JP3727085B2 - 丁合装置 - Google Patents
丁合装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3727085B2 JP3727085B2 JP06488395A JP6488395A JP3727085B2 JP 3727085 B2 JP3727085 B2 JP 3727085B2 JP 06488395 A JP06488395 A JP 06488395A JP 6488395 A JP6488395 A JP 6488395A JP 3727085 B2 JP3727085 B2 JP 3727085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- envelope
- envelopes
- barcode
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、丁合装置に関し、特に、封入物を封入して所定の順序で並べた封筒をあらかじめ設定された組み合わせ、例えば異なる封入物が封入された宛て先が同一の封筒同士を組み合わせて、区分けポケットに供給して丁合する丁合装置に関する。より具体的な例としては、保険の基本契約と複数の内容の異なる特別契約の各契約書を封入した封筒を契約種類別に所定の順序で並べて、同一契約者毎に封筒を丁合する丁合装置を挙げることができる。
【0002】
【従来の技術】
従来から各種の丁合装置が存在するが、封入物を封入した封筒の丁合は、手作業に頼っているのが現状であり、機械的に処理する装置は存在しない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、従来にあっては、作業能率が劣り、また、丁合ミスも発生し易く、さらには、膨大な人件費がかかるという不都合があった。本発明はこのような不都合を解消した丁合装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するために本発明の丁合装置は、上面と一側面を開放した複数の区分けポケットを有する丁合搬送手段と、封入物が封入されて所定の順序で並べられた封筒を区分けポケットに対して縦方向に供給するために前記丁合物搬送手段の移送径路に沿って設けた複数の封筒供給ユニットと、封筒にあらかじめ付された識別コードを読み取るために各封筒供給ユニット毎に設けたコード読み取り手段と、前記丁合搬送手段の区分けポケットが移動して前記各封筒供給ユニットに対応位置すると、前記コード読み取り手段の読み取り内容に基づいて、前記各封筒供給ユニットから対応位置した各区分けポケットに対する封筒の供給を制御する供給制御手段と、区分けポケット内に供給されて丁合された、封入物を封入した複数の封筒の肩部を綴じ合わせる綴じ手段とを備えたものである。
【0005】
【作用】
封筒の識別コードを読み取って、この読み取り内容に基づき封筒を、移動してきた所定の区分けポケット内に縦方向に供給して所定の封筒同士を丁合し、この丁合した封筒を綴じ合わせる。ここで、封筒を各区分けポケットに対して縦方向に供給するので、封入物を各封筒のほぼ同一位置に落ち着かせることができて丁合作業が安定し、封入物を綴じない位置で封筒同士を綴じ合わせるのに都合がよい。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の好適な一実施例を添付図面に基づき詳細に説明する。ここにおいて、図1は丁合装置とその制御系統を示すブロック図、図2は丁合動作を概略的に示す斜視図である。
【0007】
図1及び図2に示すように、丁合装置1は、多数の区分けポケット2を等間隔に有する丁合搬送手段たる搬送コンベア装置3を備え、この搬送コンベア装置3は間欠的に循環移動するよう構成されている。前記各区分けポケット2は、上面と一側面が完全に開放され、前面には横方向に伸びる係止板2aが設けられている。そして、3種類の異なる封入物が封入された封筒4,5,6を前方へ送出する送出機構(図示せず)を有するとともに、前面の各封筒4,5,6を1枚ずつバキューム式の供給機構(図示せず)で前記各区分けポケット2へ供給するための封筒供給ユニット7a,7b,7cが、前記各区分けポケット2の停止位置に対応するよう設けられている。
【0008】
本実施例における封筒4,5,6は、郵送ではなく、手渡しによって所定の宛て先に配付されるものであり、封筒4には基本契約書や一般契約書のような全ての宛て先に共通の内容物が封入され、封筒5,6には、付加契約書や個別契約書のような宛て先の一部のものに固有な内容物が封入されている。したがって、封筒4のみに表示される宛て先もあるし、封筒4のほか、封筒5および/または封筒6に表示される宛て先もある。また、前記各封筒4,5,6は同一大、同一形状で、表面側の表出面には宛て先が表示され(図示せず)る一方、裏面側の表出面には識別コードたるバーコード8が表示されている。前記宛て先表示は、氏名の表示、契約番号や顧客番号の表示等から適宜選択してなされる。
【0009】
各封筒供給ユニット7a,7b,7cに対応して、封筒4,5,6の各バーコード8を読み取るためのコード読み取り手段たるバーコードリーダ9a,9b,9cが設けられている。前記バーコード8は、封筒4,5,6に表示された宛て先が同一のものを識別できる内容となっている。また、前記各バーコードリーダ9a,9b,9cと、搬送コンベア装置3の駆動部と、封筒供給ユニット7a,7b,7cの各駆動部とは、供給制御手段たる制御部10に接続され(図1参照)、封筒4,5,6の各バーコード8を前記バーコードリーダ9a,9b,9cで読み取って、読み取り信号を制御部10へ送り、制御部10からの制御信号により、同一宛て先の封筒4,5,6を組として同一区分けポケット2内にまとめて丁合すべく、前記搬送コンベア装置3、前記封筒供給ユニット7a,7b,7cを制御するよう構成されている。
【0010】
また、搬送コンベア装置3の各区分けポケツト2の移動径路に対応して、丁合した所定の封筒4,5,6を裏面側から右肩部分の一箇所で綴じ合わせるための綴じ手段たるステープラ等の綴じ装置11が配置されている。この綴じ装置11も制御部10に接続されて、制御部10により駆動制御するよう構成されている。さらに前記制御部10には、各封筒4,5,6の各封筒供給ユニット7a,7b,7cにおける並べ順とその宛て先のデータを格納した記憶部12と、バーコードリーダ9a,9b,9cによるバーコード8の読み取りによって封筒4,5,6の並べ順があらかじめ設定した前記記憶部12内のデータと相違する場合に警報音を発する警報装置13と、各種データを入力するキーボード等の入力装置14と、CRT等の表示装置15とが、それぞれ接続されている。なお、前記記憶部12はフロッピーディスクやハードディスクで構成される。
【0011】
次に、上述した丁合装置1による丁合動作について説明する。各封筒供給ユニット7a,7b,7cに、記憶部12に格納されたデータと同一の順序でそれぞれ封筒4,5,6をセットした後、丁合装置1を始動する。これによって、搬送コンベア装置3が1回駆動されて区分けポケット2が各封筒供給ユニット7a,7b,7cに対応するよう所定距離移動する一方、最も前方に位置する各封筒4,5,6の各バーコード8が、対応するバーコードリーダ9a,9b,9cによって読み取られる。この読み取り内容が制御部10へ送られて記憶部12に格納されたデータ内容と一致すると、封筒供給ユニット7aの供給機構が駆動されて1枚目の封筒4が対応する区分けポケット2内に供給される。
【0012】
次いで、搬送コンベア装置3が再び1回駆動されて区分けポケット2が所定距離移動すると、前回と同様に、最も前方に位置する各封筒4,5,6の各バーコード8が、対応するバーコードリーダ9a,9b,9cによって読み取られる。ここで、各バーコード8の読み取り内容が制御部10へ送られて、これらが記憶部12に格納されたデータ内容と一致し、また、封筒供給ユニット7bの封筒5のバーコード8の読み取り内容が、前回読み取った封筒4のバーコード8と一致すれば、封筒供給ユニット7a,7bの各供給機構が駆動されて、封筒4が新たに対応位置した区分けポケット2に供給されるとともに、封筒5は前回封筒4が収納された対応する区分けポケット2内に供給される。
【0013】
一方、各封筒4,5,6の各バーコード8の読み取り内容は記憶部12に格納されたデータ内容と一致するが、封筒5のバーコード8の読み取り内容が、前回読み取った封筒4のバーコード8と一致しなければ、封筒供給ユニット7aのみが駆動されて、封筒供給ユニット7bの供給機構は駆動されず、封筒4は新たに対応位置した区分けポケット2に供給されるが、前記封筒5は依然として前記封筒供給ユニット7bで待機し、対応位置する区分けポケット2は前回供給された封筒4のみを収納した状態でそのまま通過することになる。なお、上述した各封筒4,5,6の各バーコード8の読み取り内容が、記憶部12に格納されたデータ内容と一致しない場合には、警報装置13が作動して警報音が発せられる。
【0014】
再び搬出コンベア装置3が1回駆動されて、区分けポケット2がさらに所定距離移動すると、前回と同様に、最も前方に位置する各封筒4,5,6の各バーコード8が、対応するバーコードリーダ9a,9b,9cによって読み取られる。ここで、読み取り内容が記憶部12に格納されたデータ内容と一致し、また、封筒供給ユニット7bの封筒5のバーコード8の読み取り内容が、前回読み取った封筒4のバーコード8と一致すれば、封筒供給ユニット7bの供給機構が駆動されて、この封筒5は封筒4が収納されている対応する区分けポケット2内に供給される。同様に、封筒供給ユニット7cの封筒6のバーコード8の読み取り内容が、前前回読み取った封筒4のバーコード8と一致すれば、封筒供給ユニット7cの供給機構が駆動されて、この封筒6は各封筒4,5または封筒4のみが収容されている対応する区分けポケット2内に供給される。
【0015】
一方、各封筒4,5,6の各バーコード8の読み取り内容が、記憶部12に格納されたデータ内容と一致しない場合には、警報装置13が作動して警報音が発せられる。また、これが一致した場合でも、封筒5あるいは封筒6のバーコード8の読み取り内容が、前回読み取った封筒4あるいは前前回読み取った封筒4の各バーコード8と一致しなければ、封筒供給ユニット7b,7cの各供給機構は駆動されず、前記各封筒5,6は依然として前記各封筒供給ユニット7b,7cで待機し、対応位置する区分けポケット2はそのまま通過することになる。なお、封筒供給ユニット7aは、バーコード8の読み取り内容が記憶部12に格納されたデータ内容と一致する場合には、新たに対応位置した区分けポケット2に常に封筒4を供給する。
【0016】
以上の動作を繰り返すことによって丁合動作は進むが、本実施例では、全ての封筒4,5,6が組み合わされる場合と、封筒4に封筒5,6のいずれか一方が組み合わされる場合とがある。そして、全ての封筒4,5,6が組み合わされたものと、封筒4に封筒5,6のいずれか一方が組み合わされたものは、綴じ装置11によって互いに綴じ合わされたうえ、図示していないスタッカに搬入される。
【0017】
なお、本発明は、上述した実施例に限らず、例えば、各封筒5,6の封入物の内容が択一的に選択されるものである場合には、全ての封筒4,5,6が組み合わされることはなく、封筒4に封筒5,6のいずれか一方のみが組み合わされることになる。このように、封入物の内容に応じて各封筒4,5,6の組み合わせ状態は変化するものであり、また、綴じ合わせも裏面側からのみならず表面側から行ってもよい。さらに、封筒4,5,6の封入物の種類及び封筒供給ユニット7a,7b,7cの数は3つに限定されない。またさらに、識別コードはバーコード8に限らない。さらにまた、区分けポケット2は上述した実施例のように、独立したケース状の構成のほか、各封筒4,5,6を縦方向から供給して区分けして搬送できるよう、上面と一側面が開放されている構成であればどのようなものでもよい。加えて、封筒4,5,6の並べ順が正規でない場合に発する警報装置13による警報は、並べ順をあらかじめ記憶部12に登録しておくほか、各封筒4,5,6に付した通し番号が小さい順あるいは大きい順に並んでいるか否かを判断基準にして行ってもよい。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したところで明らかなように、本発明によれば、従来手作業で行っていた丁合を、機械的に自動化することが可能となるので、作業能率が向上し、丁合ミスが減少するとともに、人件費も削減可能であり、また、封筒を各区分けポケットに対して縦方向に供給するので、封入物を各封筒のほぼ同一位置に落ち着かせることができて丁合作業が安定し、封入物を綴じない肩部で封筒同士を綴じ合わせるのに都合がよいという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 丁合装置とその制御系統を示すブロック図。
【図2】 丁合動作を概略的に示す斜視図。
【符号の説明】
1 丁合装置
2 区分けポケット
3 搬送コンベア装置
4,5,6 封筒
7a,7b,7c 封筒供給ユニット
8 バーコード
9a,9b,9c バーコードリーダ
10 制御部
11 綴じ装置
Claims (1)
- 上面と一側面を開放した複数の区分けポケットを有する丁合搬送手段と、封入物が封入されて所定の順序で並べられた封筒を区分けポケットに対して縦方向に供給するために前記丁合物搬送手段の移送径路に沿って設けた複数の封筒供給ユニットと、封筒にあらかじめ付された識別コードを読み取るために各封筒供給ユニット毎に設けたコード読み取り手段と、前記丁合搬送手段の区分けポケットが移動して前記各封筒供給ユニットに対応位置すると、前記コード読み取り手段の読み取り内容に基づいて、前記各封筒供給ユニットから対応位置した各区分けポケットに対する封筒の供給を制御する供給制御手段と、区分けポケット内に供給されて丁合された、封入物を封入した複数の封筒の肩部を綴じ合わせる綴じ手段とを備えたことを特徴とする丁合装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06488395A JP3727085B2 (ja) | 1995-02-28 | 1995-02-28 | 丁合装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06488395A JP3727085B2 (ja) | 1995-02-28 | 1995-02-28 | 丁合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08231116A JPH08231116A (ja) | 1996-09-10 |
JP3727085B2 true JP3727085B2 (ja) | 2005-12-14 |
Family
ID=13270960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06488395A Expired - Fee Related JP3727085B2 (ja) | 1995-02-28 | 1995-02-28 | 丁合装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3727085B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007008653A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 封入封緘システム |
-
1995
- 1995-02-28 JP JP06488395A patent/JP3727085B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08231116A (ja) | 1996-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5838574A (en) | System for controlling feeders of a package assembly apparatus | |
EP1836007B1 (en) | Clamp for mixed mail sorter | |
TW589275B (en) | Apparatus and method for automated warehousing and for filling orders from multi-item inventories | |
NL1015445C2 (nl) | Inrichting en werkwijze voor het selectief verpakken van producten. | |
JP2008506521A (ja) | 郵便分別方法および装置 | |
JP3727085B2 (ja) | 丁合装置 | |
WO2004029844A1 (en) | Product and document fulfilment system | |
US8006969B2 (en) | Book production apparatus | |
MXPA04007270A (es) | Un sistema de admision para el envio de autopartes. | |
JP4693158B2 (ja) | 仕分けシステム | |
US20010053946A1 (en) | System for controlling feeders of a package assembly apparatus | |
JP6967806B1 (ja) | 発送先照合システム | |
JP3124121B2 (ja) | 伝票処理装置 | |
JP2021031089A (ja) | 封入封緘機および封入封緘機の制御方法 | |
JP3535293B2 (ja) | 返却出版物のデータ自動入力作業における識別体の運用方法 | |
WO2022201441A1 (ja) | 帳票仕分けシステム、ロボット制御方法、及び、記録媒体 | |
JP3724839B2 (ja) | 丁合装置 | |
JP2005247432A (ja) | 集品方法 | |
JP2862716B2 (ja) | ランダムピッキング装置 | |
JPH1094761A (ja) | 郵便物区分けシステムと郵便物区分け方法 | |
JPH0741116A (ja) | 発送装置 | |
US9932197B1 (en) | Document folder having a controlled drop feeder | |
JP2001072322A (ja) | 丁合装置、丁合方法、丁合用台紙及び丁合包装物 | |
JP2783599B2 (ja) | 印刷システム | |
JPH0732762A (ja) | 帳票処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |