JP3708931B2 - カメラ付き携帯電話のヒンジ装置及びそのヒンジ装置を有する携帯電話 - Google Patents

カメラ付き携帯電話のヒンジ装置及びそのヒンジ装置を有する携帯電話 Download PDF

Info

Publication number
JP3708931B2
JP3708931B2 JP2003103267A JP2003103267A JP3708931B2 JP 3708931 B2 JP3708931 B2 JP 3708931B2 JP 2003103267 A JP2003103267 A JP 2003103267A JP 2003103267 A JP2003103267 A JP 2003103267A JP 3708931 B2 JP3708931 B2 JP 3708931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction gear
gear assembly
fold
mobile phone
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003103267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004194267A (ja
Inventor
KANG) カン、ホームン(Ho−Moon,
AHN) アン、ホーシク(Ho−Sik,
KIM) キム、ヒョン−ソク(Hyung−Suk,
Original Assignee
三星電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星電機株式会社 filed Critical 三星電機株式会社
Publication of JP2004194267A publication Critical patent/JP2004194267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708931B2 publication Critical patent/JP3708931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • H04M1/0218The hinge comprising input and/or output user interface means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0243Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using the relative angle between housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/614Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by meshing gear wheels, one of which being mounted at the wing pivot axis; operated by a motor acting directly on the wing pivot axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/71Toothed gearing
    • E05Y2201/72Planetary gearing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話のフォールドを本体に対して自動的に開閉することができ、デジタルカメラが回転できるようにしたカメラ付き携帯電話のヒンジ装置に関する。また、このようなヒンジ装置を有する携帯電話に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、携帯電話は、ボタンを蓋で遮蔽したフリップ型と、本体が2つ折りになる折り畳み型(フォルダー型)とに分けられるが、小型化の趨勢に伴って折り畳み型の携帯電話の普及が増加しつつある。
従来の一般的な折り畳み型携帯電話は、フォールド(fold)が本体にヒンジ結合されており、このヒンジを中心としてフォールドが正方向あるいは逆方向に回動することにより開閉される。
広く普及された携帯電話の開閉メカニズムの場合、使用者が手でフォールドを直接開閉する手動開閉構造が殆どであったが、使用者の便宜性と携帯電話の機能性を向上させるためにモータ駆動を用いてフォールドを自動的に開閉することが可能な自動開閉ヒンジ装置も紹介されたことがある。
図1を参照して従来の自動兼手動開閉を行う折り畳み型携帯電話を説明すると、折り畳み型携帯電話は、周知の如く、本体2とフォールド1からなる。前記本体2とフォールド1はヒンジ装置で連結されている。
前記ヒンジ装置は、前記フォールド1に連結された回動部材10と、前記回動部材10の両側に備えられ、前記本体2に連結された固定部材30とから構成される。
前記ヒンジ装置の内部には前記フォールド1を自動に開閉するための構成が備えられるが、回動部材10内に備えられ、駆動力を発生する動力発生手段と、前記動力発生手段に選択的に噛み合う伝動手段と、前記伝動手段に支持力を作用させ、フォールド1に外力が加わると前記伝動手段を離隔させる弾性手段と、回動部材10の位置を感知し、動力発生手段に制御信号を印加する位置感知手段とを含んでなる。
前記動力発生手段は、フォールド1を回転させる駆動力を発生させるもので、通常、モータ11と、前記モータ11の回転力を減速させる減速ギヤアセンブリ12とから構成される。
すなわち、前記モータ11は、本体2の一側に備えられる信号印加部(図示せず)に連結されており、この信号印加部に連動して、通常携帯電話に取り付けられるバッテリパックから電源供給を受けて正、逆方向に所定の回転力を発生させる。
このようなモータ11の出力端には減速ギヤアセンブリ12が構成される。この減速ギヤアセンブリ12はモータ11の回転力を一定の比率で減速させるもので、複数の遊星歯車(図示せず)からなる。この遊星歯車群は、一定の減速比を有することにより、減速機能と逆転防止の役割を同時に果たす。したがって、前記動力発生手段は、モータ11から生成された駆動力が遊星歯車群を介して減速された状態で出力端を回転させる。
一方、伝動手段は第1カム部材22と第2カム部材23からなり、第1カム部材22は中央部が突出するように両側面がテーパー状になり、第2カム部材23は中央部が凹むように内側に向かってテーパー状になる。前記第1カム部材22と第2カム部材23は、後述する弾性手段の弾性支持力を受けて動力発生手段の駆動力の伝達を受ける場合には、相互拘束されて前記第1カム部材22と回動可能に噛み合っている第2カム部材23が回転し、手動的にフォールド1が開閉されるか或いは自動モード動作中にフォールド1に外力が加わる場合には、相互分離される構造を有する。
このような伝動手段は、前記減速ギヤアセンブリ12のシャフト13に第1カム部材22が連結され、固定部材30に第2カム部材23が連結されるように構成されている。
一方、前記弾性手段は、弾性変形率及び復元力に優れた材質で成形された圧縮バネ40であり、前記圧縮バネ40は一端が固定部材30の溝に連結され、他端が前記伝動手段の一側に連結される。
このような弾性手段は、動力発生手段から発生する駆動力より大きい弾性支持力を保有し、このような弾性支持力を伝動手段に作用させることにより、前記伝動手段を成す第1カム部材22と第2カム部材23が選択的に拘束または拘束解除されるようにする。
すなわち、前記圧縮バネ40は、動力発生手段によってフォールドが開閉される場合には、動力発生手段より大きい支持力を伝動手段に作用させることにより、伝動手段を構成する第1カム部材22と第2カム部材23との相互結束状態を保たせ、手動的にフォールドを開閉させる場合には弾性変形を起こす。
一方、前記位置感知手段は、フォールドの開閉角度0°と150°に対して30°だけの位相差を補正するように動力発生手段を制御する。
すなわち、位置感知手段は、回動部材10と伝動手段が同位相になった場合、これを感知した後、動力発生手段に駆動停止信号を印加することにより、動力発生手段を制御する。
ここで、前記位置感知手段の位置感知器としては、相互作用によって所定の電気信号を出力する通常の磁気センサやフォトセンサなどを使用することができる。この他にも、相互接点時に所定の電気信号を出力する接点スイッチ型の装置を信号印加部として使用することができる。
このように構成された携帯電話のフォールド駆動装置を説明すると、次の通りである。
まず、使用者がフォールド1を手動的に開閉させるために、フォールド1を正方向または逆方向に回転させると、このフォールド1の回転に連動して回動部材10が正方向または逆方向に回転することになる。
ここで、前記圧縮バネ40による弾性支持力より回動部材10に加わる回転力が大きいので、第1カム部材22と第2カム部材23が相互スリップして離隔する。
すなわち、一側に設置された圧縮バネ40から弾性支持力の作用を受ける第2カム部材23が、減速ギヤアセンブリ12のシャフト21に連結された第1カム部材22と相互選択的に拘束される形状なので、前述したように、手動的にフォールド1を開閉させる場合、フォールド1に加わる外力が圧縮バネ40の弾性支持力より大きくなり、第1カム部材22と第2カム部材23は相互スリップして離隔する。これと同時に、動力発生手段が圧縮バネ40を圧縮させて後退するので、フォールド1を手動的に開閉することができることになる。
一方、前記フォールド1を自動的に開放させる場合には、使用者が自動的にフォールド1を開放させるために、本体2の一側に提供された信号印加部を操作すると、この信号印加部は所定の電気信号を動力発生手段に印加する。
したがって、前記動力発生手段のモータ11が、携帯電話に装着されるバッテリパックから電源供給を受け、フォールド1を開放させるための方向に所定の回転力を発生する。このようなモータ11の回転力はシャフト13に連結された第1カム部材22に伝達される。
この際、前記第1カム部材22と第2カム部材23は一定の角度回転して圧縮バネ40を圧縮させた状態なので、モータ11の駆動時に圧縮バネ40の復元力によって水平状態で位置移動する。
次いで、前記第1カム部材22は、固定部材30に設置された第2カム部材23と相互拘束された状態でモータ11の回転力の伝達を受けるが、このモータ11の駆動力より圧縮バネ40の弾性支持力が大きいので、第1カム部材22と第2カム部材23は拘束された状態を維持する。
従って、前記第2カム部材23が固定部材30に連結されているので、この第2カム部材23に連結された第1カム部材22も固定された状態を成すので、モータ11の外体が回転することになる。これにより、前記モータ11付き回動部材10が回転するので、結果としてフォールド11が回動部材10の回転と同じ方向に回転し、開位置に移動することになる。
この際、前記回動部材10の内周縁に設置された位置感知器と第1カム部材22の外周縁に設置された位置感知器とが同位相になると、所定の電気信号がモータ11に印加されて駆動が停止することにより、フォールド11の開放が完了する。
一方、前記フォールド1を自動的に閉じる場合には、使用者が自動的にフォールド1を閉じる目的で、本体2の一側に提供された信号印加部を操作すると、この信号印加部から発生した電気信号はモータ11に印加される。
この際、前記モータ11は、携帯電話1に装着されるバッテリバックから電源供給を受け、フォールド1を遮蔽させるための方向に所定の回転力を発生し、このようなモータ11の回転力は出力端に連結された第1カム部材22へ伝達される。
ここで、前記第1カム部材22は固定部材30に連結された第2カム部材23とは圧縮バネ40の支持力で相互結束された状態なので、前記第1カム部材22と第2カム部材23からなる伝動手段は固定された状態を維持する。
従って、前記伝動手段が固定された状態を有するので、モータ11の外体が回転する。
これにより、前記モータ11付き回動部材10を備えたフォールド1が、逆方向に回転し、閉位置に移動することになる。
ここで、前記フォールド1が閉位置に到達すると、本体2との接触によりこれ以上回転しなくなるので、モータ11に負荷がかかる。
この際、前記フォールド1に作用する負荷は、圧縮バネ40の弾性支持力より大きいので、第1カム部材22と第2カム部材23が相互スリップして離隔し、同時にモータ11が後退して圧縮バネ40が圧縮される。
従って、前記第1カム部材22は、モータ11の駆動力を受けて回転することになる。この際、第1カム部材22の外周縁に設置された位置感知器と回動部材10の内周縁に設置された位置感知器とが同位相になると、モータ11に停止信号が印加されるので、フォールド1の閉鎖が完了する。
一方、最近は、音声だけでなく画像を伝送することができるようにデジタルカメラを内蔵または外付した携帯電話が広く普及されている。
従来の外付型デジタルカメラは、通常、本体の一側に設置され、手動的にデジタルカメラを回転させながらLCD窓側或いは外側に向かせて写真を撮ることができるように構成されている。
ところが、このように本体の一側にデジタルカメラが設置された場合は、携帯電話の全体積が大きいという欠点があり、また使用者が携帯電話とデジタルカメラを一緒に携帯し、必要時にデジタルカメラを本体に装着して使用しなければならなかったので、デジタルカメラの使用において使用者の便宜性を低下させるという欠点があった。
従って、デジタルカメラを内蔵した携帯電話が開発された。
すなわち、フォールドと本体とを連結するヒンジ部に円筒形のデジタルカメラを内蔵し、ヒンジ部に前記デジタルカメラを自動的に回動させることが可能な構成を装着することにより、モータ駆動によって自動的にデジタルカメラを回転させて携帯電話のフォールドを開いた場合、フォールドの内側(すなわち、使用者側)またはその反対側(すなわち、外側)を撮ることを可能にした。
このような携帯電話は、デジタルカメラの設置による体積の増加がないうえ、自動的にデジタルカメラを回転させるので、使用者が非常に便利にデジタルカメラを使用することができるという利点があった。
ところが、このような従来のデジタルカメラ付き携帯電話は、デジタルカメラの駆動のための装置がヒンジ部に内蔵されているので、フォールドを自動的に開閉する機能を兼することはできなかった。
すなわち、上述したように、従来の携帯電話では、ヒンジ部の空間的な制約によってフォールドの開閉とデジタルカメラの回転のためのそれぞれのモータを装着することができず、デジタルカメラ付き携帯電話にはフォールド駆動用装置を設置することができず、デジタルカメラのない場合にのみフォールドを自動的に開閉させうる装置を設置することができた。
従って、従来では、デジタルカメラの自動回転機能と、フォールドが自動的に開閉される機能を一つの携帯電話に全て適用することができずに、使用者の便宜性を低下させるという問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、かかる問題点を解決するためのもので、その目的は、デジタルカメラを自動的に回転させると同時に、フォールドを自動及び手動的に開閉させることが可能な携帯電話を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、カメラ付き携帯電話の本体とフォールドとを連結するヒンジ装置において、前記本体に設けられた固定部材と、前記フォールドに設けられ、前記固定部材に両端が回動可能に挿入される回動部材と、前記フォールド内に備えられ、動力を発生する動力発生手段と、前記回動部材内に設置され、前記動力発生手段の動力によって回転する内部回転体と、前記内部回転体に備えられ、被写体を撮影する撮像手段と、前記内部回転体の回転を停止させ、前記動力発生手段の動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、前記動力発生手段と前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に動力を伝達するための伝動手段とを含むことを特徴とするヒンジ装置を提供する。
前記動力発生手段は、正、逆方向の回転力を発生するモータであり、前記モータに連結されて回転比を減速させる減速ギヤアセンブリをさらに含むことが好ましい。
前記減速ギヤアセンブリは、前記内部回転体に固定された第1減速ギヤアセンブリと、前記第1減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定された第2減速ギヤアセンブリとからなる。
前記回転停止手段は、前記内部回転体の外周面に設けられた外周ストッパーと、前記回動部材の内周面に設けられた内周ストッパーとからなり、前記外周ストッパー及び内周ストッパーはそれぞれ2つが180°間隔で離隔して設けられる。
一方、伝動手段は、一端が前記動力発生手段に連結され、他端がテーパー状に突設された第1カム部材と、一端が前記固定部材に連結され、他端が前記第1カム部材に噛み合うようにテーパー状に凹設された第2カム部材とから構成される。
本発明のヒンジ装置は、前記伝動手段に弾性力を作用させる弾性手段をさらに含む。
前記弾性手段は、前記固定部材内に備えられる圧縮バネであることを特徴とする。
また、前記減速ギヤアセンブリは、前記モータに連結された第1減速ギヤアセンブリと、前記第1減速ギヤアセンブリに駆伝動手段によって連結され、前記内部回転体内に設置される第3減速ギヤアセンブリと、前記第3減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定された第2減速ギヤアセンブリとから構成することができ、前記駆伝動手段はタイミングベルトまたはギヤであることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明は、カメラ付き携帯電話の本体とフォールドとを連結するヒンジ装置において、前記本体に設けられた固定部材と、前記フォールドに設けられ、前記固定部材に両端が回動可能に挿入される回動部材と、前記回動部材内に設置される内部回転体と、前記内部回転体内に固着されるデジタルカメラと、前記フォールド内に備えられ、動力を発生するモータと、前記フォールド内に設置され、前記モータに連結されて回転比を減速させる第1減速ギヤアセンブリと、前記第1減速ギヤアセンブリに連結され、前記回動部材に結合して前記モータの回転比をさらに減速させる第2減速ギヤアセンブリと、前記内部回転体の回転を停止させ、前記モータの動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、前記第2減速ギヤアセンブリと前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に動力を伝達するための伝動手段と、前記モータの駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールドに外力が加わると前記伝動手段が離隔するように弾性力を作用させる弾性手段とを含むことを特徴とするヒンジ装置を提供する。
また、上記目的を達成するために、本発明は、本体に設けられた固定部材と、フォールドに設けられた回動部材とからなり、前記フォールドを前記本体に連結するヒンジ装置を有する携帯電話において、前記回動部材内に設置される内部回転体と、前記内部回転体に固着されるデジタルカメラと、前記内部回転体に備えられ、動力を発生する動力発生手段と、前記内部回転体の回転を停止させ、前記動力発生手段の動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、前記動力発生手段と前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に噛み合わされる伝動手段と、前記動力発生手段の駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールドに外力が加わると前記伝動手段が離隔するように弾性力を作用させる弾性手段と、前記動力発生手段に作動信号を印加する信号印加部とを含むことを特徴とするカメラ付き携帯電話を提供する。
また、上記目的を達成するために、本発明は、本体に設けられた固定部材と、フォールドに設けられた回動部材とからなり、前記フォールドを前記本体に連結するヒンジ装置を有する携帯電話において、前記回動部材内に設置される内部回転体と、前記フォールドの内部に備えられ、動力を発生するモータと、前記内部回転体の回転を停止させ、前記モータの動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、前記内部回転体に固着されるデジタルカメラと、前記モータの回転比を減速させるための減速ギヤアセンブリと、前記減速ギヤアセンブリと前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に動力を伝達するための伝動手段と、前記モータの駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールドに外力が加わると前記モータが離隔するように弾性力を作用させる弾性手段と、前記モータに作動信号を印加する信号印加部とを含むことを特徴とするカメラ付き携帯電話を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図に基づいて説明する。添付面において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付する。
図2は本発明のヒンジ装置の一実施例を示す断面図である。同図に示すように、本発明のヒンジ装置は、本体102に設けられた固定部材130と、フォールド100に設けられた回動部材110とからなるヒンジ装置を有する携帯電話において、前記回動部材110内に設置される内部回転体106と、被写体を撮影する撮像手段であって、前記内部回転体106内に固着されるデジタルカメラ104と、前記内部回転体106内に備えられ、動力を発生する動力発生手段と、前記内部回転体106の回転を停止させ、前記動力発生手段の動力により前記回動部材110を回転させるための回転停止手段と、前記動力発生手段と前記固定部材130にそれぞれの一端が連結され、選択的に噛み合わされる伝動手段と、前記動力発生手段の駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールドに外力が加わると前記伝動手段が離隔するように弾性力を作用させる弾性手段と、前記動力発生手段に作動信号を印加する信号印加部とを含んでなる。
前記固定部材130は、前記回動部材110の両側に備えられ、前記回動部材110の両端が前記固定部材130に挿入された状態で回動可能に設置される。
前記回動部材110の内部には、前記フォールド100を自動的に開閉するための構成及びデジタルカメラ104を自動的に回動させ得る構成が備えられが、このために、前記回動部材110内には、前記デジタルカメラ104が固着される内部回転体106が設置される。
前記内部回転体106は、前記回動部材110と同様に円筒形であり、一側内部に前記デジタルカメラ104が固着される。
前記デジタルカメラ104には、前記本体102のPCB(図示せず)との間で電気的信号のやり取りを行うためのFPC105が一側に連結されている。
前記デジタルカメラ104の他側、前記内部回転体106の内部には、前記デジタルカメラ104及びフォールド100を回転させるための動力発生手段が設置されるが、前記動力発生手段は、モータ111と、前記モータ111の回転力を減速させる減速ギヤアセンブリ112とからなる。
前記モータ111は、本体102の一側に備えられる信号印加部(図示せず)に連結されており、この信号印加部に連動し、携帯電話に装着されるバッテリパックから電源供給を受けて正、逆方向に所定の回転力を発生させる。
このようなモータ111の出力端には前記減速ギヤアセンブリ112が連結されるが、この減速ギヤアセンブリ112はモータ111の回転力を一定の比率で減速させるもので、複数の遊星歯車群から構成される。
前記遊星歯車群は、一定の減速比を有することにより、減速機能と逆転防止の役割を同時に果たす。
ここで、前記動力発生手段としては、本発明での如く、通常のマイクロモータ111と、減速ギヤアセンブリ112を使用することができるが、フォールド100を駆動させるための安定的な駆動力を発生させると同時に逆転を防止するための構造的な特徴を有するもの場合もあり、様々な形態の駆動発生装置を使用することができる。
本発明において、前記減速ギヤアセンブリ112は、前記内部回転体106の一側に備えられ、前記モータ111に連結されて回転比を減速させる第1減速ギヤアセンブリ114と、前記第1減速ギヤアセンブリ114に軸支され、前記回動部材110に結合されて前記モータ111の回転比をさらに減速させる第2減速ギヤアセンブリ116とから構成される。
図3は本発明のヒンジ装置の内部構造を示す部分破断斜視図である。図3に示すように、本発明の一実施例に係る前記第1減速ギヤアセンブリ114は、3段の遊星歯車群から構成されている。ところが、本発明では前記第1減速ギヤアセンブリ114を構成する遊星歯車群を3段に限定するのではなく、減速させようとする速度比に合わせて構成することができる。
このような前記第1減速ギヤアセンブリ114は、デジタルカメラ104とモータ111を備える内部回転体106の内周面と噛み合って回転することが可能な構成を有する。すなわち、前記内部回転体106の一部は、図4に示すように、前記第1減速ギヤアセンブリ114の遊星歯車との噛み合いが可能な歯106bを内周面に有する環状歯車から構成される。
従って、前記第1減速ギヤアセンブリ114の遊星歯車と前記歯106bとが噛み合って回転することにより、内部回転体106が回転することになり、内部回転体106に結合されているデジタルカメラ104を回転させることができる。
また、前記第2減速ギヤアセンブリ116は、1段の遊星歯車群からなり、全体的にモータ11の回転比を4段まで減速することができる。前記第2減速歯車体116は回動部材110に固着される。
また、前記内部回転体106と回動部材110には、前記内部回転体の回転を停止させ、前記動力発生手段の動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段が備えられるが、本発明の一実施例では、前記回転停止手段として前記内部回転体106の外周面に外周ストッパー106aを形成し、前記回動部材110の内周面には内周ストッパー110aを形成した。
前記外周ストッパー106aと内周ストッパー110aは、図4に示すように、所定の高さに突設された係止突部の形状であり、それぞれ2つが180°間隔で離隔して設けられることが好ましい。
ところが、本発明では、前記外周ストッパー106aと外周ストッパー110aの形状及び個数を限定せず、前記内部回転体106の回転を停止させ、前記回動部材110を回動させうる構成であれば、多様に適用可能である。
また、本発明では、前記動力発生手段に選択的に噛み合わされる伝動手段が設置されるが、前記伝動手段は、一端が前記第2減速ギヤアセンブリ116に連結され、他端がテーパー状に突設された第1カム部材122と、一端が前記固定部材130に連結され、他端が前記第1カム部材122に噛み合うようにテーパー状に凹設された第2カム部材123とからなる。
前記第1カム部材122と第2カム部材123は、後述する弾性手段の弾性支持力を受けながら動力発生手段の駆動力の伝達を受ける場合には相互拘束されて、前記第1カム部材122と回動可能に噛み合っている第2カム部材123が回転し、手動的にフォールド100が開閉されるか或いは動作中にフォールド100に外力が加わる場合には相互分離される構造から出来ている。
ここで、前記第1カム部材122の他端に凹部を設け、前記第2カム部材123の他端に突出部を設けることにより、前記第1カム部材122と前記第2カム部材123が互いに噛み合うように構成することも可能である。
また、本発明は、前記伝動手段に支持力を作用し、フォールド100に外力が加わると前記伝動手段が離隔するようにする弾性手段と、回動部材110の位置を感知し、動力発生手段に制御信号を印加する位置感知手段とを含んでなる。
前記弾性手段は、弾性変形率及び復元力に優れた材質で成形された圧縮バネ140であり、前記圧縮バネ140は、一端が固定部材130の溝に連結され、他端が前記第2カム部材123の一側に連結される。
このような弾性手段は、動力発生手段から発生する駆動力より大きい弾性支持力を保有し、このような弾性支持力を伝動手段に作用させることにより、前記伝動手段を成す第1カム部材122と第2カム部材123とが選択的に拘束または拘束解除されるようにする。
すなわち、前記圧縮バネ140は、動力発生手段によりフォールドが開閉される場合には、動力発生手段より大きい支持力を伝動に作用させることにより、伝動手段を構成する第1カム部材122と第2カム部材123との相互結束状態を保たせ、手動的にフォールドを開閉させる場合には弾性変形を起こす。
また、未説明符号132は、デジタルカメラ104の回転とフォールド100の回転をそれぞれ感知し得るように取り付けられたセンサブラシ(sensor brush)である。
また、本発明のヒンジ装置を備えた携帯電話のPCBは、モータドライブチップにおいてカメラ回転モードとフォールド開閉モードに区分して前記モータ111を制御する。
このような本発明のヒンジ装置の動作を説明すると、次の通りである。
まず、使用者がフォールド100を手動的に開閉させるためにフォールド100を正方向または逆方向に回転させると、このフォールド100の回転に連動して回動部材110が正方向または逆方向に回転することになる。
ここで、前記圧縮バネ140による弾性支持力より回動部材110に加わる回転力が大きいので、第1カム部材122と第2カム部材123が相互スリップして離隔する。
すなわち、一側に設置された圧縮バネ140から弾性支持力の作用を受ける第2カム部材123が、減速ギヤアセンブリ112に連結された第1カム部材122と選択的に拘束される形状なので、前述したように手動的にフォールド100を開閉させる場合、フォールド100に加わる外力が圧縮バネ140の弾性支持力より大きくなり、第1カム部材122と第2カム部材123は相互スリップして離隔する。これと同時に、動力発生手段が圧縮バネ140を圧縮させて後退するので、フォールド100を手動的に開閉することができる。
一方、前記フォールド100を自動的に開放させる場合には、使用者が自動的にフォールド100を開放させるために、本体102の一側に提供された信号印加部を操作する。すると、この信号印加部は所定の電気信号を動力発生手段に印加する。
従って、前記動力発生手段のモータ111が、携帯電話に装着されるバッテリパックから電源供給を受け、フォールド100を開放させるための方向に所定の回転力を発生する。このようなモータ111の回転力は前記第1減速ギヤアセンブリ114に伝達される。
図5は本発明に係るヒンジ装置の減速ギヤアセンブリの作動を概略的に示す斜視図で、前記モータ111の回転により第1、第2減速ギヤアセンブリ114、116、内部回転体106及び回動部材110が回転する原理を説明するために概略的に示す斜視図である。
従って、図5では、太陽歯車に噛み合った遊星歯車をそれぞれ2個ずつ示したが、これは作動原理の理解を助けるために表現したものに過ぎず、本発明のヒンジ装置の構成を限定するものではない。
まず、モータ111に電源を印加して軸111aが回転すると、モータ111の回転力は1段の太陽歯車114aに伝達される。これにより、1段の太陽歯車114aが回転し、この太陽歯車114aの回転力は噛み合っている遊星歯車114bの回転を強制する。
この際、前記遊星歯車114bは内部回転体106の一側部を構成する環状歯車の歯106bに噛み合っている状態であり、前記内部回転体106はモータ111に固定されているので、前記遊星歯車114bは自転しながら前記環状歯車の歯106bに噛み合って空転することになる。その結果、前記1段の遊星歯車114bに軸支された2段の太陽歯車114cが回転する。
図5において、1段の太陽歯車114aが反時計方向に回転すると、遊星歯車114bは時計方向に回転しながら環状歯車の内周歯に沿って反時計方向に空転し、これにより前記2段の太陽歯車114cが反時計方向に回転することになる。
前記2段の太陽歯車114cが回転すると、太陽歯車114cに噛み合った遊星歯車114dが自転しながら、内部回転体106の内側に設けられた歯106bに沿って空転して、前記2段の遊星歯車114dに軸支された3段の太陽歯車114eを回転させる。
この際、前記3段の太陽歯車114eに噛み合っている3段の遊星歯車114fは4段の太陽歯車116aに軸支されており、4段の太陽歯車116aは前記第1カム部材122に固定されている4段の遊星歯車116bに噛み合って固定されるので、前記3段の遊星歯車114fは環状歯車に沿って空転せず、環状歯車は全体的に反対方向に回転することになる。
従って、前記内部回転体106が図面において矢印「A」の方向に回転することになり、内部回転体106に結合されているモータ111及びデジタルカメラ104が回転する。
このように内部回転体106が回転していて、内部回転体106の外周面に設けられた外周ストッパー106aが回動部材110の内周ストッパー110aに係止されると、前記内部回転体106の回転が止まる。
前記のように外周ストッパー106aが内周ストッパー110aに係止された状態で前記モータ111を引き続き回転させると、前記3段の遊星歯車114fが歯106bに沿って空転して前記第2減速ギヤアセンブリ116の太陽歯車116aを回転させ、この太陽歯車116aに噛み合った遊星歯車116bが自転しながら空転しようとするが、前記遊星歯車116bは前記第1カム部材122に固定されているので、環状歯車に沿って空転せず、環状歯車全体は全体的に反対方向に回転することになる。
従って、前記第2減速ギヤアセンブリ116の固定された回動部材110を回転させると、前記回動部材110に結合されているフォールド100が開く。
図6乃至図9は本発明のカメラとフォールドの回転構造を示す側面図である。これを参照としてデジタルカメラ104の回転とフォールド100の開閉動作を説明すると、次の通りである。
まず、モータ111が駆動して前記デジタルカメラ104を回転させると、前記デジタルカメラ104の固定された内部回転体106の外周ストッパー106aが回動部材110の内周ストッパー110aに係止される(図6)。
その後、前記外周ストッパー106aが内周ストッパー110aに係止された状態で前記モータ111を引き続き回転させると、フォールド100が回転してフォールド100が開放される(図7)。
この際、デジタルカメラ104は外側の被写体に向けられる。
フォールド100の開放角度は140°程度が好ましく、前記フォールド100とデジタルカメラ104とが成す角度は80°程度になる。
前記のようにフォールド100が開くと、モータ111を反対方向に回転させてデジタルカメラ104の方向を変えることができる。すなわち、使用者側にデジタルカメラ104を向かせるために、モータ111を用いて所望の位置だけ反対方向に回転させる(図8)。
その後、デジタルカメラ104の使用を完了すると、前記モータ111を逆方向に回転させる。
この際、前記デジタルカメラ104の固定された内部回転体106の外周ストッパー106aが回動部材110の内周ストッパー110aに係止され、モータ111を引き続き回転させると、モータ111がフォールド100を回転させて閉じる。
図7は本発明の他の実施例の構造を概略的に示す断面図である。図7を参照すると、本体202に設けられた固定部材230と、フォールド200に設けられた回動部材210とからなるヒンジ装置を有する携帯電話において、前記回動部材210内に内部回転体を設置し、前記内部回転体内にデジタルカメラ204を設置した。
また、前記内部回転体を駆動させるためのモータ211をフォールド200のLCD表示部下端の空間に配置し、モータ211の回転比を減速させるための減速ギヤアセンブリを備えた。
前記減速ギヤアセンブリは、前記モータ211に連結された第1減速ギヤアセンブリ212と、前記第1減速ギヤアセンブリ212に駆伝動手段218により連結され、前記内部回転体内に設置される第3減速ギヤアセンブリ214と、前記第3減速ギヤアセンブリ214に軸支され、前記回動部材210に固定された第2減速ギヤアセンブリ216とからなる。
前記駆伝動手段218としては、タイミングベルトまたはギヤを適用することができる。ところが、本発明では前記駆伝動手段218をタイミングベルトまたはギヤに限定するものではない。
このような構成を有する本発明の他の実施例の動作を考察すると、前記モータ211が駆動すると、前記第1減速ギヤアセンブリ212がモータ211の回転比を1次的に減速させ、前記駆伝動手段218によって第1減速ギヤアセンブリ212の回転力を前記第3減速ギヤアセンブリ214に伝達する。
以後、第3減速ギヤアセンブリ214と第2減速ギヤアセンブリ216の動作及びデジタルカメラ204とフォールド200の駆動は前述した一実施例と同様なので、その説明を略する。
このように本発明の他の実施例もデジタルカメラの回転動作と共にフォールドを自動的に開閉させることができる。
図11は本発明のさらに他の実施例の内部構造を示す断面図である。内部回転体を駆動させるためのモータ311をフォールド300のLCD表示部下端の空間に配置し、モータ311の回転比を減速させるための減速ギヤアセンブリを備えるが、前記減速ギヤアセンブリは、前記内部回転体内に設置される第1減速ギヤアセンブリ312と、前記モータ311と前記第1減速ギヤアセンブリ312とを連結する駆伝動手段318と、前記第1減速ギヤアセンブリ312に軸支され、前記回動部材310に固定された第2減速ギヤアセンブリ316とからなる。
前記駆伝動手段318もタイミングベルトまたはギヤを適用する。
このような構成においても、前記モータ311が駆動すると、前記駆伝動手段318によって前記第1減速ギヤアセンブリ312が駆動し、モータ311の回転比を1次的に減速させる。
第1減速ギヤアセンブリ312と第2減速ギヤアセンブリ316の動作及びデジタルカメラとフォールド300の駆動は前述した一実施例と同様なので、その説明を略する。
【0006】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明は、デジタルカメラを備えた携帯電話において、デジタルカメラを自動的に回転させながらフォールドを自動及び手動的に開閉させることができるため、使用者の便宜性を大幅向上させる効果がある。
また、デジタルカメラとフォールドを回転させる装置を構成するにおいて、それぞれを回転させるための別途のモータを使用せず、既存の1つのモータを使用して同時に回転させることができるので、コスト及び部品数を減少させることができるという効果がある。
また、IMT−2000など携帯電話で音声と映像を伝送及び格納する技術が普遍化された場合、携帯電話の機能を1次元向上させる利点がある。
以上、本発明を好適な実施例によって説明したが、請求の範囲に開示された本発明の精神と範囲から逸脱することなく、本発明の様々な変更、追加及び置換が可能であることを当業者なら理解するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のヒンジ装置の内部構造を示す断面図である。
【図2】本発明のヒンジ装置の一実施例を示すもので、内部構造を示す断面図である。
【図3】本発明のヒンジ装置の内部構造を示す部分破断斜視図である。
【図4】図3の線A−Aに沿って示す断面図である。
【図5】本発明のヒンジ装置のギヤアセンブリの作動を概略的に示す斜視図である。
【図6】本発明のカメラとフォールドの回転構造を示す側面図である。
【図7】本発明のカメラとフォールドの回転構造を示す側面図である。
【図8】本発明のカメラとフォールドの回転構造を示す側面図である。
【図9】本発明のカメラとフォールドの回転構造を示す側面図である。
【図10】本発明の他の実施例の内部構造を示す断面図である。
【図11】本発明のさらに他の実施例の内部構造を示す断面図である。

Claims (40)

  1. カメラ付き携帯電話の本体(2)とフォールド(1)とを連結するヒンジ装置において、
    該本体に設けられた固定部材(30)と、
    前記フォールドに設けられ、前記固定部材に両端が回動可能に挿入される回動部材(10)と、
    前記フォールド内に備えられ、動力を発生する動力発生手段と、
    前記回動部材内に設置され、前記動力発生手段の動力によって回転する内部回転体(106)と、
    前記内部回転体に備えられ、被写体を撮影する撮像手段と、
    前記内部回転体の回転を停止させ、前記動力発生手段の動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、
    該動力発生手段と該固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に動力を伝達するための伝動手段とを含むことを特徴とするヒンジ装置。
  2. 前記動力発生手段は正、逆方向の回転力を発生するモータ(11)であることを特徴とする請求項1記載のヒンジ装置。
  3. 前記動力発生手段は、前記モータに連結されて回転比を減速させる減速ギヤアセンブリ(112)をさらに含むことを特徴とする請求項2記載のヒンジ装置。
  4. 前記減速ギヤアセンブリは、前記内部回転体に固定された第1減速ギヤアセンブリ(114)と、前記第1減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定された第2減速ギヤアセンブリ(116)とからなることを特徴とする請求項3記載のヒンジ装置。
  5. 前記回転停止手段は、前記内部回転体の外周面に設けられた外周ストッパー(106a)と、前記回動部材の内周面に設けられた内周ストッパー(110a)とからなることを特徴とする請求項1記載のヒンジ装置。
  6. 該外周ストッパー及び内周ストッパーはそれぞれ2つが180°間隔で離隔して設けられることを特徴とする請求項5記載のヒンジ装置。
  7. 伝動手段は、一端が前記動力発生手段に連結され、他端がテーパー状に突設された第1カム部材(112)と、
    一端が前記固定部材に連結され、他端が前記第1カム部材に噛み合うようにテーパー状に凹設された第2カム部材(123)とから構成されることを特徴とする請求項1記載のヒンジ装置。
  8. 前記伝動手段に弾性力を作用させる弾性手段をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のヒンジ装置。
  9. 前記弾性手段は、前記固定部材内に備えられる圧縮バネ(40)であることを特徴とする請求項8記載のヒンジ装置。
  10. 前記減速ギヤアセンブリは、前記モータに連結された第1減速ギヤアセンブリ(212)と、前記第1減速ギヤアセンブリに駆伝動手段によって連結され、前記内部回転体内に設置される第3減速ギヤアセンブリ(214)と、前記第3減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定された第2減速ギヤアセンブリ(216)とから構成されることを特徴とする請求項3記載のヒンジ装置。
  11. 前記駆伝動手段はタイミングベルトまたはギヤであることを特徴とすることを特徴とする請求項10記載のヒンジ装置。
  12. カメラ付き携帯電話の本体(2)とフォールド(1)とを連結するヒンジ装置において、
    前記本体に設けられた固定部材と、
    前記フォールドに設けられ、前記固定部材に両端が回動可能に挿入される回動部材と、
    前記回動部材内に設置される内部回転体と、
    前記内部回転体内に固着されるデジタルカメラと、
    前記フォールド内に備えられ、動力を発生するモータと、
    前記フォールド内に設置され、前記モータに連結されて回転比を減速させる第1減速ギヤアセンブリ(114)と、
    前記第1減速ギヤアセンブリに連結され、前記回動部材に結合して前記モータの回転比をさらに減速させる第2減速ギヤアセンブリ(116)と、
    前記内部回転体の回転を停止させ、前記モータの動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、
    前記第2減速ギヤアセンブリと前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に動力を伝達するための伝動手段と、
    前記モータの駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールド(1)に外力が加わると前記伝動手段が離隔するように弾性力を作用させる弾性手段とを含むことを特徴とするヒンジ装置。
  13. 前記内部回転体に前記第1減速ギヤアセンブリと第2減速ギヤアセンブリ(216)とを連結する第3減速ギヤアセンブリ(214)が設置され、前記第1減速ギヤアセンブリと前記第3減速ギヤアセンブリとは駆伝動手段によって連結されることを特徴とする請求項12記載のヒンジ装置。
  14. 前記駆伝動手段はタイミングベルトまたはギヤであることを特徴とすることを特徴とする請求項13記載のヒンジ装置。
  15. 前記回転停止手段は、前記内部回転体の外周面に設けられた外周ストッパー(106a)と、前記回動部材の内周面に設けられた内周ストッパー(110a)とからなることを特徴とする請求項12記載のヒンジ装置。
  16. 前記外周ストッパー及び内周ストッパーはそれぞれ2つが180°間隔で離隔して設けられることを特徴とする請求項15記載のヒンジ装置。
  17. 伝動手段は、一端が前記第2減速ギヤアセンブリに連結され、他端がテーパー状に突設された第1カム部材(122)と、
    一端が前記固定部材に連結され、他端が前記第1カム部材に噛み合うようにテーパー状に凹設された第2カム部材(123)とから構成されることを特徴とする請求項12記載のヒンジ装置。
  18. 前記弾性手段は、前記固定部材内に備えられる圧縮バネ(140)であることを特徴とする請求項12記載のヒンジ装置。
  19. デジタルカメラの回転とフォールド(1)の回転をそれぞれ感知するためのセンサブラシ(132)をさらに含むことを特徴とする請求項12記載のヒンジ装置。
  20. 本体に設けられた固定部材(30)と、フォールドに設けられた回動部材(10)とからなり、前記フォールドを前記本体に連結するヒンジ装置を有する携帯電話において、
    前記回動部材内に設置される内部回転体と、
    前記内部回転体に固着されるデジタルカメラ(104)と、
    前記内部回転体に備えられ、動力を発生する動力発生手段と、
    前記内部回転体の回転を停止させ、前記動力発生手段の動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、
    前記動力発生手段と前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に噛み合わされる伝動手段と、
    前記動力発生手段の駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールド(1)に外力が加わると前記伝動手段が離隔するように弾性力を作用させる弾性手段と、
    前記動力発生手段に作動信号を印加する信号印加部とを含むことを特徴とするカメラ付き携帯電話。
  21. 前記動力発生手段は正、逆方向の回転力を発生するモータであることを特徴とする請求項20記載のカメラ付き携帯電話。
  22. 前記動力発生手段は、前記モータに連結されて回転比を減速させる減速ギヤアセンブリをさらに含むことを特徴とする請求項21記載のカメラ付き携帯電話。
  23. 前記減速ギヤアセンブリは、前記内部回転体に固定された第1減速ギヤアセンブリ(114)と、前記第1減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定された第2減速ギヤアセンブリ(116)とからなることを特徴とする請求項22記載のカメラ付き携帯電話。
  24. 前記回転停止手段は、前記内部回転体の外周面に設けられた外周ストッパー(106a)と、前記回動部材の内周面に設けられた内周ストッパー(110a)とからなることを特徴とする請求項20記載のカメラ付き携帯電話。
  25. 前記外周ストッパー及び内周ストッパー(110a)はそれぞれ2つが180°間隔で離隔して設けられることを特徴とする請求項24記載のカメラ付き携帯電話 。
  26. 伝動手段は、一端が前記動力発生手段に連結され、他端がテーパー状に突設された第1カム部材(122)と、
    一端が前記固定部材に連結され、他端が前記第1カム部材に噛み合うようにテーパー状に凹設された第2カム部材(123)とから構成されることを特徴とする請求項20記載のカメラ付き携帯電話。
  27. 前記弾性手段は、前記固定部材内に備えられる圧縮バネ(140)であることを特徴とする請求項20記載のカメラ付き携帯電話。
  28. デジタルカメラ(104)の回転とフォールド(100)の回転をそれぞれ感知するためのセンサブラシ(132)をさらに含むことを特徴とする請求項20記載のカメラ付き携帯電話。
  29. 本体に設けられた固定部材(130)と、フォールド(100)に設けられた回動部材とからなり、該フォールドを前記本体に連結するヒンジ装置を有する携帯電話において、
    前記回動部材内に設置される内部回転体(106)と、
    前記フォールドの内部に備えられ、動力を発生するモータ(111)、
    前記内部回転体の回転を停止させ、該モータの動力により前記回動部材を回転させるための回転停止手段と、
    前記内部回転体に固着されるデジタルカメラと、
    前記モータの回転比を減速させるための減速ギヤアセンブリ(112)と、
    該減速ギヤアセンブリと前記固定部材にそれぞれの一端が連結され、選択的に動力を伝達するための伝動手段と、
    前記モータの駆動トルクより大きい支持力を前記伝動手段に作用させ、フォールド(100)に外力が加わると前記伝動手段が離隔するように弾性力を作用させる弾性手段と、
    前記モータに作動信号を印加する信号印加部とを含むことを特徴とするカメラ付き携帯電話。
  30. 前記減速ギヤアセンブリは、前記モータに連結された第1減速ギヤアセンブリ(212)と、該第1減速ギヤアセンブリに駆伝動手段(218)によって連結され、前記内部回転体内に設置される第3減速ギヤアセンブリ(214)と、該第3減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定された第2減速ギヤアセンブリ(216)とから構成されることを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
  31. 前記駆伝動手段はタイミングベルトまたはギヤであることを特徴とする請求項30記載のカメラ付き携帯電話。
  32. 前記減速ギヤアセンブリは、前記モータに駆伝動手段(218)によって連結され、前記内部回転体内に設置される第1減速ギヤアセンブリ(212)と、前記第1減速ギヤアセンブリに軸支され、前記回動部材に固定される第2減速ギヤアセンブリとから構成されることを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
  33. 前記駆伝動手段はタイミングベルトまたはギヤであることを特徴とする請求項32記載のカメラ付き携帯電話。
  34. 前記減速ギヤアセンブリは、前記モータに連結された第1減速ギヤアセンブリ(212)と、前記第1減速ギヤアセンブリに駆伝動手段(218)によって連結され、前記回動部材に固定される第2減速ギヤアセンブリ(216)とから構成されることを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
  35. 前記駆伝動手段はタイミングベルトまたはギヤであることを特徴とする請求項34記載のカメラ付き携帯電話。
  36. 前記回転停止手段は、前記内部回転体の外周面に設けられた外周ストッパー(106a)と、前記回動部材の内周面に設けられた内周ストッパー(110a)とからなることを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
  37. 前記外周ストッパー及び内周ストッパー(110a)はそれぞれ2つが180°間隔で離隔して設けられることを特徴とする請求項36記載のカメラ付き携帯電話。
  38. 前記伝動手段は、一端が前記動力発生手段に連結され、他端がテーパー状に突設された第1カム部材(122)と、
    一端が前記固定部材に連結され、他端が前記第1カム部材に噛み合うようにテーパー状に凹設された第2カム部材(123)とから構成されることを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
  39. 前記弾性手段は、前記固定部材内に備えられる圧縮バネ(140)であることを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
  40. デジタルカメラの回転とフォールド(100)の回転をそれぞれ感知するためのセンサブラシ(132)をさらに含むことを特徴とする請求項29記載のカメラ付き携帯電話。
JP2003103267A 2002-12-10 2003-04-07 カメラ付き携帯電話のヒンジ装置及びそのヒンジ装置を有する携帯電話 Expired - Fee Related JP3708931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0078441A KR100463432B1 (ko) 2002-12-10 2002-12-10 회전가능한 카메라를 갖는 휴대전화기의 힌지장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004194267A JP2004194267A (ja) 2004-07-08
JP3708931B2 true JP3708931B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=19720698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003103267A Expired - Fee Related JP3708931B2 (ja) 2002-12-10 2003-04-07 カメラ付き携帯電話のヒンジ装置及びそのヒンジ装置を有する携帯電話

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6785935B2 (ja)
JP (1) JP3708931B2 (ja)
KR (1) KR100463432B1 (ja)
CN (1) CN1507244A (ja)
DE (1) DE10314247B4 (ja)
FI (1) FI114067B (ja)
TW (1) TWI224945B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396271B1 (ko) * 2001-08-23 2003-09-02 삼성전자주식회사 자동 및 수동 겸용 접이형 휴대용 무선단말기
CN1647402B (zh) * 2002-03-02 2010-05-05 莱尔德科技Map有限公司 便携式电话的旋转铰接机构
KR100459543B1 (ko) * 2002-07-10 2004-12-03 삼성전자주식회사 카메라 렌즈 모듈 및 그를 구비하는 휴대용 무선 단말기
KR100469361B1 (ko) * 2002-07-24 2005-01-31 삼성전기주식회사 휴대전화기의 폴더 구동장치
JP4371258B2 (ja) * 2002-11-06 2009-11-25 株式会社エンプラス 電動開閉機構
KR100487616B1 (ko) * 2002-11-29 2005-05-03 엘지전자 주식회사 폴더형 이동통신 단말기의 액정표시화면 영상 반전 스위치장치
JP2005083432A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Nidec Copal Corp モータ付き電動ヒンジ装置
KR100498981B1 (ko) * 2003-02-10 2005-07-01 삼성전기주식회사 휴대전화기의 힌지장치
KR100601492B1 (ko) * 2003-03-29 2006-07-14 삼성전기주식회사 모터 및 센서에 의한 카메라 회전 구동 모듈
KR100524747B1 (ko) * 2003-04-16 2005-11-01 엘지전자 주식회사 휴대 영상 단말기의 카메라 조립체 구동 장치 및 그 제어방법
US7155266B2 (en) * 2004-04-21 2006-12-26 Nokia Corporation Hinge for fold phone
US7512426B2 (en) * 2003-04-23 2009-03-31 Nokia Corporation Mobile communications device with synchronising hinge
US7426406B2 (en) * 2003-04-23 2008-09-16 Nokia Corporation Mobile communications device with synchronising hinge
US20060034601A1 (en) * 2003-04-23 2006-02-16 Tage Andersson Multi-function two panel electronic device with 360° relative motion
TW588902U (en) * 2003-04-25 2004-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Lens module for a communication unit
KR100548339B1 (ko) * 2003-04-30 2006-02-02 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 카메라 장치
KR100640378B1 (ko) * 2003-04-30 2006-10-30 삼성전자주식회사 원 스텝 자동 힌지 장치 및 그를 구비하는 정보 단말기
KR100518002B1 (ko) * 2003-05-30 2005-09-30 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 카메라 각도조정장치
EP1494437B1 (en) * 2003-07-04 2009-02-11 LG Electronics Inc. Rotary camera for mobile communication device
US20050014527A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Agere Systems Incorporated Retractable rotatable camera module for mobile communication device and method of operation thereof
KR100561279B1 (ko) * 2003-08-09 2006-03-14 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 카메라 회전장치
JP4048435B2 (ja) * 2003-10-23 2008-02-20 ソニー株式会社 電子機器
KR100652687B1 (ko) * 2004-10-22 2006-12-07 엘지전자 주식회사 신호 연결장치를 갖는 이동통신 단말기
KR100662326B1 (ko) * 2004-12-09 2007-01-02 엘지전자 주식회사 잠금 장치가 구비된 이동 통신 단말기
US7832055B2 (en) * 2004-12-30 2010-11-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Hinge
TWI250790B (en) * 2005-01-07 2006-03-01 Asustek Comp Inc Display device having rotational image-capturing module
US7184803B2 (en) * 2005-01-21 2007-02-27 Inventec Corporation Apparatus for automatically projecting or retracting lens in response to the display of an electronic device incorporating the apparatus being opened or closed
JP2008537661A (ja) * 2005-03-30 2008-09-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転カメラユニットを備える携帯型電子装置
US7414834B2 (en) * 2005-04-21 2008-08-19 Nokia Corporation Mobile communications device with synchronising hinge
KR100689529B1 (ko) * 2005-04-21 2007-03-02 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 카메라 렌즈 어셈블리
FI117312B (fi) * 2005-05-13 2006-08-31 Nokia Corp Elektroniikkalaitteen saranarakenne
KR100703353B1 (ko) * 2005-05-30 2007-04-03 삼성전자주식회사 카메라 렌즈 어셈블리를 구비하는 휴대용 단말기
JP4891600B2 (ja) * 2005-12-02 2012-03-07 日本電産コパル株式会社 ギヤドステッピングモータ
US8027662B1 (en) 2006-02-22 2011-09-27 Sprint Spectrum L.P. Parental monitoring via cell phones with media capture and location reporting
US20080062189A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Liang Zhao Method for automatically unfolding a computer monitor when starting a notebook
US20080161074A1 (en) 2007-01-03 2008-07-03 Peter Fornell Mobile device having a hinge portion with which a hardware accessory is coupleable
KR200439610Y1 (ko) * 2007-02-14 2008-04-21 (주) 프렉코 휴대단말기용 힌지식 덮개 개폐장치
KR100802558B1 (ko) * 2007-05-03 2008-02-13 주식회사 엠투시스 스텝 힌지
US20090070961A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Chia-Ko Chung Simultaneous-rotating hinge
US7844305B2 (en) * 2007-10-19 2010-11-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for generating power in a mobile communication device
US20090149192A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Sandra Vargas Device Locate Service
US8224228B2 (en) * 2008-10-20 2012-07-17 Simotec Inc. Cover closer
TWI475946B (zh) * 2011-06-10 2015-03-01 Wistron Corp 具有可旋轉多媒體單元之電子裝置
US8578561B2 (en) 2012-01-19 2013-11-12 Shin Zu Shing Co., Ltd. Dual-axis hinge and portable device with the same
JP2015512005A (ja) * 2012-02-17 2015-04-23 マグナ クロージャーズ インコーポレイテッド 自動ドアコントローラ及びドア作動機器
TWI559828B (zh) * 2013-03-12 2016-11-21 華晶科技股份有限公司 手持電子裝置
DE102013206538A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Stabilus Gmbh Antriebseinrichtung mit Überlastschutz
WO2015143694A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Intel Corporation Rotation sensor device
JP2016056862A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 日本電産コパル株式会社 トルクリミッタ機構を備えるアクチュエータ
US10462338B2 (en) 2016-06-29 2019-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Floating camera module
US10221898B2 (en) * 2016-07-01 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge clutch
TWI642856B (zh) * 2016-11-03 2018-12-01 緯創資通股份有限公司 樞軸模組及組裝方法
US10337223B2 (en) * 2016-11-23 2019-07-02 Kohler Co. Shower door hinge assembly
CN110233950B (zh) * 2018-03-06 2020-06-05 Oppo广东移动通信有限公司 摄像组件及电子装置
CN210178745U (zh) * 2019-01-15 2020-03-24 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 一种内折柔性屏移动终端铰链的同步机构
TWM602777U (zh) * 2019-06-04 2020-10-11 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
CN110248007A (zh) * 2019-06-28 2019-09-17 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备及功能组件的控制方法
JP6905630B1 (ja) 2020-08-24 2021-07-21 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ヒンジ装置及び電子機器
CN113116317B (zh) * 2021-03-01 2023-04-25 上海海阳大健康产业集团股份有限公司 基于智能化的养老院用智能看护装置及其系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3516328B2 (ja) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 情報通信端末装置
JP2000253124A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像機能付き情報携帯端末
KR100439744B1 (ko) * 2000-04-24 2004-07-12 (주)이엘에스 휴대폰의 자동 개폐 장치
US6628974B1 (en) * 2000-06-27 2003-09-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Folder operating apparatus for cellular phone
KR100381438B1 (ko) * 2000-08-24 2003-04-26 삼성전기주식회사 이동통신 단말기의 폴더 구동장치
KR100396271B1 (ko) * 2001-08-23 2003-09-02 삼성전자주식회사 자동 및 수동 겸용 접이형 휴대용 무선단말기
TW520809U (en) * 2001-09-28 2003-02-11 Molex Inc Hand-held electronic device
KR100449451B1 (ko) * 2001-12-08 2004-09-21 삼성전자주식회사 휴대폰의 카메라 렌즈 장착 장치
KR100454965B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-06 삼성전자주식회사 폴더가 닫힌 상태에서 카메라 렌즈 개방수단을 구비한휴대용 통신장치
JP5052728B2 (ja) * 2002-03-05 2012-10-17 株式会社Sumco シリコン単結晶層の製造方法
KR100465518B1 (ko) * 2002-03-28 2005-01-13 주식회사 엠투시스 휴대폰의 커버 힌지장치
JP2003309756A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームレンズ付き携帯電話
KR100466506B1 (ko) * 2002-04-23 2005-01-15 주식회사 엠투시스 휴대폰의 커버 힌지장치
KR100471148B1 (ko) * 2002-06-05 2005-02-21 삼성전기주식회사 카메라 구동장치가 장착된 휴대전화기
KR100465293B1 (ko) * 2002-07-23 2005-01-13 삼성전기주식회사 이동 휴대 단말기의 카메라 구동 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004194267A (ja) 2004-07-08
KR20040050584A (ko) 2004-06-16
DE10314247B4 (de) 2007-09-27
KR100463432B1 (ko) 2004-12-23
TW200410625A (en) 2004-06-16
CN1507244A (zh) 2004-06-23
DE10314247A1 (de) 2004-07-15
FI114067B (fi) 2004-07-30
US20040107537A1 (en) 2004-06-10
US6785935B2 (en) 2004-09-07
FI20030454A0 (fi) 2003-03-26
FI20030454A (fi) 2004-06-11
TWI224945B (en) 2004-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3708931B2 (ja) カメラ付き携帯電話のヒンジ装置及びそのヒンジ装置を有する携帯電話
JP3639203B2 (ja) 携帯電話機のフォルダー駆動装置及びそのフォルダー駆動方法
KR100663572B1 (ko) 자동 접이형 휴대용 단말기
KR100469361B1 (ko) 휴대전화기의 폴더 구동장치
KR100672095B1 (ko) 촬상 기능을 구비한 휴대 단말 장치
JP5200391B2 (ja) ヒンジユニット及び折畳み型携帯電子機器
CN110248007A (zh) 电子设备及功能组件的控制方法
CN110312014A (zh) 电子设备
JP4025689B2 (ja) 携帯電話のヒンジ装置
KR100405214B1 (ko) 오토폴더형 휴대전화기
KR100516741B1 (ko) 휴대전화기의 힌지장치
KR100318831B1 (ko) 휴대전화기의 폴더 구동장치
JP3667634B2 (ja) 折り畳み式携帯通信機のlcd表示部構造
JP2004036882A (ja) オートフォルダー型携帯電話機
KR100342418B1 (ko) 휴대전화기의 폴더 구동장치
KR20010097895A (ko) 휴대전화기의 폴더 개폐장치
KR20040038304A (ko) 폴더형 휴대폰 힌지장치
KR100485346B1 (ko) 오토 폴더형 휴대전화기
KR100521333B1 (ko) 듀얼-샤프트 힌지구조를 갖는 개인휴대단말기
KR100359077B1 (ko) 휴대전화기의 폴더 개폐장치
KR100422041B1 (ko) 오토폴더형 휴대전화기
KR100550661B1 (ko) 휴대전화기 및 그 휴대전화기의 폴더 자동 회동방법
KR200262080Y1 (ko) 액정하나로 듀얼폴더의 기능을 하는 폴더휴대폰
KR100361839B1 (ko) 오토폴더형 휴대전화기의 위상차보정 장치
KR20050095450A (ko) 회전형 카메라를 구비한 이동통신 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees