JP3658476B2 - 紙片位置揃え機構を備えた紙片ソート装置 - Google Patents

紙片位置揃え機構を備えた紙片ソート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3658476B2
JP3658476B2 JP29838696A JP29838696A JP3658476B2 JP 3658476 B2 JP3658476 B2 JP 3658476B2 JP 29838696 A JP29838696 A JP 29838696A JP 29838696 A JP29838696 A JP 29838696A JP 3658476 B2 JP3658476 B2 JP 3658476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper piece
paper
tray
alignment
receiving space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29838696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09183563A (ja
Inventor
ピーター・エム・クームス
クラウス・ソーゲルソン
Original Assignee
グラドコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラドコ株式会社 filed Critical グラドコ株式会社
Publication of JPH09183563A publication Critical patent/JPH09183563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3658476B2 publication Critical patent/JP3658476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/511Cam mechanisms involving cylindrical cam, i.e. cylinder with helical groove at its periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1111Bottom with several surface portions forming an angle relatively to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/113Sorters or machines for sorting articles with variable location in space of the bins relative to a stationary in-feed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/114Sorters or machines for sorting articles means for shifting articles contained in at least one bin, e.g. for displacing the articles towards processing means as stapler, perforator
    • B65H2408/1142Sorters or machines for sorting articles means for shifting articles contained in at least one bin, e.g. for displacing the articles towards processing means as stapler, perforator performing alignment in one bin or a limited number of bins at a time

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コピー機、プリンタ、ファクシミリ等のホストマシンから排紙されるプリントされた紙片を、それぞれ垂直方向に間隔をおいて、概ね水平方向に一定の傾斜をもって延出している紙片受容トレイ列に受容するような型の紙片ソート装置若しくは紙片受容器に関する。このソート装置の各トレイは、カムによって、紙片がホストマシンからトレイに送出される排紙部位に対して垂直方向に個別に移動し、排紙部位おいてトレイ間の間隔が広がり、紙片を受容する紙片受容空間が形成されるようになっている。排紙部位以外の他の位置にあるときは、トレイ間の間隔は比較的近接した状態になっている。
【0002】
各トレイ上の紙片の組は、トレイの下側、即ち紙片が入ってくる側の端部において紙片のトレーリングエッジがバックストップに当接することによって位置揃えされる。また、紙片の組の側縁部の位置揃えには様々な型の位置揃え手段が用いられてきている。
【0003】
このようなソータを変形したものの中には、紙片の組を位置揃えした後に、自動的にステープル綴じする機能を加えられたものがある。
【0004】
【従来の技術】
従来より多くのソート装置に使用されている、排紙された紙片の組の位置揃えする紙片位置揃え機構には様々なものが存在し、この紙片位置揃え機構が存在することにより、紙片の組をソート装置から取出す前に紙片の組の側縁部若しくは角の部分をステープル綴じするステープル機構をソート装置に組み込んで使用することができる。
【0005】
1995年8月22日にリッツォロ(Rizzolo)等に付与された米国特許第5,443,249号の明細書に開示されているソート装置においては、ビーター(beater)が、トレイ上または別の紙片の上に排紙された紙片を逐次、その角を位置揃えするべくステープル装置ののど部(throat)に押し込み、次にステープル装置が駆動されて、紙片がトレイから取り除かれる前に紙片のステープル綴じを行う。
【0006】
1993年10月19日にヒロセ等に付与された米国特許5,253,860号の明細書に開示されているソート装置の例では、トレイの移動によって形成された排紙受容空間に排紙された紙片を、垂直に延在する突き揃えワイヤによりトレイ上で位置揃えするような突き揃え手段または位置揃え手段が設けられており、位置揃えされた紙片の組は、グリップ手段またはいわゆるチャックによって掴まれてトレイの角部に設置されたステープル装置のところに動かされ、ステープル綴じされる。
【0007】
1992年6月30日にローレンス(Lowrence)に付与された米国特許第5,125,634号の明細書に開示されている可動トレイ式ソータの例では、間隔が広げられたトレイ間の排紙受容空間に排紙された紙片の組を、グリップ機構が把持してホストマシンからの排紙の方向に移動させ、ステープル装置ののど部に入れて自動的にステープル綴じを行った後、ステープル綴じされた紙片の組をトレイ上の元の位置に戻す。
【0008】
1994年9月6日にローレンスに付与された米国特許第5,344,131号の明細書には、双方向位置揃え機構を備えた可動ビンソータが開示されている。この双方向位置揃え機構は、2組の位置揃え部材が互いの方に向かって横向きに同時に動き、紙片の突き揃えを行って紙片の両側縁部を位置揃えするものであり、このような位置揃えを行った後に、ステープル装置がステープル位置に移動して受容トレイ内の紙片の組をステープル綴じする。
【0009】
上述した従来技術は、特許権を付与されたいわゆるビン内ステープル装置のいくつかの例にすぎない。このようなビン内ステープル装置では、様々な方法で受容トレイ内の紙片の組の側縁部を位置揃えした上で、紙片の組をステープル装置のあるところへ移動させるか、若しくはステープル装置を紙片の組をステープル綴じするための位置に移動させる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、紙片の組の位置揃えを行うと共に、ステープル綴じするための紙片の組の移動や位置固定にも利用され得る、紙片に損傷を与えることの少ない、対をなす位置揃え機構及び見当合わせ機構を備えた紙片ソート装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
受容トレイ内の紙片の組の突き揃え、または位置揃えを行うのに使用される、本発明の新規な位置揃え機構は、対をなす相対運動可能な位置揃え手段及び見当合わせ手段の間に挟まれた紙片の組が位置揃えされる。この位置揃え手段及び見当合わせ手段はそれぞれ、可撓性を有しスプールに巻き取られ得るスチール製の巻尺状の部材を含み、この可撓部材は必要な長さだけ延びて異なる寸法の紙片の側縁部に係合し、紙片の組の位置揃えを行う。更に、位置揃えされた紙片の組は、トレイの角部に設置された固定ステープル装置ののど部に移送される。
【0012】
この位置揃え装置は、可動ビンソータに組み込まれて用いられるが、この位置揃え装置の組み込まれる可動ビンソータは、例えば1995年11月13日出願の米国特許出願第08/555,651号の明細書に記載のソート装置のような、実質的に平行に延出している複数のトレイを有し、コピー機、プリンタ等のホストマシンから排紙された紙片を、隣接するトレイ間の間隔が広げられることによって形成された紙片受容空間で受容するような型の可動ビンソータである。上述の位置揃え手段及び見当合わせ手段の可撓部材が延びてゆくのは、この紙片受容空間のなかだけに限られる。
【0013】
本発明の他の特徴及び利点は、図面と共に以下の発明の実施の形態の項を参照することにより、当業者には一層明らかなものとなろう。
【0014】
【発明の実施の形態】
図面には、本発明の特定の実施例であるソータの構造が、上述のホストマシンと共に示されている。
【0015】
初めに図1及び図2を参照すると、紙片受容器またはソート装置Sが、ホストマシンたるコピー機、またはプリンタCと組み合わせて用いられており、ホストマシンCの排紙ローラ2から紙片経路1を通って送出されてくる紙片を受容するようにホストマシンに取り付けられている。送出ローラ3は、ソータハウジング4に包入されている適当なフィードモータによって駆動される。
【0016】
同様にメインフレームたるソータハウジング4の内部には、トレイ支持構造またはトレイフレームTFが設けられており、ソータトレイTの組がそれに取り付けられている。各トレイは、ホストマシンCからトレイに排紙されるプリントされた紙片PSを受容すべく、概ね水平方向に延出し、かつインフィードローラ3の位置から上向きに傾斜をもって設けられている。トレイTの外側端部5は、トレイの両側部において上向きに延在し、トレイの外側を支持する一対のガイド部材6によって、垂直方向に摺動自在に支持されている。ガイド部材6は、トレイの両側部において上向きに延在するとともに、下側トレイ支持プレート7によって結合されており、トレイがソータの本体構造であるソータハウジング4に対して垂直方向に移動できるようにしている。
【0017】
トレイ支持体7の下側端部の、ソータハウジング4内部のトレイの組の両側部には、トレイフレーム部材である一対のサイドプレート8が設けられており、このサイドプレート8は、ハウジング4においてトレイ外側端部を支持するガイド部材と実質的に平行に垂直方向に延在する形で設けられた互いに対向する垂直スロットまたはチャネル9に、垂直方向に摺動自在に取り付けられている。垂直スロットまたはチャネル9の側壁9aは、サイドプレート用の滑り軸受となっており、必要に応じて適当な抗摩擦軸受を備えていてもよい。
【0018】
引張コイルばね10は、その上側端部10aがハウジング4の側壁に結合され、その下側端部10bがトレイ支持体7またはサイドプレート8の底部に結合されており、トレイ支持フレーム構造TF及びそこに支持されたトレイを上向きに付勢している。
【0019】
送出ローラ3からソータに送られてくる紙片を受容するための大きな紙片受容空間T1を形成するべくトレイTを上下に機械的にシフトする、即ち、紙片受容空間を形成するべくトレイ間の間隔が広げられた状態である広間隔ポジションと、紙片受容空間T1の上及び下における各トレイ間の間隔が互いに狭くなっており、その内側端部と外側端部とにおいて1つ下のトレイに載っている、或いは支持されている状態である狭間隔ポジションとの間を交代するようにトレイを動かすためのトレイシフト手段が設けられる。図のように、ここではトレイシフト手段は、それぞれ駆動シャフト13の上に取着された一対の螺旋形回転式カム12である。この一対の螺旋形回転式カム12は、それぞれクロスシャフト14、ウォーム15、及びそれぞれの駆動シャフトに取着されたウォームギヤ16を介して、駆動モータDMによって互いに反対の方向に回転するように駆動される。
【0020】
各カム12における螺旋形カムトラック18に係合可能なトラニオンを有し、トレイの内部水平部分19と上向き傾斜部分20との境界部分においてトレイの両側部に取着されたカムフォロワ17により、各カム12の反対方向の回転運動に応じた、トレイの内側端部の上下運動が引き起こされる。カムトラック18は、上側高ピッチトラック18a及び低ピッチトラック18bを有し、カムフォロワ17のトラニオンと協働して紙片受容空間T1と、その直下に、以下に述べる目的で形成される、狭間隔ポジションにあるトレイよりは間隔が広げられているが、紙片受容空間より小さい小空間T2とを形成する。
【0021】
カムの上側ではトレイの上に別のトレイが載っており、トレイとトレイ内の紙片の重みが加わることから、トラニオン17は、回転するカム12の上側及びカムトラック18に下向きに係合する。一方、カム12が反対方向に回転するときは、トレイ支持フレーム構造TFと結合されているためにトレイを上向きに付勢しているばね10の付勢に応じて、カムフォロワまたはトラニオン17が、カム12の下側及びカムトラック18に上向きに係合する。
【0022】
ここに示すような形態のトレイは、前述したクームスによる係属中の米国特許出願第08/546,848号明細書に開示されているトレイと形状が類似しており、本明細書の初めの部分で引用した従来のトレイと比較して水平方向の延出部分が極めて短い。
【0023】
トレイTは、その外側端部がガイド部材6のスロット6aのなかを、その内側端部がサイドプレート8の垂直スロット17aのなかを垂直方向に個別に移動して、トレイ間の間隔が広がった紙片受容空間T1を形成する。しかし、各トレイは更に、他の全てのトレイが移動しているとき、それらと同時に移動すると共に、それらと実質的に平行な状態を維持する。この平行な状態の維持は、両カム12の相互作用、トレイの外側端部5とガイド部材6との間の相互作用、及びトラニオン17とサイドプレート部材8との間の相互作用により達成される。即ち、カム12の上にある各トレイは、下のトレイがその上のトレイに係合することにより上側に移動し、また、コイルばね10がトレイ支持フレーム構造TFを上向きに動かして、カムの下側に位置するトレイのうち最上部のトレイがカムの下側と係合している状態を維持する。更に、連続する各トレイがカムによって下向きに移動する場合は、カムの上側のトレイは重力により下向きに動き、カムの下側のトレイはばねの付勢に逆らって下向きに動く。
【0024】
このようにして形成される構造は、トレイ外側端部5がスロット6aの内部を垂直に両方向に摺動することができ、カム12によりトレイ間の間隔を広げて紙片受容空間T1を形成することができるような構造である。更に、このときスロット6a内のスライド部材5aの作用により、トレイがトラニオン17の周りに下向きに傾動するのが防止され、各トレイを平行な状態に維持することができる。このようなソート装置の構造は、上述した米国特許出願第08/555,651号の明細書に詳しく記載されている。
【0025】
上述のように、下側トレイ支持体7が、スロット6aと平行でハウジング4のスロットまたはチャネル9のなかを垂直方向に移動可能なトレイサイドプレート8と結合していることによって、トレイ外側端部を支持するガイド部材6も垂直方向に移動することが可能となっている。カム12の下に位置するトラニオン17は、図に示すように、コイルばね10が下側トレイ支持体7を上向きに付勢していることによって、カムに対して上向きに付勢されており、更に、トラニオン17も、トラニオンがカムトラック18に係合してトレイを垂直方向に相対的に押し上げて、互いに平行な上下のトレイ間に紙片受容空間T1を形成するようにするとき、トレイサイドプレート8の垂直スロット17a内を垂直方向に相対的にシフトできるようになっている。
【0026】
図2及び図5a〜dに最も良く示されているように、本発明によれば、位置揃え手段Aが設けられており、これは紙片受容空間T1に入ってきた紙片を、その送り込まれる方向に横向きに移動させ、見当合わせ手段Rに係合させることによって、紙片の位置揃えを行うものである。
【0027】
異なる寸法の紙片のエッジ部分を位置揃えすることは、きちんと整った紙片の組を形成するのに重要であるが、特に、図1、図2、及び図5dに示すように、紙片の組がステープル装置STによって自動的にステープル綴じされる場合に重要となる。このステープル装置は、トレイ内ステープルソータに自動的にステープル綴じを行うべく取り付けられるようなものであれば、いかなる型のものでもよい。
【0028】
この場合、ステープル装置は、ソータフレームにより支持されて固定され、ステープル装置ののど部の開口が、トレイの内側端部の角部の1つの角を形成する角空間50にくるように、紙片の組に対して一定の角度をもって設置される。
【0029】
図2を参照すると、位置揃え手段Aと見当合わせ手段Rとが、それぞれ装置の両側において、フレーム構造上に適切に支持されているとこらが示されている。この2つのデバイスは、好ましくは同形で向かい合わせに配置され、それぞれの位置揃えパッド40と見当合わせパッド49とが、トレイの両側で互いに対向し、両パッドの平坦な表面がトレイ内側端部壁11に対して直角となるように設けられる。後に述べるように、位置揃えパッド40及び見当合わせパッド49は、互いに反対の方向に移動して、紙片の一方の側縁部に位置揃えパッド40が、紙片の反対側の側縁部に見当合わせパッド49が係合し、紙片が両パッドに挟まれて位置揃えされるように取り付けられる。各パッド40及び49の高さは限られているので、各パッドが互いに反対方向に移動するときには、両パッドが紙片受容空間T1のなかに収められ、両パッドは紙片受容空間T1内の紙片の側縁部のみに係合することになる。
【0030】
紙片受容空間T1の下の第2の空間である小空間T2は、トレイが狭間隔ポジションをとっている場合の通常のトレイ間の間隔より大きい間隔をおいたトレイ間に形成され、これにより、紙片の側縁部が変形したり紙片がカールした場合に、紙片の側縁部が巻き上がって紙片受容空間T1に入り、干渉を起こすことを防止している。
【0031】
典型的な、形状の類似した一対の位置揃え手段及び見当合わせ手段A及びRが、図4に示されている。
【0032】
位置揃えパッド40は上側部40a及び下側部40bを有し、両側部の傾斜が紙片受容空間T1を形成する2枚の平行なトレイの傾斜に一致するように配置される。また、位置揃えパッド上には支持フランジ40cが設けられており、これによって位置揃えパッドは、弾力性及び可撓性を有する焼き戻ししたスチール製部材41に結合される。このスチール製部材41は、その形状がスチール製の巻尺に類似しており、図面において符号41aで示すように断面が凹形状となるように形成され、部材41の可撓性は損なわずに、装置の使用中に、部材41の、位置揃えパッド40とは反対側の部分に小さな力が加わっても、部材41がたやすく曲がらないようにしている。また、スチール製部材41には、折り曲げられた末端部41bが形成されており、これにより円筒形スプール42の中にスチール製部材を収めることが可能になる。この末端部41bが円筒形スプール42の中に収められているとき、末端部41bは垂直側面部42dを有する外周部垂直スロット42cを通して円筒形スプール42に収められ、スプール中央ポスト42bの一方の側部にある一対の垂直ピン42aの間に達するまで延びて挟まれており、外周部垂直スロット42cの部位に、末端部41bとスチール製部材41の他の部分との接合部41dがくるようになっている。スチール製部材41の巻尺状部分は円筒形スプール42の外部に巻回されており、上側フランジ42fにより部材41の巻回された部分がずれないようになっている。円筒形スプール42の基部には環状ギヤ42gが設けられている。
【0033】
円筒形スプール42及びスチール製部材41を包入するハウジング43には、円筒形の凹部が設けられており、上向きに延出している中央ポスト43aを中空のスプール中央ポスト42bに嵌め込むようにして、円筒形スプール42を凹部に挿入することができる。スプールを凹部に嵌め込んだとき、外周部垂直スロット42cから延び出しているスチール製部材41の巻尺状部分は、その断面形状に合わせてアーチ状の形状にされた垂直ガイド壁43cと、向かい合うように配置された一対の保持ピン43bとの間に挟まれ得る。
【0034】
円筒形スプール42とハウジング43は、両者が組み立てられた状態にあるときには、単にスナップリング44によって留められているだけなので、スチール製部材41の巻尺状部分は、円筒形スプールの回転に応じて容易にハウジングから出し入れすることができる。
【0035】
円筒形スプール42は、適当なステップモータ45によって回転される。このステップモータ45は、その駆動シャフト上にピニオンギヤ45aを有し、該ピニオンビヤ45aが孔43dを通して上向きに延出し、環状ギヤ42gと係合するように取り付けられる。
【0036】
光センサ46は、他のアセンブリと協働して、円筒形スプール42をハウジング43内部において通常の位置、即ちホームポジションに位置付けるべく設けられる。ここで、ホームポジションとはピン42hが光センサの前にくる位置である。この機構により、ステップ電流またはパルスをモータ45に流すことにより、円筒形スプール42の変位を求めることが可能となり、従って、位置揃えパッド40の、トレイT及びその上のプリントされた紙片に対する横方向の変位を求めることが可能となる。
【0037】
見当合わせ手段Rは、位置揃え手段Aと同形で、向きが反対であることから、類似した見当合わせ手段R用モータを同様に制御することができ、また、位置揃え手段用のモータと見当合わせ手段用のモータとを協調して制御することにより、パッド40及び49を互いに接近したり離れたりするように動かして、両パッド40及び49が様々な寸法の排紙受容空間T1内の様々なサイズの紙片に係合するようにすることができる。更に、両パッド40及び49を、それぞれ制御しつつ横方向に延ばすことができることから、排紙受容空間T1内の様々なサイズの紙片の組を位置揃えし、ステープル綴じする位置に動かし、トレイ上の適当な位置に戻した上で除去されるのを待つ状態にすることが可能となる。
【0038】
図5a〜図5dを参照すると、位置揃えパッド40及び見当合わせパッド49が、送出されてきたプリントされた紙片PSから所望の距離Dだけ離れた位置に配置されているところが示されている。この距離Dにより、紙片の排出が干渉されず、またさまざまなサイズの紙片を受容できるだけの余裕がもたらされている。ソート装置には、紙片の紙片受容空間T1に送り込まれる方向のサイズまたは幅の情報がホストマシンから供給され得る。この情報により、両パッドを正確に位置決めすることができる。
【0039】
図2に示すように、プリントされた紙片がトレイに排紙されトレイ内側端部壁11で止まった後に、図5bに示す見当合わせ機構は見当合わせパッド49を延ばしてセットポジションにおく。このセットポジションにおいては、全てのトレイ上の全ての紙片の組が、上のトレイとの間隔が広げられて紙片受容空間T1及び小空間T2に入ったときに、図のD2に示すように見当合わせされる。次に位置揃え機構がその位置揃えパッド40を延ばしてプリントされた紙片を押すようにし、見当合わせパッド49に弾力的に係合させる。周知の技術のように、紙片が位置揃えパッド40に接触する前には位置揃え手段のステップ駆動機構を加速し、紙片とパッドとが接触するときには、両者が穏やかに接触するようにステップ駆動機構を減速することもできる。
【0040】
紙片とパッドとが弾力的に係合している間、両パッド40及び49が短時間紙片に接触し続けて、紙片の移動が止められた状態が確実に維持されるようにしてもよい。また、紙片を損なうこと、若しくは紙片が見当合わせパッド49から“跳ね返る”ことが起きないように、位置揃えパッド40をゆっくりと引き込むようにしてもよい。位置揃えパッド40が紙片に接触しない場合、パッドはステージングポジションに引き込まれて、次のトレイ上の次の紙片を位置揃えするために待機する。同時に、見当合わせパッドもその本来のステージングポジションに戻り、次の紙片またはトレイがくるのを待機する。この一連の動作は、紙片の位置揃えを紙片が排紙される度に行うような形態に変形し得るが、この場合には、各紙片が紙片受容空間T1に排紙されたときに位置揃えされ得るということは明らかである。
【0041】
全ての排紙された紙片についての位置揃え処理が終了した後、これらの特定の紙片の組についてステープル綴じを行うことを選択した場合には、図5cに示すように、プリントされた紙片の一部がステープル装置の方に移動される。この移動は、初めに位置揃えパッドが紙片を押し出す直前に、図の符号D3に示すように、見当合わせパッドを紙片から少し引き込み、次いで、見当合わせパッドと位置揃えパッドとが同時に紙片の組を位置揃えした状態のままでステープル装置の方に移動させることによってなされる。
【0042】
図5dには、見当合わせパッドが、ステープル装置ののど部のなかの紙片の組をステープル綴じするための正しい位置において止まったところが示されている。
【0043】
位置揃えパッドはプリントされた紙片を再び押さえて、ステープル装置が駆動されてステープル綴じされた紙片の組が生成されている間、動かないようにしている。このとき、位置揃え手段の巻尺状の部材41は、ほぼ完全に延び切った状態にあり、末端部41dがスプールの垂直側面部42dに乗ることによって、弾力的に紙片を押さえる動作が補助されることになる。これにより、紙片と見当合わせパッドとの接触をより穏やかなものとすることができる。
【0044】
紙片の組をステープル綴じした後、位置揃えパッドの僅かな引き込みと、見当合わせパッドの延長が同時に行われる。この動作が続けられて、ステープル綴じされた紙片の組が、図5bに示す前述の見当合わせを行う領域、または他の位置に戻される。
【0045】
次に、両パッドは図5aに示すようなステージングポジションに戻され、トレイも動かされて別の紙片受容空間T1が形成され、そこにある新たな紙片の組が、位置合わせし、見当合わせし、ステープル綴じして元の位置に戻す処理を行うべく準備されることになる。
【0046】
この一連の動作は、全てのプリントされた紙片の組がステープル綴じされるまで反復される。
【0047】
前述のように、小空間T2が存在することによって、紙片受容空間T1の下で各トレイ上の紙片を揃えて1つの組にまとめることが可能となり、概ね紙片受容空間T1の高さにある両パッド40及び49が、カールした紙片の側縁部に係合する可能性を減らすことができる。しかし、更に、ステープル装置によって紙片の一方の縁をステープル綴じすべく紙片を動かす場合は、小空間T2は、ステープル装置のアンビル(anvil)が下側から紙片にアクセスするための、紙片受容空間T1を形成する下側トレイの下にある空間となる。ステープル装置用のアンビルを用いる技術は、1987年8月18日にステムル(Stemmle)に付与された、米国特許第4,687,191号明細書に記載されている。
【0048】
【発明の効果】
従って、本発明により、紙片の組の位置揃えを行うと共に、ステープル綴じするための紙片の組の移動や位置固定にも利用され得る、紙片に損傷を与えることの少ない、対をなす位置揃え機構及び見当合わせ機構を備えた紙片ソート装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、位置揃え機構が組み込まれた可動ビン式紙片ソート装置の側立面図である。
【図2】図1の紙片ソート装置の平面図である。
【図3】紙片ソート装置の動作を示す、図2の線3−3で切った部分垂直断面図である。
【図4】位置揃え手段または見当合わせ手段の複数の構成要素の拡大斜視図である。
【図5】a〜dからなり、それぞれ、位置揃え動作及びステープル綴じ動作の間に紙片の組が横向きに移動してゆく様子をaからdまで連続的に示した部分水平断面図である。
【符号の説明】
A 位置揃え手段
C ホストマシン
DM 駆動モータ
PS プリントされた紙片
R 見当合わせ手段
S ソート装置
ST ステープル装置
T トレイ
T1 紙片受容空間
T2 小空間
TF トレイ支持フレーム構造
1 用紙経路
2 出力ローラ
3 送出ローラ
4 ソータハウジング
5 トレイの外側端部
5a スライド部材
6 ガイド部材
6a (ガイド部材の)スロット
7 下側トレイ支持体
8 サイドプレート
9 (ソータハウジングの)チャネル
9a (チャネルの)側壁
10 コイルばね
10a (コイルばねの)上側端部
10b (コイルばねの)下側端部
11 トレイ内部端部壁
12 回転式カム
13 駆動シャフト
14 クロスシャフト
15 ウォーム
16 ウォームギヤ
17 トラニオン
18 カムトラック
18a 上側高ピッチトラック
18b 下側低ピッチトラック
19 (トレイの)内部水平部分
20 (トレイの)上向き傾斜部分
40 位置揃えパッド
40a (位置揃えパッドの)上側部
40b (位置揃えパッドの)下側部
40c 支持フランジ
41 スチール製部材
41a (スチール製部材の)凹状断面
41b (スチール製部材の)末端部
41d (スチール製部材の)末端部と他の部分との接合部
42 スプール
42a 垂直ピン
42b スプール中央ポスト
42c (スプールの)外周部垂直スロット
42d (外周部垂直スロットの)垂直側面部
42f 上側フランジ
42g 環状ギヤ
42h ピン
43 ハウジング
43a 中央ポスト
43b 保持ピン
43c 垂直ガイド壁
43d 孔
44 スナップリング
45 ステップモータ
45a ピニオンギヤ
46 光センサ
49 見当合わせパッド
50 角空間

Claims (8)

  1. ハウジングと、複数のトレイとを有し、前記トレイのそれぞれが、垂直方向に互いに離隔された形で水平方向に延出しており、紙片入り口部位における隣接する前記トレイ間の間隔が拡大されて紙片受容空間が形成される状態である広間隔ポジションと、前記紙片入り口部位の上下における各前記トレイ間の間隔が狭くなっている状態である狭間隔ポジションとの間を交代できるように垂直方向に移動可能にされている紙片ソート装置において、
    前記トレイが前記紙片入り口部位において、前記広間隔ポジションと前記狭間隔ポジションとの間で交代するように前記トレイを移動させ、かつ、静止状態において前記紙片受容空間を形成するべく前記広間隔ポジションを形成する回転式カム手段と、
    各前記トレイの両側部に設けられた、前記回転式カム手段と係合し得るカムフォロワと、
    前記紙片受容空間を形成する2つのトレイ間にある紙片の側縁部に係合し、紙片の組の位置揃えを行う位置揃え手段及び見当合わせ手段とを有することを特徴とし、
    前記位置揃え手段及び見当合わせ手段がそれぞれ、前記紙片受容空間内で互いに接近し合うように動く、対をなす位置揃えパッド及び見当合わせパッドを有することを特徴とし、
    前記位置揃えパッド及び見当合わせパッドの形状が、前記紙片受容空間を画定する2つのトレイ間の空間の形状に適合していることを特徴とする紙片ソート装置。
  2. 前記位置揃えパッド及び見当合わせパッドがそれぞれ、互いに対向する平行な紙片当接平面を有することを特徴とする請求項1に記載の紙片ソート装置。
  3. 前記位置揃えパッド及び見当合わせパッドを、それらが相対運動できるように支持する可撓部材と、
    前記位置揃えパッド及び見当合わせパッドを、それらが前記紙片受容空間内の紙片の前記側縁部に係合するように動かし、またそれらを引き込むべく前記可撓部材を駆動する駆動手段とを有することを特徴とする請求項1に記載の紙片ソート装置。
  4. 前記可撓部材がスチール製で、その形状が可撓性を有する巻尺様であることを特徴とする請求項3に記載の紙片ソート装置。
  5. 前記紙片受容空間を形成する2枚のトレイの側部に配置されたステープル綴じ手段を有し、前記位置揃え手段及び見当合わせ手段が、前記紙片の組を狭んで、前記ステープル綴じ手段がステープル綴じを行う位置に動かすことを特徴とする請求項1に記載の紙片ソート装置。
  6. 前記ステープル綴じ手段が、前記紙片受容空間の角部の一つの固定された位置に設置されることを特徴とする請求項5に記載の紙片ソート装置。
  7. 前記位置揃え手段及び見当合わせ手段が、前記紙片の組を、前記ステープル綴じ手段から、前記紙片受容空間を形成する前記2枚のトレイの間の他の場所に戻すことを特徴とする請求項6に記載の紙片ソート装置。
  8. 前記トレイの外側及び内側端部を支持する、垂直方向に移動可能な支持手段を有し、前記垂直方向に移動可能な支持手段が、前記トレイを、その前記狭間隔ポジションと前記広間隔ポジションとの双方において、平行な状態で垂直方向に移動するように支持することを特徴とする請求項1に記載の紙片ソート装置。
JP29838696A 1995-11-13 1996-11-11 紙片位置揃え機構を備えた紙片ソート装置 Expired - Fee Related JP3658476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/558,139 US5713566A (en) 1995-11-13 1995-11-13 Alignment means and fixed stapler
US08/558,139 1995-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09183563A JPH09183563A (ja) 1997-07-15
JP3658476B2 true JP3658476B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=24228380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29838696A Expired - Fee Related JP3658476B2 (ja) 1995-11-13 1996-11-11 紙片位置揃え機構を備えた紙片ソート装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5713566A (ja)
JP (1) JP3658476B2 (ja)
CA (1) CA2185952A1 (ja)
DE (1) DE19646274A1 (ja)
FR (1) FR2741057A1 (ja)
GB (1) GB2306947A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6010123A (en) * 1995-09-27 2000-01-04 Stevens; Kenneth A. Method of and apparatus for processing and stacking printed forms
JP3408122B2 (ja) * 1997-09-16 2003-05-19 シャープ株式会社 シート整合装置
JP3579589B2 (ja) * 1998-06-30 2004-10-20 シャープ株式会社 ステープル装置
US6353727B1 (en) * 1999-08-16 2002-03-05 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus having staple processing section
US6209865B1 (en) 2000-01-10 2001-04-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improved stacking quality in a device that effects one or more of media to an output storage location
JP3854788B2 (ja) * 2000-08-14 2006-12-06 ニスカ株式会社 シート後処理装置およびシート後処理装置を備えた画像形成装置
US6746008B2 (en) 2002-03-21 2004-06-08 Gradco (Japan) Ltd. Set finishing device having a single motor driven apparatus for positioning the set finishing device in a plurality of different finishing stations and moving the set finishing device into out of finishing position

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733070A (en) * 1972-02-22 1973-05-15 Westvaco Corp Floating jogger
GB1590880A (en) * 1977-05-18 1981-06-10 Busch G Method of and apparatus for building up turning and aligning a pile of sheets
US4354672A (en) * 1981-03-16 1982-10-19 Pitney Bowes Inc. Sheet stacking and aligning apparatus
US4477218A (en) * 1982-03-08 1984-10-16 The Mead Corporation Offset stacker and method
US4919414A (en) * 1988-09-29 1990-04-24 Marquip, Inc. Handling, including squaring, of conveyed shingled sheets
US5044625A (en) * 1990-05-11 1991-09-03 Xerox Corporation Active tamper for bidirectional sorter
JP2760140B2 (ja) * 1990-06-23 1998-05-28 ミノルタ株式会社 ソータ
EP0498897B1 (en) * 1990-09-03 1995-11-29 The Furukawa Electric Co., Ltd. Material for electrical wiring and transformer
US5217215A (en) * 1990-09-28 1993-06-08 Mita Industrial Co., Ltd. Sorter and stapler with rotating gate
US5407186A (en) * 1992-04-30 1995-04-18 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet finish-processing unit in image forming apparatus
US5374043A (en) * 1993-09-30 1994-12-20 Xerox Corporation Sorter with stapler actived release gate mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
FR2741057A1 (fr) 1997-05-16
US5713566A (en) 1998-02-03
GB2306947A (en) 1997-05-14
GB9621146D0 (en) 1996-11-27
CA2185952A1 (en) 1997-05-14
DE19646274A1 (de) 1997-05-15
JPH09183563A (ja) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020784A (en) Method and apparatus for arranging papers
JP4544667B2 (ja) シート後処理装置
JP4247864B2 (ja) 高速後処理装置
US6302389B1 (en) Sheet treating apparatus and image forming apparatus having the same
JP3658476B2 (ja) 紙片位置揃え機構を備えた紙片ソート装置
US6283354B1 (en) Sheet processing apparatus
JP3378591B2 (ja) 用紙クランプ装置および用紙処理装置
JPH0635219B2 (ja) シ−ト分類装置
US5192065A (en) Sorter with trays rotatable into a stapling position
JP3041727B2 (ja) ソータ
JPH09124216A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPH04341458A (ja) シート後処理装置
JPH0632921Y2 (ja) 案内つき丁合装置
JPH05155507A (ja) 用紙後処理装置
JP4157641B2 (ja) 排紙収納装置
JPH0524064B2 (ja)
JPH06219626A (ja) 画像形成装置の用紙処理装置
JPS5926858A (ja) シ−ト分類装置
JPH04235097A (ja) ステイプラ装置を備えたソータ
JPH05155506A (ja) シート材分配収納装置
JPH0585663A (ja) シート揃え装置
JPH04241997A (ja) ステイプラ装置を備えたソータ
JPH04112857U (ja) ステイプラ装置を備えたソータ
JPH05270724A (ja) ソータ
JPH04235859A (ja) ステイプラ装置を備えたソータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees