JP3662754B2 - 波長選択性追加ードロップ装置 - Google Patents

波長選択性追加ードロップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3662754B2
JP3662754B2 JP35819498A JP35819498A JP3662754B2 JP 3662754 B2 JP3662754 B2 JP 3662754B2 JP 35819498 A JP35819498 A JP 35819498A JP 35819498 A JP35819498 A JP 35819498A JP 3662754 B2 JP3662754 B2 JP 3662754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
optical
output
switch
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35819498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11289562A (ja
Inventor
エー.アクシュク ヴラディミア
ジェイ.ビショップ デヴィッド
イー.フォード ジョセフ
イー.スラッシャー リチャード
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH11289562A publication Critical patent/JPH11289562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662754B2 publication Critical patent/JP3662754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • G02B6/29382Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM including at least adding or dropping a signal, i.e. passing the majority of signals
    • G02B6/29383Adding and dropping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29316Light guides comprising a diffractive element, e.g. grating in or on the light guide such that diffracted light is confined in the light guide
    • G02B6/29317Light guides of the optical fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/0209Multi-stage arrangements, e.g. by cascading multiplexers or demultiplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/021Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
    • H04J14/0212Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0215Architecture aspects
    • H04J14/0216Bidirectional architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0215Architecture aspects
    • H04J14/0219Modular or upgradable architectures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光学通信ネットワークに関し、特に多重化光信号にスペクトラム成分を加えたり、多重化光信号からスペクトラム成分を取り出したりする装置(システム)に関する。
【0002】
【従来の技術】
波長分割多重化(WDM)光通信ネットワークは、多くの異なるスペクトラム成分(即ち波長)を有する多重化光信号を搬送している。各波長はチャネルと称し独立したデータストリームを表す。ネットワーク内のノードでWDM信号を処理する前に、WDM信号から1つあるいは複数のスペクトラム成分を取り除い(ドロップし)たりあるいは加えたりしている。
【0003】
WDM通信ネットワークは何年にも亘って理論的に研究されているが、このようなネットワークが市場で実現されることは少ない。このためWDM信号へスペクトラム成分を追加(add)したりあるいは取り出したり(drop:取り除いたり)できるデバイスが必要とされることは従来認識されていたが、このようなデバイスは余り文献には記載されていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の目的は、伝送形態が独立し頑強かつ高速で低価格の波長分割多重化光通信ネットワークに使用されるデバイスを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の波長選択性の追加ードロップマルチプレクサ(wavelength-selective add-drop multiplexer −WSADM)は、波長分割多重化光学信号にスペクトラム成分を追加しおよび/または取り出すことができる。(1×1)または(2×2)の光スイッチを単独あるいは他の光学スイッチと共に用いて、ドロップすると識別されたスペクトラム成分を他のスペクトラム成分から分離する。
【0006】
各(1×1)スイッチは、マイクロ電子機械アクチュエータを有し、これを用いて反射素子をスイッチ内を通過するスペクトラム成分のパス内に配置したりあるいはパスから外したりする。反射素子が光学パス内にある場合には、スペクトラム成分は、そこで反射されスイッチ内を通らない。一方、反射素子が光学パスから外れている場合には、スペクトラム成分はスイッチ内を通過する。各(2×2)スイッチは、第1実施例では可変反射率デバイスである光学ディレクタを有し、第2実施例においては、マイクロ電子機械アクチュエータにより駆動される一定反射率デバイスである光学変調器を含む。
【0007】
本発明の一実施例によるWSADMは、切り換え選択の機能を有するものとしてさまざまな方法で実現できる。本発明の第1グループの実施例においては、WSADMは、主要な部分に例えば導波路グレーティングルータのような1つあるいは2個のディマルチプレクサ/マルチプレクサとスイッチとを有する。このディマルチプレクサを用いてWDM信号をその構成要素であるスペクトラム成分に分離する。
【0008】
スイッチを用いてドロップ用のスペクトラム成分を必要によって適宜切り換えたりする。この分離されたスペクトラム成分は、その後導波路グレーティングルータ内を後方に伝播して再度多重化される。ある実施例においては、(1×1)スイッチをWSADM内で用い、このスイッチは光学サーキュレータ等と組み合わせて使用される。(2×2)スイッチが用いられる他の実施例においては、このような光学サーキュレータは必要ではない。
【0009】
第2グループの実施例においては、WSADMは(2×2)スイッチのカスケードとして構成される。このスイッチは、複数の誘電体層のような波長フィルタ素子を有し、WDM信号を含むさまざまなスペクトラム成分を選択的に反射したり透過したりする。かくしてWDM信号が一連のスイッチを通過する際に、選択されたスペクトラム成分は信号をディマルチプレクシングする必要なくドロップ用に分離できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例は、光波システムで使用される波長選択性追加−ドロップマルチプレクサ(WSADM)を示す。このWSADMの機能を図1に示す。WSADMは、λ1−λNのN個のスペクトラム成分(即ち波長)を有するWDM信号2を受信する。そのN個のスペクトラム成分の各々は、独立したデータストリームでWDM信号2のN本のチャネルを規定する。
【0011】
WSADMはこの複数のスペクトラム成分から第1の選択されたスペクトラム成分λ1 を除去(即ちドロップ)するよう機能する。WSADM1は、さらに第2の選択されたスペクトラム成分λN+1 をこの複数のスペクトラム成分に追加するよう動作する。第1スペクトラム成分(λ1) がドロップされる場合には、第2スペクトラム成分(λN+1) は、このドロップされたスペクトラム成分を置換するために加えられる。
【0012】
第2スペクトラム成分は、第1スペクトラム成分がドロップされたチャネルに加えられる。言い換えると追加されるスペクトラム成分とドロップされるスペクトラム成分は、同一の波長を有する。即ち両方のスペクトラム成分の波長は、あるチャネルに規定された波長のバンド即ち範囲内にある。ドロップされた第1のスペクトラム成分と追加された第2のスペクトラム成分は、通常異なる情報を搬送する。
【0013】
スペクトラム成分λN+1 が、多重化信号2に追加されるとスペクトラム成分λN+1 が追加されるチャネルを占有しているスペクトラム成分λ1 をドロップして2つの信号間で干渉を回避しなければならない。言い換えると、第1スペクトラム成分はそれを置換するために、第2スペクトラム成分を追加することなくドロップするが、第2スペクトラム成分は第1スペクトラム成分をドロップすることなく追加してはならない、さもないと同一のチャネルを占有してしまうからである。
【0014】
多重化信号3が上記の追加およびドロップ操作から得られるが、図1に示した実施例においては、第2のスペクトラム成分λN+1 は、第1のスペクトラム成分λ1 を置換する。スペクトラム成分は、本発明によりWSADMにより追加したりドロップしたりすることができる。
【0015】
本発明によれば、光スイッチは時には他の素子と共に他のスペクトラム成分からドロップするために選択された1つあるいは複数のスペクトラム成分を分離するか、あるいは追加するために選択された1つあるいは複数のスペクトラム成分を導入する。本発明と共に用いられるスイッチは、挿入損失が低く(好ましくは1dB以下)、コントラスト比が高く(好ましくは20/1以上)で、光バンド幅が広く(好ましくは中心波長周囲で少なくとも30nm以上)で、かなりの速度があり(少なくとも1mbit/秒)で、低コストで、温度依存性あるいは極性依存性がほとんど存在しないものである。このような光学スイッチを用いることにより、低価格,頑強,十分に高速で伝送フォーマットが独立した波長選択性追加/ドロップマルチプレクサを提供できる。
【0016】
本発明に使用されるのに適した第1スイッチS1は、(1×1)のマイクロマシーンの光スイッチで、これは例えば米国特許出願08/856569(1997年5月15日出願)に記載されている。この(1×1)スイッチの一実施例は、マイクロ電子機械システム(micro-electromechanical systems −MEMS)ベースのアクチュエータを用いて光信号のパスに光学デバイスを挿入したり取り出したりする。光学デバイスが光信号のパス内にある場合には、光学デバイスは信号に何らかの影響を及ぼす。
【0017】
本発明の他の実施例との使用に際しては、この光学デバイスは、誘電体材料製ミラーのような固定反射率(一定反射率)を有する反射素子である。このため反射素子が光学パス内にあるときには、スイッチは反射状態にあり、反射素子が光学パス外にあるときには、スイッチは透過状態にある。このようなスイッチの一実施例とその動作状態を図2Aに示す。
【0018】
図2Aに示した実施例においては、スイッチS1aは、「インプレイン」スイッチングで構成されている。本明細書において、「インプレイン」,水平方向,「アウトオブプレイン」,垂直方向とは、光スイッチが搭載された支持部材の表面に対する方向あるいは位置を示す。例えば、インプレイン即ち水平方向の移動は、支持部材の表面に平行な面に沿った移動を意味する。
【0019】
光学スイッチS1は、ヒンジ付きプレートアクチュエータ4aと、反射素子8とリンク6aとを有する。光学スイッチS1と2個の導波路12,14は、サポート部材16上に配置されている。リンク6aは、ヒンジ付きプレートアクチュエータ4aを反射デバイス8に機械的にリンク(即ち、接続)する。リンク6aは、導波路12と14との間のギャップ10を通る軸1−1に沿って配置される。この2個の離間した導波路12,14は、光学通信ができるよう整合している。これらの導波路は、光ファイバあるいは、他の光学伝送媒体である。
【0020】
リンク6aと反射デバイス8は、導波路12,14に関連して配置され、その結果光学デバイスは第1位置と第2位置との間で移動可能である。この第1位置は、光スイッチを反射状態に置くファイバ間を伝播する光信号のパス内にあり、第2位置は光スイッチを透過状態に置く光学パス外にある。アクチュエータ4aは、インプレイン動作をリンク6aに与えると、反射デバイス8は方向矢印18で示したように水平方向前後に移動する、即ち往復運動をして光学パス内に入ったり出たりする。光学スイッチS1aは、反射デバイス8がアクチュエータ4aが活性状態にあるときには第1位置(光パス内)にあり、アクチュエータ4aが活性化されないときには第2位置(光パス外)にある。
【0021】
一実施例においては、アクチュエータ4aは垂直方向の電極を2個有する。そのうちの1つの電極は移動可能で、他の電極は固定されている。電圧が制御電圧ソースにより電極に加えられると、移動可能な電極は固定電極方向に移動する。この移動可能な電極の水平方向の動きは、リンク6aにより反射デバイス8に伝えられる。その結果反射デバイス8は、この移動可能電極の前後の振動的な動きとして光学パスの内外に反射デバイス8を配置するようなパスに沿って水平方向、即ちインプレインで移動する。
【0022】
図2Bに示す(1×1)スイッチの第2の実施例においては、スイッチS1bは「アウトオブプレイン」スイッチングとして構成されている。スイッチS1bは、方向矢印19に示されたようにリンク6bを介して反射デバイス8にアウトオブプレイン動作を伝える。光学スイッチS1bと導波路12,14は、サポート部材16上に配置される。リンク6bは導波路12,14間のギャップ10を通る軸1−1に沿って配置される。
【0023】
リンク6bと反射デバイス8は、導波路12,14に関連して配置され、その結果光学デバイスは第1位置と第2位置との間で移動可能である。この第1位置は、光スイッチを反射状態に置くファイバ間を伝播する光信号のパス内にあり、第2位置は光スイッチを透過状態に置く光学パス外にある。アクチュエータ4bは、インプレイン動作をリンク6bに与えると、反射デバイス8は方向矢印19で示したように垂直方向に上下に移動する、即ち往復運動をして光学パス内に入ったり出たりする。光学スイッチS1bは、反射デバイス8がアクチュエータ4bが活性状態にあるときには第1位置(光パス内)にあり、アクチュエータ4bが活性化されないときには第2位置(光パス外)にある。
【0024】
一実施例においては、アクチュエータ4bはサポート部材16の導電領域の上に吊るされた垂直方向に配置され、垂直方向に移動可能な電極を有する。電圧が電極と導電性領域との間に制御電圧ソースから印加されると垂直方向に移動可能な電極は導電領域の方向に向かって下方に移動する。リンク6bは、一実施例においては、ティータあるいはシーソー形態で構成されたビームとピボット部材であり、電極の垂直方向、即ちアウトオブプレーンの動きを2つの導波路間に配置された反射デバイス8に伝える。反射手段は、導波路内を伝播する光学信号の光学パス内に垂直方向から入ったり出たりする。
【0025】
ある実施例においては、光学スイッチS1a,S1bのリンクあるいは他の構成要素はヒンジ付きプレートで実現される。この種のヒンジ付きプレートは、マイクロ機械技術分野においては公知である。ヒンジ付きプレートと(1×1)マイクロマシーン光学スイッチに関する詳細は、米国特許出願番号08/856565,同08/856569を参照のこと。またヒンジ付きプレートに関する文献は、Pister et al.著の“Microfabricated Hinges,”v. 33, Sensors and Actuators A, pp. 249-256, 1992 を参照こと。
【0026】
本発明と共に使用される第2スイッチは、(2×2)自由空間光学バイパス交換スイッチであり、これに関しては米国特許出願08/912883(出願日1997年8月16日)を参照のこと。本明細書に示した(2×2)スイッチのある実施例は、入力点から出力点に高効率で信号を分配するテレセントリック画像デバイス104と、このスイッチを介して光学信号のパスを変更できる光学ディレクタ106とを有する。
【0027】
本発明と共に使用される光学ディレクタ106は、光学変調器のような可変反射デバイスまたは誘電体材料製ミラーのような一定反射率デバイスのいずれかである。可変反射率デバイスを用いた場合には、切り換え機能が得られる。即ちそこを伝播する光学信号のパスは、反射率の変化を制御することによりに、例えば透過状態と反射状態との間の変化を制御することにより変更できる。
【0028】
一定反射率ミラーを用いた場合には、切り換え機能はミラーをスイッチ内を伝播する光学信号のパス内に挿入したりあるいは取り出したりすることにより、そしてスイッチを反射状態と透過状態に置くことにより得られる。このような動きは、上記のアクチュエータ4a,4bのようなMEMSベースのアクチュエータにより駆動される。
【0029】
(2×2)自由空間光学バイパス交換スイッチの別の実施例を図3A、3Bに示す。同図に示された実施例においては、テレセントリック画像デバイス104は入射する光をコリメートするのに適した一対のレンズ110,112である。このようなレンズにはそれに限らないが傾斜インデックス(graded index−GRIN),ボールレンズ,モールドレンズ(例えば、注入モールド形成レンズ)が含まれる。所望のテレセントリック光学システムを提供するこのようなレンズ110,112の機能と配置に付いて次に述べる。図3A,3Bに示した実施例においては、光学ディレクタ106は可変反射率デバイスであり、入力90a,90cと出力90b,90dは、光ファイバで実現される。
【0030】
ここでの議論を明確にするために、第2入力ファイバ90cと第1出力ファイバ90bとの間の距離d4 は、第1入力ファイバ90aと第2出力ファイバ90dとの間の距離d2 に等しいものとする。かくして拡大または縮小が必要としない場合には、レンズ110,112は同一のものでよい。条件d2=d4は、本発明の要件ではなく他の実施例においてはd2≠d4である。
【0031】
図3Aは交換状態即ち透過状態を表し、同図において光学信号92(92a)は第1入力ファイバ90aから第1出力ファイバ90bへのイメージであり、光学信号94(94a)は、第2入力ファイバ90cから第2出力ファイバ90dへのイメージである。このようなイメージは、次のようにして実現される。コリメートレンズ110を第1入力ファイバ90aから距離d1 の所に配置する。
【0032】
距離d1 は、コリメートレンズ110の焦点長に等しいとすると、このレンズはそこに入射する光をコリメートする。このため距離d1 がレンズ110の焦点距離に等しい場合には、レンズは光学信号92をコリメートする。コリメートレンズ112が第2入力ファイバ90cから距離d3 の所に配置されている。距離d3 は、レンズ112の焦点距離に等しいとすると、このレンズは光学信号94をコリメートする。これは前述したように距離d2=d4で、d1=d3であるからである。
【0033】
光学信号92(92a)はレンズ110によりコリメートされ、レンズ112で受光したときにコリメートされたままであり、第1出力ファイバ90bにイメージが入力される。このテレセントリック光学システムは、レンズ110を通る1つのパスとレンズ112を通る1つのパスにより形成される。この光学系を単純化するために、入力ファイバと出力ファイバ90a−90dは、レンズ110,112の光学軸A−Aから等距離離れているとする。光学信号94(94a)は、レンズ112によりコリメートされ、レンズ110で受光した時にはコリメートされたままであり、第2出力ファイバ90dにイメージが入力される。
【0034】
バイパス交換スイッチのバイパス状態即ち反射状態を図3Bに示す。同図において光学信号92(92b)は、第1入力ファイバ90aから第2出力ファイバ90dにイメージが入射され、光学信号94(94b)は、第2入力ファイバ90cから第1出力ファイバ90bにイメージが入射される。光学信号92は高効率で第2出力ファイバ90dにイメージが入力されるが、これは光学ディレクタ106をフーリエ面B−Bに配置する(即ち、コリメートレンズ110の後方の焦点面をレンズ110の距離d5 に配置する)。レンズに入るコリメートビームは、フーリエ面に配置された表面上の一点に集光する。これに関しての数学的定義は、Goodman著のIntroduction to Physical Optics, Chapter 5, “Fourier Transforming and Imaging Properties of Lenses,”(McGraw-Hill, 1968) を参照のこと。
【0035】
光学ディレクタ106はコリメートレンズ112から距離d6 即ちレンズ112のフーリエ面に配置され、その結果光学信号94は高効率で第1出力ファイバ90b内にイメージが入力される。かくしてコリメートレンズ110,112は距離d7 だけ離れている。ここでd7=d5+d6 。レンズ110と112が同一の場合の実施例においては、d5 はd6 に等しく、その結果フーリエ面B−Bと光学ディレクタ106はレンズ110,112から等距離に配置される。光学ディレクタ106をフーリエ面に配置することにより、光学信号92または光学信号94を通る2つのパスが形成され、かくしてテレセントリック光学システムが形成できる。
【0036】
ある実施例においては、レンズ110,112はクオーターピッチ(quarter-pitch) のGRINレンズである。このクオーターピッチのGRINレンズは、光学信号92,94のような光学信号をコリメートする最短のGRINレンズである。適宜に駆動される一定反射率デバイスは、図3A,3Bの実施例で用いられる可変反射率デバイスと置き換えることができる。(2×2)自由空間光学バイパス交換スイッチに関する詳細は、米国特許出願08/912883に開示されている。
【0037】
上記のスイッチ、即ち(1×1)対(2×2)の一方を適宜選択して、本発明のWSADMに組み込むことにより、WSADMの全体の構成に影響を及ぼす。本発明のWSADMの構成において、スイッチの選択および他の変形例は、図4−7と図9−10に示された6種類の実施例を用いて次に説明する。
【0038】
図4は、N個のチャネルを有するWDM信号270を処理するのに適したWSADM1aの第1実施例を示す。
【0039】
WSADM1aは、入力として導波路202上を搬送されるWDM信号270を受信する。即ちWDM信号270は、光学サーキュレータ220のポート222が受信する。光学サーキュレータ220の動作は公知であるが、WDM信号270のような光学信号は、循環方向218に沿って次のポートであるポート224に分配される。このポート224からWDM信号270が、導波路204に沿ってWDM信号270をスペクトラム成分2701−270Nに分離するのに適したデバイスの方向に放出される。
【0040】
WSADM1aと本明細書に示された他の実施例においては、導波路グレーティングルータ(waveguide grating router−WGR)は、ドラゴンルータとして公知であるが、これはディマルチプレクシング/マルチプレクシングの両方に用いられる。WSADM1aにおいては、(1×N)WGR240はWDM信号270をN個のスペクトラム成分に分離(demultiplex)する。
【0041】
WDM信号270のN個のスペクトラム成分はWGR240の出力上に現れ、導波路2061−206NによりN個の(1×1)スイッチS11−S1Nに搬送される。この(1×1)スイッチS11−S1Nの構成は、前述した通りである。スペクトラム成分2701−270Nの後続のパスは、それぞれに関連する(1×1)スイッチS11−S1Nにより制御される。具体的に説明するとスイッチがいずれかの状態で配置される、即ち反射状態ではスイッチを通る光を阻止し、透過状態では全ての光がスイッチ内を通過する。
【0042】
反射状態においては、誘電体ミラーのような反射デバイスがスイッチを通って伝播するスペクトラム成分の光学パスに配置される。例えば(1×1)スイッチS12 は、図4では反射状態で示されている。スイッチS12 においては、反射デバイス8によりスペクトラム成分2702 の光学エネルギは、導波路2062 に沿ってWGR240まで反射される。スペクトラム成分2702 は、WGR240を通過し導波路204上に出現して光学サーキュレータ220のポート224に分配される。光学サーキュレータ220は、スペクトラム成分をドロップするために、ポート226に進める。かくして1つあるいは複数のスペクトラム成分がWDM信号からドロップされる。
【0043】
透過状態においては、反射デバイスがそこを通過するスペクトラム成分の光学パスの外に配置される。このため透過状態にあるスイッチ、例えばスイッチS11 に入るスペクトラム成分は、そのスイッチ内で何等の影響を受けず通過して、例えば導波路2081 のようなスイッチに入って第2の(1×N)WGR250に導かれる。このWGR250に入るスペクトラム成分は、再結合即ち再度多重化される。この再度多重化されたWDM信号272は、WGR250の出力点に現れ、導波路209に入り光学サーキュレータ230のポート234に分配される。光学サーキュレータ230はWDM信号272をポート236に分配し、そして導波路212に入力してネットワークノード等に伝播する。
【0044】
1つあるいは複数のスペクトラム成分がWDM信号270(ドロップされたスペクトラム成分以下の数)を含むスペクトラム成分2701−270Nの元のグループに加えられる。このような付加(追加)は、光学サーキュレータ230のポート232に追加されるべきスペクトラム成分を分配することにより行われる。説明を簡単にするために、1個のスペクトラム成分270N+1 のみが追加される場合を次に説明する。しかし、N個の(1×1)スイッチは、N個のスペクトラム成分を追加することができ、同様な数のスペクトラム成分もまた元の信号からドロップすることもできる。
【0045】
1つの追加されたスペクトラム成分270N+1 がポート232からポート234に進みWGR250方向の導波路210内に入射される。このWGR250がスペクトラム成分を導波路2081−208Nの適宜の1つ上に波長によって分配する。スペクトラム成分270N+1 は、ドロップされたスペクトラム成分2702 により空いたチャネルを占有するのに適した波長を有するものとする。かくしてスペクトラム成分270N+1 は、導波路2082 内に入射され、スイッチS12 に入力される。
【0046】
スイッチS12 は、上記のスペクトラム成分2702 をドロップするために反射状態にある。かくしてスペクトラム成分270N+1 も同様にスイッチS12 に入ると反射されるが、これはWGR250の方向に向いて行われ、他のスペクトラム成分2701 とスペクトラム成分2703−270Nと共に多重化されてWDM信号272に入力される。
【0047】
図5は、WSADM1bの第2の実施例を示す。WSADM1bにおいては、複数のN個の(2×2)スイッチS21−S2Nが前の実施例の(1×1)スイッチの代わりに配置される。(2×2)スイッチS21−S2Nを用いると第1実施例の(1×1)スイッチと共に用いられた光学サーキュレータ220,230はもはや必要とはされない。そのことを次に述べる。
【0048】
WSADM1bは、入力として導波路202上を搬送されるWDM信号270を受信する。このWDM信号270は、WGR240に分配され、そこでスペクトラム成分2701−270Nに分離(demaultiplex)される。WDM信号270のN個のスペクトラム成分がWGR240の出力上に現れ、導波路2061−206NによりN個の(2×2)スイッチS21−S2Nに搬送される。この(2×2)スイッチS21−S2Nの構成は、前述した通りであり、光学ディレクタ106として一定反射率デバイスとアクチュエータ4a,4bのようなアクチュエータの組み合わせあるいは可変反射率デバイスのいずれかを用いて前述した通りに構成される。
【0049】
スイッチは、個々のベースで透過状態で配置されるが、その状態においては光学ディレクタ106はそこを伝播するスペクトラム成分にとっては、眼に見えないものである。光学ディレクタ106が可変反射率デバイスである実施例においては、このスイッチは、可変反射率デバイスを低反射率状態に配置することにより透過状態で配置される。光学ディレクタ106が一定反射率デバイスである他の実施例においては、このスイッチは、この一定反射率デバイスをアクチュエータの動作により光学パスから取り除くことにより透過状態で配置する。
【0050】
スイッチは、個々のベースで反射状態で配置されるが、その状態においては光学ディレクタ106はそこを通過するスペクトラム成分の大部分を反射する。光学ディレクタ106が可変反射率デバイスである実施例においては、このスイッチは、可変反射率デバイスを高反射率状態にすることにより反射状態で配置される。光学ディレクタ106が一定反射率デバイスである他の実施例においては、このスイッチは、この一定反射率デバイスをアクチュエータの動作により光学パスから取り除くことにより反射状態で配置する。
【0051】
スペクトラム成分2701−270Nの配置、即ちドロップあるいはWDM信号272への再多重化は、それぞれの関連する(2×2)スイッチS21−S2Nにより制御される。この(2×2)スイッチは2個の入力と2個の出力とを有する。この(2×2)スイッチの第1入力S2i IN1は、導波路2061−206Nの1つからそれに分配されるスペクトラム成分2701−270Nの1つを受信する。このスイッチが透過状態にあるときには、1つのスペクトラム成分がスイッチをクロスして第1出力S2i OUT1 に結合され、導波路2081−208Nに沿ってWGR250に分配される。
【0052】
例えば、図5に示すWSADM1bの実施例においては、スイッチS21 は透過状態にある。スペクトラム成分2701 は、スイッチS21 の入力S21 IN1に導波路2061 を介して分配され、スイッチ内をクロスして出力S21 OUT1 に結合され、導波路2081 に出力される。透過状態にあるスイッチに入るスペクトラム成分2701 のようなスペクトラム成分は、このスイッチ内を何の影響も受けずに伝播して、例えば導波路2081 のような導波路内に入射し、第2の(1×N)WGR250に導かれる。このWGR250内に入るスペクトラム成分は、そこで再結合即ち再度多重化される。この再度多重化された信号272は、WGR250の出力点に現れ導波路209内に伝播して次のネットワークノードに伝送される。
【0053】
スイッチが反射状態にある場合には、入力S2i IN1で受信した1つのスペクトラム成分は、第2の出力S2i OUT2 に結合され、導波路210i 内に入射されてドロップされる。例えば、図5に示すWSADM1bの実施例においては、スイッチS22 は反射状態にある。スイッチS22 のS22 IN1に導波路2062 を介して分配されるスペクトラム成分2702 は、光学ディレクタ106に入力される。この光学ディレクタ106に入力されるとスペクトラム成分2702 は反射されて第2の出力S22 OUT2 に高効率で結合されて導波路2102 に入力されてドロップされる。
【0054】
スイッチは反射状態にあるため、第2入力S2i IN2はスペクトラム成分をWDM信号に追加するために用いることができる。この追加されたスペクトラム成分は、第2入力S2i IN2に追加用導波路212i を介して分配され、第1出力S2i OUT1 に結合されて導波路208i に入力される。
【0055】
例えばスイッチS22 においては、スペクトラム成分270N+1 がそれを追加用の導波路2122 に分配することにより追加される。スペクトラム成分270N+1 が光学ディレクタ106に入射するとそこで反射されて高効率で導波路2082 に結合される。このスペクトラム成分は、第2のWGR250に分配され、そこでスペクトラム成分2701 とスペクトラム成分2703−270Nと共にWDM信号272に多重化される。
【0056】
WSADMの第3と第4の実施例を図6,7に示す。図6,7のそれぞれに示されたWSADM1cと1dは、1個のディマルチプレクサ/マルチプレクサ340のみでいいように構成している。このディマルチプレクサ/マルチプレクサ340は、1/2自由スペクトラム範囲を有する(1×2N)のデバイスである。2つのポート342,344がこのデバイスの「多重化」側にある。
【0057】
図6に示したWSADM1cにおいては、前の実施例と同様にマルチプレクサ/ディマルチプレクサは、WGRで実現されている。WGR340のポート342がWDM信号270を導波路204から受信し、さらにWGR340から離れる例えばスペクトラム成分2702 のようなドロップ用に選択されたスペクトラム成分も受信する。他のポート344はWGR340からでる再度多重化された信号272を受信し、さらに導波路210から付加されるよう選択されたスペクトラム成分270n+1のようなスペクトラム成分を受信する。
【0058】
WSADM1cは、N個の(1×1)スイッチS11−S1Nと2個の(1×N)光学サーキュレータ220,230を用いる。WSADM1cは、入力として導波路202上を搬送されるWDM信号270を受信する。WSADM1aと同様にWDM信号270は、光学サーキュレータ220のポート222に分配される。WDM信号270は、循環方向218に沿って次のポートであるポート224に分配される。このポート224から、信号270は、導波路204に沿って(2×2N)WGR340の方向に入射される。ディマルチプレクスされたスペクトラム成分2701−270Nは、WGR340の出力上に現れ、導波路2061−206NによりN個の(1×1)スイッチS11−S1Nに搬送される。
【0059】
前述した実施例と同様にスペクトラム成分と最終的な配置、即ちドロップまたはWDM信号への再多重化は、スイッチの状態により支配される。例えば、(1×1)スイッチS12 は反射状態で示されており、これによりスペクトラム成分2702 は導波路2062 に沿ってWGR340に反射されて戻される。スペクトラム成分2702 は、WGR340を通過して導波路204内に入りそして光学サーキュレータ220のポート224へそのスペクトラム成分を分配する。光学サーキュレータ220は、このスペクトラム成分をポート226に送りドロップする。
【0060】
スイッチS11 は透過状態で示されており、同状態においては、スペクトラム成分2701 はスイッチS11 を何等影響を受けずに通過して導波路2081 に入射する。スペクトラム成分2701 と他のスイッチS13−S1Nを通過するスペクトラム成分は、WGR340のポート344に分配される。この成分は、WGR340によりWDM信号272に再度多重化される。このWDM信号272は導波路209に入射され、第2の光学サーキュレータ230のポート234に分配される。この光学サーキュレータ230はWDM信号272をポート236に分配し、さらに導波路212に入射して次のネットワークノードに伝送する。
【0061】
1つあるいは複数のスペクトラム成分がこのようなスペクトラム成分を光学サーキュレータ230のポート232に分配することによりWSADM1cを用いて追加される。説明を簡単にするために1個のスペクトラム成分270N+1 が追加される場合を次に説明する。1個の追加用のスペクトラム成分270N+1 は、ポート232からポート234に進みそしてWGR340のポート344の方向に導波路209内に入射される。
【0062】
このWGR340は、スペクトラム成分を導波路2081−208Nの適宜の1つに波長によって分配する。スペクトラム成分270N+1 はドロップされたスペクトラム成分2702 により空きとなったチャネルを占有するに適した波長を有する。かくしてスペクトラム成分270N+1 は、導波路2082 に入射され、スイッチS12 に入力される。
【0063】
スイッチS12 は、反射状態でスペクトラム成分2702 の上記のドロップを実行する。かくしてスペクトラム成分270N+1 も同様にスイッチS12 で反射されるが、導波路2082 に沿って伝播してその結果WGR340に入射すると他のスペクトラム成分2701 と2703−270Nと共にWDM信号272に多重化されてポート344に分配される。このポート344からWDM信号272は導波路209に入射され、光学サーキュレータ230のポート234により受信される。光学サーキュレータは、信号272をポート236に分配し、そこで信号272は導波路212に入射されて次のネットワークノードに伝送される。
【0064】
図7は、WSADM1dの第4の実施例を示す。このWSADM1dにおいて、WSADM1bと同様に複数のN個の(2×2)スイッチS21−S2Nが(1×1)スイッチに置き換わっている。前述したように、(2×2)スイッチS21−S2Nを用いて(1×1)スイッチと共に使用する際必要とされた光学サーキュレータ220,230はもはや必要はない。
【0065】
WSADM1dは、入力として導波路202上を搬送されるWDM信号270を受信する。このWDM信号270が(2×2N)WGR340のポート342に分配される。このWGR340は、WDM信号270を分離(demultiplex)する。この分離されたスペクトラム成分2701−270Nは、WGR340の出力上に現れ、導波路2061−206Nにより(2×2)スイッチS11−S1Nに搬送される。
【0066】
図7に示されたWSADM1dの実施例においては、前の実施例とは異なりスイッチS22 のようなスイッチを伝送状態に配置し、これによりスペクトラム成分をドロップしたり追加したりする。例えば、導波路2062 を介してスイッチS22 の第1入力S22 IN1へ分配された後、スペクトラム成分2702 は第1出力S22 OUT1 に結合され、導波路2102 に出力されてドロップされる。
【0067】
スペクトラム成分270N+1 はそれを第2入力S22 IN2に導波路2122 を介して分配することにより追加される。このスペクトラム成分270N+1 は、第2出力S22 OUT2 に結合され、導波路2082 に出力されてそれによりWGR340に分配される。スペクトラム成分270N+1 は、ドロップされなかったスペクトラム成分と共に多重化されてWDM信号272となり、このWDM信号272がポート344に分配され、導波路209に出力されて次のネットワークノードに伝送される。
【0068】
スイッチS21 のような反射状態にあるスイッチの第1入力S2i IN1に分配されるスペクトラム成分2121 のようなスペクトラム成分は、光学ディレクタ106と接触して出力S2i OUT2 に結合される。このスペクトラム成分は、その後導波路208i を介してWGR340に分配される。このスペクトラム成分は、WGR340内で多重化されてWDM信号272となり、ポート344に分配される。このWDM信号272は導波路209に出力されて、次のネットワークノードに伝送される。
【0069】
図9,10は、WSADMの別の実施例を示す。これらの実施例においては、前述した実施例で用いられたディマルチプレクサ/マルチプレクサ装置、例えばWGRは必要ではない。複数の導波路フィルタリング装置、例えば薄膜伝送フィルタあるいはファイバブラググレーティングにより実現されるフィルタデバイスを必要によってWDM信号からのスペクトラム成分を追加したりドロップしたりするのに用いることができる。
【0070】
図9,10に示したWSADMの説明の前に波長フィルタ装置の機能を図8A,8Bを例に以下に説明する。これらの図は、前述した(2×2)スイッチと類似の(2×2)スイッチを示しているが、さらに波長フィルタリングデバイス107を有する。一実施例においては、波長フィルタリングデバイス107はレンズの端面に配置された誘電体材料製の表面コーティングである。前述したように本発明と共に用いられる(2×2)スイッチの実施例においては、2個のGRINレンズを用いてテレセントリック画像デバイス104(図3A,3B)を形成する。
【0071】
かくして誘電体材料製の表面コーティングがこのGRINレンズの一方の面に配置される。この誘電体材料製の表面コーティングは、異なる屈折率を有する複数の誘電体層を有し、スペクトラム成分のある群を反射しかつ他のスペクトラム成分を透過する。このようなある群のスペクトラム成分を反射し、他のスペクトラム成分を透過するような表面コーティングは、当業者に公知である。
【0072】
図8Aを参照すると、WDM信号270は入力S2Ai IN1で受信され、波長フィルタリングデバイス107の方向に向けられる。この実施例においては、波長フィルタリングデバイス107はスペクトラム成分2702−270Nを反射する。かくして、波長フィルタリングデバイス107にこれらのスペクトラム成分が接触すると、これらのスペクトラム成分は、出力S2Ai OUT2 の方向に反射され、一方スペクトラム成分2701 はこの波長フィルタリングデバイス107を透過する。
【0073】
図8Aにおいては、スイッチS2Ai は透過状態にあり、その結果スペクトラム成分2701 は、光学ディレクタ106を透過して出力S2Ai OUT1 に結合されドロップされる。さらにまた図8Aに示した実施例においては、スペクトラム成分270N+1 がスペクトラム成分の残りのグループに追加されてWDM信号272を形成する。スペクトラム成分2701 と270N+1 は、同一の波長であり、その結果スペクトラム成分270N+1 は、波長フィルタリングデバイス107と接触して反射されずにスペクトラム成分2701 と同様に波長フィルタリングデバイス107を通過する。
【0074】
図8Bにおいて、スイッチS2Ai は、反射状態で示されており、その結果波長フィルタリングデバイス107を通過した後、スペクトラム成分2701 は光学ディレクタ106により反射され、波長フィルタリングデバイス107内を再び通過してスペクトラム成分2702−270Nに再結合する。このため波長フィルタリングデバイス107は常に特定の波長を有するスペクトラム成分を反射し、他の波長を有するスペクトラム成分を透過するが、この他の波長を有するスペクトラム成分のドロップは、そのスイッチの状態により制御可能である。
【0075】
図8A,8Bに示す実施例においては、波長フィルタリングデバイス107はスペクトラム成分の大部分、即ちスペクトラム成分2702−270Nを反射し、1つのスペクトラム成分2701 のみを透過する。図8Cは他の実施例を示し、同図においては、波長フィルタリングデバイス107は1個のスペクトラム成分、例えば2701 のみをS2Ai OUT2 方向に反射して、残りのスペクトラム成分2702−270Nを出力S2Ai OUT1 に透過する。
【0076】
スペクトラム成分270N+1 は、入力S2Ai IN2にそれを分配することにより追加され、そこから光学ディレクタ106の方向に向けそこを通過する。スペクトラム成分270N+1 は、波長フィルタリングデバイス107に出会いそれにより出力S2Ai OUT1 方向に反射される。図8Cに示した実施例おいては、このスイッチは透過状態に維持され、フィルタ処理されたスペクトラム成分は常にドロップされる。
【0077】
図9に示す実施例においては、WSADM1eはカスケード状態に接続されたN個の導波路結合された(2×2)スイッチS2A1−S2ANを有する。図9のWSADM1eの実施例においては、(2×2)スイッチは、図8A,8Bに示すよう構成されている。他の実施例においては、スイッチは図8Cに示すよう構成されている。WDM信号270は、スイッチS2A1 の入力S2A1 IN1に導波路402を介して分配される。
【0078】
WDM信号270は波長フィルタリングデバイス1071 の方向に向けられ、この波長フィルタリングデバイス1071 に接触するとWDM信号270のスペクトラム成分2702−270Nは、出力S2A1 OUT2 方向に反射される。スペクトラム成分2701 は波長フィルタリングデバイス1071 を通過し、スイッチS2A1 は透過状態にあるため、さらに光学ディレクタ1061 を通過して出力S2A1 OUT1 に結合される。スペクトラム成分270N+1 は入力S2A1 IN1に分配され、導波路4041 を介して追加される。スペクトラム成分270N+1 は出力S2A1 OUT2 に結合され、光学ディレクタ1061 と波長フィルタリングデバイス1071 を通過する。
【0079】
WDM信号271は出力S2A1 OUT2 に結合されたスペクトラム成分を有し、これは導波路4081 に入射され、スイッチS2A2 の入力S2A2 IN1に分配される。スイッチS2A2 は反射状態にあるため、全てのスペクトラム成分(スペクトラム成分2702 を含む)は出力S2A2 OUT2 方向に反射され、波長フィルタリングデバイス1072 を通過する。
【0080】
WDM信号は一連のスイッチS2A3−S2AN-1を通過するが、その際スペクトラム成分は、波長フィルタリングデバイス1073−107N-1の操作により、ドロップされたり追加されたりする。最終的に導波路408N は、WDM信号272のスイッチS2AN の入力S2AN IN1に分配する。図9に示した実施例においては、WDM信号272のスペクトラム成分は出力S2A2 OUT2 方向に反射され、導波路410内に入射される。
【0081】
図10はN個の(2×2)スイッチS2A1−S2ANのカスケードを含むWSADM1fの実施例を示す。図9の実施例に示されたようなスイッチ間の信号伝送用導波路を用いる代わりにWDM信号は、「自由空間」のスイッチ間を通過する。図10のWSADM1fの実施例においては、(2×2)スイッチは、図8A,8Bに示されたのと同様な構成である。他の実施例においては、このスイッチは図8Cに示されたのと同様な構成である。
【0082】
WDM信号270はスイッチS2A1 の入力S2A1 IN1に導波路402を介して分配される。奇数番号のスイッチ内の波長フィルタリングデバイス1071 ,1073,…107N-1は、所定のスペクトラム成分を出力S2A1 OUT2,S2A3 OUT2,…S2AN-1 OUT2 に向けて反射し、偶数番号のスイッチ内の波長フィルタリングデバイス1072,1074,…107N は、所定のスペクトラム成分を出力S2A2 OUT1,S2A4 OUT1,…S2AN OUT1 に向けて反射する。
【0083】
スペクトラム成分は、例えばそれぞれのスイッチS2A1 とS2A4 内でスペクトラム成分2701 と2704 はドロップされる。このようにするためにこれらのスイッチは透過状態に置かれ、その結果これらのスペクトラム成分は、光学ディレクタ1061 と1064 をそれぞれ通過する。スペクトラム成分は、例えばそれぞれのスイッチS2A1 とS2A4 内のスペクトラム成分270N+1 と270N+4 のようなスペクトラム成分が追加される。このようしてWDM信号は複数のN個のスイッチの間を通過して必要によりスペクトラム成分をドロップしたり追加したりする。そしてWDM信号272が導波路410からでて次のネットワークノードに伝送される。
【0084】
【発明の効果】
本発明のWSADMは、光学通信ネットワーク内に組み込んでWDM信号によりネットワーク内のさまざまなノードに搬送される情報の内容を変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】波長選択性追加ードロップの概念を表す図
【図2】A 本発明と共に使用されるマイクロメカニカル駆動の(1×1)スイッチの第1実施例を表す図
B 本発明と共に使用されるマイクロメカニカル駆動の(1×1)スイッチの第2実施例を表す図
【図3】本発明により使用される(2×2)スイッチを表し、Aが透過状態のスイッチの動作を表し、Bが反射状態のスイッチの動作を表す図
【図4】N個の(1×1)スイッチと2個の光学サーキュレータと2個の(1×N)ディマルチプレクサ/マルチプレクサを含む本発明の波長選択性追加ードロップマルチプレクサの第1実施例を表す図
【図5】N個の(2×2)スイッチと2個の(1×N)ディマルチプレクサ/マルチプレクサを含む本発明の波長選択性追加ードロップマルチプレクサの第2実施例を表す図
【図6】N個の(1×1)スイッチと2個の光学サーキュレータと1個の(2×2N)ディマルチプレクサ/マルチプレクサを含む本発明の波長選択性追加ードロップマルチプレクサの第3実施例を表す図
【図7】N個の(2×2)スイッチと1個の(2×2N)ディマルチプレクサ/マルチプレクサを含む本発明の波長選択性追加ードロップマルチプレクサの第4実施例を表す図
【図8】波長フィルタデバイスを組み込んだ(2×2)スイッチを表し、Aが透過状態にあるスイッチの動作を表し、Bが反射状態にあるスイッチの動作を表し、Cが波長選択性フィルタデバイスがスペクトラム成分の大部分を透過し小部分反射する状態を表す図
【図9】図8A、Bに示したスイッチと同様に構成された、光ファイバでリンクされたカスケード状態のN個の(2×2)スイッチを具備する波長選択性追加ードロップマルチプレクサの第5の実施例を表す図
【図10】図8A、Bに示したスイッチと同様に構成された、自由空間で通信されるカスケード状態に接続されたN個の(2×2)スイッチを具備する波長選択性追加ードロップマルチプレクサの第6の実施例を表す図
【符号の説明】
2 WDM信号
4a,4b アクチュエータ
6a,6b リンク
8 反射デバイス
10 ギャップ
12,14 導波路
16 サポート部材
18,19 矢印
90a 第1入力ファイバ
90b 第1出力ファイバ
90c 第2入力ファイバ
90d 第2出力ファイバ
92,94 光学信号
104 テレセントリック画像デバイス
106 光学ディレクタ
107 波長フィルタリングデバイス
110,112 レンズ
202,204,206,208,209,210,212 導波路
220,230 光学サーキュレータ
222,224,226,232,234,236 ポート
240,250 (1×N)導波路グレーティングルータ(WGR)
270,271,272 WDM信号
340 (2×2N)光学導波路グレーティングルータ(WGR)
342,344 ポート
402,404,408,410 導波路
S1 スイッチ
S2 (2×2)スイッチ

Claims (13)

  1. 異なる波長を各々が有する複数のスペクトラム成分を有する第1の波長分割多重化(WDM)信号からスペクトラム成分をドロップするよう動作する装置であって、前記装置は、
    スペクトラム成分セパレータを含み、前記スペクトラム成分セパレータは、
    前記スペクトラム成分セパレータの第1の側に第1のポートを含み、前記第1のWDM信号が、前記第1の側で受信され前記スペクトラム成分セパレータで複数のスペクトラム成分へデマルチプレクスされるものであり、さらに、
    前記第1の側の第2のポートと、
    前記スペクトラム成分セパレータの第2の側に第3のポートの集合とを含み、前記第3のポートへ前記複数のスペクトラム成分が伝達されるものであり、さらに、
    前記第2の側に第4のポートの集合を有し、前記第4のポートで受信された前記スペクトラム成分が、前記スペクトラム成分セパレータで第2のWDM信号にマルチプレクスされ前記第2のポートへ伝達されるものであり、前記装置はさらに、
    前記スペクトラム成分セパレータと光学的に接続する複数の光学スイッチを含み、前記複数の光学スイッチの各々は、
    前記第3のポートと光学的に接続する第1の入力と、
    前記第4のポートと光学的に接続する第1の出力とを有し、
    第1の状態においては、前記第3のポートの1つから前記第1の入力で受信したスペクトラム成分を前記第1の出力へ伝達し、そして、
    第2の状態においては、前記第3のポートの1つから前記第1の入力で受信したスペクトラム成分を前記第1の出力へは伝達せず、ドロップ装置に経路指定してそこでこれをドロップすることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、スペクトラム成分を前記第2のWDM信号へ追加する手段をさらに含むことを特徴とする装置。
  3. 請求項2に記載の装置において、前記光学スイッチは1×1スイッチであることを特徴とする装置。
  4. 請求項3に記載の装置であって、
    前記光学スイッチが前記第2の状態であるときには、前記光学スイッチの前記第1の入力で受信された前記スペクトラム成分を、これと光学的に接続されたスペクトラム成分セパレータの前記第3のポートへ戻し、そして
    前記第3のポートは、前記戻されたスペクトラム成分を前記スペクトラム成分セパレータの前記第1の側の前記第1のポートへ伝達するよう動作するものであり、前記装置は、
    第1のポートと第2のポートと第3のポートとを有する第1の光学サーキュレータをさらに含み、
    前記第1のポートで受信した光信号は前記第2のポートに進み、前記第2のポートで受信した光信号は前記第3のポートに進み、
    前記第1のポートは前記第1のWDM信号を受信し、
    前記第2のポートは、前記スペクトラム成分セパレータの前記第1のポートと光学的に接続し、そして、
    前記第3のポートはドロップラインと光学的に接続しており、前記装置は、
    第4のポートと第5のポートと第6のポートとを有する第2の光学サーキュレータをさらに含み、
    前記第4のポートで受信した光信号は前記第5のポートに進み、前記第5のポートで受信した光信号は前記第6のポートに進み、
    前記第4のポートは、前記第2のWDM信号に追加されるべきスペクトラム成分を受信し、
    前記第5のポートは、前記スペクトラム成分セパレータの前記第2のポートと光学的に接続し、そして、
    前記第6のポートは出力ラインと光学的に接続していることを特徴とする装置。
  5. 請求項2に記載の装置において、前記光学スイッチは2×2スイッチであり、前記2×2スイッチは、第2の出力と第2の入力をさらに含むことを特徴とする装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、
    前記光学スイッチは、前記第2の状態において、前記第1の入力で受信したスペクトラム成分を前記第2の出力へ経路指定するよう動作し、
    前記第2の出力はドロップラインと光学的に接続し、前記第2の出力と前記ドロップラインは前記ドロップ装置を含み、
    前記第2の入力は追加ラインと光学的に接続し、そして、
    前記光学スイッチは、前記第2の状態において、前記第2の入力へ追加されるべき前記スペクトラム成分を受信して、これを前記第1の出力へ経路指定するよう動作し、前記第2の入力と前記追加ラインは、スペクトラム成分を追加する前記手段を含むことを特徴とする装置。
  7. 請求項1に記載の装置において、前記光学スイッチは、一定反射率デバイスに結合されたマイクロエレクトロメカニカルアクチュエータを有することを特徴とする装置。
  8. 異なる波長を有する第1の複数のスペクトラム成分を有する第1の波長分割多重化(WDM)信号からスペクトラム成分をドロップするよう動作する装置であって、前記装置は、
    光学的に直列に結合した複数の2×2光学スイッチを有し、前記2×2光学スイッチの各々は、
    第1の入力と第2の入力と、
    第1の出力と第2の出力とを有し、
    前記光学スイッチのうちの第1の光学スイッチの前記第1の出力又は前記第2の出力のうちのいずれか1つは、隣接する2×2光学スイッチの前記第1の入力及び前記第2の入力のうちの1つと光学的に接続しており、さらに、
    前記第1の出力又は前記第2の出力のいずれかへスペクトラム成分を向けるよう動作する光学ディレクタを有し、
    第1の状態において、前記光学ディレクタは、スペクトラム成分に対して不可視であり、そして、
    第2の状態において、前記光学ディレクタは、これに入射したスペクトラム成分を反射するものであり、
    第2の状態において、前記光学ディレクタが、前記第1の入力と前記第1の出力の間及び前記第1の出力と前記第2の出力との間に配置されており、そして前記装置は、
    選択したスペクトラム成分を送信し他のスペクトラム成分を反射するよう動作する波長選択性フィルタを含むスペクトラム成分セパレータを有し、
    前記波長選択性フィルタが、前記第1の入力と前記第1の出力との間及び前記第1の出力と前記第2の出力との間に配置され、そして、
    前記スペクトラム成分が、前記光学ディレクタの前に、前記波長選択性フィルタ上に入射することを特徴とする装置。
  9. 請求項8に記載の装置において、前記波長選択性フィルタを介して送信された前記選択されたスペクトラム成分が前記第1の出力へ向けられ、前記第1の出力がドロップラインへ光学的に結合されていることを特徴とする装置。
  10. 請求項9に記載の装置において、前記第2の入力が追加ラインへ光学的に結合されていることを特徴とする装置。
  11. 請求項10に記載の装置において、前記波長選択性フィルタはGRINレンズの一端に配置された誘電体性の表面コーティングであることを特徴とする装置。
  12. 請求項10に記載の装置において、前記第1の2×2光学スイッチを前記隣接する2×2光学スイッチへ結合する導波路をさらに含むことを特徴とする装置。
  13. 請求項10に記載の装置において、前記第1の2×2光学スイッチは、前記隣接する2×2光学スイッチへ結合する自由空間であることを特徴とする装置。
JP35819498A 1997-12-23 1998-12-16 波長選択性追加ードロップ装置 Expired - Fee Related JP3662754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/997,173 US5974207A (en) 1997-12-23 1997-12-23 Article comprising a wavelength-selective add-drop multiplexer
US08/997173 1997-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11289562A JPH11289562A (ja) 1999-10-19
JP3662754B2 true JP3662754B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=25543723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35819498A Expired - Fee Related JP3662754B2 (ja) 1997-12-23 1998-12-16 波長選択性追加ードロップ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5974207A (ja)
EP (3) EP2214337A3 (ja)
JP (1) JP3662754B2 (ja)
DE (1) DE69838578T2 (ja)

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6281997B1 (en) * 1997-09-11 2001-08-28 Ciena Corporation Dense WDM optical multiplexer and demultiplexer
US6091869A (en) * 1998-04-30 2000-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Low loss, optical add/drop WDM node
US6256430B1 (en) * 1998-11-23 2001-07-03 Agere Systems Inc. Optical crossconnect system comprising reconfigurable light-reflecting devices
JP3425878B2 (ja) * 1999-01-28 2003-07-14 日本電気株式会社 光スイッチ、および該光スイッチを有する光スイッチシステム
US6625378B2 (en) * 1999-02-01 2003-09-23 Jds Uniphase Corporation Variable optical attenuator device
US6389188B1 (en) 1999-02-23 2002-05-14 Optical Coating Laboratory, Inc. Hybrid wavelength selective optical router and switch
WO2000055663A1 (en) * 1999-03-15 2000-09-21 Visionex, Inc. Optical networking assembly
US6219474B1 (en) * 1999-03-24 2001-04-17 E-Tek Dynamics Configurable optical add/drop device
AUPQ010299A0 (en) * 1999-05-03 1999-05-27 Fast 101 Pty Ltd Improvements in or relating to trading and settlement
US6496523B1 (en) * 1999-05-25 2002-12-17 Cirrex Corp. Optical feedback assembly
EP1186131B1 (en) 1999-05-25 2006-08-16 Cirrex Corporation Method and system for increasing a number of information channels carried by optical waveguides
US6266460B1 (en) * 1999-06-08 2001-07-24 Lucent Technologies Inc. Large-channel-count programmable wavelength add-drop
JP2003507755A (ja) * 1999-08-13 2003-02-25 コーニング・インコーポレーテッド 複数のセグメントからなる薄膜アド/ドロップスイッチ及びマルチプレクサ
US6885824B1 (en) 2000-03-03 2005-04-26 Optical Coating Laboratory, Inc. Expandable optical array
US6792210B1 (en) 1999-08-23 2004-09-14 Optical Coating Laboratory, Inc. Hybrid optical add/drop multiplexing devices
US6356377B1 (en) * 1999-11-10 2002-03-12 Agere Systems Guardian Corp. Mems variable optical delay lines
WO2001048532A2 (en) * 1999-11-23 2001-07-05 Nanovation Technologies, Inc. Integrated planar optical waveguide and shutter
CA2325611C (en) 1999-12-01 2004-04-20 Lucent Technologies Inc. An optical cross connect employing a curved optical component
US6535311B1 (en) 1999-12-09 2003-03-18 Corning Incorporated Wavelength selective cross-connect switch using a MEMS shutter array
US6407851B1 (en) 2000-08-01 2002-06-18 Mohammed N. Islam Micromechanical optical switch
GB2359434B (en) * 2000-02-18 2002-09-11 Marconi Comm Ltd Optical communication system
US20010046350A1 (en) * 2000-02-25 2001-11-29 Tedesco James M. Configurable Wavelength routing device
US6388803B1 (en) * 2000-03-02 2002-05-14 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising a broad band optical amplifier
GB2360890A (en) * 2000-03-02 2001-10-03 Ilotron Ltd Reconfigurable optical add/drop multiplexer
US6393173B1 (en) * 2000-03-28 2002-05-21 Lucent Technologies Inc. 2×2 integrated optical cross-connect
US6445842B1 (en) 2000-04-05 2002-09-03 Jds Uniphase, Inc. Microelectromechanical optical cross-connect switches including mechanical actuators and methods of operating same
US6542656B1 (en) 2000-04-05 2003-04-01 Jds Uniphase Corporation Add-drop optical switches including parallel fixed and movable reflectors and methods of fabricating same
JP2002031738A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 光adm装置
WO2001089128A2 (en) * 2000-05-16 2001-11-22 Photuris, Inc. A reconfigurable optical switch
US6631222B1 (en) 2000-05-16 2003-10-07 Photuris, Inc. Reconfigurable optical switch
US20010055442A1 (en) * 2000-06-15 2001-12-27 Frank Whitehead Optical wavelength-division multiplexing and demultiplexing by using a common optical bandpass filter for adding, dropping, or excanging one or more channels
US6795605B1 (en) * 2000-08-01 2004-09-21 Cheetah Omni, Llc Micromechanical optical switch
US6636655B2 (en) 2000-08-29 2003-10-21 Memscap S.A. MEMS optical switches having obliquely angled inputs and outputs relative to a face thereof and moveable reflectors with parallel positions therein and methods of forming same
WO2002021347A1 (en) * 2000-09-04 2002-03-14 Ozb2B Pty Ltd Materials supply contract system and method
US20040133503A1 (en) * 2000-09-25 2004-07-08 Podsiadlo Eugene L. Method and system for auctioning shares of an investment product
US6628856B1 (en) 2000-09-27 2003-09-30 Dicon Fiberoptics, Inc. Optical switch
US6532318B1 (en) * 2000-10-18 2003-03-11 Corning Incorporated Symmetric wavelength selective switch for interconnecting two WDM rings
US20020048065A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-25 Lynx Photonic Networks Inc. AWG based OADM with improved crosstalk
US6647164B1 (en) 2000-10-31 2003-11-11 3M Innovative Properties Company Gimbaled micro-mirror positionable by thermal actuators
WO2002042982A2 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Nextworth, Inc. Anonymous transaction system
US6437965B1 (en) 2000-11-28 2002-08-20 Harris Corporation Electronic device including multiple capacitance value MEMS capacitor and associated methods
US6628851B1 (en) 2000-12-20 2003-09-30 Harris Corporation MEMS reconfigurable optical grating
US7415429B2 (en) 2000-12-22 2008-08-19 Invenda Corporation Providing navigation objects for communications over a network
US6493488B1 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Celeste Optics, Inc. Apparatus and method for high speed optical signal processing
US7363248B2 (en) * 2000-12-22 2008-04-22 Invenda Corporation Pre-filling order forms for transactions over a communications network
US7136588B1 (en) 2000-12-22 2006-11-14 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for optical add/drop multiplexing
US6721475B1 (en) 2000-12-22 2004-04-13 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for providing gain equalization
US7349867B2 (en) * 2000-12-22 2008-03-25 Invenda Corporation Tracking transactions by using addresses in a communications network
US7116862B1 (en) 2000-12-22 2006-10-03 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for providing gain equalization
US6856459B1 (en) * 2000-12-22 2005-02-15 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for controlling polarization of an optical signal
US6731833B2 (en) 2001-01-16 2004-05-04 T-Rex Enterprises Corp. Optical cross connect switch
GB2371431A (en) * 2001-01-20 2002-07-24 Marconi Comm Ltd Optical switch positioned between multi-wavelenth light sources and a plurality of modulators
US6711318B2 (en) 2001-01-29 2004-03-23 3M Innovative Properties Company Optical switch based on rotating vertical micro-mirror
US7145704B1 (en) 2003-11-25 2006-12-05 Cheetah Omni, Llc Optical logic gate based optical router
US6721473B1 (en) 2001-02-02 2004-04-13 Cheetah Omni, Llc Variable blazed grating based signal processing
US7339714B1 (en) 2001-02-02 2008-03-04 Cheetah Omni, Llc Variable blazed grating based signal processing
US6445502B1 (en) 2001-02-02 2002-09-03 Celeste Optics, Inc. Variable blazed grating
WO2002075997A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Photuris, Inc. Wavelength division multiplexed optical communication system having a reconfigurable optical switch and a tunable backup laser transmitter
US6625346B2 (en) * 2001-03-19 2003-09-23 Capella Photonics, Inc. Reconfigurable optical add-drop multiplexers with servo control and dynamic spectral power management capabilities
US6751372B2 (en) * 2001-03-19 2004-06-15 At&T Corp Four-port wavelength-selective crossbar switches (4WCS) using reciprocal WDM MUX-DEMUX and optical circulator combination
US6549699B2 (en) * 2001-03-19 2003-04-15 Capella Photonics, Inc. Reconfigurable all-optical multiplexers with simultaneous add-drop capability
US6760511B2 (en) 2001-03-19 2004-07-06 Capella Photonics, Inc. Reconfigurable optical add-drop multiplexers employing polarization diversity
FR2824151B1 (fr) * 2001-04-26 2003-09-05 Cit Alcatel Ligne a retard optique
US20020172454A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Chromux Technologies, Inc. Reconfigurable optical add/drop module
US6859578B2 (en) * 2001-05-18 2005-02-22 Nuonics, Inc. Fault-tolerant fiber-optical multiwavelength processor
US6704476B2 (en) * 2001-06-29 2004-03-09 Lucent Technologies Inc. Optical MEMS switch with imaging system
US6782153B2 (en) 2001-08-28 2004-08-24 Dicon Fiberoptics, Inc. Hybrid opto-mechanical component
GB2381683A (en) * 2001-10-30 2003-05-07 Kamelian Ltd A re-configurable wavelength add-drop multiplexer
US20040208584A1 (en) * 2002-01-29 2004-10-21 Keller Robert C. Reconfigurable optical add-drop multiplexer using an analog mirror device
US20030161574A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Aksyuk Vladimir Anatolyevich Planar lightwave wavelength device using moveable mirrors
US7149378B2 (en) * 2002-02-22 2006-12-12 Lucent Technologies Inc. Monolithic waveguide/MEMS switch
US6810168B1 (en) * 2002-05-30 2004-10-26 Kotura, Inc. Tunable add/drop node
KR100462470B1 (ko) * 2002-06-05 2004-12-17 한국전자통신연구원 파장 분할 다중 네트워크용 파장 선택기
JP2004101944A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光スイッチ、発光器切り替え方法、受光器切り替え方法、合波器、分波器及び光通信システム
CN1176392C (zh) * 2002-09-29 2004-11-17 上海交通大学 可调谐波长选择2×2光开关
US7186969B2 (en) * 2003-02-12 2007-03-06 Mitutoyo Corporation Optical configuration for imaging-type optical encoders
US7054519B1 (en) 2003-03-10 2006-05-30 Active Optical Networks, Inc. Reconfigurable optical add drop multiplexers with integrated power equalization
US7184666B1 (en) 2003-10-01 2007-02-27 Ciena Corporation Reconfigurable optical add-drop multiplexer
US20060088242A1 (en) * 2003-12-31 2006-04-27 Vlad Novotny Optical switches with uniaxial mirrors
US20050226620A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-13 Feuer Mark D Four-port wavelength-selective crossbar switches (4WCS) using reciprocal WDM mux-demux and optical circulator combination
US7901870B1 (en) 2004-05-12 2011-03-08 Cirrex Systems Llc Adjusting optical properties of optical thin films
US7239772B2 (en) * 2004-06-18 2007-07-03 Nec Laboratories America, Inc. Flexible waveband aggregator and deaggregator and hierarchical hybrid optical cross-connect system
US20060045526A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Makoto Katayama Optical communication system
US7565084B1 (en) 2004-09-15 2009-07-21 Wach Michael L Robustly stabilizing laser systems
US7634196B2 (en) * 2004-10-06 2009-12-15 Cisco Technology, Inc. Optical add/drop multiplexer with reconfigurable add wavelength selective switch
US7756368B2 (en) * 2005-04-11 2010-07-13 Capella Photonics, Inc. Flex spectrum WSS
US7346234B2 (en) * 2005-04-11 2008-03-18 Capella Photonics Reduction of MEMS mirror edge diffraction in a wavelength selective switch using servo-based multi-axes rotation
US7539371B2 (en) 2005-04-11 2009-05-26 Capella Photonics, Inc. Optical apparatus with reduced effect of mirror edge diffraction
US7352927B2 (en) 2005-04-11 2008-04-01 Capella Photonics Optical add-drop multiplexer architecture with reduced effect of mirror edge diffraction
US7362930B2 (en) * 2005-04-11 2008-04-22 Capella Photonics Reduction of MEMS mirror edge diffraction in a wavelength selective switch using servo-based rotation about multiple non-orthogonal axes
US7567756B2 (en) * 2005-08-03 2009-07-28 Capella Photonics Method of automatic adjustment of dither amplitude of MEMS mirror arrays
US7324922B2 (en) * 2005-10-26 2008-01-29 International Business Machines Corporation Run-time performance verification system
US7429983B2 (en) 2005-11-01 2008-09-30 Cheetah Omni, Llc Packet-based digital display system
US8401348B2 (en) * 2008-03-05 2013-03-19 Tellabs Operations, Inc. Methods and apparatus for constructing large wavelength selective switches using parallelism
US8113982B2 (en) * 2009-03-30 2012-02-14 Ford Global Technologies, Llc Eight speed planetary kinematic arrangement

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4927225A (en) * 1989-05-30 1990-05-22 Finisar Corporation 2×2 Optical bypass switch
US5226099A (en) * 1991-04-26 1993-07-06 Texas Instruments Incorporated Digital micromirror shutter device
ATE270012T1 (de) * 1993-10-29 2004-07-15 Siemens Ag Optisches, transparentes ringnetz mit auskoppelung eines signales einer wellenlänge in einem oder mehreren ringknoten
JPH07270640A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分岐挿入回路
JP3243118B2 (ja) * 1994-05-31 2002-01-07 日本電信電話株式会社 周波数選択光フィルタ
US5488500A (en) * 1994-08-31 1996-01-30 At&T Corp. Tunable add drop optical filtering method and apparatus
SE514658C2 (sv) * 1994-12-21 2001-03-26 Ericsson Telefon Ab L M Nodarkitektur för tillämpning av optisk optimering (OADM)
US5566014A (en) * 1994-12-28 1996-10-15 At&T Corp. Tunable add/drop optical filter providing arbitrary channel arrangements
JP3356365B2 (ja) * 1995-09-19 2002-12-16 ケイディーディーアイ株式会社 光adm装置
US5825517A (en) * 1995-12-06 1998-10-20 Tellium, Inc. Parametric wavelength interchanging cross-connect
JP3039347B2 (ja) * 1995-12-27 2000-05-08 日立電線株式会社 スイッチング機能を備えた光部品及びそれに使用する導波路型フィルタ
US5751456A (en) * 1996-02-20 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Multiwavelength add/drop multiplexer
US5748349A (en) * 1996-03-27 1998-05-05 Ciena Corp. Gratings-based optical add-drop multiplexers for WDM optical communication system
US5774606A (en) * 1996-05-17 1998-06-30 Lucent Technologies, Inc. Optical fiber transmission system with a passive optical router
US5742712A (en) * 1996-10-08 1998-04-21 E-Tek Dynamics, Inc. Efficient electromechanical optical switches
US5778118A (en) * 1996-12-03 1998-07-07 Ciena Corporation Optical add-drop multiplexers for WDM optical communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE69838578T2 (de) 2008-07-24
DE69838578D1 (de) 2007-11-29
EP2214337A2 (en) 2010-08-04
EP1871029A2 (en) 2007-12-26
EP0926853A2 (en) 1999-06-30
EP0926853B1 (en) 2007-10-17
EP1871029A3 (en) 2008-03-05
JPH11289562A (ja) 1999-10-19
EP0926853A3 (en) 1999-10-27
US5974207A (en) 1999-10-26
EP2214337A3 (en) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662754B2 (ja) 波長選択性追加ードロップ装置
EP1298467B1 (en) Optical wavelength selective switch without distortion of unblocked channels
US6631222B1 (en) Reconfigurable optical switch
JP2001112034A (ja) クロス接続交換機及びその実現方法
WO2000036446A1 (en) Wavelength selective optical routers
US8363991B2 (en) Bidirectional wavelength cross connect architectures using wavelength routing elements
US6956987B2 (en) Planar lightwave wavelength blocker devices using micromachines
JP4388681B2 (ja) 追加/ドロップ光多重化装置とチャンネルを付加する方法
US6690853B1 (en) Tunable DWDM demultiplexer
JP7181456B2 (ja) 光通信ノード
JP3517406B2 (ja) 波長可変合分波器及び波長ルーティング装置
US20030021525A1 (en) Wavelength division multiplexing add-drop multiplexer using an optical tapped delay line
EP1407567B1 (en) Optical filtering by using an add-drop node
JP4350044B2 (ja) 光スイッチ装置
Yuan et al. Optical switches
WO2001046731A2 (en) Reconfigurable add/drop multiplexer for fiber optic networks
JP2002330107A (ja) 波長選択性クロスコネクト
JP2011193145A (ja) 光リング間接続用光ノード装置
JP2000013314A (ja) 光adm
JPH0923210A (ja) 波長多重光クロスコネクト回路
Walker MEMS technology in optical layer networks
JP2004297129A (ja) 無妨害波長合分波器、それを使用した通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees