JP3689862B2 - ソーセージケーシングへの填充を終了させるための自動制御装置及びその使用方法 - Google Patents

ソーセージケーシングへの填充を終了させるための自動制御装置及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3689862B2
JP3689862B2 JP2000517604A JP2000517604A JP3689862B2 JP 3689862 B2 JP3689862 B2 JP 3689862B2 JP 2000517604 A JP2000517604 A JP 2000517604A JP 2000517604 A JP2000517604 A JP 2000517604A JP 3689862 B2 JP3689862 B2 JP 3689862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
machine
pump
discharge end
sausage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000517604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520864A (ja
Inventor
ピー. ヘルゴット,スティーヴン
エス. シンプソン,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marel Meat Processing Inc
Original Assignee
Marel Meat Processing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marel Meat Processing Inc filed Critical Marel Meat Processing Inc
Publication of JP2001520864A publication Critical patent/JP2001520864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3689862B2 publication Critical patent/JP3689862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C11/00Sausage making ; Apparatus for handling or conveying sausage products during manufacture
    • A22C11/02Sausage filling or stuffing machines
    • A22C11/0245Controlling devices
    • A22C11/0272Controlling devices for casing depletion

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Description

【0001】
発明の属する技術分野
本発明は、筒状ソーセージケーシングへの肉エマルジョンの填充(以下、単に「填充」とも称する)を終了させるための自動制御装置及びその使用方法に関する。
【0002】
発明の背景
慣用のソーセージ製造機械では、ソーセージのような食肉エマルジョン(以下、単に「肉エマルジョン」又は「エマルジョン」とも称する)が填充ホーン又は填充チューブを通して該チューブから該チューブの外周に装填されている筒状ひだ付きケーシング内へ押し出され、該ケーシング内に填充される(詰められる)。ひだ付きケーシングは長さは通常僅か16in(406.4mm)であるが、100ft(30.48m)もの長さのソーセージストランドを詰めることができる。
ソーセージ製造機械の1例が、ヨーロッパ特許出願0568372 A2に開示されている。この特許は、内部押し込みカラーを制御する連結部材が肉エマルジョン填充ノズルの吐出端に接近したとき、それを検出するためのセンサーを有するソーセージ製造機械を開示している。連結部材が吐出端に接近すると、センサーから検出信号が発せられ、連結部材を初期位置へ後退させる。検出信号に応答して、エマルジョン供給手段の作動も停止されるが、機械のその他の機器は停止されない。しかしながら、機械のその他の機器が作動状態に維持されたままにされる結果として、機械のすべての機器の作動を調整することができないという作動タイミングの問題が生じる。
【0003】
ケーシングに実質的に完全に(そのほぼ全長に亘って)ソーセージが填充され、ケーシングの後端が填充チューブ(以下、単に「チューブ」とも称する)の吐出端(ソーセージ即ち肉エマルジョンを吐出する端部)に近づくと、エマルジョンポンプ及び食肉填充機を停止しなければならないが、停止のタイミングは、ひだ付きケーシングが填充チューブの外周から完全に外された後も、肉エマルジョンが押し出されることがないように設定する必要がある。即ち、エマルジョンポンプ及び食肉填充機を適時に停止しなければならない。
【0004】
更に、1つのケーシングと次のケーシングとの間で填充すべきソーセージの仕様が変更される場合、新しい条件下で所定の長さのケーシング後端部を残すように食肉填充機(以下、単に「機械」とも称する)を適合させるように配慮しなければならない。
【0005】
従来慣用の機械は、上述したどちらの問題にも十分に対処するように構成されていない。
【0006】
従って、本発明の目的は、ソーセージケーシングへの(肉エマルジョンの)填充を終了させるための自動制御装置及びその使用方法を提供することである。本発明によれば、ケーシングの後端がチューブの吐出端に近づいたとき、エマルジョンポンプを適時に停止することができ、かつ、エマルジョンを填充された填充済みケーシングの端部がルーパーホーンの吐出端にほぼ到達したとき機械全体を停止することができる。
肉エマルジョンを填充されたソーセージストランドを所定間隔を置いて絞って締め切ることによって形成された個々のソーセージやホットドッグの一節、一節を「リンク」という。所定数のリンクから成る環のことを「ループ」といい、ソーセージのループを形成する装置を「ルーパーホーン」又は単に「ルーパー」という。
【0007】
より特定的にいえば、本発明の目的は、操作者が機械の所要の構成機器を即座に調節する必要なしに、上記停止タイミング(時点)をコンピュータによる自動制御を可能にすることである。
【0008】
発明の概要
ソーセージケーシング詰め機(以下、単に「機械」とも称する)においてソーセージケーシングへの填充を終了させるための自動制御装置は、肉填充チューブに入れ子式に嵌められたケーシングの後端が肉填充チューブの吐出端に近接する位置に到達した時点を検出するためにケーシング詰め機に設置されたセンサーを有する。このセンサーは、従動子上に固定されており、ケーシングの後端が肉填充チューブの吐出端に近接する位置に到達した時点が検出された後短時間経過後にエマルジョンポンプを停止させるタイマー又はパルスカウンターをトリガーする(起動する)。タイマー又はパルスカウンターは、ケーシングの後端が填充チューブの吐出端に実質的に到達する時点を「測定する」(推定する)ために機械上のコンピュータに接続されている。タイマーは、又、所定長さの時間経過後又は所定数のパルス計数後機械を不作動にするために動力系統に接続されている。このセンサー及びタイマーは、コンピュータが次のサイクル(次のケーシングへの填充)において動力系統に課せられる(入力される)速度変化等に対応するために次のサイクルの作動時間を自動的に補償することができるように上述したそれぞれの機器に接続されている。
【0009】
ソーセージケーシングへの肉エマルジョンの填充を終了させるための自動制御装置の本発明の使用方法は、填充済みケーシングを締め切る又は結紮するのに適当な長さの「尻尾」(後端部)即ち填充されていない空(から)のケーシング部分を残すようにするためにカウンター又はパルスカウンターを始動させてポンプを停止して別のタイマーをトリガーすることができるようにセンサーを適正位置に位置づけすることを特徴とする。
【0010】
好ましい実施形態の説明
本発明の上記目的及び発明の内容は、添付図を参照して以下に記述する本発明の実施形態の説明から一層明らかになろう。
図1には、慣用のソーセージ製造機械10が示されている。機械10は、フレーム12と、フレーム12上に取り付けられた肉エマルジョンポンプ14を有する。ポンプ14は、肉エマルジョンの供給源(図示せず)に接続されている。ポンプ14は、填充チューブ16に接続されている。フレーム12には、又、チューブ16に平行に慣用の従動子18が取り付けられている。該従動子18はピストン等の慣用の動力手段(図示せず)を張り出し位置と後退位置の間で移動させることによって填充チューブ16に沿って摺動させ、かつ、チューブ16に嵌められているひだ付きケーシング19を押し部材18Aを介してチューブ16の吐出端16Aに向けて押す。
【0011】
機械10は、ツイスターハウジング20を有し、ツイスターハウジング20内には、ベルト23のような適当な動力手段によって回転される中空チャック22が回転自在に支持されている。ツイスターハウジング20の下流に慣用のリンカー24がフレーム12に取り付けられている。リンカー24は、填充済みケーシング19を受け取り、ソーセージストランドに複数のリンクを形成するためのものである。
ここで、「ツイスター」とは、填充済みケーシングを捻回(ツイスト)するための装置のことをいう。
「リンカー」とは、撚回された填充済みケーシングのストランド(連続的な細長い棒状体)をじゅずつなぎのリンク状に形成するための装置である。
【0012】
機械10がその各機能を果たすために機械10のベルト23等の、各駆動部にモータ26が連結されている。モータ26は、導線28を介してタイマー30に接続されている。一方、ポンプ14は、その動力機構(図示せず)を含めて、導線32を介してセンサー34に接続されている。導線28及び32には、コンピュータ36及びタイマー37が接続されている。この構成により、コンピュータ36は、コンピュータ36とタイマー30とモータ26の間、及び、センサー34とコンピュータ36とタイマー37とポンプ14の間の機能的関係を可変態様で調整することができる。
【0013】
センサー34は、従動子18が図2の位置にきたときトリガーされる。図2の位置は、ひだ付きケーシング19の後端19Aが填充チューブ16の吐出端16Aに接近している位置である。図2及び3は、従動子18とケーシング19の後端19Aとの間の長手方向の距離に関して比例関係に描かれていないが、その距離は3/8in(0.95cm)もの短い距離とすることができる。
【0014】
又、タイマー37は、ひだ付きケーシングの後端19Aが図3の位置にきたときポンプ14を停止することができるように、図2の位置でセンサー34によってトリガーされてカウントを開始する。このカウント時間は、通常、僅か10分の数秒である。この時点でポンプ14が停止され、タイマー30が始動してケーシング19の空の後端部分を機械10(具体的には填充チューブ16)から外れさせ、後端部分より下流側の填充済みケーシングを手作業で締め切る又は結紮するのに十分な長さの肉エマルジョン未充填のケーシング後端部を残す。
【0015】
1つのひだ付きケーシングへの填充速度と次のひだ付きケーシングへの填充速度との間で機械の作動速度が増大した場合は、コンピュータ36は、従動子18が図2の位置から図3の位置へ移動するのに要する時間が前のサイクルにおいても次のサイクルにおいてもほぼ同じになるように機械の作動速度の増大を自動的に補償するようにプログラムされている。即ち、機械の増大した新しい速度データをコンピュータ36のスクリーン付き制御器38に打ち込めば、コンピュータ36が、次のサイクルにおいて適正な時点でポンプ14及び機械を停止し、変更された新しい仕様で填充されたケーシングにとって適正な長さのケーシング後端部を残すように機械の各機器に必要なすべての調節を行う。
【0016】
各タイプのソーセージの仕様はコンピュータ36のメモリーに記憶させる。操作者は、単に、所望の仕様のデータをスクリーン付き制御器38に打ち込むだけでよく、後は、コンピュータ36がセンサー34及びタイマー30,37に指令してそれぞれのタスクを実施させてケーシングへの填充作業を終了させ、肉エマルジョンにもケーシング材にも無駄を生じることなく所望のケーシング後端部を残すようにポンプ14及び機械10全体を適正な時間順序で停止する。即ち、ケーシング19の後端19Aが填充チューブ16の吐出端16Aに近づいたとき、エマルジョンポンプ14を停止し、エマルジョンを填充された填充済みケーシングはその端部がその状態でルーパーホーン40の吐出端42(図1参照)にほぼ到達したとき機械10全体を不作動にする(停止する)。
【0017】
上述したような態様でセンサー34及びタイマー30,37及びコンピュータ36を使用することにより、肉エマルジョンの無駄を大幅に削減するとともに、ケーシング19に肉エマルジョンが完全に填充される前の何分の1秒の時点でケーシング19のフート数(長さ)の無駄を排除する。
以上の説明から、本発明はその上述した目的の少くとも全部を達成することが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ソーセージ製造機械の透視図である。
【図2】 図2は、センサー34と第1タイマーが作動される時点の機械の動作態様を示す概略図である。
【図3】 図3は、図2と同様な図であるが、第2タイマーが機械の作動をていしたときの各機器の態様を示す概略図である。
【符号の説明】
10 ソーセージ製造機械
12 フレーム
14 肉エマルジョンポンプ
16 填充チューブ
16A 吐出端
18 従動子
19 ケーシング
19A 後端
20 ツイスターハウジング
22 中空チャック
23 ベルト
24 リンカー
26 モータ
28 導線
30 タイマー
32 導線
34 センサー
36 コンピュータ
37 タイマー
38 制御器
40 ルーパーホーン
42 ルーパーホーンの吐出端

Claims (6)

  1. ケーシング詰めソーセージを製造するためのソーセージ製造機械(10)であって、
    フレーム(12)と、肉エマルジョンポンプ(14)と、肉エマルジョンを填充チューブの吐出端(16A)を通して押し出すための、該ポンプ(14)に接続された填充チューブ(16)と、後端(19A)を有する筒状ケーシング(19)と、該填充チューブ(16)に近接して移動自在に取り付けられており、該填充チューブの吐出端(16A)から肉エマルジョンを受け取るために前記ケーシング(19)を該填充チューブ(16)上で押すための従動子(18)と、前記ポンプ(14)を駆動するための動力手段と、該機械(10)のリンカー(24)及びルーパーホーン(40)を含む各機器を駆動するための動力手段(26)とを有しており、
    前記ケーシング(19)の後端(19A)が前記填充チューブ(16)の吐出端(16A)に近づいた時点を検出するように該機械上に設置されているセンサー(34)と、該センサー(34)により該時点でトリガーされた直後を計時して前記ポンプ(14)を停止するために該ポンプ(14)に接続されているタイマー(37)と、前記ケーシング(19)の後端(19A)が前記ルーパーホーン(40)の吐出端(42)にほぼ到達したとき該機械(10)を不作動にするために該機械(10)に設けられ、前記動力手段(26)に接続されているタイマー(30)を備えていることを特徴とするソーセージ製造機械。
  2. 前記センサー(34)及びタイマー(30,37)は、コンピュータ(36)に接続されており、該コンピュータ(36)は、1つのケーシング(19)への填充が終了した時点と、次のケーシング(19)への填充のための準備が完了する時点との間で該機械(10)にソーセージの仕様変更が入力されたとしても、前記センサー(34)の作動時点と該機械(10)を不作動にする時点を自動的に適正化することができるように前記ポンプ(14)及び動力手段(26)に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のソーセージ製造機械。
  3. フレーム(12)と、肉エマルジョンポンプ(14)と、肉エマルジョンを填充チューブの吐出端(16A)を通して押し出すための、該ポンプ(14)に接続された填充チューブ(16)と、後端(19A)を有する筒状ケーシング(19)と、該填充チューブ(16)に近接して移動自在に取り付けられており、前記填充チューブ(16)の吐出端(16A)から肉エマルジョンを受け取るために前記ケーシング(19)を該填充チューブ(16)上で押すための従動子(18)と、前記ポンプ(14)を駆動するための動力手段と、該機械(10)のリンカー(24)及びルーパーホーン(40)を含む各機器を駆動するための動力手段(26)とを有する、ケーシング詰めソーセージを製造するためのソーセージ製造機械(10)の前記ポンプ(14)及び各機器を自動的に順次に不作動にする方法であって、
    前記ケーシング(19)の後端(19A)が前記填充チューブ(16)の吐出端(16A)に近づいた時点を検出するようにするためにセンサー(34)を前記機械(10)上に設置し、該時点が検出されたときその後短時間をおいて前記ポンプ(14)を停止するためにタイマー手段(37)をトリガーし、前記ケーシング(19)の後端(19A)が前記ルーパーホーン(40)の吐出端(42)にほぼ到達したとき該機械(10)を不作動にすることを特徴とする方法。
  4. 前記各事象を順次に実施させることができるように前記センサー(34)と前記タイマー(30,37)をコンピュータ(36)に接続することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記機械(10)が不作動にされたとき肉エマルジョン未填充のケーシング(19)後端部が残されていることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. ケーシング詰めソーセージを製造するための複数の異なる仕様を前記コンピュータ(36)のメモリーに記憶させておき、操作者が選択した1つの仕様に従ってソーセージを製造するように該コンピュータ(36)を選択的に作動させることができ、それによってコンピュータ(36)が自動的に該選択された仕様に従って前記各事象を順次に処理することを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP2000517604A 1997-10-29 1998-10-26 ソーセージケーシングへの填充を終了させるための自動制御装置及びその使用方法 Expired - Lifetime JP3689862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/960,308 1997-10-29
US08/960,308 US6066035A (en) 1997-10-29 1997-10-29 Automatic control for terminating the filling of a sausage casing, and method of use thereof
PCT/US1998/022681 WO1999021427A1 (en) 1997-10-29 1998-10-26 Automatic control for terminating the filling of a sausage casing and method of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001520864A JP2001520864A (ja) 2001-11-06
JP3689862B2 true JP3689862B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=25503030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517604A Expired - Lifetime JP3689862B2 (ja) 1997-10-29 1998-10-26 ソーセージケーシングへの填充を終了させるための自動制御装置及びその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6066035A (ja)
EP (1) EP1026952B1 (ja)
JP (1) JP3689862B2 (ja)
KR (1) KR100337728B1 (ja)
AR (1) AR015472A1 (ja)
AT (1) ATE249747T1 (ja)
AU (1) AU738626B2 (ja)
BR (1) BR9814612A (ja)
CA (1) CA2303228C (ja)
DE (1) DE69818290T2 (ja)
DK (1) DK1026952T3 (ja)
WO (1) WO1999021427A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6066035A (en) * 1997-10-29 2000-05-23 Townsend Engineering Company Automatic control for terminating the filling of a sausage casing, and method of use thereof
US7033264B1 (en) * 2000-01-26 2006-04-25 Townsend Engineering Company Method and means for filling natural casing sausages
JP4773674B2 (ja) 2000-07-21 2011-09-14 ハイテック株式会社 天然腸ソーセージの製造方法とその装置
EP1226757B1 (de) * 2001-01-26 2004-04-14 Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen und Abfüllen von Wurstbrät
ES2176118B1 (es) 2001-03-16 2004-01-16 Metalquimia Sa Maquina para ablandar piezas de materia carnica.
US20020188941A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-12 International Business Machines Corporation Efficient installation of software packages
US7249997B2 (en) * 2001-11-16 2007-07-31 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for suspending a sausage from a stick
US6869353B2 (en) * 2001-11-16 2005-03-22 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for suspending a sausage from a stick
US7048622B2 (en) * 2002-02-04 2006-05-23 Conagra Foods, Inc. Automated laterally offset retractable food dislodgement or guiding mechanisms and associated methods and systems
US6793068B2 (en) * 2002-02-04 2004-09-21 Conagra Foods, Inc. Food transport routing systems, devices, and guides for food processing systems and related methods
US7040975B2 (en) * 2002-03-07 2006-05-09 Conagra Foods, Inc. Automated supply, load and take-away systems and related devices and methods for lengths of elongated product
US6878053B2 (en) 2002-03-07 2005-04-12 Conagra Foods, Inc. Automated loaders or winders and related systems, devices and methods
US6786813B2 (en) * 2002-03-07 2004-09-07 Conagra Foods, Inc. Automated loading devices and associated methods used to straddle load elongated product onto a receiving member
US6866573B2 (en) * 2002-04-08 2005-03-15 Conagra Foods, Inc. Automated support member positioning and removing systems and related devices and methods
US6821542B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-23 Conagra Foods, Inc. Methods, devices, and systems for securing or removing leading edge portions of moving food products
US6676502B2 (en) 2002-05-31 2004-01-13 Townsend Engineering Company Method and means for stuffing natural casings with sausage emulsion
US6719621B2 (en) * 2002-05-31 2004-04-13 Townsend Engineering Company Method and means for stuffing natural casings with sausage emulsion
US6869352B2 (en) * 2002-06-13 2005-03-22 Conagra Foods, Inc. Repetitive high-density packing mechanisms for arranging suspended lengths of elongated items in a desired orientation and associated methods
US7094141B2 (en) * 2002-08-21 2006-08-22 Stork Townsend Inc. Method and apparatus for loading casings onto the stuffing tube of a sausage making machine
US6669545B1 (en) * 2002-08-23 2003-12-30 Townsend Engineering Company Method and means for stuffing natural casings with a food emulsion
US6638154B1 (en) * 2002-10-23 2003-10-28 Townsend Engineering Company Thrust collar for encasing natural casings, and method of use thereof
US6846234B1 (en) 2003-09-09 2005-01-25 Townsend Engineering Company Method and means for advancing a sausage casing using fluid power
US7182684B2 (en) * 2003-09-10 2007-02-27 Stork Townsend Inc. Method and means for stuffing natural casings with a sausage emulsion
US20050079813A1 (en) * 2003-09-10 2005-04-14 Townsend Engineering Company Method and means for stuffing natural casings with a sausage emulsion
US7179161B2 (en) * 2003-10-09 2007-02-20 Stork Townsend Inc. Method and apparatus for vertically stuffing casings with sausage emulsion
US6843713B1 (en) 2003-10-09 2005-01-18 Townsend Engineering Company Method and means for encasing sausage
DE102006052023A1 (de) * 2006-11-03 2008-05-08 Poly-Clip System Gmbh & Co. Kg Abfüllvorrichtung und Verfahren zum Abfüllen von viskosem Füllgut
US8342916B2 (en) 2009-10-26 2013-01-01 Stork Townsend Inc. Meat processing assembly
JP5639423B2 (ja) * 2010-09-15 2014-12-10 ハイテック株式会社 充填装置及び充填装置のケーシング切れ検出装置
DE102011079265A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Kaufland Fleischwaren Heilbronn GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung kalibertreuer Würste
DE102017120104B3 (de) 2017-08-31 2018-08-30 Vemag Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Füllen schlauchförmiger Hüllen und betreffendes Verfahren
US11193858B2 (en) 2018-05-01 2021-12-07 Community Blood Center Tissue planing assemblies and methods
US11925184B2 (en) 2020-03-13 2024-03-12 Marel, Inc. Method and system for processing an extruded food material

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2683167A (en) * 1951-09-05 1954-07-06 Geigy Ag J R Diammonium compounds
US2863167A (en) * 1956-08-01 1958-12-09 Canada Packers Ltd Stuffing mechanism for sausage and like casings
US3545038A (en) * 1966-10-31 1970-12-08 Union Carbide Corp Constant pressure filling apparatus
US4017941A (en) * 1975-10-30 1977-04-19 Union Carbide Corporation Casing sensing means for stuffing apparatus
DE2921427C2 (de) * 1979-05-26 1985-12-19 Vemag Verdener Maschinen- und Apparatebau GmbH, 2810 Verden Vorrichtung zum intermittierenden Ausstoßen einer Wurstmasse oder dergleichen
US4257146A (en) * 1979-06-04 1981-03-24 Union Carbide Corporation Stuffed food casing break detector - shutoff
ATE19461T1 (de) * 1982-06-02 1986-05-15 Teepak Prod Nv Verfahren und anordnung zum automatisierten herstellen von wuersten im strang.
DE3236553A1 (de) * 1982-10-02 1984-04-12 Herbert Dipl.-Ing. 6240 Königstein Niedecker Verfahren zum herstellen von schlauchfoermigen verpackungshuellen von einer endlosen folienbahn
DE3311567A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-04 Karl 7065 Winterbach Schnell Maschine zum abfuellen teigiger medien, insbesondere wurstbraet
US4606379A (en) * 1983-03-31 1986-08-19 Union Carbide Corporation Article for controlling casing depletion
US4570301A (en) * 1984-10-29 1986-02-18 Union Carbide Corporation Stuffing horn clean out
US4970758A (en) * 1990-01-12 1990-11-20 Viskase Corporation Stuffing method and apparatus
DE4028343A1 (de) * 1990-09-06 1992-03-12 Handtmann Albert Maschf Verfahren und vorrichtung zum herstellen von wuersten
JP3477728B2 (ja) * 1992-04-30 2003-12-10 ハイテック株式会社 連鎖状ソーセージ等の製造装置
JPH07123906A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Hightech Kk 連鎖状ソーセージ等の製造装置
DE19519394C2 (de) * 1995-05-26 1997-03-13 Poly Clip System Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen von Würsten
US6066035A (en) * 1997-10-29 2000-05-23 Townsend Engineering Company Automatic control for terminating the filling of a sausage casing, and method of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001520864A (ja) 2001-11-06
EP1026952B1 (en) 2003-09-17
AR015472A1 (es) 2001-05-02
KR20010031562A (ko) 2001-04-16
ATE249747T1 (de) 2003-10-15
DK1026952T3 (da) 2004-01-26
AU1200999A (en) 1999-05-17
KR100337728B1 (ko) 2002-05-24
CA2303228C (en) 2002-07-30
BR9814612A (pt) 2000-10-03
US6066035A (en) 2000-05-23
CA2303228A1 (en) 1999-05-06
WO1999021427A1 (en) 1999-05-06
DE69818290D1 (de) 2003-10-23
DE69818290T2 (de) 2004-08-05
AU738626B2 (en) 2001-09-20
EP1026952A1 (en) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3689862B2 (ja) ソーセージケーシングへの填充を終了させるための自動制御装置及びその使用方法
US4218003A (en) Sausage loop-forming machine
US5480346A (en) Apparatus for manufacturing a chain of linked food products
US4991260A (en) Stuffing method and apparatus
US3115668A (en) Machine for encasing sausage and the like
EP1513407B1 (en) Method and means for stuffing natural casings with sausage emulsion
CN107361113B (zh) 直接悬挂线
JPS61115806A (ja) 填充チューブ内の残留食品をそのチューブに担持されているケーシングの後端部分内へ押し込むことによって除去することができる填充方法及び装置
CA2005808C (en) Stuffing method and apparatus
US3971101A (en) Apparatus for encasing a product
US3835503A (en) Apparatus for encasing a product
JP2000511784A (ja) 食肉ケーシング詰め機のための食肉エマルジョンポンプ制御装置及びその使用方法
EP1553842B1 (en) Method and means for stuffing natural casings with a food emulsion
US5921857A (en) Meat emulsion pump control system for meat encasing machine, and method of use thereof
US5813907A (en) Casing hopper for meat emulsion machine, and method of use thereof
US20200367519A1 (en) Apparatus for closing pasty-substance-filled tubular casings, and method for operating the apparatus
JP3596544B2 (ja) 連鎖状ソーセージ等の製造装置
JP3517450B2 (ja) 充填ソ−セ−ジ等のループ状懸吊物へのバー部材挿通方法及び装置
MXPA00003704A (es) Control automatico para terminar el llenado de una funda para embutido y metodo de uso del mismo
US7182684B2 (en) Method and means for stuffing natural casings with a sausage emulsion
EP1393632B1 (en) Method and means for filling natural casing sausages
WO2000059310A1 (en) Method and means for filling natural casing sausages
JPH06153771A (ja) ソーセージ充填機のケーシング送り出し装置
JPH09121804A (ja) 糸状こんにゃく包装方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080624

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term