JP3704907B2 - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3704907B2
JP3704907B2 JP23666197A JP23666197A JP3704907B2 JP 3704907 B2 JP3704907 B2 JP 3704907B2 JP 23666197 A JP23666197 A JP 23666197A JP 23666197 A JP23666197 A JP 23666197A JP 3704907 B2 JP3704907 B2 JP 3704907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
display device
mounting bracket
information display
locking portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23666197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1185047A (ja
Inventor
秀明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP23666197A priority Critical patent/JP3704907B2/ja
Publication of JPH1185047A publication Critical patent/JPH1185047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704907B2 publication Critical patent/JP3704907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パソコン等の制御部に収集された情報をプラズマディスプレイ等の表示部に表示する大型の情報表示装置に係わり、とくに、運搬を容易にした筐体構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パソコン等の制御部に収集された情報をプラズマディスプレイ等の表示部に表示する大型の情報表示装置は、図1に示すように、同一筐体内にパソコン等の制御部1およびプラズマディスプレイ等の表示部2を収納した完成品20として用意されていた。
このため、輸送時においても完成品として運搬されるため、重量が重く、量ばるため、運送費が高くつくばかりか、設置時に人手が多く必要となるという問題があった。
また、設置場所に応じて、高さを変えた完成品を別に用意していたので、設置場所を変更した場合、高さを変えられないという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は以上述べた問題点を解決し、運搬が容易で、しかも設置場所に応じて高さを変更することのできる情報表示装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上述の課題を解決するため、基台と、同基台の後方に、下部支柱を平行に立設し、同両下部支柱間を、パネル取付部を両側に設けた下部パネル固定金具で水平に連結してなる下部支持体と、前記両下部支柱の上部に連結される支柱の上端を連結して略コ字状に形成した上部支柱に、係止部を両側に設けた表示部固定金具と、上部パネル取付部を両側に設けた上部パネル固定金具とをともに水平に固定してなる上部支持体と、前記パネル取付部に固定される略コ字状の下部パネルと、前記上部パネル取付部に固定される略コ字状の上部パネルとで構成する情報表示装置とした。
【0005】
前記下部支柱の背面に、壁面取付け用の挿通孔を有する下部壁面固定金具を固定した。
また、前記上部支柱の背面に、壁面取付け用の挿通孔を有する上部壁面固定金具を固定した。
【0006】
前記下部支柱と前記上部支柱とを回動自在に連結するとともに、その回動を止める回動防止板を同両支柱の一側に、ネジ等で固定するようにした。
【0007】
前記下部支柱上部の対向する両側面に、前方側を斜め上方に延出して軸孔を有する延出部を設け、裏面に前記回動防止板を固定するネジ孔を設ける一方、前記上部支柱の下端の対向する両側面に、前記軸孔に対応する軸孔を有する延出板を延出し、裏面に前記回動防止板を固定するネジ孔を設け、前記両軸孔に軸を挿通して下部支柱と上部支柱とを回動自在に連結するとともに、その回動を止める回動防止板を前記ネジ孔に、ネジ等を螺着して固定するようにした。
【0008】
前記下部支柱と前記上部支柱とを、摺動自在に連結し、高さ調整可能とした。
【0009】
前記下部支柱を筒状体で形成し、その上部一側面に、高さ調整用の調整孔を設ける一方、前記上部支柱の下端に前記下部支柱の筒内に挿入され、一側面に前記調整孔に対応する調整ネジ孔を複数設けた凸状部を突設して前記下部支柱と前記上部支柱とを、摺動自在に連結した。
【0010】
前記上部パネルの下端を下方に延出し、同延出部が、高さを低く調整した場合は、前記下部パネルの内側に収納され、高さを高く調整した場合は、下部パネルと上部パネルとの隙間を埋めて連結するようにした。
【0011】
前記下部パネルの上端部と、前記上部パネルの下端部とを内側に折曲し、同両折曲部先端をさらにパネル面と平行に折曲して複数の延出部を、相手側の折曲部の裏面に交互に挿入されるように形成した。
【0012】
前記下部パネルと、前記上部パネルとの間に、高さを高く調整した場合に下部パネル、上部パネル間を連結する補助パネルを設けた。
【0013】
前記補助パネル上下両端部を内側に折曲し、同上端折曲部先端をさらにパネル面と平行に折曲して前記上部パネルの折曲部の裏面に挿入される複数の延出部を形成し、同下端折曲部に下部パネルの折曲部の裏面に挿入される複数の延出部を形成した。
【0014】
前記補助パネルを複数設けた。
【0015】
前記下部パネル固定金具および上部パネル固定金具を、その両端に別体で形成した板体を固定し、同板体に取付ネジ孔を設けて各パネル取付部を形成するようにした。
【0016】
前記下部パネル固定金具および上部パネル固定金具を、その両端を折曲し、同両折曲部に取付ネジ孔を設けて各パネル取付部とした。
【0017】
前記表示部固定金具を、その両端に、別体で形成した板体を固定し、同板体の上部に切欠部を設け、同切欠部の近傍にネジ孔を設けて係止部を形成するようにした。
【0018】
前記表示部固定金具を、その両端を折曲し、同両折曲部の上部を切欠し、同切欠部の近傍にネジ孔を設けて係止部を形成した。
【0019】
【発明の実施の形態】
以上のように、本発明の情報表示装置においては、基台と、同基台の後方に、下部支柱を平行に立設し、同両下部支柱間を、パネル取付部を両側に設けた下部パネル固定金具で水平に連結してなる下部支持体と、前記両下部支柱の上部に連結される支柱の上端を連結して略コ字状に形成した上部支柱に、係止部を両側に設けた表示部固定金具と、上部パネル取付部を両側に設けた上部パネル固定金具とをともに水平に固定してなる上部支持体と、前記パネル取付部に固定される略コ字状の下部パネルと、前記上部パネル取付部に固定される略コ字状の上部パネルとで構成したので、基台、下部支持体、上部支持体、下部パネル、上部パネル、基台に載置するパソコン等の制御部、上部支持体に係止固定するプラズマディスプレイ等の表示部等を適宜分割して梱包でき、運搬を容易にしている。
また、前記下部支持体と上部支持体を摺動自在に連結して高さ調整を可能とし、調整位置に応じて生ずる下部パネルと上部パネルとの隙間を補助パネル等により埋めて連結できるようにしている。
【0020】
【実施例】
以下、図面に基づいて本発明による情報表示装置を詳細に説明する。
図2は本発明による情報表示装置の一実施例を示す一部分解斜視図である。
図において、1はパソコン等の制御部、2はプラズマディスプレイ等の表示部、3は基台、4は下部支持体、5は上部支持体、6は下部パネル、7は上部パネル、8は補助パネルである。
【0021】
この下部支持体4は、同図に示すように、基台3の後方に2本の下部支柱41を平行して立設形成している。
なお、前記基台3と前記下部支持体4は一体に形成しても、ネジ止めしてもよい。
そして、この下部支柱41は筒状体で形成しており、この2本の下部支柱41の背面には、壁面0にネジ11等で固定するための挿通孔42aを有する下部壁面固定金具42を溶接等により固定している。
また、この2本の下部支柱41の前面には、棒状に形成した下部パネル固定金具43、44を固定している。
この下部パネル固定金具43、44は、その両端に前記下部パネル6または補助パネル8を固定するネジを螺合するネジ孔43a、44aを有する板状のパネル取付部43b、44bを備えている。
この下部支柱41の上部には、上部支持体5の上部支柱51と連結する連結部を備えている。
【0022】
また、上部支持体5は、同図に示すように、上端を連結してコ字状に形成された上部支柱51の下端に設けた連結部を、前記下部支柱41の連結部と連結して形成している。
この同上部支柱51の背面には、壁面0にネジ11等で固定するための挿通孔52aを有する上部壁面固定金具52を溶接等により固定している。
また、この上部支柱51の前面には、棒状に形成した上部パネル固定金具53と、表示部固定金具54を固定している。
この上部パネル固定金具53は、その両端に前記上部パネル7を固定するネジを螺合するネジ孔53aを有する板状の上部パネル取付部53bを備えている。また、表示部固定金具54は、前記表示部2を係止して固定する係止部54aを両側に備えている。
【0023】
図3は、前記下部支柱41と上部支柱51を連結する連結部の一実施例を示す要部断面図である。
図において、41aは前記下部支柱41の対向する両側面の上端を斜め前方側に延出して形成した延出部である。
また、51aは前記上部支柱51の対向する両側面の上端を斜め前方側に延出して形成した延出部である。
両延出部41a、51aにはそれぞれ、軸孔41b、51bを有し、同軸孔41b、51bに軸9を挿通して、下部支柱41と上部支柱51を回動自在に連結している。
また、41c、51cは下部支柱41と上部支柱51の背面にそれぞれ形成したネジ孔である。
また、45は前記下部支柱41と上部支柱51の回動を止めるための回動防止板で、平板に前記ネジ孔41c、51cにそれぞれ対応する挿通孔45a、45bを備えている。
この回動防止板45は、設置時にネジ10を挿通孔45a、45bからネジ孔41c、51cに螺着することにより、前記下部支柱41と上部支柱51の回動を止めるようにしている。
【0024】
図4は、前記下部支柱41と上部支柱51を連結する連結部の他の実施例を示す要部断面図である。
図において、41dは下部支柱41の上部側面に形成した挿通孔である。
また、51dは、前記上部支柱51の下端に設けた凸状部で、前記下部支柱41の筒内に摺動自在に挿入される。
この凸状部51dには、前記挿通孔41dに対応し、上下に高さを変えた複数のネジ孔51eを備えている。
【0025】
図5は、前記上部パネル7と下部パネル6の繋ぎ部の一実施例を示す要部断面図である。
図に示すように、上部パネル7の他端を延出した延出部71を設け、同延出部71が、高さを低く調整した場合は前記下部パネル6の内側に隠れるようにし、また、高さを高く調整した場合は同延出部71が、上部パネル7と下部パネル6の間を埋めるようにしている。
【0026】
図6は、前記上部パネル7と下部パネル6の繋ぎ部の他の実施例を示す要部断面図で、(A)は高さを低く調整した場合、(B)は高さを高く調整した場合の例である。
図に示すように、上部パネル7の下端部と下部パネル6の上端部をそれぞれ内側に折曲し、さらにその折曲部7a、6aの先端をパネル面と平行にそれぞれ折曲して複数に分割した延出部7b、6bを形成している。
図6−(A)に示すように、この延出部7b、6bは、互いに相手の折曲部6a、7aの裏面に交互に挿入されるように形成している。
また、補助パネル8の下端部および上端部には前記上部パネル7の下端部および下部パネル6上端部に形成した折曲部7a、6aおよび延出部7b、6bに対応する折曲部8a、8c、および延出部8b、8dを形成している。
図6−(B)に示すように、この延出部8bは前記上部パネル7の折曲部7aの裏面に、延出部8dは前記下部パネル6の折曲部6aの裏面にそれぞれ挿入され、折曲部8aの裏面には上部パネル7の延出部7bが、折曲部8cの裏面には上部パネル7の延出部6bがそれぞれ挿入される。
【0027】
また、図7の断面図に示すように、この補助パネル8を複数設けることにより、複数の高さに対応することができる。
【0028】
図8は前記下部パネル固定金具43、44および上部パネル固定金具53の他の実施例を示す要部斜視図である。
本実施例の場合、図に示すように、下部支柱41または上部支柱51に固定される部分を板状体をコ字状に折曲して強度を強化して形成し、その左右両端を前方に折曲してそれぞれパネル取付部43b、44b、上部パネル取付部53bを形成し、同パネル取付部43b、44b、上部パネル取付部53bにそれぞれネジ孔43a、44a、53aを設けるようにしている。
【0029】
図9は前記表示部固定金具54の他の実施例を示す要部斜視図である。
本実施例の場合、図に示すように上部支柱51に固定される部分を板状体をコ字状に折曲して強度を強化して形成し、その左右両端を前方に折曲して折曲部54bを形成している。
この折曲部54bの上部を一部切欠した切欠部54cを設け、前記表示部2を形成するとともに、その近傍に前記表示部2を固定するネジ孔54dを設け、前記係止部54aを形成するようにしている。
【0030】
以上の構成において、つぎにその組み立て手順を説明するが、その前に、まず、輸送時の梱包について、説明する。
梱包状態は図示しないが、上述したように、支持体を下部支持体と上部支持体とに分割、または回動して折り畳みできるように形成したので、各部を分割してコンパクトに梱包できることを記しておく。
さて、その組み立て手順を説明する。
まず、基台3に下部支柱41を平行して立設し、ネジ10で固定することにより、下部支持体4を基台3に固定する。
つぎに、図3の実施例の場合は、上部支持体5を回動して起こし、背面に回動防止板45をねじ10を螺着して固定する。
図4の実施例の場合は、上部支柱51の下端に設けた上部連結部を構成する凸状部51dを下部支柱41の筒内に摺動自在に挿入する。
つぎに、設置場所に合わせて高さ調整を行うが、例えば、椅子に座って見るような場所では高さを低くするため、図4に示す上のネジ孔51eに挿通孔41dからネジ10を螺着する。また、立って見るような場所では高さを高く調整するため、下のネジ孔51eに挿通孔41dからネジ10を螺着する。
つぎに、挿通孔42aおよび挿通孔52aよりネジ11を壁面0に螺合して両支持体4、5を壁に固定する。
【0031】
つぎに、パソコン等の制御部1を基台3に固定し、表示部2を表示部固定金具54に係止してネジ10で固定し、必要な配線を施し、動作の確認を行う。
【0032】
動作確認が完了後、下部パネル6、高さに応じて補助パネル8および上部パネル7をその延出部が交互に折曲部の裏面に挿入されるように繋ぎ合わせ、ネジ10でパネル取付部43b、44b、上部パネル取付部53bのネジ孔43a、44a、53aに螺着して固定する。
【0033】
なお、本実施例では、下部支持体4と上部支持体5を回動自在に連結するか摺動自在に連結したが、例えば、下部支持体4または上部支持体5に図3に示すような回動部を形成し、図4に示すような摺動部で下部支持体4と上部支持体5を連結するようにしてもよいことは、記すまでもなく理解できよう。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明による情報表示装置によれば、基台と、同基台の後方に、下部支柱を平行に立設し、同両下部支柱間を、パネル取付部を両側に設けた下部パネル固定金具で水平に連結してなる下部支持体と、前記両下部支柱の上部に連結される支柱の上端を連結して略コ字状に形成した上部支柱に、係止部を両側に設けた表示部固定金具と、上部パネル取付部を両側に設けた上部パネル固定金具とをともに水平に固定してなる上部支持体と、前記パネル取付部に固定される略コ字状の下部パネルと、前記上部パネル取付部に固定される略コ字状の上部パネルとで構成したので、基台、下部支持体、上部支持体、下部パネル、上部パネル、基台に載置するパソコン等の制御部、上部支持体に係止固定するプラズマディスプレイ等の表示部等を適宜分割して梱包でき、運搬を容易にしている。
また、前記下部支持体と上部支持体を摺動自在に連結して高さ調整を可能とし、調整位置に応じて生ずる下部パネルと上部パネルとの隙間を補助パネル等により埋めて連結できるようにしているので、運搬が容易で、しかも設置場所に応じて高さを変更することのできる情報表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来および本発明の情報表示装置の概略図である。
【図2】本発明による情報表示装置の一実施例を示す一部分解斜視図である。
【図3】本発明による情報表示装置の下部支柱と上部支柱を連結する連結部の一実施例を示す要部断面図である。
【図4】本発明による情報表示装置の下部支柱と上部支柱を連結する連結部の他の実施例を示す要部断面図である。
【図5】本発明による情報表示装置の上部パネルと下部パネルの繋ぎ部の一実施例を示す要部断面図である。
【図6】本発明による情報表示装置の上部パネルと下部パネルの繋ぎ部の他の実施例を示す要部断面図で、(A)は高さを低く調整した場合、(B)は高さを高く調整した場合の例を示す。
【図7】本発明による情報表示装置の上部パネルと下部パネルの繋ぎ部の他の実施例を示す断面図である。
【図8】本発明による情報表示装置の下部パネル固定金具および上部パネル固定金具の他の実施例を示す要部斜視図である。
【図9】本発明による情報表示装置の表示部固定金具の他の実施例を示す要部斜視図である。
【符号の説明】
0 壁面
1 制御部
2 表示部
3 基台
4 下部支持体
41 下部支柱
41a 延出部
41b 軸孔
41c ネジ孔
41d 挿通孔
42 下部壁面固定金具
42a 挿通孔
43、44 下部パネル固定金具
43a、44a ネジ孔
43b、44b パネル取付部
45 回動防止板
45a、45b 挿通孔
5 上部支持体
51 上部支柱
51a 延出部
51b 軸孔
51c ネジ孔
51d 凸状部
51e ネジ孔
52 上部壁面固定金具
52a 挿通孔
53 上部パネル固定金具
53a ネジ孔
53b 上部パネル取付部
54 表示部固定金具
54a 係止部
54b 折曲部
54c 切欠部
54d ネジ孔
6 下部パネル
6a 折曲部
6b 延出部
7 上部パネル
7a 折曲部
7b 延出部
71 延出部
8 補助パネル
8a、8c 折曲部
8b、8d 延出部
9 軸
10、11 ネジ

Claims (5)

  1. 基台と、前記基台から立設した下部支柱と、前記下部支柱の上端より摺動自在に連結された上部支柱と、係止部を両端に具備し、前記下部支柱に前記下部支柱に対し垂直に設けた下部パネル取付金具と、係止部を両端に具備し、前記上部支柱に、前記上部支柱に対し垂直に設けた上部パネル取付金具と、係止部を両端に具備し、前記上部支柱に、前記上部支柱に対し垂直に設けた表示装置取付金具と、前記下部パネル取付金具に前記下部パネル取付金具の係止部で固定される下部パネルと、前記上部パネル取付金具に前記上部パネル取付金具の係止部で固定される上部パネルと、前記表示装置取付金具に前記表示装置取付金具の係止部で固定される薄型表示装置とで構成した情報表示装置において、
    前記上部パネルの下端を下方に延出し、同延出部が、情報表示装置高さを低く調整した場合は、前記下部パネルの内側に収納され、情報表示装置の高さを高く調整した場合は、下部パネルと上部パネルとの隙間を埋めて連結可能としたことを特徴とする情報表示装置。
  2. 基台と、前記基台から立設した下部支柱と、前記下部支柱の上端より回動自在に連結された上部支柱と、係止部を両端に具備し、前記下部支柱に前記下部支柱に対し垂直に設けた下部パネル取付金具と、係止部を両端に具備し、前記上部支柱に、前記上部支柱に対し垂直に設けた上部パネル取付金具と、係止部を両端に具備し、前記上部支柱に、前記上部支柱に対し垂直に設けた表示装置取付金具と、前記下部パネル取付金具に前記下部パネル取付金具の係止部で固定される下部パネルと、前記上部パネル取付金具に前記上部パネル取付金具の係止部で固定される上部パネルと、前記表示装置取付金具に前記表示装置取付金具の係止部で固定される薄型表示装置とで構成した情報表示装置において、
    前記上部パネルの下端を下方に延出し、同延出部が、情報表示装置高さを低く調整した場合は、前記下部パネルの内側に収納され、情報表示装置の高さを高く調整した場合は、下部パネルと上部パネルとの隙間を埋めて連結可能としたことを特徴とする情報表示装置。
  3. 前記下部支柱と前記上部支柱の回動を止める回動防止板を前記両支柱の一側に固定し、前記下部支柱上部の対向する両側面に、前方側を斜め上方に延出して軸孔を有する延出部を設け、裏面に前記回動防止板を固定するネジ孔を設ける一方、前記上部支柱の下端の対向する両側面に、前記軸孔に対応する軸孔を有する延出板を延出し、裏面に前記回動防止板を固定するネジ孔を設け、前記両軸孔に軸を挿通して下部支柱と上部支柱とを回動自在にしたことを特徴とする請求項記載の情報表示装置。
  4. 前記下部パネルと、前記上部パネルとの間に、高さを高く調整した場合に下部パネル、上部パネル間を連結する補助パネルを設けたことを特徴とする請求項1乃至記載の情報表示装置。
  5. 前記補助パネル上下両端部を内側に折曲し、同上端折曲部先端をさらにパネル面と平行に折曲して前記上部パネルの折曲部の裏面に挿入される複数の延出部を形成し、同下端折曲部に下部パネルの折曲部の裏面に挿入される複数の延出部を形成したことを特徴とする請求項記載の情報表示装置。
JP23666197A 1997-09-02 1997-09-02 情報表示装置 Expired - Fee Related JP3704907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23666197A JP3704907B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23666197A JP3704907B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1185047A JPH1185047A (ja) 1999-03-30
JP3704907B2 true JP3704907B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=17003924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23666197A Expired - Fee Related JP3704907B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3704907B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562654B2 (ja) * 2005-12-29 2010-10-13 住友林業株式会社 Av機器設置用装置
DE102009037473B4 (de) * 2009-07-13 2020-12-03 Apple Inc. Innenausbau

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1185047A (ja) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6142559A (en) Seating product
US20040173125A1 (en) Computer desk
WO2004023273A2 (en) Support for one or more flat panel displays
US20020084726A1 (en) Merchandise display case featuring open sub-frame and interchangeable panels
JP3704907B2 (ja) 情報表示装置
US11097798B1 (en) Display fixture with adjustable wheel retention wedge
JP3674442B2 (ja) パネル付きパソコンデスク
US5465644A (en) Stand structure for a keyed instrument
KR200492538Y1 (ko) 통신기기용 랙
JP3673710B2 (ja) 天板の後端縁における配線受け樋装置
JP2006081922A (ja) 机における収納装置
JP2005102737A (ja) 自在な展開を可能にしたデスク
JP3826821B2 (ja) 電子機器用収納ラック及び電子機器用収納ラックの組立方法
JP3910110B2 (ja) 間仕切装置
JP3072547B2 (ja) カプセルブ−ス
JP2005102742A (ja) デスクパネル
CN216789718U (zh) 显示屏固定装置
JP3534364B2 (ja) 家具類用転倒防止装置
JP4208189B2 (ja) デスク用脚部材
JPH0331097Y2 (ja)
KR200442214Y1 (ko) 높이조절이 가능한 엘씨디 모니터 도난방지용 컴퓨터 책상
JP6949423B2 (ja)
JP2770325B2 (ja) 間仕切装置
JP3046515U (ja) 耐震システムラック
JP2594705Y2 (ja) 組立家具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050718

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees