JP2003507755A - 複数のセグメントからなる薄膜アド/ドロップスイッチ及びマルチプレクサ - Google Patents

複数のセグメントからなる薄膜アド/ドロップスイッチ及びマルチプレクサ

Info

Publication number
JP2003507755A
JP2003507755A JP2001517197A JP2001517197A JP2003507755A JP 2003507755 A JP2003507755 A JP 2003507755A JP 2001517197 A JP2001517197 A JP 2001517197A JP 2001517197 A JP2001517197 A JP 2001517197A JP 2003507755 A JP2003507755 A JP 2003507755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
channel
optical
optical device
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001517197A
Other languages
English (en)
Inventor
ギヨーム シー. ボワセ
マーク エフ. クロル
ジェイムズ エム. ハリス
チー ウー
シンクン ウー
Original Assignee
コーニング・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーニング・インコーポレーテッド filed Critical コーニング・インコーポレーテッド
Publication of JP2003507755A publication Critical patent/JP2003507755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3582Housing means or package or arranging details of the switching elements, e.g. for thermal isolation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/29362Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
    • G02B6/29365Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels in a multireflection configuration, i.e. beam following a zigzag path between filters or filtering operations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • G02B6/29382Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM including at least adding or dropping a signal, i.e. passing the majority of signals
    • G02B6/29383Adding and dropping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • G02B6/3514Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror the reflective optical element moving along a line so as to translate into and out of the beam path, i.e. across the beam path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/35481xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/356Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types in an optical cross-connect device, e.g. routing and switching aspects of interconnecting different paths propagating different wavelengths to (re)configure the various input and output links
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3572Magnetic force
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/358Latching of the moving element, i.e. maintaining or holding the moving element in place once operation has been performed; includes a mechanically bistable system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/0209Multi-stage arrangements, e.g. by cascading multiplexers or demultiplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0009Construction using wavelength filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0026Construction using free space propagation (e.g. lenses, mirrors)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0064Arbitration, scheduling or medium access control aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0086Network resource allocation, dimensioning or optimisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 チャンネル選択装置を利用した光学スイッチ及びWADMであって、チャンネル選択及び動作変更(再構成・再編成)を設ける。チャンネル選択装置(10)は、複数にセグメントされたフィルタ部分(100)及び高反射鏡(110)を含んでいる。チャンネル選択装置(10)は、N個の波長チャンネルWDMシステムを形成するように直列に接続される。WADMは、適切なチャンネル選択器(10)を光ビームの光路内に動作することにより、複数のチャンネルから波長チャンネルを選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連発明のクロスリファレンス】
本出願は、1999年8月13日出願の米国仮特許出願番号第60/148,
862号に対する米国特許法第119条(e)による優先権の利益を主張するも
のであり、その内容は、本明細書の基礎となっており、且つ本明細書に完全に組
込まれている。
【0002】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光学スイッチに関するものであって、特に薄膜フィルタを使用する
光学スイッチに関する。
【0003】
【背景技術】
波長アド/ドロップ(Add/Drop)マルチプレクサ(以下WADMsと
称する)は、通信システムの発展において、装置が有する融通性、容量、及び透
明性(透過性)の故、多くの注目を得ている。WADMsは、サービス提供者(
サービスプロバイダ)にネットワークを効率良く変更することを可能にさせ、そ
の結果要求されるサービスの変化に応じることが出来る。この装置は、特に大都
市地域での利用に有効である。何となれば、通信リング中の各ノードにおいて通
信機器(ペイロード・収益荷重)を付加及び削除することができるからである。
WADMsは、長距離通信の分野においても同様の性能を発揮している。任意の
場所のノードにおいて、その場所のノードに向けられている波長チャンネルは、
ドロップポートに向けられ且つその場所のトラフィック(ローカルトラフィック
)に組み込まれる。ノードを単に通過するその他の波長チャンネルは、乱されず
に維持される。従って、切替は、光学領域において実行され、光学領域を電気領
域に変換するときに伴って生じる非能率なことは回避される。
【0004】 光学領域の切り替え能力を全て発揮するために、WADMsは、再変更(再構
成・再編成)可能であって且つ波長チャンネルを選択可能にしなければならない
。前述の2つの特性によって、サービス提供者は、需要に応じて帯域幅を割り当
て且つ光ネットワークにおいて所望される波長を再配分出来る。最新の技術によ
れば、アド/ドロップノードを変更させることが可能である。しかしながら、隣
接したチャンネルを中断することなく、構成を変更し且つチャンネル選択するこ
とを全て供与する技術は、ほんのわずかしかない。
【0005】 WDMシステムの容量を増加可能にする前に取り組む必要がある幾つかの問題
点がある。より多くの利用可能なスペクトルが使用できるように、容量を増加さ
せることが1つの方法であることは、明白である。この容量増加を達成できる1
つの方法は、チャンネル間の間隔を削減してシステム中の波長チャンネル数を増
加させることである。しかしながら、上記の問題は、より多くの情報を伝送する
ブロードバンドチャンネルに対する必要性により一層大きくされる。
【0006】 ファイバブラッグ格子を一方の端部から他方の端部へと異なるように加熱する
ことにより、チャンネル形状の順応性(flexibility)を増加させる
方法が、提案されている。当該方法は、格子にチャープを発生させて、反射スペ
クトルそのものを拡張せしめる。絶対温度を調整することにより、チャンネルの
中心形状は、操作され得る。この順応性(flexibility)は印象的で
あるが、大きな欠点を有する。当該装置を有用にするために、コンポーネントに
付加されるべきモニタリングおよび制御機能は多大なものになる。その上、当該
装置は、‘アナログ’型装置である。時間と温度によりドリフトされる傾向があ
る。
【0007】 上述したことは、システム中の個々の波長チャンネルを意のままに選択するW
DMスイッチに必要とされている事項を指摘しており、当該事項をクリアすれば
システムによって、波長チャンネルが通信システム内で意のままに配分される。
【0008】
【発明の概要】
本発明によるWDMスイッチ及びWADMは、WDM通信システムにおいて波
長チャンネルを自由に選択し且つ配分する。スイッチ及びWADMは、波長チャ
ンネルを選択するようにチャンネル選択装置を使用する。波長チャンネル選択装
置は、単一チャンネルフィルタ部材を複数有し、且つ対象となる波長領域を範囲
に含む高反射鏡を含んで構成されている。波長選択装置は、更に光学信号の帯域
通過フィルタになるように設けられる。帯域通過フィルタは、チャンネル間隔の
要求に応じて広い動作帯域幅又は狭い動作帯域幅の一方に選択することが可能で
ある。
【0009】 本発明の1つの形態は、複数の波長チャンネルを有する光信号を方向付ける光
学装置である。光学装置は、複数の波長チャンネルに対応する複数のフィルタを
含んでいる波長選択装置セグメントと、複数のフィルタに対して隣接して配置さ
れた反射器セグメントと、を含んでいる。 本発明の他の形態は、N個の波長チャンネルを有する光信号を方向付ける光学
装置である。ここでNは整数である。光学装置は、光信号を光学装置に方向付け
るように入力ポートを含んでいる。N個のチャンネル選択装置は、入力ポートに
接続されており、チャンネル選択装置の各々は、N個の波長チャンネル内の1つ
の波長チャンネルに対応するフィルタを有する波長選択装置セグメントを含んで
いる。当該光学装置は、更にN個のドロップポートを含み、N個のドロップポー
トの各ドロップポートは、対応するチャンネル選択装置に接続され、光信号が、
選択された波長に対応する波長選択装置セグメントに入射した場合に、選択され
た波長チャンネルは、ドロップポートに向けられる。出力ポートは、N個のチャ
ンネル選択装置に接続されていて、出力ポートにより光信号は光学装置の外側に
向けられる。
【0010】 本発明の他の形態は、複数の波長チャンネルを有する光信号を方向付ける方法
である。本方法は、複数の波長チャンネルに対応する複数のフィルタを含む波長
選択装置セグメントと、光信号が反射器セグメントに入射した場合にほぼ全ての
光信号が反射されるように複数のフィルタに隣接して配置された反射器セグメン
トと、を有する光学装置を設けるステップを含む。光信号が複数のフィルタの第
1のフィルタに入射するように、光学装置を第1の方向に移動することによって
、波長チャンネルが選択され、第1波長チャンネルが波長選択装置セグメントを
介して伝播し、複数の波長チャンネルの他の波長チャンネルは反射される。
【0011】 本発明の他の形態は、光学装置の光路に沿って複数の波長チャンネルを有する
光信号を方向付ける方法である。光学装置は、光信号を当該光学装置内に向ける
入力ポートと、光信号から選択された波長チャンネルを取り外すドロップポート
と、光信号を当該光学装置の外に向ける出力ポートと、を含んでいる。当該方法
は、波長選択装置セグメントと、波長選択装置に隣接するように配置された反射
器セグメントと、を有する複数のセグメントにされたチャンネル選択装置を設け
るステップを含み、その結果反射器セグメントに入射した光信号を、出力ポート
に反射させている。波長選択装置は、光信号を波長選択装置に入射するように光
路に対して移動され、それによって選択された波長チャンネルが波長選択装置セ
グメントを介してドロップポートへ透過し、且つ複数の波長チャンネルの他の波
長チャンネルは、出力ポートに反射される。
【0012】 本発明の更なる特徴と利点は、以下の詳細な説明において記載され、その1部
が、その記載により当業者に容易に理解されるか、又は本明細書の記載つまり、
添付図面と同様に以下の詳細な説明、特許請求の範囲を含めた記載による発明を
実行することにより理解される。 上述の概略的な説明及び以下の詳細な説明の両方とも本発明の単なる例示に過
ぎず、特許を請求する本発明の本質と特性を理解する為の概観および枠組みを示
すことを企図していることは、理解できる。添付図面は、本発明の更なる理解を
与えるように含められ、本明細書の1部に組み込まれて構成している。図面は本
発明の様々な実施例を示し、且つ詳細な説明と共に本発明の原理と動作を説明し
ている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下の詳細な説明は、本発明の好ましい実施例を詳細に示しており、実施例の
幾つかは、添付図面に示されている。可能な限り、同一の符号が、図面を通して
同一又は類似の部分を示すように使用されている。本発明によるチャンネル選択
装置の実施例が図1に示されており、その全体は符号10として表示されている
【0014】 本発明によると、光学スイッチ又はWADM1は、チャンネル選択装置10を
含んでいる。チャンネル選択装置10は、複数の単一信号チャンネルフィルタ部
材と、取扱う波長領域を対象範囲とする高反射鏡と、を含み得る。光学スイッチ
装置又はWADMに使用された場合、チャンネル選択装置10は直交する2つの
方向に移動可能であり、スイッチ又はWADMが、隣接したチャンネルに悪影響
を与えることなくチャンネル選択可能となり且つ構成変更可能になる。これらの
特性は、従来のアド/ドロップスイッチ技術には見られなかった多くの利点を与
える。本発明の装置は低い光学損失を有している。波長チャンネルが変化した場
合に、光信号が隣接したフィルタをチューニングスルーすることによりフィルタ
リングされない。その結果、チューニングスルーによる漏話は発生しない。チャ
ンネル選択装置は、低い非均一性を有し、大きさは小であり、一体化されている
。波長選択装置が組込まれたスイッチ及びWADMsは、構成変更可能であり、
鎖錠スイッチ状態にされる。WADM又はスイッチの基本的な構造は、2チャン
ネルモジュールである。2チャンネルモジュールは、N個の波長を付加又は取出
す(除去する・排除する)ように直列に接続されることが可能であり、ここでN
は整数である。
【0015】 以下に説明し且つ図1に示す如く、本発明の第1実施例によるチャンネル選択
装置10を開示する。チャンネル選択装置10は、波長選択装置100及び反射
器セグメント110を含んでいる。波長選択装置セグメント100は、独立した
波長チャンネルフィルタ102〜108の配列であり、各フィルタは、波長チャ
ンネルに対応するスペクトル帯域を通過する。図に示す如く、フィルタセグメン
ト102は、波長チャンネルλ1を透過させ、他の全ての波長、つまりこの場合
においては波長チャンネルλ2及びλ3を反射する。
【0016】 以下に説明し且つ図2に示す如く、本発明による波長チャンネル選択を開示す
る。図に示す如く、チャンネル選択装置10は、光ビームに対して移動され、所
望の波長チャンネルを選択する。この実施例において、チャンネル選択装置10
は、通過波長チャンネルλ1から通過波長チャンネルλ2に変更されている。本
発明の重大な特徴の1つは、反射器セグメント110が全てのチャンネルフィル
タ102〜108に隣接して配置されていることである。フィルタ部材102〜
108の配列は、隣接するチャンネルを “チューニングスルー”を行うことな
くチャンネル選択を可能にしている。波長チャンネルλ1は、光学部材102に
より選択されるように、チャンネル選択装置10の初期位置を決める。入射ビー
ムに対してフィルタスイッチ10を高反射器側へ移動させることにより、全ての
波長チャンネルは反射される。他のチャンネルの選択は、チャンネル選択装置1
0を移動することにより実行される。チャンネル選択装置10の動作方法は、ビ
ームが選択されたフィルタ108に隣接する位置に位置決めされるまで、ビーム
の相対的な移動が反射器セグメント110に沿って行われる。その後、チャンネ
ル選択装置10は、光ビームを選択されたフィルタ108に位置決めするように
移動させられる。
【0017】 個々のチャンネル選択装置が、システムスペクトルの異なる部分にアクセスす
る故、複数のチャンネル選択装置が、WADM又はスイッチ装置内で直列に接続
され得ることを、当業者は理解できる。4つのチャンネル選択装置10の組合わ
せであって、各選択装置が4つの異なるチャンネルフィルタを有している組合わ
せは、16波長チャンネルシステムの何れかのチャンネルにアクセスするように
使用可能である。
【0018】 以下に説明し且つ図3に示す如く、直線状に変化するチャンネル選択装置10
が開示され、本発明の第2実施例とされている。図に示す如く、線形に変動する
フィルタ100を移動させることにより、チャンネル選択装置10は、あらゆる
中心波長に整調可能であることを、当業者は理解できる。光学スイッチ又はWA
DMに組込まれた場合、整調が可能な光学スイッチ又はWADMが作成される。
【0019】 以下に説明し且つ図4に示す如く、2つの帯域通過フィルタセグメントA1及
びA2を有するチャンネル選択装置10が開示され、本発明の第3実施例とされ
ている。波長選択装置セグメント100は、波長チャンネルA1に整調されるフ
ィルタセグメント114と、波長チャンネルA2に整調されるフィルタセグメン
ト116と、を含んでいる。波長チャンネルA1及びA2は、共に同じ波長チャ
ンネルに調整される。しかしながら、フィルタセグメント114(A1)は狭い
通過帯域を有し、それに対してフィルタセグメント116(A2)は、広い通過
帯域を有している。この実施例において、チャンネルA1は、50GHzの通過
帯域を有し、チャンネルA2は、100GHzの通過帯域を有している。切換え
動作の間に、スイッチは、反射器セグメント110からフィルタセグメント11
4に移動し、その結果50GHzの通過帯域が得られる。50GHz幅のチャン
ネルを使用するシステムは、典型的な場合、隣接するチャンネルを0.4nm毎
に分離する。もしチャンネルAが100GHz幅の広い帯域チャンネルとして設
定されるのであれば、スイッチは、A1からA2へと移動する。100GHzの
チャンネル幅を使用するシステムは、典型的な場合、隣接するチャンネルを0.
8nm毎に分離する。A1を介してチャンネル選択装置10が移動することによ
り、隣接するチャンネルは影響を受けないことを、当業者は理解できるであろう
。波長選択装置10をA2に固定した場合、隣接するチャンネルには影響しない
【0020】 以下に説明し且つ図5に示す如く、2つの波長チャンネルフィルタを有する波
長選択装置10であって、当該フィルタの各々が2つの通過帯域を有している選
択装置が開示されていて、本発明の第4実施例とされている。波長選択装置セグ
メント100は、フィルタサブセグメント114(A1)と、フィルタサブセグ
メント116(A2)と、フィルタサブセグメント119(B1)と、フィルタ
サブセグメント120(B2)と、を含んでいる。フィルタサブセグメント11
4は、波長チャンネルAを通過させ、且つ50GHzの通過帯域を有する。フィ
ルタサブセグメント116は、波長チャンネルAを通過させ、且つ100GHz
の通過帯域を有する。フィルタサブセグメント118は、波長チャンネルBを通
過させ、且つ50GHzの通過帯域を有する。フィルタサブセグメント120は
、波長チャンネルBを通過させ、且つ100GHzの通過帯域を有する。サブセ
グメント114,116,118及び120が配置(interleaved)
されることにより、波長選択装置10は反射器セグメント110からサブセグメ
ント114,116,118又は120へ直接位置を変えることができる。サブ
セグメントを挟み合わせることにより、光ビームは、所望のセグメントにのみ方
向付けられ、図4に示された波長選択装置10による中間ステップは行わなくて
も良い。波長選択装置10は、円形形状に形成され得ることを、当業者は理解で
きるであろう。チャンネル選択装置10は、必要であれば更に円形運動で移動す
ることもできる。
【0021】 以下に説明し且つ図6に示す如く、波長選択装置10の製造方法を開示する。
まず、基板130が形成される。基板130は、写真平板技術を用いてマスクさ
れる。代替例として、基板は、細長い形状に切断され、且つ反射器セグメント材
料でコーティングされる前に機械的にマスクされる。反射器セグメント110は
、適当な種類のものとされ得るが、本実施例では、反射金属材料を例として示す
。誘電体材料が反射器セグメント110の製造に使用され得ることも、当業者は
理解できる。次に、広い帯域幅のスペクトルフィルタセグメント116を反射器
セグメント110上に配置する。続いて、セグメント116がマスクされる。そ
の後に、狭い帯域幅のフィルタセグメント114をセグメント116のマスクさ
れていない部分に亘って配置する。最後に、広い帯域幅のフィルタセグメント1
16と狭い帯域幅のフィルタセグメント114がマスクされ、高反射コーティン
グ、例えば金フィルム等が反射器セグメント110に作成される。金フィルムの
厚さは、反射率が高く且つ干渉の影響が最小になるように正確に選択されなけれ
ばならない。スイッチは、切換えの間に、金フィルム端部における散乱の影響か
ら、小なる瞬間的(過渡的)な損失を生じることを注記しておく。しかしながら
、端部の面積は、ビームの面積と比較して小であり、その結果、散乱損失は、無
視される。各フィルタセグメントが、隣接するフィルタセグメントに同位相で調
和されることを、当業者は理解できる。
【0022】 以下に説明し且つ図7に示す如く、波長選択装置10を製造する代替例を開示
する。セグメント110、114及び116を示す薄膜の層が、基板130に直
接配置されている。セグメント110、114及び116がその境界面において
完全に接合されるように、写真平板のマスキング工程が使用される。 以下に説明し且つ図8に示す如く、2チャンネルドロップスイッチ1を開示す
る。スイッチ1は、入力ポート20を含み、光信号をドロップポート26に向け
ている。チャンネル選択装置100は、入力ポート20とドロップポート26と
の間に配置され、且つ光信号をドロップポート22に向けて反射する。チャンネ
ル選択装置200は、チャンネル選択装置100とドロップポート22の間に配
置され、最後に光信号を出力ポート24に向けて反射する。
【0023】 入力ポート20、ドロップポート22及び26、出力ポート24は、適切な種
類にされ得るが、本実施例においては、GRINレンズまたは他の適切なコリメ
ータに接続された光ファイバを例として示す。 チャンネル選択装置100及び200は、適切な種類のものが利用され得るが
、本実施例では、図8の詳細図中にある信号セグメント波長選択装置102(2
02)及び反射器セグメント110(210)を含む波長選択装置を例として示
し、5番目の実施例とする。波長選択装置102は、波長チャンネルλ1を透過
させ、且つ他の全ての波長チャンネルを反射する。波長選択装置202は、波長
チャンネルλ2を透過させ、且つ他の全ての波長チャンネルを反射する。
【0024】 スイッチ1の動作は、次の通りである。スイッチ1は、光ビームに対して垂直
であるA−A方向に、チャンネル選択装置100及び200を独立して移動させ
、切換えを行う。フィルタに対するビームの相対的な動作は、図8の詳細図に示
されている。例えば、チャンネル選択装置100が位置決めされて、ビームがフ
ィルタセグメント102に入射した場合、波長チャンネルλ1は、薄膜フィルタ
セグメント102に共鳴し、波長チャンネルλ1は、波長選択装置100を介し
てドロップポート26へと透過する。その他残されたチャンネルは、フィルタセ
グメントから一様に反射され、チャンネル選択装置200へと向けられる。前述
と同様の方法で、もし入射ビームがフィルタセグメント202に位置決めされる
と、波長チャンネルλ2は、波長チャンネル200を介してドロップポート22
へと透過する。残されたチャンネルは、チャンネル選択装置100及び200に
よって出力ポート24へと向けられる。スイッチ1は、波長選択装置100及び
200のどちらか一方又は両方を移動することにより構成が変更され、望まれる
のであれば、ビームを反射セグメント110又は210に位置決めする。光信号
が反射セグメント110又は210に入射された場合、全チャンネルは、出力ポ
ート24に向けて一様に反射される。このように、λ1若しくはλ2のどちらか
一方又はその両方が、出力ポート24に向けられる出力信号中に含められるか又
は当該信号から除外され得る。
【0025】 図8に示されたスイッチ1は、各ドロップポートにアドポートを設けることに
より、アド/ドロップスイッチに変換され得ることを、当業者は理解する。更に
、図8のスイッチ1は、より多くの波長チャンネルに適応するように直列に接続
され得る。 以下に説明し且つ図9に示す如く、図8にて示された波長選択装置を使用した
WADM1を開示する。入力ポート20は、光信号をWADM1中のチャンネル
選択装置100に向け、チャンネル選択装置100は、波長チャンネルλ1をフ
ィルタリングする。上述の如く、反射器セグメント110(図8)が、光ビーム
の光路中にある場合、全波長チャンネルがチャンネル選択装置200(λ2)に
向けて反射される。もし、光信号がフィルタセグメント102に入射した場合、
波長チャンネルλ1は、ドロップポート26に向けられる。同時に、アドポート
34は、フィルタセグメント102の反対側の側部を介してWADM1に向けて
アドチャンネルλ1を方向付け、アドチャンネルλ1は、チャンネル選択装置20
0(λ2)に向かう反射光ビーム中に挿入される。図に示す如く、チャンネル選
択装置200は、波長選択装置300(λ3)に光学的に接続されている。チャ
ンネル選択装置300の位置によって、波長チャンネルλ3は、ドロップポート
28に取り出すことが可能であり、対応するアドチャンネルがアドポート38を
介して付加され得る。チャンネル選択装置300は、チャンネル選択装置400
(λN)に光学的に接続されている。また、波長選択装置400の位置によって
、波長チャンネルλNは、ドロップポート30に取り出すことが可能であり、対
応するアドチャンネルは、アドポート36を介して付加され得る。最終的に、出
力光信号はチャンネル選択装置400を離れて出力ポート24に向けて反射され
る。チャンネル選択装置100−400は、独立して動作される。このように、
N個のステージが直列に接続される装置は、N個の波長チャンネルを独立して取
出し(除去・排除)又は付加することが可能である。他のチャンネル選択装置の
配置(図2から図5参照)が、システムの必要性に応じて使用され得ることを、
当業者は理解できるであろう。
【0026】 以下に説明し且つ図10に示す如く、スイッチ1の機械的機構(動作・作動)
を詳細に示す斜視図を開示する。屈曲アーム50及び60は、図8及び9にそれ
ぞれ示したスイッチ及びWADM中のチャンネル選択装置100〜400の動作
に使用される。チャンネル選択装置100は、屈曲アーム50のチャック52に
取りつけられる。チャンネル選択装置200は、屈曲アーム60のチャック62
に取りつけられる。屈曲構造54及び64は、粗い角度調節だけではなく微細な
角度調節にも2つの自由度を与える。屈曲アーム50中の屈曲構造54は、水平
面における角度調整を可能にしており、且つ屈曲アーム60中の屈曲構造64は
、垂直平面における角度調整を可能にしている。角度調整は、適切な部材を溝に
挿入して屈曲部を何れか一方の方向に曲げることにより達成される。各屈曲部5
4及び64における変形屈曲部材の大きさは、特別な工具類による十分な変形と
共に充分な機械的な力を提供するように選択される。屈曲部54及び64により
行われる角度調整は、チャンネル選択装置100及び200を、0.0056°
(20円弧秒(100マイクロラジアン))内で互いに位置を調整させることを
可能にする。屈曲アーム50及び60は、各々インデント588及び688を更
に含んでいる。インデントは、スラスト軸受58及び68の各々を収容するよう
に設けられている。屈曲アーム50及び60は、穴586及び686を更に含ん
でいる。穴586及び686は、コネクタ又はねじ(図示せず)を収容するよう
に使用され、コネクタ又はねじは、ピボット又は駆動軸として作用する。ねじは
、回転軸と同一線上に配置されている。この配列については、以下においてより
詳細に記載する。
【0027】 以下に説明し且つ図11に示す如く、本発明によるチャックアセンブリ70の
透視図を開示する。図8に開示されたスイッチ1は、基板72により収納されて
いる。基板72に形成された様々な区画は機械加工処理により形成され、図10
に示す如く、コリメータ20、22、24及び26と、ソレノイド56及び66
と、屈曲アームアセンブリ50及び60と、を収容している。図9に示されたW
ADMを作成する場合、アルミニウムの大なるブロックにより多くの区画を設け
ることは比較的簡単な作業であることを、当業者は理解する。
【0028】 図11に示されたチャックアセンブリの1つの実施例において、屈曲アーム5
0及び60は、1つの自由度で移動することが可能である。スラスト軸受アセン
ブリ58及び68は、屈曲アーム50及び60の周囲に形成され、且つ基板支持
部材74に取付けられている。スラスト軸受58及び68は、ばね付勢コネクタ
により基板支持部材74に固定され、回転軸と同一線上のピボットを形成する。
スラスト軸受58及び68は、回転方向に直交する方向への屈曲アーム50及び
60の動作を制限する。チャンネル選択装置100及び200は、チャック52
及び62に取りつけられ、チャックは、屈曲アーム50及び60の端部において
形成されたインデントである。屈曲アーム50及び60は、回転軸を中心に回転
可能であり、且つスイッチ1内で2又はそれより多い位置の間でチャンネル選択
装置100及び200を移動させる。前記位置は、使用されるチャンネル選択装
置の種類(図2から図5参照)に依存する。動作装置(アクチュエータ)56及
び66は、屈曲アーム50及び60に各々接続されている。動作装置56及び6
6は、回転軸を中心に4°以内で回転させるように屈曲アームを回転させ、波長
チャンネルを付加又は取出し(除去・排除)するようにして上述のチャンネル選
択装置機能を得る。他の実施例において、スラスト軸受アセンブリ58及び68
の下に2つの小さなスライド(図示せず)を取り付けることにより、スイッチ1
は、2つの自由度を有することが可能となる。この実施例において、基板70は
、2つの小さなスライドを操作する為の2つの付加されたソレノイドを収容する
ように機械加工される。
【0029】 作動装置56および66は、適切な種類のものにされ得るが、ここでは、磁気
ラッチ型双状態ソレノイドを例として示す。市販で入手可能な鎖錠リレーも適切
であることを、当業者は理解できる。 以下に説明し且つ図12に示す如く、屈曲アーム50及び60の動作機構の詳
細図を開示する。以下の説明は屈曲アーム50に対して行われているものの、当
該説明が更に屈曲アーム60についても同様にあてはめられることを、当業者は
理解できる。屈曲アーム50は、制動(減衰)バネ562及び564を収容する
穴566及び568を含んでいる。ソレノイド56のプランジャー560は、制
動板バネ560を屈曲アーム50の方向に押し出している。制動板バネ560の
アーム562は、穴566内に配置され、屈曲アーム50を下方へ押し出すよう
に作用している。この下方への動作によって、回転軸を中心にして屈曲アーム5
0が回転し、それによって、チャンネル選択装置200(図11)を所定の位置
に移動させる。制動バネ564は、基板支持部74に接続されており、且つ穴5
68に挿入されている。バネ564は、屈曲アーム50が下方へ移動することを
防止し、他の部分が細かく振動することによる望まれない振動を緩和するように
制動抵抗を与える。
【0030】 以下に説明し且つ図13に示す如く、スラスト軸受アセンブリ58の詳細図を
開示する。以下の記載が、スラスト軸受アセンブリ68にも同様に当てはまるこ
とを、当業者は理解できる。上述の如く、屈曲アーム50は、穴586の周囲に
配置されるインデント588を含んでいる。スラスト軸受584は、インデント
588内に嵌合している。ねじ580は、穴586及び686に配置されている
。上述の如く、屈曲アーム50及びスラスト軸受584は、ねじ580を中心に
回転し、スイッチ位置の間で4°の回転を可能にしている。ねじ580は、ウエ
ーブワッシャー582及びスラスト軸受584を押して、バネ荷重スラスト軸受
アセンブリ58を形成する。ねじ580は、スラスト軸受584に略1.814
kg(略4lb)の力をかける。この力は、回転動作の間におけるチャンネル選
択装置の細かい振動を実質的に防止している。スラスト軸受アセンブリ58は、
ベルコア基準による振動・衝撃に必要な条件よりも優れている。アセンブリ58
に使用されているスラスト軸受584は、500rpm(毎分回転数)の回転速
度で且つ長寿命に設計されている。従って、この設計は、耐久性があり且つ信頼
性がある。発生する摩耗は、バネ荷重機構582により補正される。
【0031】 図14は、上述のスラスト軸受アセンブリ58及び68を使用することによる
瞬間的(過渡的)な過剰損失の改善を示すプロットである。当該プロットは、過
剰損失を示すものであって、過剰損失は、屈曲アーム50が波長チャンネル選択
装置100を移動させて波長チャンネルλ1を取出す(除去する・排除する)よ
うに操作された場合に、隣接する波長チャンネルにおいて発生する。曲線300
は、波長チャンネルλ1の動作を示している。曲線304により示される如く、
波長チャンネルλ3は、スラスト軸受58によって設けられる制動がないので、
大きな振動の影響を受ける。この瞬間的(過渡的)な過剰損失は、100mse
cの最大継続時間の間に15dBよりも大となる。曲線306により示される如
く、スラスト軸受58によって制動がなされるので、波長チャンネルλ3は、0
.5dBより少ない過剰損失を発生する。制動を用いることにより、過剰損失は
、10msecのスイッチ動作時間内に発生することを注記しておく。
【0032】 以下に記載し且つ図15に示される如く、代替チャックアセンブリ80の線図
を開示する。チャンネル選択装置100は、チャック52内に配置され且つ接着
されている。チャック52は、屈曲アーム50の一方の端部において形成された
インデントである。チャンネル選択装置200は、チャック62に配置され且つ
接着されている。チャック62は、屈曲アーム60の一方の端部において形成さ
れたインデントである。屈曲アーム50及び60は、各々シェニーバーガー(S
chneeberger)社製の摩擦が少ないスライド70及び90に接続され
ている。スライド70及び90は、動作平面から2μmより少ない偏差によって
非常に円滑な動作を行う。スライド70は、バネ74及びアーム50を介してソ
レノイド56に間接的に接続されている。スライド90は、バネ94及びアーム
60を介してソレノイド66に間接的に接続されている。屈曲アーム50は、第
2バネ72に接続されるのに対して、屈曲アーム60は、バネ92に接続されて
いる。バネ72及び92は、屈曲アーム50及び60にボルトで固定されること
により線形スライド70に力を付勢する。この配列は、円滑な動作を確実に行う
。屈曲アーム50は、屈曲部材54に取付けられ、ビーム光路に対して水平な方
向に動作を行う。屈曲アーム60は、屈曲部材64に取付けられ、ビーム光路に
対して垂直な方向に動作を行う。この配列は、上述の第1機械的機構に非常に類
似している。屈曲部材54及び64は、確実にビームを平行にして、且つ光ビー
ムの入射角度を調整してチャンネル選択装置100及び200に向ける手段を形
成する。従って、図14に示されたプロットは、チャックアセンブリ又は図15
も同様に当てはめられる。
【0033】 ソレノイド56及び66は、磁気ラッチ型双状態ソレノイドである。例えば、
磁石560は、ソレノイド56の端部に設けられる。ソレノイド66は、磁石6
60を有している。ソレノイド56及び66は、振動吸収フォーム内に封入され
、振動吸収フォームが瞬間的(過渡的)な過剰損失の振動の効果を緩和すること
に更に寄与する。
【0034】 バネ74及び94は、ソレノイド56及び66の切替動作において必然的には
っせいしている振動を吸収するように寄与する。バネ72及び92は、ソレノイ
ド56及び66の各々の動作に抗する。振動は、行程の端部においてソレノイド
の動作を遅くさせることにより減少される。これによって、振動は更に減衰され
、ソレノイドを後退させた場合に円滑な戻り力が確保される。
【0035】 本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変更と変形が本発明に対
して行われ得ることは、当業者には明白である。従って、本発明は、特許請求の
範囲及びそれと同等のものが提供される本発明の変形および変更を含むことを意
図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例による複数のセグメントにされたチャンネル選択装置の線
図である。
【図2】 第1実施例によるチャンネル選択方法を示す複数のセグメントにされ
たチャンネル選択装置の線図である。
【図3】 第2実施例による線状に変化するチャンネル選択装置である。
【図4】 第3実施例による帯域通過フィルタを有する波長選択装置の線図であ
る。
【図5】 第5実施例による波長選択装置及び帯域通過フィルタの線図である。
【図6】 薄膜チャンネル選択装置の製造方法である。
【図7】 薄膜チャンネル選択装置の代替製造方法である。
【図8】 本発明の第5実施例に示された波長選択装置を組み込んだスイッチの
平面図である。
【図9】 本発明の第5実施例のチャンネル選択装置を使用したWADMスイッ
チの線図である。
【図10】 図8及び図9に示されたスイッチ及びWADMを実行する機械的構
造中の屈曲アーム及びチャックの線図である。
【図11】 図8及び図9に示されたスイッチ及びWADMとなるように使用さ
れたチャックアセンブリの線図である。
【図12】 図10に示された屈曲アームを動作させるように使用されたスイッ
チ動作装置の詳細図である。
【図13】 図10に示されたチャックアセンブリに使用されたスラスト軸受の
詳細図である。
【図14】 制動されたスイッチ及び制動されていないスイッチの切り替え損失
を比較するグラフである。
【図15】 図8及び図9に示されたスイッチ及びWADMを実行するように使
用された代替チャックアセンブリの線図である。
【符号の説明】
10 チャンネル選択装置 20 入力ポート 22、26 ドロップポート 24 出力ポート 100 波長選択装置 102、104、106、108 波長チャンネルフィルタ 110 反射器セグメント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AE,AL,A M,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY ,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,H U,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ハリス ジェイムズ エム. アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14901 エルミラ ハルダーマンホロウロード 35 (72)発明者 ウー チー アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14870 ペインテッドポスト トールメドウ 28 (72)発明者 ウー シンクン アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14870 ペインテッドポスト インディアンパイ プ 32 Fターム(参考) 2H041 AA21 AB10 AC01 AZ02 AZ03

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の波長チャンネルを有する光信号を方向付ける光学装置であ
    って、 前記複数の波長チャンネルに対応する複数のフィルタを含む波長選択装置セグ
    メントと、 前記複数のフィルタに隣接して配置された反射器セグメントと、を含むことを
    特徴とする光学装置。
  2. 【請求項2】 前記複数のフィルタは、独立したフィルタ部材の配列から構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の光学装置。
  3. 【請求項3】 波長チャンネルは、前記波長チャンネル選択装置セグメントを動
    作することにより選択され、前記光信号は対応する独立したフィルタセグメント
    に入射するようにセグメントを動作することを特徴とする請求項2記載の光学装
    置。
  4. 【請求項4】 前記対応する独立したフィルタ部材は、選択された波長チャンネ
    ルを透過し且つ他の全ての波長チャンネルを反射することを特徴とする請求項3
    記載の光学装置。
  5. 【請求項5】 独立したフィルタ部材の各々は、第1サブセグメントと第2サブ
    セグメントとを含むことを特徴とする請求項2記載の光学装置。
  6. 【請求項6】 前記第1サブセグメントは、第1波長通過帯域を規定する第1帯
    域通過フィルタであることを特徴とする請求項5記載の光学装置。
  7. 【請求項7】 前記第2サブセグメントは、第2波長通過帯域を規定する第2帯
    域通過フィルタであることを特徴とする請求項5記載の光学装置。
  8. 【請求項8】 前記光信号を前記光学装置に方向付ける入力ポートと、 前記光信号が前記波長選択装置部材に入射した場合に波長チャンネルを前記光
    学装置の外側に方向付けるドロップポートと、 前記光信号が前記反射器セグメントに入射した場合に前記複数の波長チャンネ
    ルの全てが前記光学装置の外側へ方向付けられる出力ポートと、を更に含むこと
    を特徴とする請求項1記載の光学装置。
  9. 【請求項9】 前記波長チャンネルに対応する前記複数のフィルタの選択された
    フィルタに前記光信号が入射した場合に、前記波長チャンネルは前記ドロップポ
    ートに方向付けられることを特徴とする請求項8記載の光学装置。
  10. 【請求項10】 前記選択されたフィルタに対応しなかった前記波長チャンネル
    は、前記選択されたフィルタにより出力ポートへ反射されることを特徴とする請
    求項12記載の光学装置。
  11. 【請求項11】 アドポートが更に含まれていて、 アドチャンネルは、前記ドロップポートに方向付けられた前記波長チャンネル
    とほぼ同一のスペクトル領域を占有し、且つ前記光学装置に向けて方向付けられ
    ている、ことを特徴とする請求項9記載の光学装置。
  12. 【請求項12】 前記アドチャンネルは、前記選択されたフィルタを介して前記
    光学装置内に透過することを特徴とする請求項11記載の光学装置。
  13. 【請求項13】 アドポートが更に含まれていて、 前記波長選択装置部材に入射した場合に、付加された波長チャンネルが前記光
    学装置に方向付けられる、ことを特徴とする請求項8記載の光学装置。
  14. 【請求項14】 共通基板に配置された前記波長選択装置セグメントと前記反射
    器セグメントとを含むチャンネル選択装置を更に含むことを特徴とする請求項1
    記載の光学装置。
  15. 【請求項15】 前記チャンネル選択装置を前記光信号に対して移動するように
    取り付けられたチャックアセンブリを更に含むことを特徴とする請求項14記載
    の光学装置。
  16. 【請求項16】 前記チャックアセンブリは、 屈曲アームに対して固定位置にチャンネル選択装置を保持するように第1端部
    に配置されたチャックと、回転軸において第2端部に配置されたピボットと、を
    含む屈曲アームと、 前記ピボットにおいて前記屈曲アームに接続される保持板と、を更に含み、 前記屈曲アームは前記ピボットを中心に回転し、チャンネル選択装置が1の自
    由度を有するようにすることを特徴とする請求項15記載の光学装置。
  17. 【請求項17】 前記ピボットは、前記屈曲アームと前記支持板との間に配置さ
    れたスラスト軸受を更に含むことを特徴とする請求項16記載の光学装置。
  18. 【請求項18】 前記スラスト軸受アセンブリは、 支持板に隣接し且つ前記第2端部の第1側部に近接して配置された第1スラス
    ト軸受と、 前記第2端部の第2側部に配置された第2スラスト軸受と、 前記第2スラスト軸受、前記第2端部、前記第1スラスト軸受及び前記支持板
    を貫通して伸張するバネ付勢留め具と、を更に含み、 前記バネ付勢留め具は回転軸と同一直線上にされる、ことを特徴とする請求項
    17記載の光学装置。
  19. 【請求項19】 前記屈曲アームは、角度調整をすることにより前記光信号に対
    してチャンネル選択装置を可能となるように、前記屈曲アームに角度調整を可能
    にする屈曲構造を含んでいることを特徴とする請求項16記載の光学装置。
  20. 【請求項20】 前記屈曲アームの角度調整は、少なくとも2次元で調整可能で
    あることを特徴とする請求項19記載の光学装置。
  21. 【請求項21】 前記支持板の下側に接続されたスライド装置を更に含み、前記
    屈曲アーム及び支持板が直線方向に沿ってスライド可能になることにより、前記
    チャンネル選択装置が少なくとも2つの自由度を有するようになる、ことを特徴
    とする請求項16記載の光学装置。
  22. 【請求項22】 前記チャックアセンブリは、 前記チャンネル選択装置を保持するように取り付けられた第1端部及び第2端
    部を有するチャックと、 第1直線方向に沿って移動可能になるように前記チャックに接続された摩擦が
    小さいスライドと、 前記第2端部に接続された第1バネと、 前記バネに接続され、第1直線方向に前記摩擦が小さいスライドを動作させる
    動作装置と、 を有することを特徴とする請求項15記載の光学装置。
  23. 【請求項23】 前記動作装置は、磁気ラッチ型双状態ソレノイドであることを
    特徴とする請求項22記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記動作装置の動作に抗するように第1端部近くに取り付けら
    れている第2バネを更に含むことを特徴とする請求項22記載の光学装置。
  25. 【請求項25】 前記チャックの角度位置が調整できるように、前記チャックに
    取り付けられた屈曲部材を更に含むことを特徴とする請求項22記載の光学装置
  26. 【請求項26】 N個(Nは整数)の波長チャンネルを有する光信号を方向付け
    る光学装置であって、 前記光信号を前記光学装置に方向付ける入力ポートと、 前記入力ポートに接続されているN個のチャンネル選択装置であって、各チャ
    ンネル選択装置は、N個の波長チャンネルの波長チャンネルに対応するフィルタ
    を有する波長選択装置セグメントと、前記波長選択装置セグメントに隣接するよ
    うに配置された反射器セグメントと、を含んでいる、N個のチャンネル選択装置
    と、 N個のドロップポートであって、各ドロップポートは、前記光信号が前記選択
    された波長に対応する波長選択装置セグメントに入射した場合に、選択された波
    長チャンネルがドロップポートに方向付けられるように、対応するチャンネル選
    択装置に接続されている、N個のドロップポートと、 前記光信号が前記光学装置の外側に方向付けされるように前記N個の波長選択
    装置に接続された出力ポートと、を含むことを特徴とする光学装置。
  27. 【請求項27】 前記選択された波長チャンネルに対応しない波長チャンネルは
    、前記出力ポートに方向付けられることを特徴とする請求項26記載の光学装置
  28. 【請求項28】 N個のアドポートを更に含むものであって、前記N個のアドポ
    ートの各アドポートが対応するチャンネル選択装置及びドロップポートに接続さ
    れ、選択された波長チャンネルが前記ドロップポートに方向付けされている場合
    に選択されたアドチャンネルは光学装置に方向付けられる、ことを特徴とする請
    求項26記載の光学装置。
  29. 【請求項29】 前記選択された波長チャンネル及び前記選択されたアド波長チ
    ャンネルが、実質的に同一の組合せの波長を有するスペクトル領域を占有するこ
    とを特徴とする請求項28記載の光学装置。
  30. 【請求項30】 複数の波長チャンネルを有する光信号を方向付ける方法であっ
    て、 複数の波長チャンネルに対応する複数のフィルタと、前記光信号が入射する場
    合に前記光信号のほとんど全てが反射され、前記複数のフィルタに隣接するよう
    に配置された反射器セグメントと、を含む波長選択装置セグメントを有する光学
    装置を提供するステップと、 前記光信号が前記複数のフィルタの第1フィルタに入射するように第1方向に
    前記光学装置を動作することにより波長チャンネルを選択するステップと、を含
    み、 第1波長チャンネルは、波長選択セグメントを介して伝播され、且つ前記複数
    の波長チャンネルの他の波長チャンネルは反射される、ことを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 前記選択するステップは、 前記第1フィルタから前記反射器セグメントへと前記光信号を相対的に動作さ
    せるように前記光学装置を前記第1方向とは反対側の方向に動作するステップと
    、 前記反射器セグメントに沿って第2フィルタに隣接する点へと前記光信号を相
    対的に動作させるように前記光学装置を動作するステップと、 前記点から隣接する前記第2フィルタへと前記光信号を相対的に動作させるよ
    うに前記光学装置を動作させることにより第2波長チャンネルを選択するステッ
    プと、を更に含み、 それによって第2波長チャンネルは、前記波長選択装置セグメントを伝播し、
    前記複数の波長チャンネルの他の波長チャンネルは反射される、ことを特徴とす
    る請求項30記載の方法。
  32. 【請求項32】 光学装置中の光路に沿って複数の波長チャンネルを有する光信
    号を方向付ける方法であって、前記光学装置は光信号を前記光学装置に向ける入
    力ポートと前記光信号から選択された波長チャンネルを取出す(除去する・排除
    する)ドロップポートと前記光信号を前記光学装置の外側に方向付ける出力ポー
    トとを含み、前記方法は、 前記光信号が前記反射器セグメントに入射した場合に前記光信号を前記出力ポ
    ートに反射させるように、波長選択装置セグメントと、前記波長選択装置セグメ
    ントに隣接して配置された反射器セグメントとを有する複数のセグメントからな
    るチャンネル選択装置を提供するステップと、 前記光信号が前記波長選択装置に入射するように、光路に対して前記波長選択
    装置を動作するステップと、を含み、 選択された波長チャンネルが前記波長選択装置セグメントを介して前記ドロッ
    プポートに通過し、複数の波長チャンネルの他の波長チャンネルが出力ポートに
    反射されるようにされる、ことを特徴とする方法。
  33. 【請求項33】 装置を動作させるように取付けられたチャックアセンブリであ
    って、 第1端部、屈曲部材及び第2端部を有する屈曲アームと、 前記第1端部に配置され、且つ前記第1端部に対して固定された位置に前記装
    置を保持するように取付けられているチャックであって、前記屈曲部材により所
    定の位置に整列されているチャックと、 前記屈曲アームが回転軸を中心に回転するように回転軸において前記第2端部
    に接続されたピボット部材と、 を含むことを特徴とするチャックアセンブリ。
  34. 【請求項34】 前記屈曲アームと支持部材との間に配置されたスラスト軸受ア
    センブリを更に含むことを特徴とする請求項33記載の装置。
  35. 【請求項35】 前記スラスト軸受アセンブリは、 前記支持部材に隣接し、且つ第2端部の第1側部に隣接して配置された第1ス
    ラスト軸受と、 第2端部の第2側部に配置された第2スラスト軸受と、 前記第2スラスト軸受、前記第2端部、前記第1スラスト軸受及び前記支持部
    材を貫通して伸張するバネ荷重留め具と、を更に含み、 それによって前記バネ荷重留め具は回転軸と同一直線にされる、ことを特徴と
    する請求項34記載の装置。
  36. 【請求項36】 装置を動作させるように取付けられたチャックアセンブリであ
    って、 第2端部及び前記装置を保持するように取付けられた第1端部を有するチャッ
    クと、 前記チャックは第1直線方向に沿って移動可能となるように、前記チャックに
    接続された摩擦の小さいスライドと、 前記第2端部に接続された第1バネと、 前記動作装置が前記摩擦の小さいスライドを第1直線方向に動作させるように
    、前記バネに接続された動作装置と、 を含むことを特徴とするチャックアセンブリ。
  37. 【請求項37】 前記動作装置は、磁気ラッチ型双状態ソレノイドを含むことを
    特徴とする請求項36記載の装置。
  38. 【請求項38】 前記動作装置は、鎖錠リレーを含むことを特徴とする請求項3
    6記載の装置。
  39. 【請求項39】 動作装置の動作に抵抗するように第1端部近くに取付けられた
    第2バネを更に含むことを特徴とする請求項36記載の装置。
  40. 【請求項40】 前記チャックの角度位置が調整されるように、前記チャックに
    取付けられた屈曲部材を更に含むことを特徴とする請求項36記載の装置。
JP2001517197A 1999-08-13 2000-07-14 複数のセグメントからなる薄膜アド/ドロップスイッチ及びマルチプレクサ Pending JP2003507755A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14886299P 1999-08-13 1999-08-13
US60/148,862 1999-08-13
US46631999A 1999-12-17 1999-12-17
US09/466,319 1999-12-17
PCT/US2000/019252 WO2001013151A1 (en) 1999-08-13 2000-07-14 Segmented thin film add/drop switch and multiplexer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507755A true JP2003507755A (ja) 2003-02-25

Family

ID=26846233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517197A Pending JP2003507755A (ja) 1999-08-13 2000-07-14 複数のセグメントからなる薄膜アド/ドロップスイッチ及びマルチプレクサ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1210628A4 (ja)
JP (1) JP2003507755A (ja)
AU (1) AU6100000A (ja)
CA (1) CA2382079A1 (ja)
WO (1) WO2001013151A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546037A (ja) * 2005-06-08 2008-12-18 ベライゾン・ビジネス・グローバル・エルエルシー ヒットを伴わない同調可能フィルター

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2346973A1 (en) 1999-08-23 2001-03-01 Optical Coating Laboratory, Inc. Hybrid optical add/drop multiplexing devices
US6275624B1 (en) 1999-12-03 2001-08-14 Optical Coating Laboratory, Inc. Optical switch with flexure pivot
WO2002075378A2 (en) * 2001-03-17 2002-09-26 Marconi Uk Intellectual Property Ltd Tuneable optical filter arrangement for wavelength division multiplex (wdm) network
CN100395971C (zh) * 2003-04-25 2008-06-18 波若威科技股份有限公司 波长选择切换器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4486071A (en) * 1982-07-07 1984-12-04 At&T Bell Laboratories Optical coupling device
US4991925A (en) * 1988-10-04 1991-02-12 Metricor Spectrum shifting optical switch
US5031985A (en) * 1988-12-14 1991-07-16 Koito Manufacturing Co., Ltd. Optical switch system and apparatus
US5046806A (en) * 1990-02-22 1991-09-10 Cst Coldswitch Holdings Inc. Single fibre control switches
US5164858A (en) * 1990-03-07 1992-11-17 Deposition Sciences, Inc. Multi-spectral filter
US5642446A (en) * 1993-03-09 1997-06-24 Tsai; Jian-Hung Apparatus for switching optical signals among optical fibers
JP3356365B2 (ja) * 1995-09-19 2002-12-16 ケイディーディーアイ株式会社 光adm装置
US5742712A (en) * 1996-10-08 1998-04-21 E-Tek Dynamics, Inc. Efficient electromechanical optical switches
US5859717A (en) * 1997-02-14 1999-01-12 Corning Oca Corporation Multiplexing device with precision optical block
US5894535A (en) * 1997-05-07 1999-04-13 Hewlett-Packard Company Optical waveguide device for wavelength demultiplexing and waveguide crossing
US5974207A (en) * 1997-12-23 1999-10-26 Lucent Technologies, Inc. Article comprising a wavelength-selective add-drop multiplexer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546037A (ja) * 2005-06-08 2008-12-18 ベライゾン・ビジネス・グローバル・エルエルシー ヒットを伴わない同調可能フィルター
JP4837732B2 (ja) * 2005-06-08 2011-12-14 ベライゾン・ビジネス・グローバル・エルエルシー ヒットを伴わない同調可能フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
EP1210628A1 (en) 2002-06-05
CA2382079A1 (en) 2001-02-22
WO2001013151A1 (en) 2001-02-22
AU6100000A (en) 2001-03-13
EP1210628A4 (en) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6320996B1 (en) Wavelength selective optical switch
US7639906B1 (en) Tunable optical communication system
US6535319B2 (en) Free-space optical wavelength routing element based on stepwise controlled tilting mirrors
US7408639B1 (en) Tunable optical routing systems
US6826349B2 (en) Wavelength router
EP1298467B1 (en) Optical wavelength selective switch without distortion of unblocked channels
US7809272B2 (en) Systems and methods for providing a three-port reconfigurable optical add-drop multiplexer with an improved edge profile and add/drop flexibility
EP1130432B1 (en) Hitless wavelength-tunable optical add/drop device
US7016098B2 (en) Optical device with configurable channel allocation
US8170384B1 (en) Hybrid photonic signal processing modules
US20030007226A1 (en) Two-dimensional free-space optical wavelength routing element based on stepwise controlled tilting mirrors
US6859299B1 (en) MEMS optical components
AU753905B2 (en) Filter selector
JP2003507755A (ja) 複数のセグメントからなる薄膜アド/ドロップスイッチ及びマルチプレクサ
KR20030043792A (ko) 재구성 가능한 광학 스위치
US6587608B2 (en) Reconfigurable, all optical add/drop nodes using non-interrupting switching apparatus and methods
US7062174B2 (en) Wavelength division multiplexing add-drop multiplexer using an optical tapped delay line
US7177498B2 (en) Two-by-two optical routing element using two-position MEMS mirrors
WO2001057570A9 (en) Segmented thin film add/drop switch and multiplexer
US20040130764A1 (en) Angle tunable thin film interference optical filter for wavelength multiplexing
US6798951B2 (en) Wavelength router with a transmissive dispersive element
WO2000077556A1 (en) Mems optical components
CA2413650A1 (en) Optical filters
US6850353B1 (en) MEMS optical components
TW451091B (en) Segmented thin film add/drop switch and multiplexer