JP3684365B2 - 立体電子内視鏡用撮像装置 - Google Patents

立体電子内視鏡用撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3684365B2
JP3684365B2 JP2003044096A JP2003044096A JP3684365B2 JP 3684365 B2 JP3684365 B2 JP 3684365B2 JP 2003044096 A JP2003044096 A JP 2003044096A JP 2003044096 A JP2003044096 A JP 2003044096A JP 3684365 B2 JP3684365 B2 JP 3684365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
solid
circuit board
state image
ccd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003044096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004248957A (ja
Inventor
邦郎 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2003044096A priority Critical patent/JP3684365B2/ja
Priority to US10/781,903 priority patent/US6945929B2/en
Publication of JP2004248957A publication Critical patent/JP2004248957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684365B2 publication Critical patent/JP3684365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00114Electrical cables in or with an endoscope
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00193Optical arrangements adapted for stereoscopic vision
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09145Edge details

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は立体電子内視鏡用撮像装置、特に細長い挿入部の先端部に、被観察体を立体視するための左右一対の対物光学系及び固体撮像素子が配置された撮像装置の回路構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
立体電子内視鏡装置は、立体電子内視鏡(スコープ)の挿入部の先端部に、左右一対の対物光学系及び固体撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)を有する撮像装置をそれぞれ配置し、この撮像装置で得られた左右の映像信号に基づいて被観察体を立体視することができるものである。そして、この立体電子内視鏡用の撮像装置としては、従来から通常の電子内視鏡に用いられている撮像装置が適用されることになり、この撮像装置としては、例えば特開2000−199863号等に示されるものがある。この文献の装置は、固体撮像素子チップの投影面積内に回路基板や電子部品を納めるようにしたものである。
【0003】
一方、近年のCCD等の固体撮像素子の進歩は著しく、サイズが1/10インチとなる超小型のCCDの実用化が現実となっている。この1/10インチのCCDは、2×2(mm)程度の大きさからなり、これを立体電子内視鏡の左右一対のCCDとして組み込むことにより、細径化された実用的な立体電子内視鏡の実現が可能となる。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−199863号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、立体電子内視鏡用撮像装置に超小型のCCDを用いる場合に、一緒に搭載される電子部品の大きさとの関係で撮像装置の内視鏡径方向の大きさを十分に小さくすることができないという問題がある。即ち、この種の撮像装置では、CCDを接続する回路基板に、CCDの出力端子直後に接続されるプリアンプを構成する抵抗、トランジスタ等の電子部品が搭載されるが、従来の撮像装置に用いられていたCCDは、上記の抵抗、トランジスタ等に比べ比較的大きいことから、特開2000−199863号のようにCCDの背面の領域内に配置することができた。
【0006】
しかし、特殊な部品ではなく市販のチップ部品を用いる場合、上記のプリアンプを構成するトランジスタは、小さいサイズのもので、1.4×1.2×0.6(mm)もあり、また抵抗は0.1Wのもので、サイズが1.6×0.8×0.3(mm)となり、上述したような2×2(mm)程度の小さなCCDを用いると、特開2000−199863号に示されるような構成では、電子部品をCCDの投影面積内に収めることが困難となる。従って、従来の撮像装置では、超小型のCCDを生かして立体電子内視鏡の細径化を図ることができないという問題があった。
【0007】
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、超小型の固体撮像素子を使用する場合でも、市販の電子部品を容易に搭載することができ、超小型の固体撮像素子を生かした立体電子内視鏡の細径化を図ることができる立体電子内視鏡用撮像装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、固体撮像素子デバイス(カバーガラスと固体撮像素子との組付け体)が左右に2個並設され、この左右の固体撮像素子デバイスの背面側に、電子部品を搭載した左右の回路基板が配置される立体電子内視鏡用撮像装置において、上記左右の回路基板は、上記固体撮像素子デバイスの左右幅(チップに平行な方向又は内視鏡系方向の幅)と略同一幅(少し大きな幅又は少し小さい幅を含む)に形成された前側基板部と、この前側基板部の後側に設けられ、互いに他方の固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出す状態で上記前側基板部の幅よりも大きな幅に形成することにより上から見て相互に重なる後側基板部とから構成すると共に、上記左右の一方の回路基板を上記固体撮像素子デバイス背面側領域の上側、他方の回路基板を下側へ配置し、上側の回路基板にはその下面に電子部品を取り付け、下側の回路基板にはその上面に電子部品を取り付けることを特徴とする。
【0009】
請求項2に係る発明は、固体撮像素子デバイスが左右に2個並設され、この左右の固体撮像素子デバイスの背面側に、電子部品を搭載した左右の回路基板が配置される立体電子内視鏡用撮像装置において、上記左右の回路基板は、上記固体撮像素子デバイスの左右幅と略同一幅に形成された前側基板部と、この前側基板部の後側に設けられ、互いに他方の固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出す状態で上記前側基板部の幅よりも大きな幅に形成することにより上から見て相互に重なる後側基板部とから構成すると共に、上記左右の回路基板を上記固体撮像素子デバイス背面側領域の上下(方向)中央部に重ねるように配置し、上側に位置する回路基板にはその上面に電子部品を取り付け、下側に位置する回路基板ではその下面に電子部品を取り付けることを特徴とする。
【0010】
上記の構成によれば、左右の一つの回路基板として、例えば固体撮像素子デバイスの左右幅と略同一の幅となる前側基板部とこの前側基板部の幅よりも大きな幅となる後側基板部を一体にしたものが形成され、この回路基板が固体撮像素子デバイス側面部のリード線を接続した状態で、固体撮像素子デバイスの背面側(撮像面の反対側)に配置される。これによって、右側固体撮像素子デバイスの後側基板部は左側固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出し、左側固体撮像素子デバイスの後側基板部は右側固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出すことになり、それぞれの大きな幅の後側基板部の左右が二つの固体撮像素子デバイスを並べた全体の左右幅の背面側領域内に収納される。従って、超小型化されたCCDを用いる場合でも、従来の電子部品を大きな幅とした後側基板部に容易に搭載することが可能となる。
【0011】
また、上記の電子部品は、固体撮像素子デバイスの上側と下側の背面側へ配置した左右の回路基板で挟まれる中央空間に配置されるように取り付け、又は上記固体撮像素子デバイスの上下中央部の背面側に重ねるように配置した左右の回路基板の上側の上面と下側の下面に取り付けるようにすれば、電子部品を回路基板に効率よく配置することができる。この結果、電子部品を搭載した回路基板全体の上下が、固体撮像素子デバイスの上下幅(これと略同一の幅)の背面側領域内に収められ、回路基板全体においても、二つの固体撮像素子デバイスを並べたときの上下、左右の幅で決定される長方形面積(これと略同一の面積)の背面側領域内に収納される。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1には、第1実施例に係る立体電子内視鏡用撮像装置の構成が示され、図2にはこの装置の組立て前の状態が示され、図3(A)〜(C)には右側回路基板の詳細、図3(D)には左側撮像装置の詳細が示されている。これらの図に示されるように、被観察体を立体視するためにCCDデバイス(固体撮像素子デバイス)10R,10Lが左右位置に配置される。このCCDデバイス10R,10Lは、CCD11の撮像面側にこのCCD11と略同一幅となるカバーガラス12を接着して構成され、このCCD11とカバーガラス12との間(の上下側)から、CCD端子に接続されたリード線13が外部へ引き出されている。このようなCCD11、リード線13及びカバーガラス12の組付け体であるCCDデバイス10R,10L)としては、例えばTAB(Tape Automated Bonding)方式で製作されるものがある。なお、左右の対物光学系は図には示していないが上記カバーガラス12の前側に配置される。
【0013】
上記左右のCCDデバイス10R,10Lの背面側には、それぞれの支持台板14が設けられ、これらの支持台板14を介して右側回路基板16Rと左側回路基板16Lが取り付けられる。これら右側回路基板16Rと左側回路基板16Lは、CCDデバイス10R,10Lから突出する上下のリード線13のそれぞれを接続するための2枚の基板(フレキシブル基板又は硬質基板)を重ねるようにして形成され、かつ後述のように前側基板部と後側基板部からなる。
【0014】
図3(A)〜(C)には、右側回路基板16Rの詳細が示されており、図示されるように、右側回路基板16Rは、右側CCDデバイス10Rの左右幅Dと略同一の幅(内視鏡径方向の幅で、上記左右幅Dよりも少し大きな幅又は少し小さい幅を含むものとする)dの2枚の前側基板部17a,18aと、このd(及び上記D)よりも大きな幅d[好ましくは、図1(A)に示されるように並設した2つのCCDデバイス全体幅Dよりも小さい幅]の2枚の後側基板部17b,18bからなり、この17a及び17bが上側基板17となり、上記18a及び18bが下側基板18となる。これら基板17,18の両面には、所定のプリント配線が形成されており、上側基板17の表面では、図3(A)のようなプリント配線を介して各種の電子部品(抵抗、トランジスタ、コンデンサ等)20が接続され、下側基板18の裏面には、図3(C)のようなプリント配線が形成される。
【0015】
また、この前側基板部17a,18a(の端子部)にはCCDデバイス10Rからの上下のリード線13が接続されるが、一方の前側基板部17aの長さを図3(B)に示されるように少し長くし、この部分を支持台板14の後側を通すことにより、後側基板部17b,18bを含めた右側回路基板16Rの全体を右側CCDデバイス10Rの下側に配置する。これによって、後側基板部17bの表面に取り付けた電子部品20を右側CCDデバイス10Rの上下幅Dにおける背面側領域内に収納することができる。
【0016】
一方、左側回路基板16Lの方も上記右側回路基板16Rの構成と同様となっており、図1に示されるように、左側回路基板16Lとして、CCDデバイス10Lと略同一幅dの2枚の前側基板部22a,23aと、d(及び上記D)よりも大きな幅dの2枚の後側基板部22b,23bを有する上側基板22、下側基板23が設けられる。これら基板22,23の両面には、所定のプリント配線が形成されており、上側基板22の表面(上面)には、図3(C)と同様のプリント配線が形成され、下側基板23の裏面(下面)では、図3(D)のようなプリント配線を介して各種の電子部品(抵抗、トランジスタ、コンデンサ等)24が接続される。
【0017】
また、この前側基板部22a,23aに左側CCDデバイス10Lからの上下のリード線13が接続され、一方の前側基板部23aの長さを図1(B)に示されるように少し長くして支持台板14の後側を通すことにより、左側回路基板16Lの全体を左側CCDデバイス10Lの上側に配置する。これによって、後側基板部23bの裏面に取り付けた電子部品24をCCDデバイス10Lの上下幅Dにおける背面側領域内に収納することができる
【0018】
第1実施例では、図2に示されるように、右側回路基板16Rと左側回路基板16Lが、支持台板14を介して右側CCDデバイス10Rと左側CCDデバイス10Lのリード線13に接続され、これら左右のCCDデバイス10R,10Lを図1のように所定の間隔で左右方向に並べることにより、立体電子内視鏡用撮像装置が組み立てられる。このとき、図1(A)からも理解されるように、左側回路基板16Lの後側基板部22b,23bは右側CCDデバイス10Rの左右幅Dの背面側領域まで張り出し、また右側回路基板16Rの後側基板部17b,18bは左側CCDデバイス10Lの左右幅Dの背面側領域まで入り込み、この結果、これら左右の回路基板16R,16Lの左右は、並設したCCDデバイス10R,10Lの全体幅DのCCDデバイス背面側領域内に収まることになる。
【0019】
なお、回路基板16R,16Lのそれぞれを上記全体幅Dの背面側領域内に収めるためには、後側基板部17b,18b,22b,23bの幅dを、並設したCCDデバイス全体幅Dより小さくすればよいが、フレキシブル基板とした場合は上記全体幅Dよりも大きいものであっても、側面側へ折り曲げることにより全体幅Dの領域内での収納が可能である。
【0020】
また、この左右の回路基板16R,16Lの上下は、図1(B)に示されるように、左右のCCDデバイス10R,10Lの上下幅Dと略同等の幅のCCDデバイス背面側領域内に収まり、この結果、第1実施例の撮像装置の内視鏡径方向の断面の大きさを、CCDデバイス10R,10Lの左右の全体幅(横幅)Dと上下幅(縦幅)Dで決定される長方形の面積と略同一の面積にすることができる。そして、この第1実施例によれば、サイズが1/10インチとなる超小型のCCD11を用いた場合でも、このCCDデバイス10R,10Lの左右幅Dよりも大きな幅の回路基板16R,16L(後側基板部17b,23b)が用いられるので、市販の電子部品20,24を容易に搭載することが可能となる。
【0021】
図4には、回路基板をCCDの上下中央部に配置した第2実施例の構成が示されている。図4には、第2実施例の撮像装置の側面[図1(B)に対応するもの]が示されており、この第2実施例では、図示されていない右側CCDデバイス10Rのための右側回路基板26Rとして、前側基板部27a及び後側基板部27bからなる上側基板27と、前側基板部28a及び後側基板部28bからなる下側基板28が設けられる。この2枚の基板27,28は、両方の前側基板部27a,28aを支持台板14の背面を通すことによって、右側CCDデバイス10Rの上下中央部に配置される。
【0022】
一方、図示の左側CCDデバイス10Lのための左側回路基板26Lとして、前側基板部31a及び後側基板部31bからなる上側基板31と、前側基板部32a及び後側基板部32bからなる下側基板32が設けられ、この2枚の基板31,32は、両方の前側基板部31a,32aを支持台板14の背面を通すことによって、CCDデバイス10Lの上下中央部で上記右側回路基板26Rの上側に重ねられるようにして配置される。そして、上記後側基板部28bの下面に電子部品20、上記後側基板部31bの上面に電子部品24が搭載される。
【0023】
このような第2実施例によっても、電子部品20,24を搭載した右側回路基板26Rと左側回路基板26Lの両方が、左右に並設したCCDデバイス10R,10Lの全体幅Dと上下幅Dで決定される長方形面積(これと略同一面積)のCCDデバイス背面側領域内に収められることになる。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、立体電子内視鏡用撮像装置に用いられる左右の回路基板を、固体撮像素子デバイスの左右幅と略同一幅又はそれよりも小さい幅の前側基板部と、互いに他方の固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出すように前側基板部の幅よりも大きな幅とすることにより上から見て相互に重なる状態にした後側基板部とから構成し、この後側基板部に電子部品を搭載するようにしたので、超小型の固体撮像素子デバイスを使用する場合でも、市販の電子部品を回路基板に容易に搭載することができ、超小型の固体撮像素子を生かしながら立体電子内視鏡の細径化を図ることが可能となる。
【0025】
また、左右の回路基板を固体撮像素子デバイスの上側と下側の背面側へ配置し、これらの上下の回路基板で挟まれる中央空間に上記電子部品を配置するようにし、更には左右の回路基板を固体撮像素子デバイスの上下中央部の背面側に重ねて配置し、この上側回路基板の上面と下側回路基板の下面に上記電子部品を取り付けるようにすれば、左右の回路基板の全体の上下を固体撮像素子デバイスの上下幅と略同一の幅の背面側領域内に収めることが可能となり、この結果、左右の回路基板全体を、並設した二つの固体撮像素子デバイスの上下、左右の幅で決定される長方形面積(これと略同一の面積)の背面側領域内に収納できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る立体電子内視鏡用撮像装置の構成を示し、図1(A)は上面図、図1(B)は側面図である。
【図2】第1実施例装置の構成を分解して示す分解斜視図である。
【図3】第1実施例の回路基板の詳細を示し、図(A)は右側回路基板の上面図、図(B)は右側回路基板の側面図、図(C)は右側回路基板の下面図、図(D)は左側回路基板の下面図である。
【図4】本発明の第2実施例に係る立体電子内視鏡用撮像装置の構成を示す側面図である。
【符号の説明】
10R…右側CCDデバイス、
10L…左側CCDデバイス、
11…CCD、 12…カバーガラス、
13…リード線、 14…支持台板、
16R,26R…右側回路基板、
16L,26L…左側回路基板、
17a,18a,22a,23a,27a,28a,31a,32a…前側基板部、
17b,18b,22b,23b,27b,28b,31b,32b…後側基板部、
20,24…電子部品。

Claims (2)

  1. 固体撮像素子デバイスが左右に2個並設され、この左右の固体撮像素子デバイスの背面側に、電子部品を搭載した左右の回路基板が配置される立体電子内視鏡用撮像装置において、
    上記左右の回路基板は、上記固体撮像素子デバイスの左右幅と略同一幅に形成された前側基板部と、この前側基板部の後側に設けられ、互いに他方の固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出す状態で上記前側基板部の幅よりも大きな幅に形成することにより上から見て相互に重なる後側基板部とから構成すると共に、
    上記左右の一方の回路基板を上記固体撮像素子デバイス背面側領域の上側、他方の回路基板を下側へ配置し、上側の回路基板にはその下面に電子部品を取り付け、下側の回路基板にはその上面に電子部品を取り付けることを特徴とする立体電子内視鏡用撮像装置。
  2. 固体撮像素子デバイスが左右に2個並設され、この左右の固体撮像素子デバイスの背面側に、電子部品を搭載した左右の回路基板が配置される立体電子内視鏡用撮像装置において、
    上記左右の回路基板は、上記固体撮像素子デバイスの左右幅と略同一幅に形成された前側基板部と、この前側基板部の後側に設けられ、互いに他方の固体撮像素子デバイスの左右幅の背面側領域に張り出す状態で上記前側基板部の幅よりも大きな幅に形成することにより上から見て相互に重なる後側基板部とから構成すると共に、
    上記左右の回路基板を上記固体撮像素子デバイス背面側領域の上下中央部に重ねるように配置し、上側に位置する回路基板にはその上面に電子部品を取り付け、下側に位置する回路基板ではその下面に電子部品を取り付けることを特徴とする上記請求項1記載の立体電子内視鏡用撮像装置。
JP2003044096A 2003-02-21 2003-02-21 立体電子内視鏡用撮像装置 Expired - Fee Related JP3684365B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003044096A JP3684365B2 (ja) 2003-02-21 2003-02-21 立体電子内視鏡用撮像装置
US10/781,903 US6945929B2 (en) 2003-02-21 2004-02-20 Imaging device assembly for electronic stereoscopic endoscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003044096A JP3684365B2 (ja) 2003-02-21 2003-02-21 立体電子内視鏡用撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004248957A JP2004248957A (ja) 2004-09-09
JP3684365B2 true JP3684365B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=32866472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003044096A Expired - Fee Related JP3684365B2 (ja) 2003-02-21 2003-02-21 立体電子内視鏡用撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6945929B2 (ja)
JP (1) JP3684365B2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056946A1 (de) * 2004-11-23 2006-05-24 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Bildaufnehmermodul sowie Verfahren zum Zusammenbauen eines Bildaufnehmermoduls
JP2009082503A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 撮像装置及びその撮像装置を備えた内視鏡
US8216127B2 (en) * 2008-07-22 2012-07-10 BYD Company Ltd. Endoscope and a method of manufacturing the same
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
EP2865322B1 (en) 2009-06-18 2020-07-22 EndoChoice, Inc. Multi-camera endoscope
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
WO2012077117A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Peermedical Ltd. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
TWI520709B (zh) * 2010-04-23 2016-02-11 醫電鼎眾股份有限公司 內視鏡裝置
WO2012033936A2 (en) 2010-09-08 2012-03-15 Tyco Healthcare Group Lp Catheter with imaging assembly
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
EP4233680A3 (en) 2010-09-20 2023-09-13 EndoChoice, Inc. Endoscope distal section comprising a unitary fluid channeling component
EP2635932B1 (en) 2010-10-28 2019-06-05 EndoChoice Innovation Center Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
EP3522215A1 (en) 2010-12-09 2019-08-07 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP3228236A1 (en) 2011-02-07 2017-10-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
EP2604172B1 (en) 2011-12-13 2015-08-12 EndoChoice Innovation Center Ltd. Rotatable connector for an endoscope
EP3659491A1 (en) 2011-12-13 2020-06-03 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
DE102012202133B4 (de) 2012-02-13 2022-02-17 Olympus Winter & Ibe Gmbh Elektrisches Verbindungsstück für ein Videoendoskop, Videoendoskop und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Verbindung in einem Videoendoskop
JP5912058B2 (ja) * 2012-03-30 2016-04-27 株式会社フジクラ 撮像モジュール、レンズ付き撮像モジュール、内視鏡、撮像モジュールの製造方法、フレキシブル配線基板成形装置
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
USD716841S1 (en) 2012-09-07 2014-11-04 Covidien Lp Display screen with annotate file icon
US9517184B2 (en) 2012-09-07 2016-12-13 Covidien Lp Feeding tube with insufflation device and related methods therefor
USD735343S1 (en) 2012-09-07 2015-07-28 Covidien Lp Console
US9198835B2 (en) 2012-09-07 2015-12-01 Covidien Lp Catheter with imaging assembly with placement aid and related methods therefor
USD717340S1 (en) 2012-09-07 2014-11-11 Covidien Lp Display screen with enteral feeding icon
JP5961506B2 (ja) * 2012-09-27 2016-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 ステレオカメラ装置
EP2957098A1 (de) * 2013-02-15 2015-12-23 Richard Wolf GmbH Baugruppe für ein video-endoskop
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
CA2909174A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-16 Rsi Video Technologies, Inc. Low-cost, compact security monitoring
JP2016522022A (ja) * 2013-04-29 2016-07-28 エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. 小型マルチビュー素子内視鏡システムにおけるビデオ処理
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
WO2014203604A1 (ja) * 2013-06-19 2014-12-24 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像ユニット
JP2015002805A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 オリンパス株式会社 内視鏡
JP5750642B1 (ja) * 2013-10-04 2015-07-22 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像ユニット
DE102014212712A1 (de) * 2014-07-01 2016-01-07 Olympus Winter & Ibe Gmbh Videoendoskop mit flexibler Leiterplatine
US10485404B2 (en) * 2016-03-01 2019-11-26 Karl Storz Endovision, Inc. Compact image sensor module and method of assembly for image sensor modules
US10451863B2 (en) * 2016-08-05 2019-10-22 Verily Life Sciences Llc Interposer for integration of multiple image sensors
JP6342600B1 (ja) * 2016-12-26 2018-06-13 オリンパス株式会社 ステレオ撮像ユニット
CN109661192B (zh) * 2016-12-26 2021-10-26 奥林巴斯株式会社 立体摄像单元
JP6637933B2 (ja) * 2017-08-31 2020-01-29 株式会社フジクラ 撮像モジュール
WO2019077755A1 (ja) * 2017-10-20 2019-04-25 オリンパス株式会社 内視鏡先端部、内視鏡および内視鏡先端部の製造方法
KR102586111B1 (ko) * 2018-02-22 2023-10-05 삼성에스디아이 주식회사 인쇄회로기판
US20200154094A1 (en) * 2018-11-09 2020-05-14 Titan Medical Inc. Stereoscopic imaging apparatus for use in confined spaces

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603687A (en) * 1992-10-28 1997-02-18 Oktas General Partnership Asymmetric stereo-optic endoscope
US5754313A (en) * 1996-07-17 1998-05-19 Welch Allyn, Inc. Imager assembly
JP2000199863A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Sony Corp 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004248957A (ja) 2004-09-09
US20040167378A1 (en) 2004-08-26
US6945929B2 (en) 2005-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3684365B2 (ja) 立体電子内視鏡用撮像装置
JPH04328892A (ja) 電子内視鏡用固体撮像素子の回路基板
KR20070047721A (ko) 촬상 소자 장착 구조
KR20050029288A (ko) 이동 통신용 장치
JP2000019427A (ja) 内視鏡用撮像素子組付けユニット
JP2004309623A (ja) 撮像装置及び携帯端末並びに撮像装置製造方法
JP5197415B2 (ja) 電子機器
JP2001021976A (ja) 撮影装置
JP5269157B2 (ja) 撮像装置
JPH11237684A (ja) ステレオカメラ
JP3734389B2 (ja) 内視鏡用撮像素子組付け装置
KR100595887B1 (ko) 촬상소자체와 배선기판의 접속구조
JP3371441B2 (ja) カメラの光学ブロック
JP2006081008A (ja) 光学機器
JP3343318B2 (ja) 電子内視鏡の撮像素子組付け体
JP2931907B2 (ja) 電子カメラ
WO2017148070A1 (zh) 成像模组及电子装置
JP4512450B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4426052B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP5262753B2 (ja) 撮像装置の製造方法
WO2012169363A1 (ja) ステレオカメラの製造方法及びステレオカメラ
JP4699741B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP3541164B2 (ja) プリント基板の実装構造
JPH04314417A (ja) 電子内視鏡内の回路基板構造
JPS62143086A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees