JP4403432B2 - 録画再生装置及び録画再生方法 - Google Patents

録画再生装置及び録画再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4403432B2
JP4403432B2 JP2007188178A JP2007188178A JP4403432B2 JP 4403432 B2 JP4403432 B2 JP 4403432B2 JP 2007188178 A JP2007188178 A JP 2007188178A JP 2007188178 A JP2007188178 A JP 2007188178A JP 4403432 B2 JP4403432 B2 JP 4403432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
subtitle
acquisition unit
subtitle character
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007188178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009027428A (ja
JP2009027428A5 (ja
Inventor
俊治 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007188178A priority Critical patent/JP4403432B2/ja
Priority to KR20080060183A priority patent/KR101484633B1/ko
Priority to US12/174,911 priority patent/US8965184B2/en
Priority to CN2008101281755A priority patent/CN101350904B/zh
Publication of JP2009027428A publication Critical patent/JP2009027428A/ja
Publication of JP2009027428A5 publication Critical patent/JP2009027428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403432B2 publication Critical patent/JP4403432B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、録画再生装置及び録画再生方法に関する。
記録(録画)再生装置は、記録媒体、例えばハードディスクドライブ(HDD)を有し、テレビ放送の放送番組やDVD等の光ディスク媒体上に記録されたコンテンツなどの映像情報をHDDに記録し、HDDに記録されたコンテンツを再生することができる。
記録再生装置には、記録再生装置の記録媒体に記録された放送番組やコンテンツなどの映像データの一部をサムネイル表示する機能を有するものがある。サムネイル表示によって、利用者は記録された複数のデータの中から再生を希望するデータを容易に選択することができる。
テレビ放送やコンテンツの信号には、映像データ信号、音声データ信号が含まれ、更に、字幕データ信号が含まれる場合がある。字幕データのうち表示または非表示を選択することができるものをクローズドキャプションという。字幕データには、例えば日本語字幕、番組のタイトル、出演者などのクレジット等が含まれる。そして、特許文献1では、録画された映像データと字幕データに基づいて1つのコンテンツに関するサムネイル表示を生成する技術が開示されている。
特開2005−303743号公報
ところで、記録再生装置におけるサムネイル表示は、次に示すような表示方法がある。(1)まず、1つのコンテンツに関して、複数の静止画像を1つの画面内でサムネイル表示する方法がある。この表示方法では、1つのコンテンツに含まれる複数の場面を1つの画面内で確認することができる。
(2)また、1つのコンテンツについて、1つの静止画像を1つの画面内でサムネイル表示する方法がある。この表示方法では、1つのコンテンツについて、そのコンテンツに関するタイトルやコンテンツの説明、出演者などの情報と共に表示することによって、コンテンツの静止画像を確認することができる。
(3)そして、複数のコンテンツについてそれぞれ代表する1つの静止画像をサムネイル表示して、1つの画面内で複数のコンテンツを羅列する方法がある。この表示方法では、1つの画面内で複数のコンテンツのそれぞれの静止画像を確認することができ、利用者が複数のコンテンツの中から再生する1のコンテンツを選択しやすくなる。
特許文献1は、上記の(1)に関するサムネイル表示であり、1つのコンテンツにおいて複数の静止画像を字幕データと共に表示し、録画した放送番組を容易に把握できるようにするものである。
一方、上記の(2)や(3)に関するサムネイルでは、一般に1つのコンテンツに対して1枚の静止画像を表示する。このとき、1枚の静止画像は、コンテンツの内容と関係なく映像データから適当に選択されている場合や、コンテンツ内で重要度の高いものが1枚のみ選択されている場合があった。そのため、これらのサムネイル表示では、利用者は1枚の静止画像から1つのコンテンツの内容を推測する必要があるため、例えばコンテンツの概略、あらすじが得られない場合があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、字幕データを用いて1つの枠内においてコンテンツの概略を把握することが可能な、新規かつ改良された録画再生装置及び録画再生方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、時刻情報で相互に関連付けられた映像データと字幕データを含むコンテンツデータを記憶する記憶部と、字幕データに含まれる字幕文字列を取得する字幕文字列取得部と、字幕文字列に対応する時刻情報を取得する時刻取得部と、映像データから、時刻取得部で取得された字幕文字列の時刻情報に対応する映像情報を順次に取得する映像取得部と、映像取得部で取得された映像情報を表示部における1つの枠内に時系列的にサムネイル表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする録画再生装置が提供される。
かかる構成により、記憶部は、時刻情報で相互に関連付けられた映像データと字幕データを含むコンテンツデータを記憶し、字幕文字列取得部は、字幕データに含まれる字幕文字列を取得し、時刻取得部は、字幕文字列に対応する時刻情報を取得し、映像取得部は、映像データから、時刻取得部で取得された字幕文字列の時刻情報に対応する映像情報を順次に取得し、表示制御部は、映像取得部で取得された映像情報を表示部における1つの枠内に時系列的にサムネイル表示させる。従って、字幕データに基づいて映像情報を取得し、映像情報を1つの枠内に時系列的にサムネイル表示されるので、コンテンツの概略を把握することができる。
上記時刻取得部は、字幕文字列の表示開始時刻を取得し、映像取得部は、時刻取得部で取得された字幕文字列の表示開始時刻に対応する映像情報を取得するものであってもよい。かかる構成により、同一の字幕文字列が複数の映像情報にわたって表示されるとき、映像取得部は字幕文字列の表示開始時刻に対応する映像情報を取得する。
上記コンテンツデータに関するメタデータからメタデータ文字列を取得するメタデータ文字列取得部を備え、字幕文字列取得部は、メタデータ文字列の少なくとも一部と一致または類似する字幕文字列を取得するものであってもよい。かかる構成により、字幕文字列取得部において、字幕文字列は、メタデータ文字列の少なくとも一部と一致または類似するものが取得される。
上記メタデータは、コンテンツデータに関連する情報を含む電子番組表データであってもよい。かかる構成により、電子番組表データに含まれる文字列の少なくとも一部と一致または類似する字幕文字列が取得される。
上記字幕文字列取得部は、字幕データを形態素解析して字幕文字列を取得するものであってもよい。また、上記メタデータ文字列取得部は、メタデータを形態素解析してメタデータ文字列を取得するものであってもよい。かかる構成より、形態素解析によって、字幕文字列またはメタデータ文字列を抽出することができる。
上記字幕文字列取得部で取得された字幕文字列に対して、字幕文字列が有する属性に応じて重み付けを行う重み付け部を備え、時刻取得部は、重み付けがされた字幕文字列の時刻情報を取得するものであってもよい。かかる構成により、映像取得部において、重み付けがされた字幕文字列に対応する映像情報が取得される。
上記字幕文字列取得部で取得された字幕文字列と、メタデータ文字列取得部で取得されたメタデータ文字列との類似度計算をする類似度計算部を備え、時刻取得部は、類似度計算による類似度を示す値が所定の閾値を超えるときの字幕文字列取得部で取得された字幕文字列の表示開始時刻を取得するものであってもよい。かかる構成により、字幕文字列とメタデータ文字列との間の類似度が所定の閾値を超えるとき、そのときの字幕文字列に対応する映像情報が映像取得部において取得される。
上記字幕文字列取得部で取得された字幕文字列に対して、字幕文字列が有する属性に応じて重み付けを行う重み付け部を備え、類似度計算部は、重み付けがされた字幕文字列と、メタデータ文字列取得部で取得されたメタデータ文字列との類似度計算をするものであってもよい。かかる構成により、重み付けされた字幕文字列とメタデータ文字列との間で類似度計算が行われ、映像取得部において、重み付けがされた字幕文字列に対応する映像情報が取得される。
上記表示制御部は、映像取得部で取得された映像情報を表示部における1つの枠内に所定の時間間隔で時系列的にサムネイル表示させるものであってもよい。かかる構成により、映像取得部で取得された映像情報が、表示部における1つの枠内に所定の時間間隔で時系列的にサムネイル表示される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、時刻情報で相互に関連付けられた映像データと字幕データを含むコンテンツデータを記憶するステップと、字幕データに含まれる字幕文字列を取得するステップと、字幕文字列に対応する時刻情報を取得するステップと、映像データから、取得された字幕文字列の時刻情報に対応する映像情報を順次に取得するステップと、取得された映像情報を表示部における1つの枠内に時系列的にサムネイル表示させるステップとを含むことを特徴とする録画再生方法が提供される。
本発明によれば、字幕データを用いて1つの枠内においてコンテンツの概略を把握することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態に係る録画再生装置100について説明する。図1は、本実施形態に係る録画再生装置100を示すブロック図である。
録画再生装置100は、記録再生装置の一例であり、例えば、表示装置とは別に構成される単独の装置である。録画再生装置100は、テレビ放送をHDD170などの記録媒体に記録し、記録されたデータを再生することができる。録画再生装置100は、例えば電子番組表(EPG:Electronic Program Guide)データを受信して、表示装置(図示せず。)にEPG(放送番組表)を表示させることができる。その際、映像データを用いてサムネイル表示を行うことができる。録画再生装置100は、図1に示すように、チューナ104と、復調器106と、デスクランブラ108と、多重分離器110と、デコーダ112、114、116と、サムネイル取得装置118と、映像信号処理回路120と、D/A変換器122を有し、更にCPU(Central Processing Unit)130と、ROM(Read Only Memory)140と、RAM(Random Access Memory)142と、I/F150と、HDD(Hard Disk Drive)170とを有する。
なお、録画再生装置100は、テレビ放送を受信するテレビ受信機に適用されて内蔵されたものであってもよい。また、録画再生装置100は、例えば、パーソナルコンピュータなどに適用してもよい。
チューナ104は、アンテナ線・放送I/F102(インターフェース)を介してデジタル放送(BS、CS、地上波)の放送信号を受信する。チューナ104が録画再生装置100に設けられることによって、アンテナ線を介して受信するテレビ放送を視聴することができる。なお、録画再生装置100とチューナ104は、一体型の場合に限定されず、別の構成装置からなるとしてもよい。復調器106は、チューナ104で受信した放送信号を復調処理する。デスクランブラ108は、受信した信号が機密保持のためにスクランブルをかけた放送信号である場合、通常の信号に復元する。
なお、録画再生装置100は、チューナ104が設置される場合に限定されず、IP放送によるテレビ放送が受信可能な通信処理部(図示せず。)が設けられるとしてもよい。ここで、通信処理部は、TCP/IP等のプロトコルで通信制御を行い、通信I/F(インターフェース)を介して配信サーバから送信されるコンテンツデータに関する信号を受信する。また、録画再生装置100は、配信サーバから送信されるEPGデータを、通信処理部を介して受信する。
多重分離器110は、チューナ104から復調処理された信号を受信し、受信した信号から映像、音声、字幕、PSI(Program Specific Information)/SI(Service Information)などの信号を分離する。また、多重分離器110は、受信した信号からEPGに関するEIT(Event Information Table)を分離する。
デコーダ112、114、116は、多重分離(デマルチプレクサ)処理を行った信号を復号処理する。デコーダ112、114、116には、字幕データを復号する字幕デコーダ112、映像データを復号する映像デコーダ114、音声データを復号する音声デコーダ116等がある。
サムネイル取得装置118は、映像取得部の一例であり、映像デコーダ114から映像データ信号を受信し、通常の画像サイズに比べてサイズが小さいサムネイル画像を生成する。サムネイル取得装置118は、生成されたサムネイル画像の信号を映像信号処理回路120に出力する。サムネイル取得装置118は、映像データから、時刻取得部133で取得された字幕文字列の時刻情報、例えば表示開始時刻に対応する映像情報を順次に取得する。
映像信号処理回路120は、字幕デコーダ112及び映像デコーダ114で復号した字幕データ信号、映像データ信号によるデータの再生処理や、EPGなどの表示データの合成処理をして、表示装置で利用者が視聴可能となるデータを生成する。映像信号処理回路120は、表示制御部の一例である。映像信号処理回路120で生成されたデータは、映像出力端子124を介して、表示装置に出力される。映像信号処理回路120は、映像取得部で取得された映像情報を、表示装置に表示される1つの枠内に時系列的にサムネイル表示させる。
D/A変換器122は、音声デコーダ116で復号した音声データ信号をデジタル信号からアナログ信号に変換し、音声出力端子126を介して音声出力装置(図示せず。)に信号を出力する。
CPU130は、プログラムによって演算処理装置及び制御装置として機能し、録画再生装置100内に設けられたデコーダ112、114、116、サムネイル取得装置118などの各構成要素の処理を制御することができる。CPU130は、録画再生装置100で起動されるブラウザなどの各種アプリケーションの制御、放送信号を受信する制御、受信したコンテンツデータをHDD170に保存する蓄積制御、HDD170に記憶されたコンテンツデータを再生する再生制御などを行う。また、CPU130には、字幕文字列取得部132と、時刻取得部133と、メタデータ文字列取得部134と、類似度計算部135と、重み付け部136が含まれる。
字幕文字列取得部132は、字幕データに含まれる字幕文字列を、例えば形態素解析によって取得する。字幕文字列取得部132は、メタデータ文字列の少なくとも一部と一致または類似する字幕文字列を取得する。
時刻取得部133は、字幕文字列取得部132で取得された字幕文字列に対応する時刻情報、例えば字幕文字列の表示開始時刻を取得する。そして、時刻取得部133は、時刻情報をサムネイル取得装置118に出力する。時刻取得部133は、重み付け部136で重み付けされた字幕文字列の時刻情報を取得する場合もある。類似度計算を行った場合、時刻取得部133は、類似度計算による類似度を示す値が所定の閾値を超えるときの字幕文字列取得部132で取得された字幕文字列の時刻情報を取得する。
メタデータ文字列取得部134は、コンテンツデータに関するメタデータからメタデータ文字列を、例えば形態素解析によって取得する。例えば、メタデータはEPG(電子番組表)データであり、メタデータ文字列取得部134は、EPGデータからタイトル、番組詳細などの文字列を取得する。
類似度計算部135は、字幕文字列取得部132で取得された字幕文字列と、メタデータ文字列取得部134で取得されたメタデータ文字列(例えばEPG文字列)との類似度計算をする。類似度計算とは、字幕文字列とEPG文字列との類似度を計算する。類似度計算は、字幕文字列とEPG文字列のそれぞれに含まれるキーワード群をベクトル(キーワードベクトル)とみなし、ベクトル間の余弦(cosθ)を計算する。計算された余弦の結果を類似度とみなして計算結果とする。
例えば、字幕文字列とEPG文字列のキーワード群(番組情報に含まれる固有名詞の場合)は下記の表の通りとなる。
Figure 0004403432

ここで、例えば「4.0:日本」とは、コロン(:)の前がスコアを示し、コロンの後がキーワードを示す。スコアは、出現頻度に応じて決定される。
字幕文字列とEPG文字列の類似度は、下記の式に示すように字幕文字列のキーワードベクトルとEPG文字列のキーワードベクトルの余弦から算出される。
Figure 0004403432
ここで、
Figure 0004403432


である。字幕文字列のキーワードベクトルとEPG文字列のキーワードベクトルの余弦が字幕文字列とEPG文字列の類似度となる。
重み付け部136は、字幕文字列取得部132で取得された字幕文字列に対して、字幕文字列が有する属性、例えば字幕文字列に付加された色彩などに応じて重み付けを行う。そして、重み付けがされた字幕文字列について時刻取得部133がその字幕文字列の時刻情報を取得するとしてもよいし、類似度計算部135の類似度計算で重み付けされた文字列を用いるとしてもよい。
ROM140は、CPU130が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAM142は、CPU130の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を一次記憶する。I/F150は、操作部160と録画再生装置100と間における信号の入出力を行う。
HDD170は、記憶部の一例であり、例えばコンテンツデータを記憶したり、EPGデータを記憶したりする。
操作部160は、例えば、リモートコントローであり、利用者の操作によって録画再生装置100に操作に関する信号を出力する。操作部160には、例えば、方向ボタン、決定ボタンなどが設けられている。なお、操作部160はリモートコントローに限定されず、録画再生装置100に直接設置されてもよい。
次に、図2を参照して、サムネイルの生成について説明する。図2は、サムネイルの生成を示すフローチャートである。
まず、録画済みコンテンツの中からサムネイルの生成処理対象とするコンテンツが指定され、コンテンツデータの字幕データに含まれる字幕文字列(CC:クローズドキャプション)の開始点、サムネイル表示に利用する字幕文字列の数が指定される(ステップS111)。次に、時刻取得部133が字幕文字列の時刻情報を取得する(ステップS112)。そして、サムネイル取得装置118は、各字幕文字列の時刻情報に対応する映像情報(サムネイル)を順次取得する(ステップS113)。HDD170には、サムネイルと字幕文字列の情報が関連付けて記録される(ステップS114)。
次に、図3を参照して、サムネイルの表示について説明する。図3は、サムネイルの表示を示すフローチャートである。
まず、表示装置の画面に表示された録画済みコンテンツの一覧の中からサムネイル表示をする対象コンテンツを指定する(ステップS121)。その際、EPGからコンテンツを選択するとしてもよい。次に、サムネイル取得装置118がHDD170に記録されたサムネイル情報を読み出す(ステップS122)。その後、映像信号処理回路120が、一定時間間隔でサムネイルを表示装置における1つの枠内に時系列的に表示させる(ステップS123)。このとき、サムネイルと字幕文字列を同時に表示させてもよいし、字幕文字列のうちキーワードを強調(ハイライト)表示させたり、字幕文字列のうちキーワードのみを表示させたりしてもよい。サムネイルが1つの枠内に時系列的に表示していくイメージは、例えば図6に示すようになる。図6は、サムネイルの表示を示す説明図である。
次に、図4を参照して、サムネイルとEPGとの関連付け処理について説明する。図4は、サムネイルとEPGとの関連付け処理を示す説明図である。
まず、メタデータ文字列取得部134は、放送番組に関するEPGデータについて形態素解析をする(ステップS131)。そして、メタデータ文字列取得部134は、単語ベクトルWepgを抽出する(ステップS132)。ベクトルの要素は、例えばEPGデータの中に存在する単語は1とし、それ以外の単語は0とする。次に、番組の録画が開始される(ステップS133)。なお、録画後に先に示したステップS131、S132を行ってもよい。
録画中に字幕デコーダ112は、字幕データのデコードを行う(ステップS134)。そして、字幕文字列取得部132は、録画されたコンテンツデータの字幕データについて形態素解析をして、名詞、動詞などの品詞によるフィルタリングを行う(ステップS135)。その後、字幕文字列取得部132は、時刻情報が付与されている字幕文字列を1単位として単語ベクトルWccn(n=1,2,・・・)を生成する(ステップS136)。ここで、ベクトルの要素は、後述する重み付けの値による。
次に、単語ベクトルWccnの重み付けを行う(ステップS137)。重み付けは、例えば字幕文字列に付加された色彩による。字幕文字列の色彩は、白色以外の色がついたものが重要である場合が多い。例えば、登場人物によって色彩を使い分けるコンテンツがある。従って、この属性を利用して白色以外の色彩が使用された字幕文字列に対して重み付けを行うことができる。例えば、黄色は3倍、青色は2倍、白色は1倍、それ以外は1.5倍の重み付けをするとしてもよい。
次に、類似度計算部135は、単語ベクトルWepgと各字幕文字列の単語ベクトルWccnとの間の類似度計算を行う(ステップS138)。そして、字幕文字列取得部132は、類似度計算による類似度を示す値が所定の閾値を超えるときの字幕文字列を取得し(ステップS139)、それに応じて、時刻取得部133は、取得された字幕文字列の表示開始時刻を取得する。その後、取得された字幕文字列の表示開示時刻や、類似度などを録画されたコンテンツに関連付けてHDD170に記録する。
その結果、図5に示すようにEPGに含まれる情報、例えばタイトル、ジャンル、番組詳細、出演者などの情報と共にサムネイル表示をすることができる。このとき、サムネイル表示は、HDD170に記録された字幕文字列の表示開始時刻に対応するサムネイルが用いられ、1つの枠内に時系列的にサムネイルが表示される。このとき、字幕文字列の表示開始時刻から例えば5秒間隔で、時系列順で順次サムネイルを表示する。そして、例えば30秒で初めの時刻に戻るとしてもよい。更に、利用者の操作(図5に示す方向ボタン)で、時系列順で次の又は前のサムネイル表示候補を表示させることができるとしてもよい。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、EPG情報と共に表示するサムネイル表示について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、本発明の映像取得部で取得される映像情報をダイジェスト再生に用いてもよい。
また、本発明でサムネイル生成の際に利用する字幕文字列の決定方法は、任意の手法を使用することができる。例えば、音楽検出技術を利用して、ドラマでテーマ曲が流れている区間の字幕文字列を利用するとしてもよいし、盛り上がり検出技術を利用して、サッカーなどのスポーツ番組において得点シーン区間の字幕文字列を利用するとしてもよい。
本発明の第1の実施形態に係る録画再生装置を示すブロック図である。 サムネイルの生成を示すフローチャートである。 サムネイルの表示を示すフローチャートである。 サムネイルとEPGとの関連付け処理を示す説明図である。 サムネイルとEPG表示を示す説明図である。 サムネイルの表示を示す説明図である。
符号の説明
100 録画再生装置
104 チューナ
118 サムネイル取得装置
120 映像信号処理回路
130 CPU
132 字幕文字列取得部
133 時刻取得部
134 メタデータ文字列取得部
135 類似度計算部
136 重み付け部
170 HDD

Claims (6)

  1. 時刻情報で相互に関連付けられた映像データと字幕データを含むコンテンツデータを記憶する記憶部と、
    前記字幕データに含まれる字幕文字列を取得する字幕文字列取得部と、
    前記字幕文字列取得部で取得された前記字幕文字列に対して、前記字幕文字列が有する属性に応じて重み付けを行う重み付け部と、
    前記重み付けがされた前記字幕文字列に対応する時刻情報を取得する時刻取得部と、
    前記映像データから、前記時刻取得部で取得され前記重み付け部で重み付けされた前記字幕文字列の前記時刻情報に対応する映像情報を順次に取得する映像取得部と、
    前記映像取得部で取得された前記映像情報を表示部における1つの枠内に時系列的にサムネイル表示させる表示制御部と、
    を備えることを特徴とする、録画再生装置。
  2. 前記時刻取得部は、前記字幕文字列の表示開始時刻を取得し、
    前記映像取得部は、前記時刻取得部で取得された前記字幕文字列の前記表示開始時刻に対応する映像情報を取得することを特徴とする、請求項1に記載の録画再生装置。
  3. 前記コンテンツデータに関するメタデータからメタデータ文字列を取得するメタデータ文字列取得部を備え、
    前記字幕文字列取得部は、前記メタデータ文字列の少なくとも一部と一致または類似する前記字幕文字列を取得することを特徴とする、請求項1に記載の録画再生装置。
  4. 前記メタデータは、前記コンテンツデータに関連する情報を含む電子番組表データであることを特徴とする、請求項3に記載の録画再生装置。
  5. 前記字幕文字列取得部で取得された前記字幕文字列と、前記メタデータ文字列取得部で取得された前記メタデータ文字列との類似度計算をする類似度計算部を備え、
    前記時刻取得部は、前記類似度計算による類似度を示す値が所定の閾値を超えるときの前記字幕文字列取得部で取得された前記字幕文字列の表示開始時刻を取得することを特徴とする、請求項3に記載の録画再生装置。
  6. 時刻情報で相互に関連付けられた映像データと字幕データを含むコンテンツデータを記憶するステップと、
    前記字幕データに含まれる字幕文字列を取得するステップと、
    前記取得された前記字幕文字列に対して、前記字幕文字列が有する属性に応じて重み付けを行うステップと、
    前記重み付けがされた前記字幕文字列に対応する時刻情報を取得するステップと、
    前記映像データから、前記取得され重み付けされた前記字幕文字列の前記時刻情報に対応する映像情報を順次に取得するステップと、
    前記取得された前記映像情報を表示部における1つの枠内に時系列的にサムネイル表示させるステップと、
    を含むことを特徴とする、録画再生方法。
JP2007188178A 2007-07-19 2007-07-19 録画再生装置及び録画再生方法 Expired - Fee Related JP4403432B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188178A JP4403432B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 録画再生装置及び録画再生方法
KR20080060183A KR101484633B1 (ko) 2007-07-19 2008-06-25 영상 녹화 재생장치 및 영상 녹화 재생 방법
US12/174,911 US8965184B2 (en) 2007-07-19 2008-07-17 Video-recording/reproducing apparatus and video-recording/reproducing method
CN2008101281755A CN101350904B (zh) 2007-07-19 2008-07-21 视频记录/再现设备和视频记录/再现方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188178A JP4403432B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 録画再生装置及び録画再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009027428A JP2009027428A (ja) 2009-02-05
JP2009027428A5 JP2009027428A5 (ja) 2009-03-19
JP4403432B2 true JP4403432B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=40264921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007188178A Expired - Fee Related JP4403432B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 録画再生装置及び録画再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8965184B2 (ja)
JP (1) JP4403432B2 (ja)
KR (1) KR101484633B1 (ja)
CN (1) CN101350904B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5121367B2 (ja) 2007-09-25 2013-01-16 株式会社東芝 映像を出力する装置、方法およびシステム
JP5225037B2 (ja) * 2008-11-19 2013-07-03 株式会社東芝 番組情報表示装置および方法
JP5388631B2 (ja) * 2009-03-03 2014-01-15 株式会社東芝 コンテンツ提示装置、及び方法
KR20110062982A (ko) * 2009-12-04 2011-06-10 삼성전자주식회사 실시간 방송 컨텐츠의 방송 요약 정보 생성 방법 및 장치와, 그 제공방법 및 방송 수신 장치
CN102024009A (zh) * 2010-03-09 2011-04-20 李平辉 视频场景库生成方法及系统、搜索视频场景的方法及系统
JP5621438B2 (ja) * 2010-09-13 2014-11-12 株式会社リコー 文書分割装置、文書処理システム、プログラム
JP6223678B2 (ja) * 2012-12-21 2017-11-01 株式会社東芝 電子機器及び再生制御方法
JP2016517640A (ja) * 2013-03-06 2016-06-16 トムソン ライセンシングThomson Licensing ビデオの画像サマリ
CN104837074B (zh) * 2015-05-14 2018-02-06 无锡天脉聚源传媒科技有限公司 一种显示时间的设置方法及装置
US9906820B2 (en) * 2015-07-06 2018-02-27 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Method and system for providing video content based on image
KR102542788B1 (ko) 2018-01-08 2023-06-14 삼성전자주식회사 전자장치, 그 제어방법 및 컴퓨터프로그램제품

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020188945A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Mcgee Tom Enhanced EPG to find program start and segments
JP3668212B2 (ja) * 2002-07-30 2005-07-06 株式会社東芝 デジタル情報受信装置及びデジタル情報受信方法
JP2004080476A (ja) 2002-08-20 2004-03-11 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル映像再生装置
JP2004194108A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005303743A (ja) 2004-04-13 2005-10-27 Daikin Ind Ltd 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに、情報処理システム
JP4019085B2 (ja) 2005-03-28 2007-12-05 Necパーソナルプロダクツ株式会社 番組録画装置、番組録画方法および番組録画プログラム
JP2007150724A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Toshiba Corp 映像視聴支援システムおよび方法
US20080112690A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Sbc Knowledge Venturses, L.P. Personalized local recorded content

Also Published As

Publication number Publication date
CN101350904A (zh) 2009-01-21
US8965184B2 (en) 2015-02-24
KR20090009106A (ko) 2009-01-22
US20090022480A1 (en) 2009-01-22
CN101350904B (zh) 2012-08-29
JP2009027428A (ja) 2009-02-05
KR101484633B1 (ko) 2015-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403432B2 (ja) 録画再生装置及び録画再生方法
KR101419937B1 (ko) 기호 추출 장치, 기호 추출 방법 및 기호 추출 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
US20080059526A1 (en) Playback apparatus, searching method, and program
JP5135024B2 (ja) コンテンツのシーン出現を通知する装置、方法およびプログラム
JP2008178037A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
EP1538837A1 (en) Method for extracting program and apparatus for extracting program
WO2010073355A1 (ja) 番組データ処理装置、方法、およびプログラム
JP2007524321A (ja) ビデオトレーラ
JP2007060060A (ja) 再生システム、再生装置、再生方法、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2008312183A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2009267445A (ja) 嗜好性情報管理装置及び嗜好性情報管理方法
JP2009033234A (ja) 番組情報処理装置及び番組情報処理方法
JP2006279320A (ja) 番組蓄積再生装置、番組蓄積再生方法、その記録媒体及びプログラム
US8693843B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2008048297A (ja) コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供装置
JP2005302117A (ja) 記録再生装置、記録再生方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007294020A (ja) 記録再生方法、記録再生装置、記録方法、記録装置、再生方法および再生装置
JP6266271B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2013228941A (ja) 情報処理装置、放送受信装置及び情報処理方法
US20050232598A1 (en) Method, apparatus, and program for extracting thumbnail picture
JP5033653B2 (ja) 映像記録再生装置及び映像再生装置
JP5703321B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP5266981B2 (ja) 電子機器、情報処理方法及びプログラム
JP2014207619A (ja) 録画再生装置、及び録画再生装置の制御方法
JP2012034235A (ja) 映像再生装置及び映像再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees