JP3770764B2 - インパルス電熱密封機 - Google Patents

インパルス電熱密封機 Download PDF

Info

Publication number
JP3770764B2
JP3770764B2 JP35786999A JP35786999A JP3770764B2 JP 3770764 B2 JP3770764 B2 JP 3770764B2 JP 35786999 A JP35786999 A JP 35786999A JP 35786999 A JP35786999 A JP 35786999A JP 3770764 B2 JP3770764 B2 JP 3770764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impulse
bag
sealing machine
heater
heat sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35786999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001139007A (ja
Inventor
敏郎 坂本
Original Assignee
ニューロング工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロング工業株式会社 filed Critical ニューロング工業株式会社
Priority to JP35786999A priority Critical patent/JP3770764B2/ja
Publication of JP2001139007A publication Critical patent/JP2001139007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770764B2 publication Critical patent/JP3770764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インパルス電熱密封機、詳しくは種々な産業用、食料料、飼料用等の粉体又は粒体物品或は此等に均等な物品を、電気インパルス熱を利用して合成樹脂袋内え能率良く密封する密封機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この様な物品の袋詰め装置は、店頭用及び産業用を問わず多数提案され、使用されている。
然しながら産業用の此の種密封装置は、例えば図1に示す如きバンドシール機が一般的に使用されている。
此のバンドシール機(1)は、送袋チェーン(6)で移送される充填袋(5)の袋口部を、一対のプーリーで相対的に(f)(f)方向に移動する一対のテフロンバンド(2)(2)間に挟持し、此等バンドの内側に固設され、所定温度に加熱された複数のヒーターブロック対(3)(3)で溶着密封し、(4)(4)部分で冷却して取り出す様に構成したものである。
【0003】
【発明が解決せんとする課題】
此の様なバンドシール機に於ては、ヒーターブロック(3)(3)を加熱してシールする為、予め此のブロックを加熱して所定温度にまで高めねばならず、又作業終了時にも、所定温度まで下げねばならないので、時間的浪費が甚だしかった。更に、後者の温度冷却の場合でも、テフロンバンドを運転し続ける必要があり、此を怠るとヒーター熱に依ってブロック接触部分が溶融して切断する欠点があり、電力の消費も無視出来ないものがあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
従って本発明に於ては、上記固定熱板の代わりに、熱効率が良く、エアーシリンダーで開閉するインパルスヒーターを組み込んだシール装置を使用して、作業始動及び作業終了時の温度上昇並びに温度降下速度を速め、コンベヤー移送の充填袋の所定上部を、一対の送袋チェーンで挟持して前記コンベヤーと同調移送し、所定時間後、送袋チェーン駆動部、電磁クラッチ、チェーン、ピニオン及びCPラックを介して、前記送袋チェーンの移送速度に同調しつつ移動する一対のインパルスヒーターで上記充填袋の上端両側を押圧密封して作業能率を高め、密封終了後、前記インパルスヒーターの押圧加熱を釈放し、該インパルスヒーターをエアーシリンダーによって即座にその始動位置に復帰させ、爾後此の動作を反復して一層効率よく作業し、バンドシール機の持つ構造上及び作業上の欠点を克服する如く構成した。
【0006】
【発明の実施の形態】
斯くて本発明のインパルス電熱密封機は、高圧力で密封し得るので熱効率が良く、温度上昇及び温度降下も早い為、作業効率が向上し、設計時に機械の全長を短縮設定する事が出来る。又、粉体充填袋の密封や目盛りシールも可能となり、充填袋の連続密封も可能となるので、消費電力を少なくする事が出来、従来型のバンドシール機に使用するテフロンバンドが不要と成り、極めて効率的且つ経済的な充填袋密封機を提供する事が出来る。
以下に図面を参照して本発明の好個の実施例を説明する。
【0007】
【実施例】
本発明の移動可能インパルス電熱密封機(M)は、図2乃至図4に示す如く、支柱(S)(S)に腕体(A)を介して上下動可能に取り付けられたインパルス電熱密封機本体(SE)を備え、その下方のコンベヤー(C)に依って搬送される充填袋(25)を、送袋チェーン(26)で挟持して横方向に移動させる間に、此のチェーンに同調移動するインパルスヒーター部(H)のヒーター(27)に依って、その袋口部を電熱密封する如く構成されている。
【0008】
此のインパルスヒーター部(H)は、上記した様に、送袋チェーン(26)に依って挟持されて(F)方向に移送される充填袋(25)と同調して所定距離移動する間に、エアーシリンダー(37)で作動され且つ開閉する一対のインパルスシール部(23)(23)のヒーター線(27)(27)を、(p)(p)方向に押圧して(図5参照)、袋口部(36)を加熱溶着し、更に所定距離移動する間に、エアーシリンダー(37)の圧縮空気を釈放し、前記ヒーター線(27)(27)の加圧接触を、(p’)(p’)の如く離脱させ、冷却部(K)の部分で冷却エアーを吹きつけて前記溶着部を冷却させて運び出し、コンベヤー端から袋詰め製品として取り出す様に構成されている。
【0009】
本発明の密封操作に於ては、前記ヒーター線(27)(27)と袋口部(26)との直接接触を防ぐため(袋の溶融を防ぐため)、図5に示す如く、テフロン(登録商標)シート(22)を介在させて密封する様に構成すると共に、夫々一対の送り出し−巻取りロール(28)(29)を設けて、汚染状態に応じ間欠的に此のテフロン(登録商標)シート(22)を送り出し、此の綿の汚染に依る袋口の接着不良を防止する様に構成し且つ操作する。
又、上記インパルスヒーター部(H)は、スプロケット(30)(30)で駆動される送袋チェーン(26)(26)の送り方向に同調移動しながら充填袋(25)を電熱密封すること、上述の通りである。
【0010】
全体的な操作に於て、本願のインパルス電熱密封機(M)は、先ず密封されるべき充填袋(25)の寸法に従って、その腕体(A)の高さ、コンベヤー(C)の運転速度及びインパルスヒーター加熱温度等を調整並びに決定した後始動される。
斯くて、コンベヤー(C)に依って運ばれて来た充填袋(25)は、スプロケット(30)(30)を介して(F)(F)方向に駆動される送袋チェーン(26)(26)間に挟持され、その袋口部(36)を、図5の如く、一対のインパルスヒーター部(23)(23)間に運び込まれて行く。
【0011】
此の時点で袋検出光電管スイッチ(38)が作動して、インパルスヒーター部(H)を始動し、送袋チェーン駆動部、電磁クラッチ(31)、チェーン(32)、ピニオン(33)及びCPラック(34)を介して、充填袋(25)の速度に同調しつつ(F2)方向に移動させ、それと同時にヒーター開閉用のエアーシリンダー(37)が作用して、インパルスヒーター部(23)(23)を、(p)(p)方向に加圧押圧し、(23’)(23’)で示す如く接触させて袋口部(36)を溶着させる(図2参照)。
【0012】
その後此のインパルスヒーター部(H)は、(t)時間移動して(24’)(24’)で示す如く冷却部(K)に入り、冷却エアーで冷却される。
次いで、此の冷却されたインパルスヒーター部(H)は、前記エアーシリンダー(37)の圧力を釈放して、鎖線(24)(24)で示す位置に開放され、エアーシリンダー(35)に依り、始動原位置に復帰される。
この間開放されたインパルスヒーター部(H)から出た密封された充填袋(25)は、コンベヤー(C)の端部から製品として取り出される。
斯くの如くして本インパルス電熱密封機(M)は、コンベヤー(C)で運ばれてくる充填袋(25)を、繰り返し連続して密封処理する事が可能と成る。
【0013】
【発明の効果】
上記の如き構成及び作用を有する本発明のインパルス電熱密封機は、従来のバンドシール機に比し、次の如き優れた諸効果を備えている。
(a) 高圧力を掛けてシールするので熱効率が良い。
(b) 高圧力を掛けてシールが出来るので粉体充填時の
シールに強い。
(c) バンドシール機に比し、温度上昇が早いため早く作業を行う事が出来る。
(d) バンドシール機に必要なテフロンバンドを必要としない。
(e) インパルス電熱部の冷却が早いため冷却部スペースが少なくて済む。
(f) 作業終了時の冷却ランニングが不要である。
(g) 肉盛りシールが出来る。
(h) ガセット袋に対しても有効である。
(i) 消費電力が少なくて済む。
(j) 短時間でのシールが可能のため、装置全長を短くする事が出来る。
(k) 充填袋の流れを止める必要がないので、連続してシールが可能である。
(l) インパルスシール方式にもかかわらず、温度制御が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来型のバンドシール機に依る充填袋の密封操作の説明図である。
【図2】 本発明のインパルス電熱密封機に依る充填袋の密封操作の説明図である。
【図3】 本発明のインパルス電熱密封機の側面図である。
【図4】 本発明のインパルス電熱密封機の正面図である。
【図5】 本発明のインパルス電熱密封機における充填袋の袋口密封時の送袋チェーンとインパルスシール部との関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 バンドシール機
2 テフロンバンド
3 電熱板
5 充填袋
6 送袋チェーン
21 インパルス電熱密封機
23 インパルスヒーター部
25 充填袋
26 送袋チェーン
H インパルスシール部
31 電磁クラッチ
32 チェーン
33 ピニオン
34 PCラック
35 エアーシリンダー
36 袋口部
37 エアーシリンダー
38 袋検出用光電スイッチ
C コンベヤー

Claims (4)

  1. コンベヤー移送の充填袋の所定上部を、一対の送袋チェーンで挟持して前記コンベヤーと同調移送し、所定時間後、送袋チェーン駆動部、電磁クラッチ、チェーン、ピニオン及びCPラックを介して、前記送袋チェーンの移送速度に同調しつつ移動する一対のインパルスヒーターで上記充填袋の上端両側を押圧密封し、密封終了後、前記インパルスヒーターの押圧加熱を釈放し、該インパルスヒーターをエアーシリンダーによってその始動位置に復帰させる事を特徴とするインパルス電熱密封機。
  2. 前記充填袋上端のインパルスヒーターの押圧加熱が、テフロン(登録商標)シートを介して行われる事を特徴とする請求項1記載のインパルス電熱密封機。
  3. 前記インパルスヒーターの充填袋加熱時に、介在使用するテフロン(登録商標)シートが、汚染状態に応じて、巻取り式且つ間欠的に移送される事を特徴とする請求項2記載のインパルス電熱密封機。
  4. 前記インパルスヒーターの加熱時の押圧及び釈放は、エアーシリンダーで行われる事を特徴とする請求項1記載のインパルス電熱密封機。
JP35786999A 1999-11-11 1999-11-11 インパルス電熱密封機 Expired - Fee Related JP3770764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35786999A JP3770764B2 (ja) 1999-11-11 1999-11-11 インパルス電熱密封機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35786999A JP3770764B2 (ja) 1999-11-11 1999-11-11 インパルス電熱密封機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001139007A JP2001139007A (ja) 2001-05-22
JP3770764B2 true JP3770764B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=18456362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35786999A Expired - Fee Related JP3770764B2 (ja) 1999-11-11 1999-11-11 インパルス電熱密封機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3770764B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203545A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 三井化学東セロ株式会社 平袋製袋機
CN106742244B (zh) * 2017-03-31 2022-12-13 漳州佳龙科技股份有限公司 一种夹包输送机构及其工作方法
CN113562253B (zh) * 2021-09-23 2021-11-26 南通春光自控设备工程有限公司 一种颗粒状肥料自动包装设备及其实施方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001139007A (ja) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1648778B1 (en) Method of producing an adhesive
US4630429A (en) Apparatus and method for sealing a web of film in a form, fill, and seal packaging system
JP5450996B2 (ja) 縦型袋詰め包装方法及び装置
US3953272A (en) Process for end sealing a bag and apparatus therefor
EP0493940B1 (en) Film-tail heat sealing system
JPS59163110A (ja) パツケ−ジ容器を形成し充填し密閉する方法及び装置
US4719741A (en) Cross seal cooling for vertical form fill seal apparatus
MXPA06012382A (es) Maquina llenadora-empacadora vertical, y metodo para fabricar bolsas de empaque.
WO1980002018A1 (en) Apparatus for attaching a fitment to a pouch
US2928217A (en) Process and apparatus for wrapping bales
US4094125A (en) Packaging machine
JP3770764B2 (ja) インパルス電熱密封機
US4131503A (en) Method and apparatus for sealing and cutting thermoplastic material
US3319539A (en) Machine for making double-wall packages
JP2009012858A (ja) 加工食品の複数列式真空連続包装装置
US3531359A (en) Apparatus for heat-sealing of plastic materials
JP2004099045A (ja) 箱形パッケージの閉塞シール部の折り当て貼着方法およびその装置
US4256024A (en) Method of forming plastic-film articles
CN211196684U (zh) 一种烟草有机肥的热封打包装置
JP3145028U (ja) インパルス電熱密封機
EP1043146B1 (en) Method and apparatus for sealing straws of flexible bags
JP2004276930A (ja) 縦型充填包装機の縦シール方法およびその装置
CN218751784U (zh) 一种食品塑料袋连续式封口装置
CN218559369U (zh) 干燥剂包装机
JP2551573Y2 (ja) トップ包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060104

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees