JP3699202B2 - 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 - Google Patents
耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3699202B2 JP3699202B2 JP12195096A JP12195096A JP3699202B2 JP 3699202 B2 JP3699202 B2 JP 3699202B2 JP 12195096 A JP12195096 A JP 12195096A JP 12195096 A JP12195096 A JP 12195096A JP 3699202 B2 JP3699202 B2 JP 3699202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- heat exchange
- aluminum
- layer
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 42
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 42
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims description 20
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 17
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 16
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminium flouride Chemical compound F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/04—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
- F28F3/048—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/03—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
- F28D1/0308—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
- F28D1/0316—Assemblies of conduits in parallel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F19/00—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
- F28F19/02—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
- F28F19/06—Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、カーエアコン用の凝縮器、蒸発器、ラジエータ等のような空気調和機やその他各種用途に用いられるアルミニウム製熱交換器に関し、特に耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法に関する。
【0002】
なお、この明細書において、アルミニウムの語はアルミニウム及びアルミニウム合金の両方を含む意味で用いる。
【0003】
【従来の技術】
この種アルミニウム製熱交換器は、一般に、アルミニウム製の熱交換用チューブの複数本が相互間にアルミニウム製のフィンを介して並列状に配置されてコアが形成されるが、腐食環境下での使用に耐え得るものとするために、耐食性を付与されたものに構成されることがある。
【0004】
このようなアルミニウム製熱交換器の従来の防食思想は、フィンをSn、Zn、In等の犠牲腐食効果のある元素を添加したアルミニウムで構成し、該フィンの犠牲腐食作用によりチューブの耐食性を確保しようというものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような構成では、フィンとチューブとが部分的に接合されているため、接合部分では確かに十分なチューブ防食効果が発揮され得るが、フィンと直接接触していない部分については防食が不十分であった。特に、最近では、熱交換チューブのさらなる薄肉化を可能とするため、チューブを押出形材にかえてアルミニウム板材の成形加工品によって形成したものが提案されているが、チューブが薄肉であるがゆえに、早期に腐食してしまうという問題が生じている。
【0006】
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、熱交換チューブがアルミニウム板材の成形加工品からなるものを対象として、フィンとの接触部分、非接触部分に拘らずチューブ全体の耐食性を向上した、耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明に係る熱交換器は、熱交換チューブがアルミニウム板材の成形加工品からなるとともに、この熱交換チューブの複数本が相互間にアルミニウム製フィンを介して並列状に配置され、かつチューブとフィンとが接合された熱交換器において、前記熱交換チューブが、少なくとも片面にZn層を有するアルミニウム板材によって、外面に該Zn層が存在するものに形成され、該Zn層を介してチューブとフィンとが接合されるとともに、該Zn層によってチューブ表面の防食層が形成されてなることを特徴とするものである。また、この発明に係る熱交換器の製造方法は、少なくとも片面にZn層を有するアルミニウム板材によって、外面に該Zn層が存在するものに形成された複数本の熱交換チューブを、相互間にアルミニウム製フィンを介して並列状に配置しコアに組立てたのち、該コアにフラックスを塗布してその後加熱し、前記熱交換チューブ外面のZn層を溶融して熱交換チューブとフィンとを接合することを特徴とするものである。
【0008】
従って、この発明に係る熱交換器、及びこの発明によって製造された熱交換器によれば、チューブ表面の全体にZn防食層を形成でき、フィンとの接触部分、非接触部分に拘らずチューブ全体の耐食性を向上できる。従って、例えば、幅方向の両端に外側壁を中間に補強壁を有する断面櫛歯状の本体と、該本体の補強壁先端側に被せられかつ本体と接合された蓋体とからなる熱交換チューブのように、該チューブがアルミニウム板材の成形加工品からなる薄肉のものであっても、その耐食性を各段に向上できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の一実施形態を示すもので、カーエアコン等に用いられるアルミニウム製の空気調和機用凝縮器に本発明を適用したものである。この熱交換器は、並列状態に上下方向に配置された偏平な熱交換チューブ(1)と、隣接チューブ(1)(1)間に介在配置されたコルゲートフィン(2)とでコアが形成されると共に、各チューブ(1)の両端が左右1対のヘッダー(3)(4)に連通接続されてなる。なお、図1において、(5)(5)は上下最外側のコルゲートフィンの外側に配置されたサイドプレート、(6)はチューブ群によって構成される冷媒通路を蛇行通路となすために、ヘッダー(3)(4)を長さ方向に仕切る仕切板、(7)は冷媒入口管、(8)は冷媒出口管である。
【0010】
前記熱交換チューブ(1)は、図2及び図3に示されるように、平板部(11)の幅方向の両端に、該平板部(11)から垂直状に立ち上がった外側壁(12)を有すると共に、平板部(11)の幅方向の中間部において間隔的に垂直状に立ち上がった複数の補強壁(13)を有して断面櫛歯状に形成された本体(14)と、該本体(14)を前記外側壁(12)及び補強壁(13)を挟んで平板部(11)と反対側において閉塞する蓋体(15)とからなる。そして、本体(14)の外側壁(12)の内面上部に設けた楔状の段部(16)に、対応形状に形成された蓋体(15)の幅方向の両端を嵌合して仮組し、外側壁(12)及び補強壁(13)の端面と蓋体(15)の内面をろう付されるものである。このチューブ(1)の断面櫛歯状の本体(14)は、シート状のアルミニウム板材をロール成形することにより製作されたものであり、蓋体(15)もアルミニウムシートにより製作されたものである。このように、本体(14)及び蓋体(15)はアルミニウムの板材によって形成されるから、薄肉化が可能となされている。
【0011】
また、前記コルゲートフィン(2)は、チューブ(1)の幅とほぼ同じ幅のシート状アルミニウムベア材をコルゲート状に成形してルーバーを切り起こしたものである。
【0012】
また、前記ヘッダー(3)(4)は、表裏両面にろう材層を有するアルミニウムブレージングシートを断面円形のパイプに成形したものからなり、周面にはチューブ挿入孔が長さ方向に沿って間隔的に形成されると共に、このチューブ挿入孔に各チューブ(1)の両端が挿入接続されている。
【0013】
而して、前記チューブ(1)の外面には、Znを含有する防食層が被覆されている。かかる防食層中のZnは、その犠牲腐食作用によりチューブを防食する役割を果たすものである。このためには、防食層が全てZnにより形成されても良いし、一部にZnが含有されていても良いが、Znが少なすぎると防食効果に乏しくなることから、チューブ表面のZn濃度は1.2wt%以上確保するのが望ましい。
【0014】
熱交換チューブ(1)の表面のZn含有防食層は、次のようにして形成されたものである。
【0015】
即ち、図2及び図3のように、アルミニウム心材(14a)(15a)の少なくとも片面にZn層(14b)(15b)がクラッドされた板材を用い、Zn層(14b)(15b)が外面に存在するものとなるように成形して複数本の熱交換チューブ(1)を製作する。Zn層(14b)(15b)の厚さは、確実かつ有効な防食層を形成するために、5〜10μmの範囲に設定するのが良い。そして、これら熱交換チューブ(1)を、相互間にアルミニウム製フィン(2)を介して並列状に配置するとともに、チューブ(1)の両端をヘッダー(3)(4)のチューブ挿入孔に挿入し、さらにサイドプレート(5)(5)、仕切板(6)、冷媒出入口管(7)(8)を所定配置に組付けて熱交換器組立体とする。
【0016】
次に、熱交換器組立体にフラックスを塗布する。フラックスの種類は特に限定されることはないが、非腐食性のフッ化物系フラックスを用いるのが好ましい。フッ化物系フラックスの一例としては、フッ化アルミニウム(AlF3 )成分とフッ化カリウム(KF)成分とを共晶組成ないしそれに近い組成範囲に含んで実質的に錯体化された錯体混合物、KAlF4 、K2 AlF5 、K3 AlF6 等を好適なものとして挙示しうる。また、フラックスの塗布の方法は、静電粉体塗装法によっても良いし、懸濁液の塗布によっても良い。
【0017】
フラックスを塗布した熱交換器組立体は、次にこれをN2 ガス等の不活性ガス雰囲気中で加熱し、熱交換チューブ(1)の外面のZn層(14b)(15b)を溶融して熱交換チューブ(1)とフィン(2)とを接合する。この加熱によりZn層(14b)(15b)の一部はチューブ(1)の肉厚方向内部に拡散し、拡散層を含むZn層からなる防食層がチューブ外面に形成された熱交換器が製造される。チューブ(1)の外面に予めクラッドされたZn層(14b)(15b)は防食層としてのほか、チューブ(1)とフィン(2)を接合するろう材ないしはんだ材としても利用される。
【0018】
なお、熱交換チューブ(1)における本体(14)と蓋体(15)との接合は、例えば図2及び図3のように、蓋体(15)の内面や本体(14)の内面にZn層またはAl−Si系ろう材(15c)をクラッドしておき、このZn層またはAl−Si系ろう材(15c)を溶融して行えば良い。なお、チューブ(1)の内部中空部は極めて狭小なため、フラックスを塗布するとその残渣により中空部が閉塞する恐れがある。そこで、チューブ内にフラックスを塗布することなく本体(14)と蓋体(15)とを接合するために、チューブ(1)の内面にNiまたはCoの少なくとも一方を含むコーティング層を形成しておく。この場合には、熱交換器組立体に塗布したフラックスが蒸発してその蒸気がチューブ(1)内に入り込むと共に、コーティング層中のNiまたはCoが昇温過程におけるアルミニウム表面の酸化膜の成長を阻止し、蓋体(15)内面あるいは本体(14)内面のZn層またはろう材(15c)の溶融によってフラックスを使用しない接合が達成される。
【0019】
なお、以上の説明では、熱交換チューブ(1)として、断面櫛歯状の本体(14)とこれに被せられる蓋体(15)との2つの部材からなるものとしたが、熱交換チューブ(1)はアルミニウム板材から成形されるものであればこれに限定されることはなく、図4に示すように1つの部材からなるものでも良い。図4に示すチューブ(101)は、相互間に例えば1mm以下の間隔を隔てて対向する上下の平面壁部(102)(103)が、その一端においてU字状の屈曲部(104)を介して連続し、他端(105)において突き合わせ状にろう付されて、断面長円形の偏平状に形成されたものである。そして、前記の上下各平面壁部(102)(103)には、チューブ(101)の幅方向に互いに交互配置となる態様において、それぞれ2個ずつの内方に突出した屈曲突部(106)(106)が形成されている。この屈曲突部(106)は、前記平面壁部(102)(103)を内方にV字状に折込みその両側壁を密着させた屈曲二重壁として形成されたもので、チューブ(101)の長さ方向に連続したものとなされている。そして、この各屈曲突部(106)はそれらの頂端がそれぞれ相手方の平面壁部(102)(103)の内面に当接されると共に、ろう付によって該内面に接合一体化されている。これらの接合は、チューブ材(101)として、A3003等のアルミニウム心材の内面にZn層あるいはA4343等のはんだ材ないしアルミニウムろう材を有する片面アルミニウムブレージングシートが用いられることにより、そのろう材を利用して行われるものである。従ってまたその接合操作は、熱交換器の製作時において、チューブ(101)とフィン(2)等各構成部材の接合操作と併せて同時に行われるものである。
【0020】
図4に示した熱交換チューブ(101)は、図5に示されるように、平板状のアルミニウムシートの所定位置に屈曲部(106)を形成したのち、該シートを幅方向中央部分(104)において折り重ね方向に屈曲し、幅方向の両側縁(107)(107)を突き合わせ状となすことにより製作されたものである。
【0021】
図4に示したような熱交換チューブ(101)もまた、図2及び図3に示したチューブ(1)と同程度の薄い肉厚を可能とするものであるが、その外面にZnを含む防食層を形成することで、優れた耐食性を保有するものとなる。なお、防食層の形成は、前述のチューブ(1)と同じく、チューブ(101)の外面に予めZn層をクラッドしておき、これを加熱ろう付することにより行えば良い。
【0022】
【実施例】
図1に示したものと同じアルミニウム製の空気調和機用凝縮器を製造するに際し、まず各構成部材を仮組みして複数個の熱交換器組立体を製作した。
【0023】
ここに、熱交換チューブには、図2及び図3に示したような断面櫛歯状本体(14)を蓋体(15)で閉塞したものが用いられ、本体(14)の外側壁(12)の高さ(チューブの厚さ)Hは1.05mm、幅Wは18mm、補強壁(13)の高さ(冷媒通路高さ)hは0.35mm、補強壁(13)の幅wは0.4mm、補強壁(13)の間隔Lは2mm、蓋(15)の肉厚tは0.35mmに設定されている。また、本体(14)は、A3003アルミニウム心材(14a)の片面にZnまたはA4343アルミニウムろう材(14b)をクラッドしたアルミニウムシートを、ZnまたはA4343アルミニウムろう材(14b)が外面に存在するように成形加工したものを用いた。一方、蓋体(15)は、アルミニウム心材(15a)の両面にZnまたはA4343アルミニウムろう材(15b)(15c)をクラッドしたアルミニウムシートを成形加工したものを用いた。各試料における本体(14)及び蓋体(15)の構成を表1に示す。またフィン(2)の組成を表1に併せて示す。
【0024】
次に、上記の各熱交換器組立体に、フラックスを水に懸濁させた懸濁液を塗布した。フラックスとしては、KAlF4 、K2 AlF5 ・H2 O、K3 AlF6 の混合物からなるフッ化物系フラックスを用いた。なお、チューブ(1)の内面にもフラックスを塗布した。チューブ内面のフラックス塗布は、組立前のチューブ単体の段階で予め行ったものである。
【0025】
次に、各熱交換器組立体をN2 ガス雰囲気の連続炉を用いて、O2 濃度:40ppm、露点:−50℃、組立体の実体温度(最大):590〜605℃、577℃以上の保持時間:3〜6分の条件で、ろう付した。
【0026】
そして、得られた各熱交換器につき腐食試験を行った。試験は、ASTM人工海水と酢酸10ml/海水1l(pH2.8〜3.0)の混合溶液を30分噴霧したのち、湿潤状態に90分置き、これを120分1サイクルとして繰返したときのチューブに漏れを生じるまでの時間を測定した。その結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
上記表1の結果から、本発明実施品は、従来品に比べて耐食性に優れたものであることを確認し得た。
【0028】
【発明の効果】
この発明は、上述の次第であるから、チューブ表面の全体にZn防食層を形成でき、フィンとの接触部分、非接触部分に拘らずチューブ全体の耐食性を向上できる。従って、例えば、幅方向の両端に外側壁を中間に補強壁を有する断面櫛歯状の本体と、該本体の補強壁先端側に被せられかつ本体と接合された蓋体とからなる熱交換チューブのように、該チューブがアルミニウム板材の成形加工品からなる薄肉のものであっても、その耐食性を各段に向上することができ、ひいては熱交換器全体の耐食性を向上することができる。しかも、チューブとフィンとの接合と同時に防食層を形成することができ、工程を簡略化できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はこの発明の一実施形態に係る空気調和起用アルミニウム製凝縮器の正面図、(b)は同じく側面図である。
【図2】図1の凝縮器の熱交換チューブの本体と蓋体とを分離して示す断面斜視図である。
【図3】図2の熱交換チューブの横断面図である。
【図4】熱交換チューブのさらに他の構成例を示す斜視図である。
【図5】図4の熱交換チューブの成形途中の状態を示す横断面図である。
【符号の説明】
1、101…チューブ
2…蓋体
12…外側壁
13…補強壁
14…本体
15…蓋体
15b…Zn層
Claims (1)
- 少なくとも片面にZn層を有するアルミニウム板材によって、外面に該Zn層が存在するものに形成された複数本の熱交換チューブであって、幅方向の両端に外側壁を中間に補強壁を有する断面櫛歯状の本体と、該本体の補強壁先端側に被せられかつ本体と接合された蓋体とからなる熱交換チューブを、相互間にアルミニウム製フィンを介して並列状に配置しコアに組立てたのち、該コアにフラックスを塗布する一方、熱交換チューブ内にはフラックスを塗布することなくチューブの内面にNiまたはCoの少なくとも一方を含むコーティング層を形成しておき、その後加熱し、前記熱交換チューブ外面のZn層を溶融して熱交換チューブとフィンとを接合するとともに、熱交換チューブの本体と蓋体とを、蓋体内面あるいは本体内面のZn層またはろう材の溶融によって接合することを特徴とする耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12195096A JP3699202B2 (ja) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12195096A JP3699202B2 (ja) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09303989A JPH09303989A (ja) | 1997-11-28 |
JP3699202B2 true JP3699202B2 (ja) | 2005-09-28 |
Family
ID=14823939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12195096A Expired - Fee Related JP3699202B2 (ja) | 1996-05-16 | 1996-05-16 | 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3699202B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001165532A (ja) | 1999-12-09 | 2001-06-22 | Denso Corp | 冷媒凝縮器 |
JP2003075091A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Usui Internatl Ind Co Ltd | Egrクーラー |
CN113751966B (zh) * | 2021-08-25 | 2022-07-26 | 西安远航真空钎焊技术有限公司 | 基于真空钎焊的薄壁件流道成型方法 |
-
1996
- 1996-05-16 JP JP12195096A patent/JP3699202B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09303989A (ja) | 1997-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5464146A (en) | Thin film brazing of aluminum shapes | |
US6530514B2 (en) | Method of manufacturing heat transfer tubes | |
JP4560902B2 (ja) | 熱交換器およびその製造方法 | |
RU2194596C2 (ru) | Способ производства секции теплообменника на основе алюминия | |
EP0982095B1 (en) | Method of manufacturing heat exchange tube | |
JP2003094165A (ja) | ろう付け用アルミニウム材およびそれを用いたろう付け方法 | |
US20190105742A1 (en) | Method for manufacturing heat exchanger | |
JP3699202B2 (ja) | 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 | |
JPH11216592A (ja) | ろう付け用アルミニウム材料及び熱交換器の製造方法 | |
JP6952568B2 (ja) | 湯水洗親水性塗膜を備えたアルミニウムフィンと湯水洗親水性塗膜およびアルミニウムフィンの製造方法と熱交換器 | |
JPH09303990A (ja) | 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器及びその製造方法 | |
JP4411803B2 (ja) | アルミニウム熱交換器のろう付け方法およびアルミニウム部材ろう付け用溶液 | |
JP3774044B2 (ja) | アルミニウム製熱交換器 | |
JP7209487B2 (ja) | ろう付け処理後の親水性に優れるアルミニウムフィン及び熱交換器とその製造方法 | |
JP2003225760A (ja) | アルミニウム熱交換器の製造方法 | |
WO2019102915A1 (ja) | ろう付け処理後の親水性に優れるアルミニウムフィン及び熱交換器とその製造方法 | |
JP4513675B2 (ja) | アルミニウム材のろう付け方法およびそれに使用されるフラックス | |
JPH093580A (ja) | 耐食性に優れたアルミニウム合金製熱交換器 | |
JP2008168332A (ja) | 扁平管の製造方法 | |
KR102155804B1 (ko) | 열교환기의 제조방법 | |
JP4412770B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP7560283B2 (ja) | フラックス塗料、塗膜、熱交換器用アルミニウムチューブ、および熱交換器組立体 | |
JP2000271735A (ja) | 熱交換器のろう付け用フラックス混合物の塗布方法及び熱交換器 | |
JPH02127973A (ja) | アルミニウム製熱交換器の製造方法 | |
JP3770684B2 (ja) | アルミニウム合金製熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |