JP3684473B2 - 車両用サンルーフ装置のガイド機構 - Google Patents

車両用サンルーフ装置のガイド機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3684473B2
JP3684473B2 JP31755395A JP31755395A JP3684473B2 JP 3684473 B2 JP3684473 B2 JP 3684473B2 JP 31755395 A JP31755395 A JP 31755395A JP 31755395 A JP31755395 A JP 31755395A JP 3684473 B2 JP3684473 B2 JP 3684473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
guide roller
roller
pin
sunroof device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31755395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09136545A (ja
Inventor
勝利 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnan Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnan Manufacturing Co Ltd filed Critical Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority to JP31755395A priority Critical patent/JP3684473B2/ja
Publication of JPH09136545A publication Critical patent/JPH09136545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684473B2 publication Critical patent/JP3684473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用サンルーフ装置のガイド機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両において、車体ルーフの一部に開口部を設け、該開口部にリッドが装着され、電動モータ,減速機等よりなる駆動装置の駆動により、該リッドが後方へスライドして開口部を開とし、該リッドが前方へスライドして該開口部を全閉とするスライド式サンルーフ装置は、従来より一般に用いられている。又、上記スライド式サンルーフ装置において、全閉状態にて、駆動装置の駆動により、リッドがその前端部分を中心として上方へ回動し、チルトアップ状態とすることができるようになっているチルト&スライド式サンルーフ装置も、従来より種々開発され公知となっている。
【0003】
上記のようなサンルーフ装置においては、開口部の左右両側下部に左右のガイドレールが配設され、リッドはその左右側縁下部に設けたスライダー,ガイドローラ等の案内部材及び該リッドの上下方向に動きを制御する昇降装置を介して左右のガイドレールに支持され、閉状態から駆動装置が開方向に駆動すると、先ず昇降装置が作動してリッドの後部を下降させた後、リッドを後方へスライドさせて開口部を開き、駆動装置が閉方向に駆動すると、リッドが前方へスライドしリッド前端部がストッパに当接した後、昇降装置が作動してリッド後部を上向きに持ち上げて全閉状態とするのが一般的であり、この全閉状態から駆動装置が更に閉方向に駆動することにより、昇降装置が作動してリッド後部を更に上向きに持ち上げてチルトアップ状態とするものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記サンルーフ装置において、リッド後部の支持機構である昇降装置は、通常リンク機構によって構成され、該リンク機構の構成部品であるリンク部材に設けた複数のガイドローラがそれぞれガイドレールのガイド溝及びガイド面にガイドされることによって規制されるリンク部材の角度によって、リッド後部の高さが規制され、該リンク機構が駆動装置によって前後にスライドすることにより、ガイドローラがガイド溝及びガイド面を転動してリンク部材の角度を変化させ、これによってリッド後部を下降,上昇させるものである。
【0005】
従来は、図5に示すように、ガイドローラaは円筒形状に合成樹脂にて一体成形され、該ガイドローラaをピンbに回転可能に嵌装して、該ピンbをリンク部材cにカシメ固着した構成を採っているのが普通である。そして、ガイドレールdのコ字状断面をなすガイド溝e内にガイドローラaが嵌装される。
【0006】
ガイドローラaは、本来ガイド溝e内を転動するものであり、該ガイドローラaの外径はガイド溝eの溝幅よりやや小さく設定されるので、ガイドローラaはガイド溝eの壁面との間に僅かな隙間ができ、この隙間によってリッドの静止時及びスライド時にガタツキや異音が発生する、という課題が生じる。
【0007】
上記隙間を最小限に設定すれば、上記ガタツキや異音の発生をある程度抑えることができるが、部品加工ロットによって部品精度にバラツキがあり、そのバラツキによって上記隙間即ちガタ量も異なるので、上記ガタツキや異音を抑えることは非常に困難である。
【0008】
本発明は、上記従来の課題を解決することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、リッド側の部材に固設されたピンに軸方向にある程度移動できるよう嵌装組付けられたガイドローラの外周面を、一端が小径部で他端が大径部となる円錐面に構成し、ガイドレールのガイド溝のローラ案内面又はガイド面を、上記ガイドローラの円錐面に適合する傾斜面に構成し、必要に応じて該ガイドローラをピンに対して小径部方向に付勢するばね手段を設けたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】
上記により、部品精度のバラツキや組付精度のバラツキ等により生じるガイドローラとガイドレールのガイド溝又はガイド面とのガタツキは、ガイドローラのピンに対する軸方向の僅かな移動によって吸収され、リッド静止時及び作動時のガタツキ及びそれに伴う異音発生等の不具合は簡単に解消される。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図1乃至図3を参照して説明する。
【0012】
図1は本発明の第1の実施例を示すもので、1は合成樹脂により一体に形成されたガイドローラである。該ガイドローラ1は、その外周面が基端部から先端部にかけて拡径する円錐面1aをなし、中心にピン2が嵌入する円形断面のピン挿通孔1bを有すると共に、該ピン挿通孔1bの先端部分にはピン2の頭部2aが嵌入係合する段差部1cが形成されている。そして、ピン挿通孔1bにピン2を挿通し、該ピン2の頭部2aが段差部1cに嵌入した状態にて、該ピン2の先端部をリンク部材3にカシメ固着することにより、ガイドローラ1はピン2に対し軸方向にある程度移動し得るよう回転可能に組付けられる。
【0013】
5はガイドレールであり、該ガイドレール5は、少なくとも、左右の相対向する2条のガイド溝5a,5aと、該2条のガイド溝のうちの一方と連通する駆動ワイヤ案内溝5cとをもち、且つ2条のガイド溝5a,5a形成部の上面をガイド面5b,5bとした構造に形成される。
【0014】
本実施例では、上記ガイド溝5a,5aを、奥に行くに従って徐々に幅広となる台形断面形状に形成し、該ガイド溝5aの上下の傾斜案内面が上記ガイドローラ1外周の円錐面1aに合致する構造とし、このガイド溝5a,5aに左右一対のリンク部材3,3に組付けたガイドローラ1,1が嵌装ガイドされる構成としたものである。
【0015】
上記のように、ガイドローラ1の外周形状を円錐面1aとし、それが嵌装ガイドされるガイドレール5のガイド溝5aを上記円錐面1aに合致する台形断面形状に構成したことによって、部品精度のバラツキ或は組付精度のバラツキ等により生じるガイドローラ1外周の円錐面1aとそれが嵌装されるガイド溝5aのローラ案内面との間の隙間は、ピン2に対するガイドローラ1の軸方向の僅かな移動によって吸収され、該隙間を好ましい極小状態とすることができ、サンルーフ装置のリッドのガタツキや異音発生を抑えることができる。
【0016】
図2は本発明の第2の実施例を示すもので、この例ではガイドローラ1がガイドレール5のガイド面5b,5bにガイドされて転動する場合を示している。
【0017】
この場合は、ガイドローラ1を、その外周面を基端部から先端部にかけて拡径する円錐面1aとし、中心に円形断面のピン挿通孔1bを有すると共に、上記円錐面1aの先端部から前方へ突出するばね部1dを有する構造に、合成樹脂にて一体に形成した構成を採っている。そして、該ガイドローラ1のピン挿通孔1bにピン2を挿通し、ガイドローラ1の先端部に突出形成したばね部1dがピン2の頭部2aに弾接した状態にて、該ピン2の先端部をリンク部材3にカシメ固着して、ガイドローラ1をピン2に対し軸方向にある程度移動し得るよう回転可能に組付けた構成としている。
【0018】
一方、ガイドレール5の左右一対のガイド面5b,5bは、互いに対向する方向に徐々にせり上がる横方向傾斜面に形成され、該傾斜面の傾斜角度は前記ガイドローラ1外周の円錐面1aに合致する構造とし、該横方向傾斜面をなすガイド面5b,5bに上記左右一対のリンク部材3に組付けたガイドローラ1,1がガイドされる構成としたものである。
【0019】
上記の構成を採る本実施例においては、ガイドローラ1,1は、該ガイドローラに一体に形成されたばね部1d,1dのばね反力にて、リンク部材3,3に近づく方向にそれぞれ押圧され、ガイドローラ1,1の各円錐面1a,1aが横方向傾斜面をなすガイド面5b,5bに押しつけられることにより、部品精度のバラツキ或は組付精度のバラツキ等に基づくガイドローラ1とガイド面5bとの間の隙間は完全に吸収され、リッドの静止時及び作動時におけるガタツキや異音発生等は完全に防止され得る。
【0020】
図3及び図4は本発明の第3及び第4の実施例を示すもので、これら図3及び図4の実施例では、上記図2に示す第2の実施例のばね部1dを廃止し、その代わりに、ガイドローラ1の先端面とピン2の頭部2aとの間に、図3では中央にピン挿通孔4aをもった皿形状の板ばね4を介装し、図4ではコイルスプリング4′を介装し、該板ばね4又はコイルスプリング4′にてガイドローラ1をリンク部材3に近づく方向に押圧する構成としたものであり、図3,図4において、上記以外の構成は図2と同じであり、図2と同一の符号は図2と同じ部分を表している。尚、図4において、1eはガイドローラ1のピン挿通孔1bの先端部分に形成したコイルスプリング嵌装部である。
【0021】
これら図3及び図4の実施例においても、図2の実施例と同様に、ガイドローラ1は板ばね4又はコイルスプリング4′のばね反力にてリンク部材3に近づく方向に押圧され、ガイドローラ1,1の各円錐面1a,1aが横方向傾斜面をなすガイド面5b,5bに押しつけられることにより、ガイドローラ1とガイド面5bとのガタツキはなくなり、リッドの静止時及び作動時のガタツキや異音発生等は完全に防止され得る。
【0022】
尚、図2〜図4の各実施例においては、ガイドレール5のガイド溝5a,5aは、従来同様にコ字状断面形状に構成されている例を示しているが、該ガイド溝5a,5aにもガイドローラ1が嵌装ガイドされる場合には、該ガイド溝5a,5aを図1の実施例と同様に台形断面形状に構成し、ばね部1d又は板ばね4或は又コイルスプリング4′等のばね反力にてリンク部材3に近づく方向に押圧される構成となっている外周が円錐面1aをなすガイドローラ1を該台形断面形状をなすガイド溝5aに嵌装し、これによってガイドローラ1とガイド溝5aとのガタツキを防止するようにしても良い。
【0023】
又、図1〜図4の各実施例においては、ガイド溝5aにスライド可能に嵌装された駆動シュー(図示省略)に一端部が連繋され他端部がリッド側の部材にピン着されたリンク部材3にガイドローラ1を組付けた場合について説明したが、本発明は、リンク部材3に組付けたガイドローラに限らず、例えばリッドブラケット等、リッド側に取付けられる任意の部材に組付けられガイドレールのガイド溝又はガイド面に案内される任意のガイドローラに適用可能である。
【0024】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、車両のサンルーフ装置のガイド機構であって、リッド側の部材に固設されたピンに軸方向に移動できるよう回転可能に組付けられたガイドローラが、車体側に取付けられたガイドレールのガイド溝又はガイド面にガイドされるものにおいて、ガイドローラの外周面を一端が小径部で他端が大径部となる円錐面に形成し、必要に応じてピンに対し該ガイドローラを大径部から小径部方向に押圧するよう付勢するばね手段を設けた構造に構成し、ガイドレールのガイド溝のローラ案内面又はガイド面を、上記ガイドローラの円錐面に適合する傾斜面に構成したことにより、部品精度のバラツキ或は組付精度のバラツキ等によって生じるガイドローラとガイドレールのガイド溝又はガイド面とのガタツキは、ピンに対するガイドローラの軸方向移動によって吸収され、リッド静止時及び作動時のガタツキ及び該ガタツキに伴う異音発生等の不具合を防止することができるもので、実用上多大の効果をもたらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す縦断正面図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す縦断正面図である。
【図3】本発明の第3の実施例を示す縦断正面図である。
【図4】本発明の第4の実施例を示す縦断正面図である。
【図5】従来のガイドローラとそれが嵌装ガイドされるガイドレールのガイド溝との構造例を示す要部縦断正面図である。
【符号の説明】
1 ガイドローラ
1a 円錐面
1b ピン挿通孔
1d ばね部
2 ピン
2a 頭部
3 リンク部材
4 板ばね
4′ コイルスプリング
5 ガイドレール
5a ガイド溝
5b ガイド面

Claims (5)

  1. 車両用サンルーフ装置のガイド機構であって、リッド側部材に固設したピンに軸方向に移動できるよう嵌装組付けられたガイドローラが、車体側に取付けたガイドレールのガイド溝又はガイド面に案内されるようになっているものにおいて、上記ガイドローラの外周面を一端が小径部で他端が大径部となる円錐面に形成し、ガイドレールのガイド溝のローラ案内面又はガイド面を、上記ガイドローラの円錐面に適合する傾斜面に構成したことを特徴とする車両用サンルーフ装置のガイド機構。
  2. 車両用サンルーフ装置のガイド機構であって、リッド側部材に固設したピンに軸方向に移動できるよう嵌装組付けられた片側左右一対のガイドローラが、車体側に取付けたガイドレールの片側左右一対のガイド溝又はガイド面に案内されるようになっているものにおいて、上記ガイドローラの外周面を一端が小径部で他端が大径部となる円錐面に形成し、上記ガイドレールの片側左右一対ガイド溝のローラ案内面又はガイド面を、上記ガイドローラの円錐面に適合する傾斜面に構成したことを特徴とする車両用サンルーフ装置のガイド機構。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の車両用サンルーフ装置のガイド機構において、ピンに対しガイドローラをその大径部側から小径部方向に押圧するばね手段を設けたことを特徴とする車両用サンルーフ装置のガイド機構。
  4. 請求項3に記載のばね手段は、合成樹脂の一体成形により形成されるガイドローラの大径部側の端部に一体に突出形成されたばね部であり、該ばね部がピンの頭部に弾接しそのばね反力にてガイドローラがピンに対し小径部方向に押圧される構成となっていることを特徴とする車両用サンルーフ装置のガイド機構
  5. 請求項3に記載のばね手段は、ガイドローラの大径部側端部とピン頭部との間に介装されガイドローラを小径部方向に押圧する板ばね又はコイルスプリングであることを特徴とする車両用サンルーフ装置のガイド機構。
JP31755395A 1995-11-10 1995-11-10 車両用サンルーフ装置のガイド機構 Expired - Fee Related JP3684473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31755395A JP3684473B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 車両用サンルーフ装置のガイド機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31755395A JP3684473B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 車両用サンルーフ装置のガイド機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09136545A JPH09136545A (ja) 1997-05-27
JP3684473B2 true JP3684473B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18089547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31755395A Expired - Fee Related JP3684473B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 車両用サンルーフ装置のガイド機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3684473B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7308702B2 (ja) * 2019-09-10 2023-07-14 矢崎総業株式会社 サンルーフ、及び、サンルーフ用給電構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09136545A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9822568B2 (en) Window regulator cable guide
JP4707856B2 (ja) 窓ロールブラインド
JP4722262B2 (ja) 乗物用オープンルーフ構造
JP2005162064A (ja) サンルーフ装置
JP5598282B2 (ja) 車両用ルーフ装置
JPH09277836A (ja) サンルーフの摺動構造
US4624501A (en) Sliding roof device for automobiles
JP3684473B2 (ja) 車両用サンルーフ装置のガイド機構
JPH0310527B2 (ja)
CN113958226B (zh) 车窗调节器
JPH03227721A (ja) サンルーフ装置
JP3810959B2 (ja) デフレクター付きサンルーフ装置
JPH0439984Y2 (ja)
JPH0625378Y2 (ja) サンルーフのスライドパネルの昇降装置
JP6327047B2 (ja) サンルーフ装置
JPH1061308A (ja) ウインドレギュレータ
JPH07290965A (ja) サンルーフのパネル開閉装置
JPH0323017Y2 (ja)
JPH0620677Y2 (ja) サンル−フのドレンチャンネル支持装置
JPS5938126A (ja) 自動車のスライドル−フ開閉装置
JP3491851B2 (ja) 車両用サンルーフの駆動装置
JP3098089B2 (ja) サンシェード装置
JP2922774B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP3448841B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP3805058B2 (ja) ウインドレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040929

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees