JP3683849B2 - 急斜面作業車 - Google Patents

急斜面作業車 Download PDF

Info

Publication number
JP3683849B2
JP3683849B2 JP2001361954A JP2001361954A JP3683849B2 JP 3683849 B2 JP3683849 B2 JP 3683849B2 JP 2001361954 A JP2001361954 A JP 2001361954A JP 2001361954 A JP2001361954 A JP 2001361954A JP 3683849 B2 JP3683849 B2 JP 3683849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
slide
base
base frame
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001361954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003160948A (ja
Inventor
宏友 沼倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruma Technica Co Ltd
Original Assignee
Maruma Technica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruma Technica Co Ltd filed Critical Maruma Technica Co Ltd
Priority to JP2001361954A priority Critical patent/JP3683849B2/ja
Publication of JP2003160948A publication Critical patent/JP2003160948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683849B2 publication Critical patent/JP3683849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、作業車が自立走行不能な急(角度)法面においても作業できる作業車に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、傾斜地において作業車輌が傾くとエンジンも傾くからエンジンオイルが片寄って適正潤滑が出来なくなる。このため通常の建設作業車の走行及び施工可能な斜面角度は、30度から35度が限度とされ、この範囲内で作業されている。
作業限度以上の斜面(法面)工事では、現場の傾斜度に応じて作業車の傾斜角度を上記範囲内になるように調節して作業しいているが、法面角度即ち、車輌角度に応じて運転席角度を水平に調節できる作業車は存在しない。
【0003】
本発明は、下部走行体フレーム上に運転席が設けられた作業車において、下部走行体の前後方向(進行方向)の傾斜に応じて運転席及びエンジンを水平に調節維持して運転者の作業を確保できる作業車を提供するものであり、法面角度最大90°まで適用可能である。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
本発明は、クローラ式、タイヤ式その他の作業車の走行体フレーム上又は旋回サークル上に固定されるコ状台フレームと、この台フレーム内をスライドするコ状スライドフレームと、このスライドフレームに運転席フレームが傾動シリンダを介して枢着されて構成され、作業車走行体フレームが安全な地表上に設置したウインチにワイヤ連結されて使用されるものである。
【0005】
台フレームは、スライド溝が対向併設されたチャンネル部材の基端側にアタッチメント取付基部が連接されて全体としてコ状に形成され、スライド溝の後端は走行体の後端を超えて延在していることが望ましい。
スライドフレームは、シリンダ取付板と先端内側に一対のヒンジピンが対向突設された並行スライド部材からなるコ状枠であって台フレームのスライド溝内に摺動自在に収容され、スライド部材のシリンダ取付板の内側両側に一対のスライドシリンダがそのヘッド側を固定され、貫通ピストンロッドの先端が前記台フレームの基部内面のブラケットに枢着連結されると共に前記シリンダ取付板の内側中央に傾動シリンダのボトム側が枢着連結されている。
運転席フレームは、下面に第1、第2の下向き軸受が突設され、前記第1軸受はスライドフレームの対向ヒンジピンに連結し、前記第2軸受は傾動シリンダのピストンロッドにピン連結されている。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に本発明をクローラ式油圧ショベルに適用した実施態様について説明する。
図において、1は作業車、2は下部走行体フレーム、3はトラックフレーム、
3aは吊下げワイヤの連結孔、4は旋回サークル、5はスライド傾動装置、6は作業用アタッチメント、7は運転席フレームである。
10は台フレームであって、アタッチメント取付基部11には、スライド溝13が対向併設された一対のチャンネル部材12の基端側が連接されて全体としてコ状に形成されている。14はスライド溝の後端、15は補強部材、16は取付用ボルト穴である。
20はスライドフレームであってシリンダ取付板21と、その両側に基端側を連接した並行スライド部材22からなるコ状枠である。スライド部材の先端側内面には一対の連結ピン23が対向突設されている。24は補強部材である。25は、シリンダ取付板21の内面両側にそのヘッド側26が固定される一対のスライドシリンダ、27はピストンロッドであって取付板を貫通した先端が台フレームの基部内面のブラケット17に枢着連結される。28は傾動シリンダでありシリンダ取付板21の内側中央にボトム側クレビス29が枢着連結されている。
31は運転席フレーム7の下面に突設した第1軸受であってスライドフレームの対向突設ピン23に連結され、32は第2軸受であって、傾動シリンダのピストンロッド先端30に連結されている。
【0007】
平地又は緩斜面においては、スライドシリンダを退縮させて図1の如く運転席を前方に位置(正常位置)させてアタッチメント操作及び走行運転操作が容易にできるようにし、作業車が前方に傾斜したときは、スライドシリンダを伸張してスライドフレームを台フレームの後端に移動させてから傾動シリンダを伸張させて運転席フレームを水平にする。
【0008】
本発明作業車の使用態様は、図3、図4に示すようであって急角度施工法面には定置したウインチ40のワイヤ41にフック42と牽引具43を連結して吊下げ、
この状態でスライドシリンダを伸張してスライドフレームと運転席を台フレームの後端に位置させ傾動シリンダを作動させて運転席を水平にする。
作業車が前方傾斜することにより作業車の重心も前方に移動するが運転席の後方移動によって重量バランスを保つ効果もある。
本発明作業車は、最大90°即ち垂直吊下げ状態とすることも可能であり、作業アタッチメントを交換することによって掘削作業の他、ブレーカ作業その他の作業も遂行できる。
【0009】
【発明の効果】
水平又は緩斜面では車輌の重心は車輌の中心付近にあるが、通常の作業車では車輌が前方に傾斜することによって車輌重心位置が前方に移動して不安定になる。
本発明作業車では運転席をスライドフレームと共に車輌の後端側に移動させるのでその分重心移動が相殺されて安定性の向上が期待できる。
また、運転者は、作業地の傾斜角度に関係なく常に水平に着座して操作できるから作業の安全性が向上し疲労も軽減される効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明作業車の側面図
【図2】 スライド傾動装置の分解斜視図
【図3】 傾斜地での作業状態を示す側面図
【図4】 垂直吊下げ状態でのスライド傾動装置の展開平面図
【符号の説明】
1 作業車
2 下部走行体フレーム
3 トラックフレーム
4 旋回サークル
5 スライド傾動装置
6 作業用アタッチメント
7 運転席フレーム
10 台フレーム
11 アタッチメント取付基部
12 チャネル部材
13 スライド溝
14 溝後端
15 補強部材
16 ボルト穴
17 ブラケット
20 スライドフレーム
21 シリンダ取付板
22 スライド部材
23 連結ピン
24 補強部材
25 スライドシリンダ
26 ヘッド側
27 ピストンロッド
28 傾動シリンダ
29 クレビス
30 ロッド先端
31 第1軸受
32 第2軸受
40 ウインチ
41 ワイヤ

Claims (2)

  1. スライド溝が対向して併設されたチャンネル部材の基端側にアタッチメント取付基部が連接されて全体としてコ状に形成された台フレームと、シリンダ取付板と先端側内面に一対のヒンジピンが対向突設された並行スライド部材からなるコ状枠であって前記台フレームのスライド溝内に摺動自在に収容され、前記シリンダ取付板の内側両側に一対のスライドシリンダがヘッド側を固定され、その貫通ピストンロッドの先端が前記台フレームの基部内面に固設したブラケットに枢着連結されると共に前記シリンダ取付板の内側中央に傾動シリンダのボトム側が枢着連結されたコ状スライドフレームと、このスライドフレームの前記先端側ヒンジピンと前記傾動シリンダのピストンロッド先端が運転席フレーム下面に突設した第1、第2軸受の夫々に枢着連結されて構成され、前記コ状台フレームが作業車の走行体フレーム上又は旋回サークル上に固定されてなる急斜面作業車。
  2. 台フレームのスライド溝後端が走行体の後端を超えて延在されている請求項1記載の急斜面作業車。
JP2001361954A 2001-11-28 2001-11-28 急斜面作業車 Expired - Fee Related JP3683849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361954A JP3683849B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 急斜面作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361954A JP3683849B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 急斜面作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003160948A JP2003160948A (ja) 2003-06-06
JP3683849B2 true JP3683849B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=19172535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001361954A Expired - Fee Related JP3683849B2 (ja) 2001-11-28 2001-11-28 急斜面作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3683849B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4887100B2 (ja) * 2006-08-25 2012-02-29 俊仁 岡本 法面等の作業機械の牽吊り装置
CA3125467A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-16 Jayben-Russell Pty Ltd Excavator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003160948A (ja) 2003-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2153765C (en) Four-way levelling mechanism for off-road vehicle
EP2181033B1 (en) Track vehicle having drive and suspension systems
US8936300B2 (en) Tiltable cab assembly
EP1559837A1 (en) Skid steer loader
US5156215A (en) Counterweight assembly for crawler tractor
US3933224A (en) Fork lift truck
JP3683849B2 (ja) 急斜面作業車
US6615514B2 (en) Perfected loading machine with excavator supplement and chassis for the same
CN211113825U (zh) 开槽装置
JP3540806B2 (ja) 運転室付き建設機械
US6079938A (en) Combination step/stop arrangement for a skid steer loader
HU212314B (en) Working vehicle
JP2000170200A (ja) フロントローダの装着構造
JPH0352838Y2 (ja)
JP3670608B2 (ja) 作業機械のキャビン昇降装置
JP4097058B2 (ja) 傾斜地作業車
US20090039632A1 (en) Stabilizer
JP2899666B2 (ja) 作業車両
JPH0512367Y2 (ja)
JPS5831444Y2 (ja) 移動農機の作業機昇降装置
JPH0585789U (ja) 可動式カウンターウエイト装置
JPH11222382A (ja) 移動式クレーン車のブーム取り付け構造
JPH0712443Y2 (ja) フロントロ−ダ装置
JP2004166562A (ja) 耕うん機における走行車体持ち上げ装置
JP2010018952A (ja) フロントローダ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050526

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees