JP3682278B2 - 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法 - Google Patents

箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3682278B2
JP3682278B2 JP2002259533A JP2002259533A JP3682278B2 JP 3682278 B2 JP3682278 B2 JP 3682278B2 JP 2002259533 A JP2002259533 A JP 2002259533A JP 2002259533 A JP2002259533 A JP 2002259533A JP 3682278 B2 JP3682278 B2 JP 3682278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
folding
shaped package
sides
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002259533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004099045A (ja
Inventor
政雄 赤穂
Original Assignee
株式会社シンセイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シンセイ filed Critical 株式会社シンセイ
Priority to JP2002259533A priority Critical patent/JP3682278B2/ja
Priority to EP03252496A priority patent/EP1396427A1/en
Priority to CA002426525A priority patent/CA2426525A1/en
Priority to US10/449,430 priority patent/US20040045264A1/en
Publication of JP2004099045A publication Critical patent/JP2004099045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3682278B2 publication Critical patent/JP3682278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/02Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks
    • B65B7/04Closing containers or receptacles deformed by, or taking-up shape, of, contents, e.g. bags, sacks by tucking-in mouth portion to form two flaps and subsequently folding-down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/146Closing bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/24Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for shaping or reshaping completed packages

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
この発明は箱形パッケージ上部の閉塞シール部を箱形パッケージに沿わして折り当てて貼着する方法およびその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の箱形パッケージpは図10に示すようにティーバッグ等の内容物を充填した後、上端の開口部を突合わせて帯状にて熱シールs閉塞し、これを一側に折り倒してからさらに両側の張り出し部を箱形パッケージpの両側外面に折り下げ当てて外側から内面を溶かすように強い熱加圧を加えて溶着するようにしてきたものであるが、折り当てた張出し部を外側から強く熱加圧して溶着することによって張出し部の両側外面が溶けて溶着じわχを生ずるという課題があり、また折り倒した帯状の閉塞シール部が箱形パッケージpの上面より浮き上がって箱形パッケージpの上面との間で間隙уが生じて外観を損なうという課題があった。これらの課題を解決しようとして本願出願人は特願2002−36422にて、コンベア上にて定数個づつのティーバッグ等を順次充填し間歇走行する箱形パッケージの上端開口部を両側に張出し部を持って帯状に突合わせ、該突合わせ部を閉塞する帯状の閉塞シールをして後、該帯状の閉塞シールを一側に折り倒し、前記両側の張出し部下の箱形パッケージの両側外面に溶着可能の予熱を与えておいて、該折り倒しされた両側の張出し部を箱形パッケージ両側外面に折り当てて内面溶着することを特徴とする箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法およびコンベア上にて定数個づつのティーバッグ等を順次充填し間歇走行する箱形パッケージ手段と、該箱形パッケージの上端開口部を両側に張出し部を持って突合わせする手段と、該帯状の突合わせ部を閉塞シールし、一側に折り倒す手段と、前記両側の張出し部下の箱形パッケージの両側外面に溶着可能の予熱を与える手段と、折り倒しされた両側の張出し部をパッケージの両側外面に折り当てて内面溶着させる手段とを備えたことを特徴とする箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着装置の提案をした。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、折り倒しされた両側の張出し部を箱形パッケージ両側外面に折り当てる工程と折り当てた張出し部の外側から押し加熱して内面溶着する工程は経時的作業であり同時にすることができないので、先づ1の停止位置において折り倒しされた両側の張出し部を箱形パッケージ両側外面に折り当てる工程を行い、次いで走行移送の後の停止位置にて折り当てた張出し部の外側から押し加熱して内面溶着する工程を行うこととなる。そして折り当てた張出し部が走行移送の間に戻り上がりしないようにするためには外側から押えるガイドレールが必要であるが、側面に折り当てられた張出し部は溶着が完了していないために走行時のガイドレールとの摩擦によって図11に示すように撚れ曲がという問題が生ずる。これを防止するためにはガイドレールを設けるかわりに折り当て手段をコンベアの走行と同調させて移動するようにすれば解決することができるが、折り当て手段の移動は元位置への高速復帰とを繰返す複雑な構成は非常に高価となり且つ故障を生ずる原因になるという課題がある。また1の停止位置で折り当て工程と押し加熱工程とを順次行うようにすることも考えられるが、短い停止時間内に2つの工程を行うと内面接着させるに充分な押し加熱時間を確保することができないという課題が生じ、このために停止時間を長く設定すれば、他の工程位置におけるすべての停止時間も長くなってしまうこととなるので作業スピードの効率化が図れないという課題が生ずることとなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、移動のための走行と作業のための停止を繰返して間歇走行するコンベア上にて定数個づつのティーバッグ等を順次充填する箱形パッケージの上端開口部を両側に張出し部を持って帯状に突合わせて帯状の閉塞シール部を形成し、該帯状の閉塞シール部を一側に折り倒し、前進する予熱具により該箱形パッケージの両側外面の一部に溶着可能の予熱を与えておいて上方より下動する折り当て具にて該両側の張出し部を箱形パッケージの両側外面に折り当て、該張出し部を外側から押し加熱して内面溶着するようにした箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法において、上方より下動する該折り当て具の前記張出し部に接触する接触面をフッ素樹脂等の摩擦を軽減する素材面にして該張出し部を折り当てる際の摩擦を軽減することで該張出し部の折り当て工程を内面溶着工程の直前の走行中に行うようにし、折り当てた張出し部をガイドレールにて抑えておいて、該ガイドレールの切欠部から前進する押し加熱具により該張出し部を箱形パッケージの側面に内面溶着するようにして、かかる課題を解決するようにしたのである。
【0005】
【発明の実施の形態】
箱形パッケージ1は図1に示すように間歇走行するコンベア2上の各停止作業位置にて、ティーバッグtなどの内容物を10個等の定数個にて順次充填し、図2に示すように上端の開口部1aを帯状に突合わせて閉塞シール部1bが形成される。1c,1cは閉塞シール部1b下で側方に突出した張出し部、1dは開封後の開閉に用する対向内面に設けた開閉チャック帯である。
【0006】
本発明の装置はさらに図3に示すように前記コンベア2の上方の位置に張出し部1c,1cを含んで立っている閉塞シール部1bを一側に折り倒しすると同時に箱形パッケージ1を安定支持するための上部押えバー3と張出し部1c,1cが側面に垂れ下がるのを防止する下支えバー4a,4bと、コンベア2の両側方に進退自在に設けた箱形パッケージ1の側面を溶着可能に加熱する2組の予熱具5a,5bと、張出し部1c,1cを下方に折り倒して箱形パッケージの側面1eに折り当てる折り当て具6a,6bと、張出し部1c,1cの戻り上がりを抑えるガイドレール7a,7bと、折り当てされた張出し部1c,1cを溶着可能に予熱された箱形パッケージ1の側面1eに押し付け且つ外面が溶けない程度に加熱する2組の押し加熱具8a,8bと同位置のコンベア2上の中央に一側に倒された閉塞シール部1bを箱形パッケージ1の上面上に隙間なく押し付け接面する上面押え具9と、内面溶着部分を冷却して形状安定を促進するための冷却具10とを設けている。なお摩擦を生ずる作業に供する折り当て具6a,6bやガイドレール7a,7b等の接触面には可及的に摩擦を軽減するフッ素樹脂等の公知の素材を使用している。
【0007】
開口部1bが密封閉塞された箱形パッケージ1はコンベア2上に並列して間歇走行し、図4乃至図6に示すように走行しながら上部押えバー3により閉塞シール部1bが一側に折り倒し押さえされ且つ下支えバー4a,4bにて張出し部1c,1cの下面を支えた安定した姿勢状態となり、図4,図6に示すように側方から前進する予熱具5a,5bの加熱により箱形パッケージ1の両側面1e,1eの一部を溶着可能な半溶融の状態に予熱し、さらなる移動により上部押えバー3と下支えバー4a,4bから解放されて、図4,図7に示すように両側の上方より下動する折り当て具6a,6bの下動にて下支えを解かれた張出し部1c,1cを箱形パッケージ1の両側面1e,1eの方向に折り下げ倒し、図4に示すように直後に続くガイドレール7a,7bにて張出し部1c,1cの戻り上がりを抑えつつ、中央から下動する上面押え具9が図8に示すように折り倒された閉塞シール1bの全面を箱形パッケージ1の上面上に押し付けておいてガイドレール7a,7bの切欠部から前進する押し加熱具8a,8aにより張出し部1c,1cの内面を箱形パッケージ1の側面の予熱により半溶融した外面部分に押し付けて張出し部1c,1cを内面溶着させるのである。この際押し加熱具8a,8bにて張出し部1c,1cの表面が溶けない程度に熱を加えるようにしたので、パッケージ側面1e,1eの予熱された部分の半溶融状態が保たれて、張出し部1c,1cと側面1e,1e間の溶着を確実なものとして図9に示すように表面に溶着じわがなく閉塞シール部1bの上面の浮き上がりもない端正な折り当て貼着を行うことができるものとなる。なお、図では予熱具5a,5bおよび押し加熱具8a,8bはともに2組において設けられているが1組または3組等において設けることもある。また押し加熱加工の後に冷却具10a,10bを備えて溶着部の温度を下げて成形状態を迅速に固定化させることができるようになっている。
【0008】
以上の装置において、予熱具5a,5bによる予熱工程、押し加熱具8a,8bによる内面溶着の工程等は間歇走行の各停止位置にて行なわれるようにしているのであるが、折り当て具6a,6bによる張出し部1c,1cの折り当て工程は図4に示すように停止位置での内面溶着工程の直前に行われるように折り当て具6a,6bを配置するのである。これにより直後の停止時間のすべてを内面溶着の工程の作業に用いることができることとなるので、押し加熱による内面溶着工程は加工に充分な時間を得ることができて確実に行われることとなる。折り当て工程を押し加熱工程の直前で行うようにしたので、両者を2つの停止位置のそれぞれにて行うようにした場合の長い区間の移動走行によりガイドレールとの摩擦による張出し部1c,1cの戻り上がり、撚れ曲がり等のみだれが生ずるおそれがなくなり、また1の停止位置にて両者の工程を行うようにした場合の時間不足による内面溶着ミスの発生やミスをさけるために停止時間を長くして全体のスピード効率を悪化させることもなく、間歇走行の停止時間を押し加熱による内面溶着が確実となる最短時間に設定することができることとなる。
【0009】
【発明の効果】
本発明は以上のようにして箱形パッケージの両側外面の一部に溶融可能の予熱を与えておいて、張出し部を箱形パッケージの両側外面に折り当てて外側から押し加熱して内面溶着するようにしたので、張出し部に溶着じわの発生することがなく、また張出し部の折り当て工程を停止による内面溶着工程の直前の走行中に行うようにしたので、折り当てた張出し部が長い区間の移動走行によりガイドレールとの間で摩擦による戻り上がり、撚れ曲がり等の生ずることが防止されて、外観を極めて良好とすることができ、しかも箱形パッケージを確実な作業を保証しつつ流れ全体における停止時間を最短に設定してスピード効率化を促進することができるという効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ティーバッグ等の充填前の箱形パッケージを示す斜視図
【図2】 同、充填後開口部を閉塞シールした状態を示す各方面図
【図3】 本発明装置の平面図
【図4】 作業工程図
【図5】 上部押えバーと下支えバーによる張出し部の支え状態を示す側面図
【図6】 同、予熱具により箱形パッケージの両側面に予熱を与えている状態を示す部分正面図
【図7】 (a)箱形パッケージが折当て具下に相対した状態を示す部分正面図、同、張出し部を折り当てした状態を示す部分正面図
【図8】 (a)は上面押え具による帯状シール部の箱形パッケージ上面への押付けと押し加熱具による内面溶着の工程を示す部分正面図、(b)は同、押し加熱具を省略して示す側面図
【図9】 加工を終えた箱形パッケージの側面図
同、部分側面図
【図10】 従来例図
【図11】 同、折り当てされた張出し部が移動の摩擦により撚れ曲がりみだれした状態を示す箱形パッケージ側面図
【符号の説明】
1は箱形パッケージ
1aは開口部
1bは閉塞シール部
1c,1cは張出し部
1dは開閉チャック
2はコンベア
3は上部押えバー
4a,4bは下支えバー
5a,5bは予熱具
6a,6bは折込み具
7a,7bはガイドレール
8a,8bは押し加熱具
9は上面押え具
10a,10bは冷却具

Claims (1)

  1. 移動のための走行と作業のための停止を繰返して間歇走行するコンベア上にて定数個づつのティーバッグ等を順次充填する箱形パッケージの上端開口部を両側に張出し部を持って帯状に突合わせて帯状の閉塞シール部を形成し、該帯状の閉塞シール部を一側に折り倒し、前進する予熱具により該箱形パッケージの両側外面の一部に溶着可能の予熱を与えておいて上方より下動する折り当て具にて該両側の張出し部を箱形パッケージの両側外面に折り当て、該張出し部を外側から押し加熱して内面溶着するようにした箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法において、上方より下動する該折り当て具の前記張出し部に接触する接触面をフッ素樹脂等の摩擦を軽減する素材面にして該張出し部を折り当てる際の摩擦を軽減することで該張出し部の折り当て工程を内面溶着工程の直前の走行中に行うようにし、折り当てた張出し部をガイドレールにて抑えておいて、該ガイドレールの切欠部から前進する押し加熱具により該張出し部を箱形パッケージの側面に内面溶着するようにしたことを特徴とする箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法。
JP2002259533A 2002-09-05 2002-09-05 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法 Expired - Fee Related JP3682278B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002259533A JP3682278B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法
EP03252496A EP1396427A1 (en) 2002-09-05 2003-04-17 Method and apparatus for folding and bonding a closing seal part of box-shaped package
CA002426525A CA2426525A1 (en) 2002-09-05 2003-04-24 Method and apparatus for folding and bonding a closing seal part of box-shaped package
US10/449,430 US20040045264A1 (en) 2002-09-05 2003-05-29 Method and apparatus for folding and bonding a closing seal part of box-shaped package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002259533A JP3682278B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004099045A JP2004099045A (ja) 2004-04-02
JP3682278B2 true JP3682278B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=31712317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002259533A Expired - Fee Related JP3682278B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040045264A1 (ja)
EP (1) EP1396427A1 (ja)
JP (1) JP3682278B2 (ja)
CA (1) CA2426525A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2781587A1 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A device and a method for improved folding of a container
ES2535810T3 (es) * 2011-10-31 2015-05-18 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Unidad de plegado y método para producir envases de productos alimenticios que se pueden verter
WO2013083042A1 (zh) * 2011-12-05 2013-06-13 台州市珠叶机械科技有限公司 站链节、链式输送机、灌装机以及折叠包装件折片方法
CN103057784A (zh) * 2013-01-19 2013-04-24 东莞市鸿铭机械有限公司 一种方形盒子制造方法
CN103183151A (zh) * 2013-03-12 2013-07-03 傅会武 茶叶装盒机的侧翼折边装置
CN103183140B (zh) * 2013-03-12 2015-04-22 傅会武 茶叶装盒机
CN104058135A (zh) * 2014-05-24 2014-09-24 傅会武 平板盒自动装盒机的侧翼折边装置
BR102014030304B1 (pt) * 2014-12-04 2022-04-05 Ball Beverage Can South America S/A Processo de gerenciamento de conjunto de tampas empilhadas e inseridas em uma embalagem, dispositivo de transporte para transportar um conjunto de tampas empilhadas e inseridas em uma embalagem e sistema de produção de conjuntos de tampas paletizados
CN112339348A (zh) * 2020-11-06 2021-02-09 烟台职业学院 一种内外袋自动热粘合装置
CN113142518B (zh) * 2021-05-06 2023-06-09 石河子大学 一种酥脆果蔬片加工方法及适应该方法的三级带式红外干燥机

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2514867A (en) * 1947-04-09 1950-07-11 Pneumatic Scale Corp Method and apparatus for producing a package
US2678154A (en) * 1948-09-29 1954-05-11 Gen Mills Inc Bag closure
FR1470670A (fr) * 1966-03-04 1967-02-24 Tepar Ag Dispositif pour replier et fixer les rabats provenant de l'excédent de matériau dans les emballages parallélipipédiques
US3795359A (en) * 1971-11-19 1974-03-05 Tetra Pak Int Parallellepipedic package
CH636057A5 (de) * 1979-03-16 1983-05-13 Sig Schweiz Industrieges Aufreissverschluss an einem doppelbeutel fuer schuettgueter.
BR8008271A (pt) * 1980-12-17 1982-08-24 Zupack Gmbh Maquina para produzir,encher e fechar embalagens
US4509312A (en) * 1981-04-02 1985-04-09 Ace Pak Company Incorporated Automatic carton packing machine
DE3217156A1 (de) * 1982-05-07 1983-11-10 Altstaedter Verpack Vertrieb Packung fuer fliessfaehige fuellgueter mit wieder verschliessbarer oeffnungsvorrichtung
JP2544596B2 (ja) * 1984-09-29 1996-10-16 大日本印刷株式会社 箱状容器の製造装置
US4819411A (en) * 1986-12-17 1989-04-11 International Paper Company High capacity continuous package seam and tab folding and tacking apparatus and method
US4870804A (en) * 1988-11-22 1989-10-03 Milliken Research Corporation Method of forming a parallelepiped container made of machine-glazed paper to be filled with liquid
CN1145055A (zh) * 1994-11-16 1997-03-12 列金德有限公司 流体容器及其制造方法
JPH1029249A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械における耳着け装置
IT1286281B1 (it) * 1996-10-31 1998-07-08 Bl Macchine Automatiche Metodo per la registrazione di sacchi di materiale plastico e sacco cosi' ottenuto
DE69734148T2 (de) * 1997-06-27 2006-06-29 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Hochgeschwindigkeitsfalteinheit für eine Maschine zum Verpacken fliessfähiger Produkte
JP4529021B2 (ja) * 2000-04-14 2010-08-25 四国化工機株式会社 容器成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1396427A1 (en) 2004-03-10
US20040045264A1 (en) 2004-03-11
CA2426525A1 (en) 2004-03-05
JP2004099045A (ja) 2004-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682278B2 (ja) 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法
JP5450996B2 (ja) 縦型袋詰め包装方法及び装置
JPH05262335A (ja) パッケージフィルムに閉鎖手段を整列装着する方法及び装置
US4961805A (en) A method for severing and sealing sections of material
US4856989A (en) Preheater for heat-sealing system for plastic containers
JP5009682B2 (ja) 箱状包装体の張り出し部接着装置と接着方法
US20030213830A1 (en) Method and apparatus for forming slider end stops on zipper
JP4127907B2 (ja) 高周波ヒートシール装置
JP2002523258A (ja) 熱封止パックを製造する方法およびその方法を実施する用具
JP3664389B2 (ja) 箱形パッケージの閉塞張出し部の折り当て貼着方法およびその装置
JPH0571444B2 (ja)
EP0466271B1 (en) Apparatus for bonding top portions of containers
JPH09267804A (ja) シール装置
JP2008239165A (ja) ピロー包装機
JP4447882B2 (ja) 筋目付け機構を備えた製袋装置
KR102513091B1 (ko) 필름 연속 제공 마스크 자동 포장 장치
US20080128079A1 (en) Method And Apparatus For Sealing A Polymer Coated Paper Or Board
JP3770764B2 (ja) インパルス電熱密封機
JP6059321B1 (ja) 包装用袋の製造装置及び製造方法
JP2006182424A (ja) 縦形製袋充填機
JPS6013762Y2 (ja) フイルムのサイドシ−ル装置
JP7313083B1 (ja) 横シール機及び充填包装装置
US20050250636A1 (en) Device, assembly and method for producing bags as well as such a bag
KR200344599Y1 (ko) 봉지의 봉합장치
KR200361945Y1 (ko) 튜브 융착기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees