JP3668212B2 - デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法 - Google Patents

デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3668212B2
JP3668212B2 JP2002221829A JP2002221829A JP3668212B2 JP 3668212 B2 JP3668212 B2 JP 3668212B2 JP 2002221829 A JP2002221829 A JP 2002221829A JP 2002221829 A JP2002221829 A JP 2002221829A JP 3668212 B2 JP3668212 B2 JP 3668212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
information
electronic program
program
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002221829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004064547A (ja
Inventor
敦義 塩家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002221829A priority Critical patent/JP3668212B2/ja
Priority to EP03016795A priority patent/EP1387576A3/en
Priority to US10/629,911 priority patent/US20040060062A1/en
Publication of JP2004064547A publication Critical patent/JP2004064547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3668212B2 publication Critical patent/JP3668212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection
    • H04N7/0885Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection for the transmission of subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4355Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0887Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of programme or channel identifying signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N5/9207Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • H04N5/9208Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal involving the use of subcodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、デジタル放送受信装置に関し、特に電子番組情報を扱うデジタル放送受信装置とデジタル放送受信方法及びこれを用いたテレビジョン装置と光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、テレビ放送の番組関連情報を画面上に表示するEPG(電子番組情報Electronic Program Guide)がデジタル放送受信装置やテレビジョン装置等において実用化されている。
【0003】
このEPG情報は、従来の地上波放送などアナログ伝送システムにおいては、映像信号のVBI(垂直帰線消去期間 Vertical Blanking Interval)に重畳して伝送する方法が用いられている。又、デジタル衛星放送などのデジタル伝送システムにおいては、EPG情報は専用のデータパケットとしてデジタル伝送される。いずれの場合も受信機側でEPG情報を解読して画面上に番組表や番組関連情報を表示させるものである。
【0004】
しかしながら、上記した従来技術においては、デジタル放送で伝送されたEPG情報は、アナログ方式のVTR等では記録することはできない。番組表や番組情報がオンスクリーン表示された状態の映像を記録することは可能であるが、この場合は再生時に表示をオン・オフする等の操作は不可能である。
【0005】
又、アナログ放送においてVBIに重畳されたEPG情報についても、信号フォーマットによってはアナログ方式のVTR等では完全な形でデータを記録・再生することは困難であり、デジタル放送のEPGと同様、再生時に番組表や番組情報を呼び出すことができない場合がある等の問題がある。
【0006】
一方、特開2001−8161号公報に示されるような、テレテキスト情報をクローズド・キャプションに変換して活用する受信装置が示されている。しかしながら、これらの受信装置は、EPG情報を扱う技術を示すものではなく、通常のビデオレコーダでは、デジタル放送等のEPG情報を録画することができないので、再生時に番組情報を表示することができないという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
すなわち、デジタル放送の際に送信されるEPG情報は、番組表や番組情報をオンスクリーン表示として録画することは可能であるが、映像を再生する際にユーザの操作に応じてEPG情報の特定の情報を表示したり非表示にするという通常のEPG情報としての操作を行うことができないという問題がある。
【0008】
本発明は、電子番組情報(EPG情報)をアナログ映像信号として記録し再生することが可能な、電子番組情報が重畳された映像信号を生成するデジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法とテレビジョン装置と光ディスク装置とを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するべく、電子番組情報と映像情報とを伴うデジタル放送信号を選局する選局手段と、前記選局手段が選局したデジタル放送信号の前記映像情報と前記電子番組情報とを復調し、この復調した映像信号と電子番組信号とをそれぞれ出力する復調手段と、前記復調手段が復調した電子番組信号のうち、現在受信している番組はクローズド・キャプション形式の電子番組信号に、それ以外の番組表はテキスト形式の電子番組信号に変換する変換手段と、前記復調手段が出力した前記映像信号に、前記変換手段が変換した前記クローズド・キャプション形式の電子番組信号、又は、前記テキスト形式の電子番組信号を重畳して出力する重畳手段とを具備することを特徴とするデジタル情報受信装置である。
【0010】
すなわち、本発明に係るデジタル情報受信装置は、電子番組情報すなわちEPG情報を受信し復調すると、EPG情報に応じた表示を単に映像上に表示して録画させるのではなく、EPG情報のまま、クローズド・キャプション形式に変換して、又は、テキスト形式に変換して、映像信号のVBI(垂直帰線消去期間 Vertical Blanking Interval)領域に重畳させるものである。これにより、クローズド・キャプションの字幕情報と同様にEPG情報を扱うことができ、再生時に表示をオン・オフしたり、EPG情報の中の任意の情報を表示させたりすることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明に係る各実施形態について詳細に説明する。
【0012】
<第1実施形態であるデジタル放送受信装置>
第1実施形態は、本発明に係るデジタル放送受信装置を提供するものである。図1は、本発明に係る第1実施形態であるデジタル放送受信装置の一例を示すブロック図、図4は、本発明に係る番組信号復調回路の構成の一例を示すブロック図、図5は、本発明に係る番組信号重畳回路の構成の一例を示すブロック図、図6は、本発明に係るEPG変換の処理の一例を示すフローチャート、図7は、本発明に係るEPG変換の処理の他の一例を詳細に示すフローチャート、図8は、本発明に係るビデオ信号の垂直帰線消去期間とクローズド・キャプション信号とを示すグラフである。
【0013】
本発明に係るデジタル放送受信装置は、以下に詳細に説明するように、デジタル放送に含まれる電子番組情報であるEPG情報をクローズド・キャプション信号に変換して、例えば外部のレコーダ22に記録させるものである。本発明に係るデジタル放送受信装置Aは、一例として、図1に示すように、衛星アンテナ11が接続される選局回路12と、選局されたデジタル放送信号の出力を受ける復調・誤り訂正回路13と、復調処理及び誤り訂正処理が施された出力信号を受けるパケット分離回路14とを有している。更に、このパケット分離回路14により分離された所望の番組のパケットが供給されるMPEG2デコード回路15と、デコードされた映像信号が供給されるオンスクリーンディスプレイOSD(On Screen Display)回路16とを有しており、この出力が視聴用出力端子23に出力される。視聴用出力端子23は、外部のディスプレイ等の表示機器17に接続されている。
【0014】
一方、更に、デジタル放送受信装置Aは、パケット分離回路14から番組情報を含むEPG情報が供給される番組信号/CC復調回路18と、この復調された出力が供給されるマイクロコンピュータ19と、この出力を受ける番組信号重畳回路20とを有している。マイクロコンピュータ19は、操作部21に接続されて操作信号を供給される。番組信号重畳回路20は、MPEGデコード回路15から映像信号が供給されている。又、OSD回路16は、マイクロコンピュータ19からEPG情報のうち合成されるべき信号が供給されている。又、番組信号重畳回路20の出力は、録画用出力端子24に接続され、更に、例えば外部のVTR(Video Tape Recorder)や記録機能をもった光ディスク装置等の記録再生機能を有する記録再生機器22に接続される。
【0015】
マイクロコンピュータ19は、内部にROM25やRAM26、CPU27等を有しており、上述した各部のユニットに接続されて全体の動作を司っている。
【0016】
又、更に、図4に示すように、番組信号/CC復調回路18は、PSI/SIデータが供給されるPSI/SIデータ処理部41と、この出力に接続される番組信号抽出部42とを有している。更に、図5に示すように、番組信号重畳回路20は、ビデオ信号が供給されるクランプ部43とこの出力が接続される加算部44を有しており、更にビデオ信号が供給される同期分離部45と、この出力及び電子番組信号が供給されるタイミング処理部46、この出力が供給されるD/A部47、この出力が接続されるフィルター部48とを有している。又、フィルター部48の出力は加算部44に供給される。
【0017】
(動作)
このような構成を有する本発明に係るデジタル放送受信装置Aにおいて、以下に動作を詳細に説明する。衛星アンテナ11で受信され周波数変換されたデジタルテレビジョン放送データは、選局回路12で選局され、復調・誤り訂正回路13にて復調処理及び誤り訂正処理が施される。
【0018】
パケット分離回路14は、入力されたトランスポートストリームに対してパケット分離処理を施し、所望の番組のパケットをMPEG2デコード回路15に出力すると共に、番組情報を含むEPG情報を番組信号/CC復調回路18に出力する。MPEG2デコード回路15では、選択されたパケットの映像・音声のデコードを行う。
【0019】
一方、番組信号/CC復調回路18では、入力されたEPG情報を復調して電子番組信号を出力する。復調された電子番組信号はマイクロコンピュータ19に供給されて処理され、マイクロコンピュータ19は、操作部21からの指令に基いて電子番組信号から所望の番組情報表示信号を生成し、オンスクリーンディスプレイOSD(On Screen Display)回路16に出力する。OSD回路16では、映像の例えば通常、字幕が表示される領域に、番組のタイトル等の番組情報が表示されるべく、デコードされた映像信号に番組情報表示信号を合成して視聴用出力端子23に出力する。
【0020】
一方、マイクロコンピュータ19は、図6のフローチャートが示すように、操作部21からの指令がEPG変換を行うことを指示していれば(S11)、供給された電子番組信号のうち、現在受信中の番組の電子番組信号をクローズド・キャプション形式の信号に変換する(S12)。そして変換されたクローズド・キャプション形式の信号を番組信号重畳回路20へ供給する(S13)。番組信号重畳回路20では、入力されたクローズド・キャプション形式の電子番組信号を、MPEGデコード回路15から入力された映像信号の垂直帰線消去期間VBIに重畳し、録画用出力端子24から出力する。
【0021】
録画用出力端子24に接続された記録再生機器12、例えば、VTRであるとか記録再生が可能な光ディスク装置は、このクローズド・キャプション形式の電子番組信号を伴う映像信号を記録する。クローズド・キャプション信号は503kHzのクロックを基準としており、従来のアナログ形式VTRでも、データを損なうことなく記録・再生することが可能である。従って、映像信号のVBI(垂直帰線消去期間 Vertical Blanking Interval)に重畳されたクローズド・キャプション形式の番組情報は、通常の記録再生機器によって記録・再生可能であり、再生時にテレビ等の表示機器または記録再生機器等に内蔵されたクローズド・キャプション・デコーダによってデコードし、画面上に表示することが可能となる。
【0022】
以上、詳細に説明したように、第1実施形態に係るデジタル放送受信装置においては、デジタル放送等の電子番組情報であるEPG情報等を、従来のアナログ形式VTR等で記録することが可能となり、記録した映像信号の再生時にはユーザの操作に応じてEPG情報を画面上に表示させたり非表示にしたり、又、特定の情報を表示させることが可能となる。
【0023】
(VBIとクローズド・キャプション信号)
ここで垂直帰線消去期間VBIとクローズド・キャプション信号を図8を用いて説明する。図8の(a)が示す垂直帰線消去期間VBIは、例えば第1フィールドと第2フィールドとに分けられる525本の走査線のうち、画面上に現れない第1フィールドのライン1からライン21と、第2フィールドのライン264からライン284とを占めている。ここで、クローズド・キャプション信号に利用されるのは第1フィールドのライン21と、第2フィールドのライン284である。一例として、第1フィールドのライン21にデータチャンネル1,2が、第2フィールドのライン284にデータチャンネル3,4が振り当てられる。
【0024】
又、図8の(b)は、クローズド・キャプション信号の一例であり、図中のキャプション信号の第1バイトデータと第2バイトデータに本発明に係る変換されたEPG情報が格納されるものである。このとき、各データの先頭に、データチャンネルとして、例えば、“00”とか“01”等の識別情報が与えられ、これにより、データチャンネルごとのデータの管理が可能となる。
【0025】
(変形例)
なお、ここでは、EPG情報の中から現在受信中の番組の情報のみをクローズド・キャプション形式に変換して出力する場合を例に述べたが、現在受信中の番組以外の番組表情報等を変換することも可能であるし、全てのEPG情報を変換することも可能である。
【0026】
この場合、現在の番組情報はキャプション形式、番組表情報はテキスト形式で重畳することが可能である。更に、クローズド・キャプションの拡張仕様であるXDS(Extended Data Services)形式に変換して重畳することも可能である。
【0027】
(初めからクローズド・キャプション信号が存在する場合)
EPG情報をクローズド・キャプション形式のデータに変換する際、映像情報に初めからクローズド・キャプション信号が存在する場合がある。このときの処理を以下に説明する。
【0028】
図7に示すフローチャートにおいて、操作部21からEPG変換が指示されている場合(S21)、マイクロコンピュータ19の処理において、番組信号/CC復調回路18により映像信号にクローズド・キャプションが検出されなければ(S22)、先に説明したように、EPG情報をキャプション1のデータに変換して二つのキャプション情報を合成し(S23)、番組信号重畳回路20へと供給する(S24)。ここで、映像情報に初めから存在するするクローズド・キャプション信号が検出されたとき(S22)、以下に示すように、新たに変換するEPG情報のクローズド・キャプション信号が同一のチャンネルデータとならないように変換する必要がある。
【0029】
すなわち、キャプション1のデータがなければ(S25)、EPG情報をキャプション1のデータとして変換して(S26)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。キャプション1のデータがあり、キャプション2のデータがなければ(S28)、EPG情報をキャプション2のデータとして変換して(S29)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。キャプション2のデータがあり、キャプション3のデータがなければ(S30)、EPG情報をキャプション3のデータとして変換して(S31)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。キャプション3のデータがあり、キャプション4のデータがなければ(S32)、EPG情報をキャプション4のデータとして変換して(S33)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。
【0030】
更に、キャプション4のデータがあり、テキスト1のデータがなければ(S34)、EPG情報をテキスト1のデータとして変換して(S35)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。テキスト1のデータがあり、テキスト2のデータがなければ(S36)、EPG情報をテキスト2のデータとして変換して(S37)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。テキスト2のデータがあり、テキスト3のデータがなければ(S38)、EPG情報をテキスト3のデータとして変換して(S39)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。テキスト3のデータがあり、テキスト4のデータがなければ(S40)、EPG情報をテキスト4のデータとして変換して(S41)、初めからあるキャプション信号とEPG情報の変換したキャプション信号とを合成する(S27)。キャプション1乃至4及びテキスト1乃至4が存在するときは、重畳処理を行わないこととする。
【0031】
このように、映像信号中に初めから存在する字幕等のクローズド・キャプション信号が重畳されている場合は、そのデータチャンネル(CAPTION1、2、3、4、TEXT1、2、3、4、XDS)とは異なるデータチャンネルにEPG情報を重畳することにより、初めの字幕情報等を保持したまま番組情報を更に重畳し活用することができる。
【0032】
<第2実施形態であるテレビジョン装置>
第2実施形態は、第1実施形態で示したデジタル放送受信装置と同等の作用効果を有するテレビジョン装置を提供するものである。図2は、本発明に係る第2実施形態であるテレビジョン装置の一例を示すブロック図である。
【0033】
本発明に係るテレビジョン装置Bは、第1実施形態に係るデジタル放送受信装置に共通する構造と動作とを有しており、説明を省略する。ここで、表示部17bがOSD回路16から直接、映像信号が供給されており、操作部21からの操作に応じて、EPG情報の表示をオン・オフすることができる。更に、EPG情報の特定の情報、例えば、1週間の番組表等の表示指示を受けると、この情報だけを映像情報に合成させて画面中に表示することができる。
【0034】
一方、第1実施形態のデジタル放送受信装置と同様の処理を行うことにより、EPG情報をクローズド・キャプション信号に変換して、録画可能な映像信号として録画用出力端子24から出力することにより、録画された映像信号を再生する際に、操作に応じてEPG情報を自由に表示させたり非表示とすることが可能となる。
【0035】
<第3実施形態である光ディスク装置>
第3実施形態は、第1実施形態で示したデジタル放送受信装置と同等の作用効果を有する光ディスク装置を提供するものである。図3は、本発明に係る第3実施形態であるデジタル放送チューナを搭載した光ディスク装置の一例を示すブロック図である。
【0036】
本発明に係る光ディスク装置Cは、第1実施形態に係るデジタル放送受信装置のレシーバ機能を有する光ディスクの記録再生装置であり、デジタル放送受信装置と共通する構造と動作を有しており、これらの共通事項についての説明を省略する。光ディスク装置Cは、上述したデジタル放送受信装置の構成以外に、更に、光ディスクDを所定回転数で回転させる回転モータ51と、光ピックアップヘッド54と、これを駆動するアクチュエータのアクチュエータドライバ53を有している。更に、このアクチュエータの制御を行うべくアクチュエータドライバ53に接続されるサーボ制御系各処理回路55を有しており、更に、回転モータ51やサーボ制御系各処理回路55を制御するサーボ制御部52を有している。
【0037】
更に、光ピックアップヘッド54のヘッドアンプからの信号を受けて信号処理を行う信号処理部56と、ここから処理信号が供給される読み取りバッファ57と、データ処理部58とを有する。データ処理部58では、検出した信号の復調処理や記録させる信号の変調処理を行う変調復調部や、エラー訂正部、更に、先のクローズド・キャプション信号を復調するクローズド・キャプション・デコーダCCDを有しており、再生される映像信号中のクローズド・キャプション信号を復調して、操作部21からの指示に応じたEPG情報を表示したり、初めからあるクローズド・キャプション情報を表示したりする。更に、データ処理部58は、番組信号重畳回路20からクローズド・キャプション形式に変換されたEPG情報が重畳された映像信号が供給される。更に、書き込みの際に書き込みパワーを決定する書き込みパワー制御部63と、これにより制御されピックアップヘッド54中のレーザダイオードに駆動信号を供給するLD駆動回路64とを有している。
【0038】
このような構成を有する光ディスク装置Cにおいては、操作部21の操作信号に応じて、マイクロコンピュータ19の制御下により、CPU27はRAM26を作業エリアとして使用し、ROM27に記録された本発明のEPG情報の処理を含むプログラムに従って所定の動作を行う。
【0039】
すなわち、アクチュエータドライバ53で制御される光ピックアップ54から出力されたレーザ光は、回転モータ51で回転される光ディスクDに照射される。光ディスクDからの反射光は、ヘッドアンプで電気信号に変えられる。この電気信号は、信号処理部56に入力される。信号処理部56には、RFアンプなどが含まれる。
【0040】
又、サーボ制御系各処理回路55には、上述した対物レンズ誘導回路やフォーカス制御回路、対物レンズ駆動信号切替器、対物レンズ駆動回路やウォブル(WB)信号検出部等が含まれており、サーボ制御部52の働きに応じて、光ディスクの面ぶれを排除して安定したフォーカス引き込み動作等を行う。この動作に併せて、ウォブル信号も検出され、これに応じて生成された書込みクロックは、読取りバッファ57に供給される。
【0041】
データ書込み動作時は、上述した方法によりEPG情報が重畳された映像信号がデータ処理部58に供給され、これに誤り検出符号(EDC)やIDを付加し、記録パワー制御部63に送る。更に、記録パワー制御部63では、記録速度に最適の記録ストラテジが決定され、これによってレーザダイオード駆動回路64を用いて光ディスクに信号を記録する。
【0042】
読出し時は、光ピックアップ54のヘッドアンプから読出されたRF信号は、最適イコライザを通して、読取りバッファ57とPLL回路に送られる。PLL回路で作られた読出しクロックで、読取りバッファ57にチャンネルデータが読み取られる。読み取られたデータは、エンコーダ、デコーダ、ECC回路等を含むデータ処理部58で、同期化されシンボルデータが読出される。その後、誤り訂正やデスクランブル処理が行われて表示装置17に表示可能な映像信号として出力される。
【0043】
映像信号の中に上述したクローズド・キャプション情報が含まれていれば、データ処理部58中のクローズド・キャプション・デコーダCCDにより、再生される映像信号中のクローズド・キャプション信号を復調し、映像情報の所定の領域にEPG情報が表示されるように映像信号にこれを合成して出力される。これにより、表示機器17に、操作部21からの指示に応じたEPG情報を映像中に表示したり、初めから存在していたクローズド・キャプション情報を表示させることが可能となる。
【0044】
以上述べたように、本発明に係る光ディスク装置Cにおいても、第1及び第2実施形態の場合と同様に、電子番組情報(EPG情報)をアナログ映像信号として記録し再生することが可能となるため、再生時において、自在にEPG情報を活用することが可能な光ディスク装置を提供することができる。
【0045】
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
【0046】
例えは、本発明は、テレビジョンやセットトップボックスなどの映像機器の他に、デジタルカメラやPC(Personal Computer)など映像出力を持った他の機器にも応用することが可能である。すなわち、特定の情報をクローズド・キャプション信号形式に変換して重畳することにより、通常のビデオレコーダで記録・再生することができ、選択的に情報を表示させることが可能となる。
【0047】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、EPG情報をクローズド・キャプション形式に変換し、映像信号に重畳して出力することにより、通常のアナログビデオレコーダでもEPG情報を記録することが可能となり、再生時にEPG情報を十分活用することが可能となるデジタル放送受信装置とその方法、及びこれを用いたテレビジョン装置、光ディスク装置等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施形態であるデジタル放送受信装置の一例を示すブロック図。
【図2】本発明に係る第2実施形態であるテレビジョン装置の一例を示すブロック図。
【図3】本発明に係る第3実施形態であるデジタル放送チューナを搭載した光ディスク装置の一例を示すブロック図。
【図4】本発明に係る番組信号復調回路の構成の一例を示すブロック図。
【図5】本発明に係る番組信号重畳回路の構成の一例を示すブロック図。
【図6】本発明に係るEPG変換の処理の一例を示すフローチャート。
【図7】本発明に係るEPG変換の処理の他の一例を詳細に示すフローチャート。
【図8】本発明に係るビデオ信号の垂直帰線消去期間とクローズド・キャプション信号とを示すグラフ。
【符号の説明】
11…衛星アンテナ、12…選局回路、13…復調・誤り訂正回路、14…パケット分離回路、15…MPEGデコード回路、16…OSD回路、17…表示機器、18…番組信号/CC復調回路、19…マイクロコンピュータ、20…番組信号重畳回路、21…操作部、22…記録再生機器、23…視聴用出力端子、24…録画用出力端子。

Claims (2)

  1. 電子番組情報と映像情報とを伴うデジタル放送信号を選局する選局手段と、
    前記選局手段が選局したデジタル放送信号の前記映像情報と前記電子番組情報とを復調し、この復調した映像信号と電子番組信号とをそれぞれ出力する復調手段と、
    前記復調手段が復調した電子番組信号のうち、現在受信している番組はクローズド・キャプション形式の電子番組信号に、それ以外の番組表はテキスト形式の電子番組信号に変換する変換手段と、
    前記復調手段が出力した前記映像信号に、前記変換手段が変換した前記クローズド・キャプション形式の電子番組信号、又は、前記テキスト形式の電子番組信号を重畳して出力する重畳手段とを具備することを特徴とするデジタル情報受信装置。
  2. 電子番組情報と映像情報とを伴うデジタル放送信号を選局する選局工程と、
    前記選局工程で選局したデジタル放送信号の前記映像情報と前記電子番組情報とを復調し、この復調した映像信号と電子番組信号とをそれぞれ出力する復調工程と、
    前記復調工程で復調した電子番組信号のうち、現在受信している番組はクローズド・キャプション形式の電子番組信号に、それ以外の番組表はテキスト形式の電子番組信号に変換する変換工程と、
    前記復調工程で出力した前記映像信号に、前記変換工程で変換した前記クローズド・キャプション形式の電子番組信号、又は、前記テキスト形式の電子番組信号を重畳して出力する重畳工程とを具備することを特徴とするデジタル情報受信方法。
JP2002221829A 2002-07-30 2002-07-30 デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法 Expired - Fee Related JP3668212B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002221829A JP3668212B2 (ja) 2002-07-30 2002-07-30 デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法
EP03016795A EP1387576A3 (en) 2002-07-30 2003-07-23 Digital broadcasting receiver and digital broadcasting receiving method
US10/629,911 US20040060062A1 (en) 2002-07-30 2003-07-30 Digital information receiver and digital information receiving method, television apparatus, and optical disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002221829A JP3668212B2 (ja) 2002-07-30 2002-07-30 デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004064547A JP2004064547A (ja) 2004-02-26
JP3668212B2 true JP3668212B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=30112937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002221829A Expired - Fee Related JP3668212B2 (ja) 2002-07-30 2002-07-30 デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040060062A1 (ja)
EP (1) EP1387576A3 (ja)
JP (1) JP3668212B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4403432B2 (ja) * 2007-07-19 2010-01-27 ソニー株式会社 録画再生装置及び録画再生方法
WO2009063538A1 (ja) * 2007-11-12 2009-05-22 Pioneer Corporation 番組記録装置、番組記録方法、番組記録プログラムおよび番組記録プログラムを格納した記憶媒体
US8601509B2 (en) * 2008-08-27 2013-12-03 At&T Intellectual Property Ii, Lp System and method for detecting closed captioning and creating a closed captioning electronic programming guide

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091884A (en) * 1991-08-19 2000-07-18 Index Systems, Inc. Enhancing operations of video tape cassette players
US5541738A (en) * 1994-04-12 1996-07-30 E. Guide, Inc. Electronic program guide
US6215951B1 (en) * 1996-08-30 2001-04-10 Thomson Licensing S.A. Automatic title or description captioning for a VCR recording
US5801782A (en) * 1996-03-21 1998-09-01 Samsung Information Systems America Analog video encoder with metered closed caption data on digital video input interface
US6816201B1 (en) * 1998-01-13 2004-11-09 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. XDS enhancement system
JP2000069425A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル情報記録再生装置
JP3376303B2 (ja) * 1998-12-16 2003-02-10 株式会社東芝 光ディスクと光ディスク記録装置と光ディスク再生装置
AU7758400A (en) * 1999-08-06 2001-03-05 Index Systems, Inc. Enhanced vcr tapes
US7631338B2 (en) * 2000-02-02 2009-12-08 Wink Communications, Inc. Interactive content delivery methods and apparatus
US6816858B1 (en) * 2000-03-31 2004-11-09 International Business Machines Corporation System, method and apparatus providing collateral information for a video/audio stream
EP1287679A4 (en) * 2000-04-21 2009-06-17 Goldpocket Interactive Inc ARRANGEMENT AND METHOD FOR MIXING INTERACTIVE TV INFORMATION WITH FONT PICTURE DATA
US6798912B2 (en) * 2000-12-18 2004-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method of program classification based on syntax of transcript information
JP2002320207A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp デジタル放送受信装置とその制御方法
US20030106056A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Naimpally Saiprasad V. System and method for carriage of program-related information in vertical blanking interval (VBI) of video output signal of program guide-Equipped video equipment

Also Published As

Publication number Publication date
EP1387576A3 (en) 2006-04-12
US20040060062A1 (en) 2004-03-25
JP2004064547A (ja) 2004-02-26
EP1387576A2 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536866B2 (ja) 映像記録再生装置および方法
US20070031119A1 (en) Playback apparatus
JP2006524410A (ja) 拡張された機能のデジタルビデオディスクを作成する方法および装置
JP2005515723A (ja) サービス番組再生再開方法およびその装置
EP1615220B1 (en) Method and Apparatus for navigating through subtitles of an Audio Video data stream
KR101055018B1 (ko) 기록 재생 장치, 재생 처리 방법
JP2005167782A (ja) デジタル放送の記録方法及びデジタル放送受信装置
JP4103146B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4349324B2 (ja) 映像信号再生装置
JP3668212B2 (ja) デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法
KR20030082453A (ko) 디지털 방송수신기, 리모트 컨트롤러 및 재생 방법
JP4031918B2 (ja) 再生装置
JP4187001B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
KR100575535B1 (ko) 화면표시 데이터의 처리방법과 이를 이용한 디지털 데이터 스트림의 재생 및 수신장치
JP4592443B2 (ja) 映像記録再生機器
JP5444722B2 (ja) ダビング装置
JP2007049398A (ja) 情報記録再生装置
KR200142345Y1 (ko) 레이저 디스크 재생장치
EP2085972B1 (en) Apparatus for recording digital broadcast and method of searching for final playback location
JP2003143526A (ja) Dvd再生装置
JP2003018528A (ja) 再生装置
JP2011151520A (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク再生システム
JP2009017072A (ja) 映像音声出力装置
KR20040092788A (ko) 광디스크 장치에서의 정보 재생방법
JP2000165800A (ja) 磁気記録再生装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees