JP3682909B2 - 妊婦用体重計 - Google Patents

妊婦用体重計 Download PDF

Info

Publication number
JP3682909B2
JP3682909B2 JP22872699A JP22872699A JP3682909B2 JP 3682909 B2 JP3682909 B2 JP 3682909B2 JP 22872699 A JP22872699 A JP 22872699A JP 22872699 A JP22872699 A JP 22872699A JP 3682909 B2 JP3682909 B2 JP 3682909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pregnancy
inputting
input means
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22872699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001050804A (ja
Inventor
健太郎 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanita Corp
Original Assignee
Tanita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanita Corp filed Critical Tanita Corp
Priority to JP22872699A priority Critical patent/JP3682909B2/ja
Priority to US09/630,017 priority patent/US6369338B1/en
Priority to TW089115529A priority patent/TWI225148B/zh
Priority to KR10-2000-0045423A priority patent/KR100378997B1/ko
Priority to ES00117203T priority patent/ES2226673T3/es
Priority to EP00117203A priority patent/EP1076230B1/en
Priority to DE60015457T priority patent/DE60015457T2/de
Priority to CNB001227386A priority patent/CN1137375C/zh
Publication of JP2001050804A publication Critical patent/JP2001050804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3682909B2 publication Critical patent/JP3682909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/44Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing persons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4146Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling caloric intake, e.g. diet control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、妊娠週数により変化する妊婦の適正体重を体格によって演算する体重計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、妊婦は体重管理表などにより現在の体重と妊娠前の体重と体重の増加量を計算し、妊娠週数により適正に体重増加しているか、適正以上に増加しているかを判断していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、体重の増量は妊婦の非妊娠時の身長、体重、すなわち体格指数(BMI)により異なり、一義的に決まらないものである。そのため、単に妊娠週数と体重増加の比較だけでは正確性にかけるものであった。さらに妊婦のBMI及び妊娠週数によりどの程度の体重が適正であるかも不明であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、妊婦の身長を入力する身長入力手段と、非妊娠時の体重を入力する体重入力手段と、妊娠週数を入力する週数入力手段と、体格指数別体重のデータを記憶する記憶手段と、前記3つの入力手段のデータと前記記憶手段のデータから適正体重を演算する手段と、演算結果を表示する手段とを備えたものである。
【0005】
また、妊婦の身長を入力する身長入力手段と、妊娠週数を入力する週数入力手段と、非妊娠時の体重を入力する体重入力手段と、体格指数別体重のデータを記憶する記憶手段と、妊婦の体重を測定する測定手段と、前記3つの入力手段のデータと前記記憶手段のデータから適正体重を演算し、前記測定手段により測定された体重と比較演算する演算手段と、演算結果を表示する手段とを備えたものである。
【0006】
さらに、前記週数の入力は出産予定日を入力することにより妊娠週数を演算することが好ましい。さらに、前記週数の入力は妊娠日からの週数を入力することが好ましい。さらに、前記記憶手段は妊娠週数による体格指数別適正体重を入力により記憶させるとよい。さらに、前記演算手段は適正体重に対し測定体重が所定量異なったときに、前記表示手段に警告を表示することが好ましい。さらに、前記演算手段は測定体重が一定期間に特定量増加してときに、前記表示手段に警告を表示することが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明は、身長及び妊娠週数を入力し、妊婦の体格指数によりそのときの妊娠週数における適正体重を求めて表示するものである。
また本発明は、身長及び妊娠週数を入力し、妊娠週数に関係する体格指数別適正体重を求め、測定体重との比較によりその比較結果を表示するものである。
【0008】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明すると、図1は本発明に関して妊娠週数と体重との関係を示すもので、体格指数(BMI)の違いによって体重の変化が異なることを示している。この体格指数(BMI)とは、体重(kg)を身長(m)の2乗で割った数値をいう。この図1において、BMIが24以上の太りすぎの妊婦とBMIが18〜24の標準的な妊婦とは、妊娠前(非妊娠時)から妊娠初期(妊娠12週)頃まで体重の変化がなく、その後にほぼ一定の割合で増加し、出産日には妊娠前と比較して約8Kgの体重増加になる。
一方BMIが18未満のやせすぎの妊婦は妊娠直後から若干体重が増加し始め、妊娠12週目以降は太りすぎまたは標準の妊婦と同様な傾斜で体重が増加し、出産日には妊娠前に比較して約10Kgの体重増加となる。さらに、BMIが30を超える肥満の妊婦では、妊娠12週をすぎてもあまり体重の増加がなく、出産時でも妊娠前に比べて2〜3kg程度の増加しかない。このようにBMIの違う妊婦は、体重が妊娠週数によって変化してくるので、これら体格指数別妊娠週数の適正体重データを記憶しておき、妊娠前のBMIと妊娠週数とからその妊娠週数における適正体重が求められる。
【0009】
また、実際の体重を測定し、測定時の妊娠週数における適正体重と比較することにより太りすぎなのか、やせすぎなのかが判断できる。
さらに、実際の測定体重を測定毎に測定日と共に記憶しておき、一定期間に特定量、例えば1週間に500gを超えて増加するような場合には、妊娠中毒症などの原因となる過剰な体重増加として警告を出すことができる。
【0010】
図2は本発明を適用した体重計の外観図である。1は体重計本体で、上面に表示部2、各種データを入力するためのデータ設定押しボタン3、データの値を減少させるダウンボタン4、データの値を増加させるアップボタン5が設けてある。6は、電源スイッチである。
7は、通常の体重計として使用するか、妊婦用の体重計として使用するかの切り替えスイッチである。
【0011】
図3は図2に示す体重計1の電気回路の概略ブロック図である。10はマイクロコンピュータを用いた演算処理部であり、従来より公知の体重を測定するはかり部11、表示部2、設定押しボタン3とダウンボタン4とアップボタン5と切り替えスイッチ7等を含む入力部12、公知の時計機能部13、演算結果等のデータを記憶しておくための不揮発性の記憶部14を接続する。15は電池であり、電源スイッチ6を介して演算処理部10に接続させているが他の部分で電気を必要としているところにも電気を供給している。
図4は、本発明に関る概略フローチャートである。
図5は、表示部2の表示状態を示すものである。
【0012】
次に図2乃至図5を用いて、本発明の体重計の動作を説明する。最初に体重計1の電源スイッチ6を押すと、電池15から演算処理部10やその他の部分に電気が供給される(ステップ1)。これにより演算処理部10内部のマイクロコンピュータが初期設定される(ステップ2)。次にステップ3で設定押しボタン3が押されているかどうかが判断され、このボタン3が押されるとステップ4に進み、図5aに示すような現在の日時、時刻の設定処理になる。この設定は既に多くの機器で周知慣用のものであるので、ここでは詳細な説明を省略するが、最初に年をアップボタン5とダウンボタン4で現在年に合わせ、設定押しボタン3を押すと月の設定に変わる。このようにして月、日、時、分を合わせ設定押しボタン3を押すと、時計機能のデータの入力が完了し、ステップ5に進む。このステップ4で設定された日時、時刻はこのあと電源スイッチ6が切られても時計機能部13が独自に動作して、次に電源スイッチ6を入れたときに表示部2にそのときの日時と時刻とを表示する構成になっている。
【0013】
ステップ5では、妊婦の身長を入力するが、このとき表示部には図5bで示すように初期値150cmが表示されているので、アップキー5またはダウンキー4で所定の値に変更する。そして、設定押しボタン3を押すことによりこの値が記憶部14に記憶され、ステップ6に進む。この時設定記憶された身長は、以降の演算時に使用される。ステップ6では、妊娠前、即ち非妊娠時の体重を入力するステップであり、図5cに示すように初期値として50kgが表示部2に表示されているので、アップキー5またはダウンキー4で所定の値に変更し、設定押しボタン3を押し、設定された体重を記憶部14に記憶させ、ステップ7に進む。この時設定記憶された非妊娠時体重は、以降の演算時に使用される。ステップ7では、図5dに示すように産婦人科医師の診断による出産予定日を、ステップ4で設定したように年、月、日を入力し、最後に設定押しボタン3を押して出産予定日のデータを記憶部14に記憶させて、ステップ3に戻る。この時設定記憶された出産予定日のデータは、以降の演算時に使用される。
【0014】
上記のようにデータが一度設定された後には、次に設定押しボタン3を押さない限りステップ3でNoと判断され、ステップ8に進む。ステップ8では、切り替えスイッチ7が押されていれば妊婦用の体重計として判断され、ステップ9に進み体重を測定する。ここで測定された体重は、測定日のデータと共に記憶部14に記憶され、ステップ10での演算処理に使用される。ステップ10では、演算処理部10が記憶部14に記憶されたデータに基づき、身長と体重から体格指数(BMI)を、現在日時と出産予定日とから現在の妊娠週数とを演算するとともに、図1に示した非妊娠時の体重と妊娠週数における体重増加のグラフのデータとから求めたBMIにおいて現在の妊娠週数における適正体重を演算する。また、演算処理部10では、求められた適正体重に対し、現在の体重が何%オーバーしているか、またはアンダーしているかの演算も行う。さらに現在の体重が前回測定した日から一定期間経過し、どれくらいの体重増加になっているか、例えば前回測定から1週間たって1キログラム増加しているかを演算する。
【0015】
そしてステップ11では、これら演算結果を表示部2に図5eで示すように表示し、ステップ12で現在体重が適正体重に対し、所定量、例えば5%のオーバーか5%のアンダーか、および1週間等の所定期間で例えば500g以上の特定体重以上の増加があったかを判断し、範囲以内であればそのままステップ3に戻り、範囲外であればステップ13で表示部2に警告表示を行いステップ3に戻る。
【0016】
また、切替スイッチ7が押されていなければ、ステップ8でNoと判断されステップ14に進み、体重測定を行い、その結果はステップ15で図5fに示すように表示部2に表示して、ステップ3に戻る。
【0017】
なお、本実施例では、ステップ10で妊娠週数に応じた体格指数別体重と現在体重との比較で表示を行ったが、この測定後毎に記憶部14に妊娠週数とそのときの体重とを記憶し、妊娠週数に対する体重の変化を表形式またはグラフ化して表示してもよい。
さらに、本実施例では、妊婦専用の切替スイッチ7を設けて、妊婦とその他の人とを切替えているが、通常の体重計や体脂肪計で用いられているメモリースイッチで切替えてもよい。
なお、本実施例における電源スイッチ6と切替スイッチ7とは、一回押すことで電源が入り、さらに押すことで妊婦用としての機能になるようにすることで、一つのスイッチにすることもできる。
なお、本実施例では妊娠週数を出産予定日を入力することにより演算しているが、カレンダー等を用いて計算し、直接妊娠週数を入力しても良い。
さらに、本実施例では体格別妊娠週数による適正体重を記憶してあるデータにより演算したが、手計算等により計算し、入力手段より直接記憶部に入力しても良い。
さらに、本実施例では説明しなかったが、記憶部に記憶してある各種のデータを確認するために、データ確認用の手段を設けることもできる。
【0018】
【発明の効果】
本発明は、妊婦の身長を入力する身長入力手段と、妊娠週数を入力する週数入力手段と、非妊娠時の体重を入力する体重入力手段と、体格別体重のデータを記憶する記憶手段と、前記3つの入力手段のデータと前記記憶手段のデータから適正体重を演算する手段と、演算結果を表示する手段とを備えたものであるので、簡単に妊婦の体格に応じた妊娠週数の基準体重を求めることができる。
【0019】
また、妊婦の身長を入力する身長入力手段と、妊娠週数を入力する週数入力手段と、非妊娠時の体重を入力する体重入力手段と、体格別体重のデータを記憶する記憶手段と、妊婦の体重を測定する測定手段と、前記3つの入力手段のデータと前記記憶手段のデータから適正体重を演算し、前記測定手段により測定された体重と比較演算する演算手段と、演算結果を表示する手段とを備えたものであるので、簡単に妊婦の体格に応じた妊娠週数の基準体重を求めることができるとともに、基準体重と現在の体重との比較ができる。
【0020】
さらに、前記演算手段は適正体重に対し測定体重が所定量異なったときに、前記表示手段に警告を表示することにより、妊娠中の過剰な体重増加による肥満が原因とされる妊娠中毒症の予防ができる。
【0021】
さらに、前記演算手段は測定体重が一定期間に特定量増加したときに、前記表示手段に警告を表示することにより、妊娠中の急激な体重増加による肥満が原因とされる妊娠中毒症の予防ができる。
【0022】
さらに、出産予定日を入力することにより、現在の妊娠週数も簡単に表示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 妊娠週数と体重との関係を示す図
【図2】 体重計の外観図
【図3】 電気回路の概略ブロック図
【図4】 概略フローチャート
【図5】 表示状態を示す図
【符号の説明】
1 体重計本体
2 表示部
3 設定押しボタン
4 ダウンボタン
5 アップボタン
6 電源スイッチ
7 切替スイッチ
10 演算処理部
11 はかり部
12 入力部
13 時計機能部
14 記憶部

Claims (10)

  1. 妊婦の身長を入力する身長入力手段と、非妊娠時の体重を入力する体重入力手段と、妊娠週数を入力する週数入力手段と、体格指数別体重のデータを記憶する記憶手段と、前記3つの入力手段のデータと前記記憶手段のデータから適正体重を演算する手段と、演算結果を表示する手段とを備えた妊婦用体重計。
  2. 請求項1において、前記週数入力手段が出産予定日を入力することにより妊娠週数を演算することを特徴とする妊婦用体重計。
  3. 請求項1において、前記週数入力手段が妊娠日からの週数を入力することを特徴とする妊婦用体重計。
  4. 請求項1において、前記記憶手段は妊娠週数による体格指数別適正体重を入力により記憶させることを特徴とする妊婦用体重計。
  5. 妊婦の身長を入力する身長入力手段と、妊娠週数を入力する週数入力手段と、非妊娠時の体重を入力する体重入力手段と、体格指数別体重のデータを記憶する記憶手段と、妊婦の体重を測定する測定手段と、前記3つの入力手段のデータと前記記憶手段のデータから適正体重を演算し、前記測定手段により測定された体重と比較演算する演算手段と、演算結果を表示する手段とを備えた妊婦用体重計。
  6. 請求項5において、前記週数入力手段が出産予定日を入力することにより妊娠週数を演算することを特徴とする妊婦用体重計。
  7. 請求項5において、前記週数入力手段が妊娠日からの週数を入力することを特徴とする妊婦用体重計。
  8. 請求項5において、前記演算手段は適正体重に対し測定体重が所定量異なったときに、前記表示手段に警告を表示することを特徴とする妊婦用体重計。
  9. 請求項5において、前記記憶手段は妊娠週数による体格指数別適正体重を入力により記憶させることを特徴とする妊婦用体重計。
  10. 請求項5において、前記演算手段は測定体重が一定期間に特定量増加してときに、前記表示手段に警告を表示することを特徴とする妊婦用体重計。
JP22872699A 1999-08-12 1999-08-12 妊婦用体重計 Expired - Fee Related JP3682909B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22872699A JP3682909B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 妊婦用体重計
US09/630,017 US6369338B1 (en) 1999-08-12 2000-07-31 Weighing scale for determining the weight of a pregnant woman
TW089115529A TWI225148B (en) 1999-08-12 2000-08-02 Weighing scale for determining the weight of a pregnant woman
KR10-2000-0045423A KR100378997B1 (ko) 1999-08-12 2000-08-05 임신 여성의 체중 측정용 체중계
ES00117203T ES2226673T3 (es) 1999-08-12 2000-08-10 Bascula para determinar el peso de una mujer embarazada.
EP00117203A EP1076230B1 (en) 1999-08-12 2000-08-10 Weighing scale for determining the weight of a pregnant woman
DE60015457T DE60015457T2 (de) 1999-08-12 2000-08-10 Waage zur Bestimmung des Gewichtes einer schwangeren Frau
CNB001227386A CN1137375C (zh) 1999-08-12 2000-08-11 确定孕妇体重的体重秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22872699A JP3682909B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 妊婦用体重計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001050804A JP2001050804A (ja) 2001-02-23
JP3682909B2 true JP3682909B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=16880857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22872699A Expired - Fee Related JP3682909B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 妊婦用体重計

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6369338B1 (ja)
EP (1) EP1076230B1 (ja)
JP (1) JP3682909B2 (ja)
KR (1) KR100378997B1 (ja)
CN (1) CN1137375C (ja)
DE (1) DE60015457T2 (ja)
ES (1) ES2226673T3 (ja)
TW (1) TWI225148B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963035B2 (en) * 2000-08-04 2005-11-08 Tanita Corporation Body weight managing apparatus
JP3947651B2 (ja) * 2000-12-28 2007-07-25 株式会社タニタ 産後支援装置
JP2002267527A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Takata Corp 重量計測装置
DE60204262T2 (de) * 2001-07-24 2006-01-26 Tanita Corp. Körperfettmesssystem für schwangere Frauen
JP3874243B2 (ja) * 2001-08-29 2007-01-31 株式会社タニタ 成長過程グラフ表示機能付き生体情報管理装置
JP4791716B2 (ja) * 2003-10-16 2011-10-12 株式会社タニタ 妊婦用健康管理装置
US20070167286A1 (en) * 2004-02-09 2007-07-19 Icline Technology, Inc. Digital weight apparatus having a biometrics based security feature
US20060015016A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-19 Thornton William E Caloric balance weight control system and methods of making and using same
US20080208479A1 (en) * 2005-02-08 2008-08-28 Incline Technologies, Inc. Devices and Methods for Calculating and Communicating Differences in Measured Data
JP4589776B2 (ja) * 2005-03-28 2010-12-01 株式会社タニタ 妊婦用生体測定システム
US7186930B1 (en) 2005-12-20 2007-03-06 Sunbeam Products, Inc Buttonless household scale
US7910840B2 (en) * 2007-01-31 2011-03-22 Fook Tin Technologies Ltd. Apparatus and method for determining growth status of a human subject
US10178965B2 (en) * 2007-06-22 2019-01-15 Ipventure, Inc. Activity monitoring system for pregnant women
CN102175295A (zh) * 2011-03-06 2011-09-07 王一川 电子健康体重秤
AU2012253206A1 (en) * 2011-05-11 2013-11-07 Randall Laurence COOKE Fluid intake measuring system for infants
US8927883B2 (en) * 2012-06-12 2015-01-06 Daniel Lawrence Roth Nursing platform with integrated weighing means
CN103632034A (zh) * 2013-11-06 2014-03-12 苏州市职业大学 一种便携式体重信息管理装置
CN103822693A (zh) * 2013-12-03 2014-05-28 杨荣 具有体重变化记录功能的体重计
CN106650222A (zh) * 2016-10-21 2017-05-10 大连千松科技有限公司 一种基于互联网的孕期健康状态管理方法和装置
CN108154930A (zh) * 2017-12-25 2018-06-12 湖南德沐数码科技有限公司 胎儿体重预测方法及装置
CN108663108A (zh) * 2018-07-20 2018-10-16 上海市嘉定区妇幼保健院 一种孕妇体重监测电子秤及其监测方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577710A (en) 1983-12-12 1986-03-25 Edward Ruzumna Apparatus for promoting good health
DE3513684A1 (de) * 1985-04-16 1986-10-16 Klinserer Anlagen- und Maschinenplanung GmbH, 8000 München Personenwaage
US4773492A (en) 1987-03-24 1988-09-27 Edward Ruzumna Apparatus for promoting good health
US4844187A (en) 1988-08-15 1989-07-04 Jabero Thair F Future weight machine
US5415176A (en) * 1991-11-29 1995-05-16 Tanita Corporation Apparatus for measuring body fat
US5636870A (en) * 1993-06-08 1997-06-10 The Research Foundation Of State University Of New York Pregnancy data recording system
US5499457A (en) * 1993-10-15 1996-03-19 Olympic Medical Group Infant length and weight measuring apparatus
US5763837A (en) * 1994-10-11 1998-06-09 Davignon; Andre Automatic biometric data system
US6038465A (en) * 1998-10-13 2000-03-14 Agilent Technologies, Inc. Telemedicine patient platform

Also Published As

Publication number Publication date
US6369338B1 (en) 2002-04-09
JP2001050804A (ja) 2001-02-23
DE60015457D1 (de) 2004-12-09
DE60015457T2 (de) 2005-10-20
CN1137375C (zh) 2004-02-04
TWI225148B (en) 2004-12-11
KR100378997B1 (ko) 2003-04-07
EP1076230B1 (en) 2004-11-03
CN1284649A (zh) 2001-02-21
KR20010021231A (ko) 2001-03-15
ES2226673T3 (es) 2005-04-01
EP1076230A1 (en) 2001-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682909B2 (ja) 妊婦用体重計
TW471958B (en) Bio-characteristic value measuring device with graphical display
US4771791A (en) Apparatus for storing and displaying body temperature
CN101785686B (zh) 用于月经期或受孕期的定制预测的系统及其计算方法
JPH0414980B2 (ja)
US6110125A (en) Indicating method for menstruation
JP3874243B2 (ja) 成長過程グラフ表示機能付き生体情報管理装置
JP2001078977A (ja) 婦人用体調判定方法及び婦人用体調管理装置
US7184823B2 (en) Body composition management apparatus for pregnant woman
KR100602425B1 (ko) 임산부용 건강관리 장치
EP1491140B1 (en) Pedometer for use with pregnant woman
JP4279502B2 (ja) 妊婦用体脂肪測定装置
JP4279481B2 (ja) 妊婦用健康管理装置
JP2007203086A (ja) 妊婦用健康管理装置
JPH05141A (ja) 胎動数計測器
JP4175603B2 (ja) 妊婦用健康管理装置
JPS6126611B2 (ja)
EP1192904B1 (en) Pregnancy possibility determining apparatus
JP2002102193A (ja) 婦人用体調管理装置
JP2007244893A (ja) 妊婦用体脂肪測定装置
JP2002102192A (ja) 婦人用体調管理装置
JP2002102194A (ja) 婦人用体調管理装置
JPH10281892A (ja) 婦人体温計
JPH0642887B2 (ja) 婦人用体温計
JP2002102191A (ja) 婦人用体調管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees