等を含む。
【0012】
また、電話回線等の有線通信媒体、マイクロ波回線等の無線通信媒体等の通信媒体を含む。インターネットもここでいう通信媒体に含まれる。
【0013】
媒体とは、何等かの物理的手段により情報(主にデジタルデータ、プログラム)が記録されているものであって、コンピュータ、専用プロセッサ等の処理装置に所定の機能を行わせることができるものである。要するに、何等かの手段でもってコンピュータにプログラムをダウンロードし、所定の機能を実行させるものであればよい。
【0014】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態1.
【0015】
この発明の実施の形態1に係るメダル振り分け機構を備えたスロットマシン用上皿及びこの上皿を用いたスロットマシンについて、図面を参照して説明する。
【0016】
図1は、本発明における発明の実施の形態1に係る、メダル振り分け機構を備えた上皿を設けたスロットマシンの正面図である。
【0017】
スロットマシン10で遊技を楽しもうとする遊技者は、まずメダル貸機(図示しない)等から遊技媒体であるメダルを借り、メダル投入装置のメダル投入口100に直接メダルを入れることができる。メダル投入口100は、スロットマシン10の正面に設けられた上皿20内に設けられている。
【0018】
スロットマシン10は、四角箱状の筐体11を有する。前記筐体11の中央部及び上部には、遊技者側に向かって臨む四角窓状の表示窓12が形成されている。そして、この中央部の表示窓12の中央には、三個の回転リール40の図柄61を見ることができる図柄表示窓13が形成されている。ベットスイッチ16は、回転リール40の下方に位置するスイッチであって、貯留メダル数を減じてメダル投入に代える。精算スイッチ17は、回転リールの斜め下方に位置するスイッチであって、貯留した投入メダルを払い出す。スタートスイッチ51は回転リール40の斜め下方に位置するレバーであって、遊技メダルの投入若しくはベットスイッチ16の投入を条件に、リールユニット60の駆動を開始させる。ストップスイッチ50は、リールユニット60の駆動を停止させるためのものである。リールユニット60は、三個の回転リール40とから構成されている。そして、各回転リール40は、合成樹脂からなる回転ドラムと、この回転ドラムの周囲に貼付されるテープ状のリールテープ42とを備えている。このリールテープ42の外周面には、複数個(例えば21個)の図柄61が表示されている。
【0019】
図2は、メダル振り分け機構を備えた上皿20を含むスロットマシンの前面部分19を示す斜視図であり、図3は図2の前面部分19を背面から見た斜視図である。これらの図において、上皿20は、その長手方向に沿って立設された壁部である立設壁20a、20bと、短手方向に沿って立設された壁部である側壁20c、20dと、これらの立設壁20a、20b及び側壁20c、20dで囲まれて隣接する底部20eとにより画成されている。なお、上皿20は矩形状に図示されているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、側壁20c、20dがハの字状又は逆ハの字状に形成され、上皿20全体として台形状であってもよく、その他種々の形状であってもよい。また、スロットマシン10の前面の幅に近い大きさで上皿20が形成されていてもよく、これにより貯留できるメダル数を増大することができる。上皿20は、スロットマシン10前面の操作ボタンの上部に設けられているのが望ましい。
【0020】
立設壁20bの正面左側上部には、入賞時等にメダルを払い出すメダル払い出し口21が設けられている。このメダル払い出し口21から払い出されたメダルは、上皿20の底部20eに形成された受け皿22に蓄えられる。また、上皿20の右側には、スロットマシン10にメダルを投入するメダル投入部23が設けられている。メダル投入部23は、斜面が形成されたメダル受け部24と、メダルがそこからメダル投入装置201に落下する開口部25とを備えている。遊技者が多数のメダルを上皿20内のメダル受け部1に投入すると、メダルはメダル受け部24の斜面を滑って開口部25に到達し、そこからメダル投入装置201に落下する。なお、メダル払い出し口21とメダル投入部23とは、左右が逆に設けられていてもよい。メダル払い出し口21が上皿20の右側に設けられ、メダル投入部23が上皿20の左側に設けられていると、左利きの遊技者には操作が容易となる。また、メダル払い出し口21は立設壁20bに上部に設けられている場合に限られず、立設壁20bの中央部、下部等に設けられていてもよい。要するに、メダル払い出し口21から払い出されるメダルが受け皿22に供給されればよく、メダル払い出し口21の設置位置は問わない。
【0021】
さらに、受け皿22やメダル払い出し口21を覆う透明なプラスチックで作製されたカバー26が設けられており、上皿20に開閉自在に固定されている。なお、カバー26の代わりに、スライド式のシャッター等を設けることもできる。前面部分19の下方には、遊技者側のメダル出口であるメダル払い出し口304及び下皿311が設けられている。
【0022】
図3に示すように、メダル払い出し口21の入口側端部には、この端部を開閉するように取り付けられたシャッター27が設けられており、ソレノイド28により開閉することができる。後に詳述するが、このシャッター27は、切替器であって、図3に示すように開いた状態で、ホッパー装置310からのメダルをメダル払い出し口21に導いて上皿20に供給する。一方、シャッター27が閉じた状態では、メダル払い出し口21の入口側下方に設けられ、扇形の開口を有するメダル誘導部29から下皿311にメダルが送られる。
【0023】
次に、図1において点線で示すように、スロットマシン10には、メダル投入部23から投入されるメダルを受けてこれを送り出すメダル投入装置の本体201、送り出されたメダルを受けて正しいメダルかどうか判別するメダルセレクタ300及びスロットマシン10内に貯留されたメダルを払い出すためのメダル払い出しホッパー装置310、ホッパー装置310のメダルをメダル払い出し口23に揚送するメダル揚送装置320を備える。
【0024】
ここで、メダル揚送装置320は、例えば、ベルトコンベヤ方式によりメダルを揚送する。パチンコ、スロットマシン等の遊技施設では、連設される各遊技機からメダルを回収したり、各遊技機にメダルを分配供給する装置としてベルトコンベヤ方式が一般的に用いられている。あるいは、スクリューの回転によってメダルを揚送するようにしてもよい。スクリュー式のメダル揚送装置は、例えば、軸方向に延びるスクリューと、スクリューが回転可能に添設される搬送ベースと、スクリューをはさみ搬送ベースと対向する位置に配設されガイドレールとを備え、スクリューのピッチ幅内にガイドレールによって立脚状態に保持されるメダルが、スクリューの回転によって軸方向へ移動されるものである。スクリューを回転させることによって、メダルはスクリューの軸方向へ押出され移動するようになり、メダル搬送経路に高低差を有する揚送部が形成されていても、容易に揚送される。
【0025】
メダルセレクタ300は、筐体の前扉の裏面においてメダル投入装置201のメダル排出側に設けられている。メダルセレクタ300は排出されたメダルの通過を検出しながら、メダルをホッパー装置310に向かって転動させ、外径が所定寸法と違う異径メダルや、鉄又は鉄合金で作製された不正メダルを選別して排除するとともに、1ゲームあたりに投入可能な所定枚数以上のメダルを選別して排除するための装置である。メダルセレクタ300の下側には、その下部側を覆って下皿311に連通する導出路が設けられている。メダルセレクタ300により振り分けられたメダルは、この導出路を介して下皿311から遊技者に返却される。メダルセレクタ300は、メダルセレクタ本体と、投入されたメダルをメダルセレクタ300内に導くメダル投入部と、メダルセレクタ300から排出されるメダルをホッパー装置310に向かって排出するメダル排出部と、メダルセレクタ300から下皿311にメダルを返却するメダル返却部とを備えている。
【0026】
メダル投入装置201は、例えばベルト式のメダル投入装置やスライド式のメダル投入装置を用いることができる。
【0027】
筐体の内部には、その内底面に固定され、内部に複数のメダルを貯留して、貯留したメダルを上皿20に設けられたメダル払い出し口21に1枚ずつ払い出すためのホッパー装置310が設置されている。
【0028】
図4に概略的に示すように、ホッパー装置310の上部には、上方に向けて開口し、内部に複数のメダルを貯留するホッパータンク312を備えている。ホッパー装置310は、大別すると、ホッパーシャーシ(図示しない)と、このホッパーシャーシに回転可能に支持され、ホッパータンク312から落下したメダルが上方より1枚ずつはまり込む複数個のメダル落とし穴314を有するロータディスク316と、このロータディスク316を回転するDCモータ(図示しない)とを備えている。このDCモータの駆動力により回転するロータディスク316の回転時に、ロータディスク316のメダル落とし穴314に落ち込んだメダルは、メダル排出口から上述したメダル揚送装置320により外部に排出される。なお、メダル揚送装置320の先端部には、図5に拡大して示すように、通過するメダルを計数するメダルセンサ322を設けることができる。
【0029】
次に、メダルの振り分け機構の動作について説明する。
【0030】
スロットマシン10の通常の遊技状態では、図2に示すカバー26は閉められており、カバー26を閉めた状態は、スイッチ26a例えばマイクロスイッチによる検知される。スイッチ26aからの信号に基づいて、切替器である図3のシャッター27はソレノイド28により開いた状態となっている。すなわち、図6に示すように、シャッター27が開いた状態で、シャッター27に隣接して配置されるメダル揚送装置320であるノズルの先端から送り出されるメダルMは矢印Aの方向に進行し、シャッター27を橋渡しとしてシャッター27上を通過しメダル払い出し口21に導入され、メダルは上皿20の受け皿22に払い出される。
【0031】
一方、カバー26を開けた場合には、カバー26が開けられたことがスイッチ26aにより検知され、シャッター27がソレノイド28により閉じられる。すなわち、図6に示すように、シャッター27が矢印Bの方向に回転してメダル払い出し口21の入口を塞ぐ。すると、図7に示すように、メダル揚送装置320であるノズルの先端から送り出されるメダルMは、矢印Cに示すように下方に落下し、メダル誘導部29を経由して遊技者側の出口である下皿311に送られる。シャッター27がメダル払い出し口21を塞ぐので、メダル払い出し口21とスロットマシン内部とが連通不能となり、遊技者がメダル払い出し口21の奥に手や器具等を挿入することを防止でき、不正行為の防止や安全対策の点で有益である。
参考発明の実施の形態1.
【0032】
次に、本発明とは直接関係ないが、本発明の理解を助けるために前記発明の実施の形態1で説明したスロットマシンにおけるメダル振り分け方法について説明する。図8は、参考発明の実施の形態に係るメダル振り分け方法を示すフローチャートである。
【0033】
S1:まず、上皿20内のメダル重量によりホッパー装置310からのメダルを上皿20又は下皿311に振り分ける方法について説明する。
【0034】
上皿20の底部20eには、電子天秤等の重量センサ30が設けられており、上皿20の受け皿22内に貯留するメダルの重量を検知している。制御部(図示しない)には、所定の閾値が入力されており、この閾値と、重量センサ30が検知したメダル重量とを絶えず比較する。メダル重量が所定の閾値を超えると、上皿20の受け皿22からメダルが溢れ出る可能性があるため、これを防止するために上皿20の受け皿22に導入されるメダルを、下皿311に導入するように切り替える。
【0035】
S2:すなわち、メダル重量が所定の閾値を超えたことを検出した場合、制御部はシャッター27を閉じるようにソレノイド28を駆動する。
【0036】
S3:シャッター27を閉じることにより、ホッパー装置310から上皿20に導入されていたメダルを、メダル誘導部29を経由して遊技者側の出口である下皿311に供給する。このようにして、上皿20の受け皿22に導入されるメダルを下皿311に切り替えて導くので、上皿20の受け皿22からメダルが溢れるのを防止することができる。
参考発明の実施の形態
【0037】
参考発明の実施の形態では、上皿20の受け皿22内のメダル重量を検知して、下皿311へのメダル導入を切り替えたが、参考発明の実施の形態では、上皿20の立設壁20bに例えば光学式の高さセンサ31を設け、上皿20の受け皿22内に貯留したメダルの高さを検知することにより、メダル切り替えを行うものである。
【0038】
すなわち、図8のステップS1において、制御部(図示しない)には、所定の閾値が入力されており、この閾値と、高さセンサ31が検知した上皿20の受け皿22内のメダルの高さとを絶えず比較する。メダルの高さが所定の閾値を超えると、上皿20の受け皿22からメダルが溢れ出る可能性があるため、これを防止するために上皿20に導入されるメダルを、下皿311に導入するように切り替える。以下、発明の実施の形態2のステップS2,S3と同様にして、上皿20の受け皿22に導入されるメダルを下皿311に切り替えて導くので、上皿20の受け皿22からメダルが溢れるのを防止することができる。
【0039】
参考発明の実施の形態
【0040】
参考発明の実施の形態1及び2においては、上皿20の受け皿22内のメダル量をそれぞれ重量及び高さにより検知して下皿311への振り分けを行ったが、遊技状態に応じて予めメダルを下皿311に供給することも可能である。すなわち、ボーナス等の場合には、多量のメダルが払い出されるため、上皿20の受け皿22にメダルを導くことなく、始めから下皿311にメダルを供給してもよい。これは、ボーナス等の場合に、ホッパー装置310へのメダル払い出し信号を制御部にも供給し、制御部からの制御信号をソレノイド28に送り、シャッター27を閉めてホッパー装置310からのメダルを下皿311に導くことができる。
参考発明の実施の形態
【0041】
図9は、参考発明の実施の形態に係る振り分け機構を備えた上皿を含むスロットマシンの前面部分を示す斜視図であり、図10は図9におけるシャッター27を背面から見た部分斜視図である。これらの図において、上皿20はカバー26を備えておらず、メダル払い出し口21が上皿20の上方に設けられている。また、シャッター27は図3に示したものとは異なる構造を有する。さらに、メダル払い出し口21の入口には、メダルセンサ32が設けられており、図11に示されるホッパー装置310が使用される。
【0042】
この参考発明の実施の形態では、上皿20がカバー26を備えていないが、発明の実施の形態2〜4と同様に、重量センサ30、高さセンサ31を使用し、或いはボーナス等の遊技状態を考慮して、メダルを上皿20から下皿311に振り分けることができる。さらに、メダル払い出し口21の入口には、メダルセンサ32が設けられており、メダルの詰まり状態を検知することができる。その結果、メダルの詰まりを検知した場合には、図10のシャッター27を閉じることによりメダル揚送装置320であるノズルを経由して、供給されるメダルを下皿311に導くことができる。
【0043】
なお、上述した発明の実施の形態1及び参考発明の実施の形態1〜4に加え、遊技者の要望に応じて、例えば図2に示す手動スイッチ32によりメダルを上皿20から下皿311に振り分けることも可能である。また、ボーナス等の遊技状態によっては、多量のメダルが払い出されるため、メダル数をメモリでカウントすることを併用することも可能である。
【0044】
さらに、本発明で使用するシャッター27は、図3及び図10に示されたものに限定されるものではなく、メダル払い出し口21を閉じることができれば良く、種々のシャッターを使用することができる。例えば、図12に示すように、メダル払い出し口21の入口下側に回転軸27aを備え、この水平な回転軸27aの周りを回動できるシャッター27や、図13に示すように、メダル払い出し口21の入口側部に回転軸27aを備え、この垂直な回転軸27aの周りを回動できるシャッター27を使用することができる。さらに、図14に示すように、レール27bに沿って垂直方向にスライドできるシャッター27や、図15に示すように、レール27bに沿って水平方向にスライドできるシャッター27であってもよい。
【0045】
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
【0046】
【発明の効果】
以上のとおり、本発明によれば、カバー26を開いているときにはシャッター27がメダル払い出し口21を塞ぐので、遊技者がメダル払い出し口21の奥に手や器具等を挿入することを防止でき、不正行為の防止や安全対策の点で有益であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発明の実施の形態1に係る振り分け機構を備えた上皿を設けたスロットマシンの正面図である。
【図2】 発明の実施の形態1に係る振り分け機構を備えた上皿を含むスロットマシンの前面部分を示す斜視図である。
【図3】 図2の前面部分を背面から見た斜視図である。
【図4】 発明の実施の形態1に係るホッパー装置の斜視図である。
【図5】 メダル揚送装置の先端部を示す概略拡大図である。
【図6】 シャッターが開いた状態を示す概略図である。
【図7】 シャッターが閉じた状態を示す概略図である。
【図8】 参考発明の実施の形態に係るメダル振り分け方法を示すフローチャートである。
【図9】 参考発明の実施の形態に係る振り分け機構を備えた上皿を含むスロットマシンの前面部分を示す斜視図である。
【図10】 図9におけるシャッターを背面から見た部分斜視図である。
【図11】 参考発明の実施の形態に係るホッパー装置を示す斜視図である。
【図12】 メダル払い出し口の入口下側に回転軸を備えたシャッターを示す概略図である。
【図13】 メダル払い出し口の入口側部に回転軸を備えたシャッターを示す概略図である。
【図14】 レールに沿って垂直方向にスライドできるシャッターを示す概略図である。
【図15】 レールに沿って水平方向にスライドできるシャッターを示す概略図である。
【符号の説明】
10 スロットマシン
11 筐体
12 表示窓
13 図柄表示窓
16 ベットスイッチ
17 精算スイッチ
19 前面部分
20 上皿
20a、20b 立設壁
20c、20d 側壁
20e 底部
21 メダル払い出し口
22 受け皿
23 メダル投入部
24 メダル受け部
25 開口部
26 カバー
26a スイッチ
27 シャッター
27a 回転軸
27b レール
28 ソレノイド
29 メダル誘導部
30 重量センサ
31 高さセンサ
32 手動スイッチ
40 回転リール
42 リールテープ
51 スタートスイッチ
60 リールユニット
61 図柄
100 メダル投入口
201 メダル投入装置
300 メダルセレクタ
304 メダル払い出し口
310 (メダル払い出し)ホッパー装置
311 メダル受け部(下皿)
312 ホッパータンク
314 メダル落とし穴
316 ロータディスク
320 メダル揚送装置
322 メダルセンサ

Claims (4)

  1. 払い出されるメダルを貯留するスロットマシン用の上皿を備えたスロットマシンであって、
    前記上皿は、底部に形成された受け皿と、
    この受け皿にメダルを払い出すためにスロットマシンに設けられたメダル払い出しと、
    前記上皿の底部に前記受け皿と連続して設けられ、メダルをスロットマシン本体に投入するためのメダル投入部とを備えると共に、
    スロットマシンには、前記上皿の下方に下皿が上皿とは別体として設けられ、
    スロットマシンに内装されるホッパー装置から供給されるメダルの送り先を前記受け皿と前記下皿のいずれかに切り替える切替器を有し、
    前記上皿には、受け皿及びメダル払い出し口を覆うカバーが開閉自在に設けられ、
    カバーが閉塞しているときには切替器によってメダルが受け皿に払い出され、カバーが開放しているときには切替器によってメダルが下皿に払い出されるように形成し、
    更にカバーが開放しているときは、前記メダル払い出し口とスロットマシン内部とが連通不能となるように形成したことを特徴とするスロットマシン。
  2. 払い出されるメダルを貯留するスロットマシン用の上皿を備えたスロットマシンであって、この上皿は、底部に形成された受け皿と、この受け皿にメダルを払い出すためにスロットマシンに設けられたメダル払い出し口と、前記上皿の底部に前記受け皿と連続して設けられ、メダルをスロットマシン本体に投入するためのメダル投入部とを備えると共に、スロットマシンには、前記上皿の下方に下皿が上皿とは別体として設けられ、スロットマシンに内装されるホッパー装置から供給されるメダルの送り先を前記受け皿と前記下皿のいずれかに切り替える切替器を有し、前記上皿には、受け皿及びメダル払い出し口を覆うカバーが開閉自在に設けられ、カバーが閉塞しているときには切替器によってメダルが受け皿に払い出され、カバーが開放しているときには切替器によってメダルが下皿に払い出されるように形成し、更にカバーが開放しているときは、前記メダル払い出し口とスロットマシン内部とが連通不能となるように形成したスロットマシンにおいて使用され、前記受け皿又は前記下皿のいずれかに供給されるメダルを振り分けるメダル振り分け方法であって、
    ホッパー装置からメダルを揚送するステップと、
    揚送されたメダルの送り先を、前記受け皿又は前記下皿のいずれかに切り替えるステップと、
    前記受け皿又は下皿のいずれかにメダルを供給するステップとを含むことを特徴とするメダル振り分け方法。
  3. 払い出されるメダルを貯留するスロットマシン用の上皿を備えたスロットマシンであって、前記上皿は、底部に形成された受け皿と、この受け皿にメダルを払い出すためにスロットマシンに設けられたメダル払い出し口と、前記上皿の底部に前記受け皿と連続して設けられ、メダルをスロットマシン本体に投入するためのメダル投入部とを備えると共に、スロットマシンには、前記上皿の下方に下皿が上皿とは別体として設けられ、スロットマシンに内装されるホッパー装置から供給されるメダルの送り先を前記受け皿と前記下皿のいずれかに切り替える切替器を有し、前記上皿には、前記受け皿及びメダル払い出し口を覆うカバーが開閉自在に設けられ、カバーが閉塞しているときには切替器によってメダルが受け皿に払い出され、カバーが開放しているときには切替器によってメダルが下皿に払い出されるように形成し、更にカバーが開放しているときは、前記メダル払い出し口とスロットマシン内部とが連通不能となるように形成したスロットマシンにおいて使用され、前記受け皿又は前記下皿のいずれかに供給されるメダルを振り分けるメダル振り分け方法であって、
    ホッパー装置からメダルを揚送するステップと、
    揚送されたメダルの送り先を、前記受け皿又は前記下皿のいずれかに切り替えるステップと、
    前記受け皿又は下皿のいずれかにメダルを供給するステップとを含むことを特徴とするメダル振り分け方法、
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  4. 払い出されるメダルを貯留するスロットマシン用の上皿を備えたスロットマシンであって、前記上皿は、底部に形成された受け皿と、この受け皿にメダルを払い出すためにスロットマシンに設けられたメダル払い出し口と、前記上皿の底部に前記受け皿と連続して設けられ、メダルをスロットマシン本体に投入するためのメダル投入部とを備えると共に、スロットマシンには、前記上皿の下方に下皿が上皿とは別体として設けられ、スロットマシンに内装されるホッパー装置から供給されるメダルの送り先を前記受け皿と前記下皿のいずれかに切り替える切替器を有し、前記上皿には、前記受け皿及びメダル払い出し口を覆うカバーが開閉自在に設けられ、カバーが閉塞しているときには切替器によってメダルが受け皿に払い出され、カバーが開放しているときには切替器によってメダルが下皿に払い出されるように形成し、更にカバーが開放しているときは、前記メダル払い出し口とスロットマシン内部とが連通不能となるように形成したスロットマシンにおいて使用され、前記受け皿又は前記下皿のいずれかに供給されるメダルを振り分けるメダル振り分け方法であって、
    ホッパー装置からメダルを揚送するステップと、
    揚送されたメダルの送り先を、前記受け皿又は前記下皿のいずれかに切り替えるステップと、
    前記受け皿又は下皿のいずれかにメダルを供給するステップとを含むことを特徴とするメダル振り分け方法、
    を実行させるためのプログラム。
JP2002177981A 2002-06-19 2002-06-19 スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム Expired - Fee Related JP3730193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002177981A JP3730193B2 (ja) 2002-06-19 2002-06-19 スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002177981A JP3730193B2 (ja) 2002-06-19 2002-06-19 スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004016614A JP2004016614A (ja) 2004-01-22
JP2004016614A5 JP2004016614A5 (ja) 2005-10-27
JP3730193B2 true JP3730193B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=31175836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002177981A Expired - Fee Related JP3730193B2 (ja) 2002-06-19 2002-06-19 スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3730193B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149521A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2008079847A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Aruze Corp 遊技機
JP4993179B2 (ja) * 2006-10-05 2012-08-08 サミー株式会社 遊技機
JP4993180B2 (ja) * 2006-10-05 2012-08-08 サミー株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004016614A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3730193B2 (ja) スロットマシン及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム
JP3996091B2 (ja) メダル払い出し機
JP3831305B2 (ja) スロットマシン及びメダル搬送方法
JP2004049438A (ja) メダル振り分け機構を備えた遊技機及びメダル振り分け方法並びに記録媒体及びプログラム
JP4176758B2 (ja) スロットマシン
JP4131545B2 (ja) スロットマシン
JP4176759B2 (ja) スロットマシン
JP4222970B2 (ja) 台間機用遊技メダルの一括投入機構
JP3928955B2 (ja) 遊技機
JP3730201B2 (ja) スロットマシン
JP2004166806A (ja) メダルセレクタ、遊技機及び遊技機における不正行為防止方法並びにプログラム
JP3936306B2 (ja) メダル払い出し機
JP4145053B2 (ja) 遊技機
JP4216757B2 (ja) スロットマシン及び遊技機
JP2003290432A (ja) スロットマシン用上皿及びこの上皿を用いたスロットマシン及びメダル循環方法
JP4216756B2 (ja) メダル貸し出し機
JP2006167015A (ja) 遊技機
JP4199612B2 (ja) 遊技機及び遊技機における不正行為防止方法並びにプログラム
JP4275037B2 (ja) スロットマシン及び遊技機
JP2003284810A (ja) 遊技機のメダル投入制御方法及び制御装置、遊技機、メダル貸機並びに記録媒体及びプログラム
JP2005066326A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007061324A (ja) 遊技機
JP2005177036A (ja) 遊技メダルの移送装置
JP2003284814A (ja) 遊技機のメダル投入制御方法及び制御装置、遊技機、メダル貸機並びに記録媒体及びプログラム
JP2003236052A (ja) 遊技機のメダル投入制御方法及び制御装置、遊技機、メダル貸機並びに記録媒体及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040316

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees