JP3658424B2 - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP3658424B2
JP3658424B2 JP29197694A JP29197694A JP3658424B2 JP 3658424 B2 JP3658424 B2 JP 3658424B2 JP 29197694 A JP29197694 A JP 29197694A JP 29197694 A JP29197694 A JP 29197694A JP 3658424 B2 JP3658424 B2 JP 3658424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ashtray
state
ashtray member
ball
unusable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29197694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08131635A (ja
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Original Assignee
株式会社ソフィア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソフィア filed Critical 株式会社ソフィア
Priority to JP29197694A priority Critical patent/JP3658424B2/ja
Publication of JPH08131635A publication Critical patent/JPH08131635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3658424B2 publication Critical patent/JP3658424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、喫煙を行う遊技者のために灰皿の機能を備えた遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、パチンコ機やパチスロ等に代表される遊技機には、灰皿の機能が付加されている。このような従来の灰皿機能は、遊技機前面下方部の球受皿等に灰皿部材を設けたもので、この灰皿部材は上面に灰受け凹部を有している。そして、灰皿部材は回動可能に構成されており、灰皿部材を回動させることによって灰受け凹部から落ちた灰や吸殻等を回収して行くようになっている。
【0003】
また、昨今は禁煙ムードが高まっており、禁煙コーナーや禁煙デイを設ける遊技店も多くなっている。このような場合、遊技店では、遊技客がうっかり喫煙行為に及ばないように、灰皿部材の灰受け凹部を遮蔽するようにして「禁煙」等の表示を施したテープを貼っておき、遊技者が灰皿の使用を自粛するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記したような従来の遊技機に設けた灰皿機能手段においては、清掃のための灰や吸殻の回収が非能率的であり、清掃作業を煩雑なものにしてしまう。こういった灰や吸殻の清掃作業に伴う煩雑さを解消するといった観点から、禁煙コーナーを充実させる遊技店も多くなっているが、各遊技機の灰皿に対して逐一テーピングして行く作業も煩雑であると共に、遊技機の美的外観も損なわれてしまう。よって、各遊技機毎に設けられた灰皿を使用させずに、複数の遊技機列を連ねた島設備内に灰や吸殻の回収機構を設ける遊技店もあるが、汎用的な遊技機には、灰皿機能手段が予め設けられていることから、これら遊技機の灰皿を予め使用できないようにしておかなければ、遊技者が島設備の回収機構を使用しないで各遊技機の灰皿を使用してしまうこともある。従って、灰や吸殻等の回収機構を島設備に設けても、遊技機の灰皿に対してテーピング等の手段を講じなければならないことから、必ずしも有効な対策とは言えない。
【0005】
そこで、本発明は、テーピング等の煩雑な作業を要することなく、灰皿を使用できない状態にできる灰皿機能手段を備えた遊技機の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、遊技者に面する前面領域に、煙草の灰や吸殻を入れるための機能を有する灰皿機能手段を備えた遊技機において、上記灰皿機能手段は、横方向の軸を回動軸として回動することにより、灰受け凹部を上向きに開放させた使用可能状態と、灰受け凹部を下向きに開放させた使用不能状態とに変換可能な灰皿部材と、上記灰皿部材を使用可能状態と使用不能状態とに保持する状態保持手段と、からなり、上記灰皿部材の使用不能状態においては、有意表示を施した表示部が上面側に現れるようにしたことを特徴とする
【0007】
【作用】
灰皿機能手段の灰皿部材が状態保持手段によって使用可能状態に保持されている場合には、灰皿を使用することができ、灰皿部材が状態保持手段によって使用不能状態に保持されている場合には、灰皿を使用することができない。
【0008】
【実施例】
次に、本発明に係る遊技機の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0009】
遊技機1は図1に示すように、硬質樹脂で形成した四角箱枠状の機枠2に、遊技に関連した各種機能を付加したものである。なお、図1では省略したが、遊技機1には機枠2の外に、プリペイドカード(所定の金額で予め販売されるパチンコ遊技用のカードであって、通貨と等価な有価データを磁気記録部に記憶させたカード状の記憶媒体)の使用を可能ならしめるカード制御機能や球貸制御機能等を備えるカード制御枠を有し、該カード制御枠と機枠とが機能的に接続されることで、遊技球の貸出機能を備えた遊技機1として機能する。
【0010】
上記四角箱枠状の機枠2の前面側には、額縁状の前面枠3を回動可能に設けてある。そして、該前面枠3に開設した窓部3aにはガラス枠4および前面パネル5を回動可能に設けてあり、透明なガラスが配設されるガラス枠4の後方には、ガイドレールで囲まれた遊技部を有する遊技盤(図示省略)を配設してある。この遊技盤は、パチンコ遊技の主体となるもので、ソレノイド等の電気的駆動源によって遊技球を弾発する打球発射機構(図示省略)から発射された球がガイドレールを介して遊技部へ供給されると、該遊技部内に設けた各種入賞領域の何れかに入賞すると、賞品球としての賞球が遊技者に与えられ、何れの入賞領域にも入賞しなかった球は、アウト口より外れ球として回収される。
【0011】
また、上記ガラス枠4の下方に位置する前面パネル5には、賞球(打球が遊技部内に設けた入賞領域の何れかに入賞することに基づいて遊技者が獲得する球)や貸球(当該遊技店から遊技者に貸し出された球)を貯留する球供給皿6を設けてあり、この球供給皿6より発射球待機部(図示省略)へ球を供給し、供給された遊技球を上記打球発射機構によって弾発するのである。また、前面枠3の下部適所には打球発射機構を操作するための操作ハンドル7や、上記球供給皿6に貯留できない球を受け入れる球受皿8等を適宜に設けてある。
【0012】
なお、上記球供給皿6の適所には、プリペイドカードの残度数を可視表示するためのカード残度数表示器6a,プリペイドカードの残度数の範囲内で球貸要求を行うための球貸ボタン6b,プリペイドカードの返却を要求するための返却ボタン6c等を設けてあり、上記カード制御枠内に収納されるカード制御機能と協働することによって、プリペイドカードを用いた遊技球の貸出を可能ならしめるのである。
【0013】
上記球受皿8の一側部には、灰皿部材9を設けてあり、該灰皿部材9の上面側には煙草の灰や吸殻等を入れるための灰受け凹部9aを形成してある。この灰皿部材9の第1実施例は、図2〜図4に示す如く、球受皿8とは別体に構成すると共に、灰皿部材の左右側面から延出させた横方向の回動軸10,10に対して回動自在としてある。而して、灰受け凹部9aが上面に開放することで煙草の灰等を受入れ得る使用可能状態(図2(a)及び(b)参照)から、例えば灰受け凹部9aを前面側へ向けるように回動させ(図3(a)及び(b)参照)、灰受け凹部9aを下向きに開放させた使用不能状態(図4(a)及び(b)参照)にすると、例えば「禁煙」の文字等の有意表示を施した表示部11が遊技者の視認容易な位置である上面側に現れるようにしてある。
【0014】
また、球受皿8には、灰皿部材9の両側面より延出する回動軸10,10を受入れるための軸受部8a,8aを形成してあると共に、灰皿部材9の一側面側に設けた丘陵状の位置決め凸部9bを嵌入させる第1位置決め凹部8bおよび第2位置決め凹部8cを形成してある。そして、灰皿部材9が使用可能状態にあるときには、位置決め凸部9bが第1位置決め凹部8bに嵌入することで、当該状態を良好に保持し、灰皿部材9が使用不能状態にあるときには、位置決め凸部9bが第2位置決め凹部8cに嵌入することで、当該状態を良好に保持するように、配設位置を適宜に定めてある。すなわち、本実施例においては、灰皿部材9の位置決め凸部9bと球受皿8の第1,第2位置決め凹部8b,8cによって、灰皿部材9を使用可能状態と使用不能状態とに保持する状態保持手段として機能するのである。
【0015】
さらに、本実施例においては、球受皿9に設けたネジ孔8dへ螺着したネジ12の端部を、灰皿部材9に設けた第1固定凹部9c内へ延出させることによって、灰皿部材9は使用可能状態に固定され、ネジ12の端部を灰皿部材9に設けた第2固定凹部9d内へ延出させることによって、灰皿部材9は使用不能状態に固定されることとなる。すなわち、本実施例においては、灰皿部材9に設けた第1,第2固定凹部9c,9dと球受皿8のネジ孔8dとネジ12によって、灰皿部材が使用可能状態と使用不能状態とに変換することを困難ならしめる使用状態固定手段として機能するのである。
【0016】
以上説明したように、球受皿8に灰皿機能手段を形成した本発明に係る遊技機1においては、位置決め凸部9bや第1,第2位置決め凹部8b,8c等よりなる状態保持手段によって、灰皿部材9を使用可能状態と使用不能状態とを選択的に保持させることができる。したがって、遊技機1の灰皿機能手段を使用させたくない場合には、灰皿部材9の灰受け凹部9aにテーピングするためのテープ等を別途用意して、煩雑なテーピング作業を行う必要がないと共に、遊技機1自体の美的外観を著しく損ねることもない。
【0017】
なお、上記実施例においては、灰皿部材9の灰受け凹部9aが上方に開口する使用可能状態と灰受け凹部9bが下方に開口する使用不能状態とが各々一つの状態である場合を例示したが、これに限定されるものではない。例えば、灰皿部材9の回動角度を異ならしめることで灰や吸殻の収納容積を変化させ、第1使用可能状態,第2使用可能状態…といった設定を行うことで、ヘビースモーカー用灰皿,節煙者用灰皿といった使い方をしても良い。また、回動角度を変えることで、第1使用不能状態や第2使用不能状態…といった設定を行い、遊技者に視認できる表示部11の表示内容を異ならしめるようにしても良い。
【0018】
上記した第1実施例の灰皿部材9においては、横方向の回動軸10,10に対して回動させる関係上、回動時に球受皿8本体に衝接することを回避する必要があるために、使用可能状態における灰皿部材9の下部前後方向の2辺を比較的径の大きな曲面状に形成する必要があることから、灰皿部材9が使用可能状態にあるときと使用不能状態にあるときとで、外観に差異が生ずることとなる(特に図4(b)参照)。そこで、灰皿部材を使用可能状態としたときも使用不能状態としたときも、球受皿8から灰皿部材にかけての表面形状が略々同一の外観となるような灰皿機能手段の第2実施例を、図6〜図8に基づいて詳述する。
【0019】
灰皿部材19の灰受け凹部19aが上方に開口している使用可能状態においては、灰皿部材19の左右両側面より延出させた回動軸10′,10′が、球受皿8側に設けた前後方向に位置するスライド溝13の前側端部から下方に落ち込むように形成した第1軸受部13a内に定置された状態となる(図6(a),(b)を参照)。このとき、灰皿部材19の側面適所に設けた位置決め凸部19bが、上記実施例と同様に、球受皿8の第1位置決め凹部8bに嵌まり込むことで、使用可能状態を良好に保持できるようにしてある。
【0020】
上記のような使用可能状態から、灰受け凹部19aの開口部を前側に傾倒させるようにして灰皿部材19を回動軸10′に対して回動させ、灰受け凹部19aが下方に開口する状態になったところで灰皿部材19を若干持ち上げ(図7(a),(b)を参照)、スライド溝13に沿って灰皿部材19を後方へスライド移動させたところで、スライド溝13の後ろ側端部から下方に落ち込むように形成した第2軸受部13b内に回動軸10′を落とし込んで、使用不能状態に変換する(図8(a),(b)を参照)。このとき、灰皿部材19の位置決め凸部19bが球受皿8の第2位置決め凹部8cに嵌まり込むことで、使用不能状態を良好に保持できるようにしてある。
【0021】
すなわち、上述した第2実施例においては、灰皿部材19に設ける回動軸10′の配設位置を、側面部の中心から偏心せしめて設定することにより、使用可能状態における灰皿部材9の下部前後方向の2辺を比較的径の小なる曲面状に形成することができるので、灰皿部材19を使用可能状態にしたときと使用不能状態にしたときとで、球受皿8から灰皿部材19にかけての表面形状が略々同一の外観となる。
【0022】
なお、上記第2実施例においては、灰皿部材19における使用可能状態と使用不能状態との外観形状を近似させるために、スライド溝13に沿って灰皿部材19を後方へスライド移動させるものとしたが、これに限定されるものではない。例えば、図9に示す第3実施例の如く、灰皿部材29の灰受け凹部29aが上方に開口した使用可能状態(図9(a)参照)から、偏心状に設けた回動軸10′,10′に対して灰皿部材29を回動変換させて、使用不能状態(図9(b)参照)に変換するようにしても良い。
【0023】
而して、第3実施例における灰皿部材29が使用不能状態に変換された際には、例えば飲料用容器としての紙コップ14を載置可能な容器受け凹部29bが現れるようにしてある。すなわち、灰皿部材29を使用不能状態にすると、飲料用容器の載置手段たる容器受け凹部29bが使用可能となり、禁煙コーナー等に設置した遊技機1の灰皿部材29を使用不能状態に変換したときには、清涼飲料等を安定的置けるという付加価値を灰皿機能手段に与えることができる。
【0024】
また、第3実施例における灰皿機能手段における状態保持手段は、球受皿8に遊技者がスライド操作可能なスライド部材15と、該スライド部材15に設けた嵌入片15aが嵌まり込むような灰皿部材29側面の所定位置に設けた第1嵌入凹部16aと第2嵌入凹部16bとによって構成してある。すなわち、灰皿部材29の使用可能状態においては、嵌入片15aが第1嵌入凹部16aに嵌まり込むことで該状態を保持し、灰皿部材29の使用不能状態においては、嵌入片15aが第2嵌入凹部16bに嵌まり込むことで該状態を保持するのである。
【0025】
なお、灰皿機能手段における灰皿部材を使用不能状態にしたときに得られる付加機能は、紙コップ14を置くものに限定されず、種々の使用方法が想定される。例えば、図10(a)に示すように、遊技価値記憶媒体としてのプリペイドカード17aが使用済みとなった場合にそれらを回収するためのカード回収凹部29cを形成したり、図10(b)に示すように、硬貨やパチスロ用の遊技コイン17bを整列状に収容するためのコイン収納凹部29dを形成したり、図10(c)に示すように、遊技媒体たるパチンコ球17cを収容するための球受け凹部29e…を形成したりしても良い。
【0026】
また、上記コイン収納凹部29dに対して、コインの収容枚数の目安となるコイン収容枚数指標部18を刻設あるいは印刷しておくと、コイン収納凹部29d内に貯めてある遊技コインの枚数を遊技者が計数するときの利便性を高めることができるので、単なる遊技コイン収容部ではなく、遊技コイン計数補助手段として使用できるようになる。同様に、パチンコ球17cを収容するための球受け凹部29eの数を適宜な数(図10(c)の実施例では20個)に設定しておくと、全ての球受け凹部29eにパチンコ球17cが収容されることによって所定数のパチンコ球を計数することができるので、遊技媒体計数補助手段として使用できるようになる。
【0027】
上記した第1〜第3実施例における灰皿部材9,19,29においては、横方向の回動軸10,10′を球受皿8内の軸受部やスライド溝内に収容する必要があることから、灰皿機能手段の組立時における作業工程は必ずしも効率的とはいえないと共に、灰皿部材9,19,29の回動時に球受皿8本体に衝接することを回避する必要があるため、球受皿8本体との間に凹凸が生じてしまい、掃除がし難いといった問題点も想定できる。そこで、灰皿部材を使用可能状態としたときも使用不能状態としたときも、球受皿8と略々面一状となるような形状の灰皿部材を以て、灰皿機能手段を構成する場合の参考例を、図11に基づいて詳述する。
【0028】
灰皿部材39は、球受皿8に対して着脱可能であり、灰受け凹部39aを上向きに開放させた状態で、左右両側方に形成したスライド片39c,39cを球受皿8側に形成したガイド溝8e,8eに沿わしめて球受皿8に嵌め入れると、使用可能状態となり、灰受け凹部39aを下向きに開放させた状態で、スライド片39c,39cをガイド溝8e,8eに沿わしめて球受皿8に嵌め入れると、使用不能状態となり、例えば、表示部11′が遊技者の視認容易な位置に現れるのである。なお、使用可能状態あるいは使用不能状態において、ネジ口8dに螺着したネジ12を以て灰皿部材を固定しておけば、遊技者が勝手に使用状態を変更することを困難にできる。
【0029】
斯くすれば、灰皿部材39を回動させることなく使用可能状態と使用不能状態との変換を行えるので、灰皿部材39の片縁を曲面にする必要がなくなり、球受皿8から灰皿部材39にかけての外表面を略々面一状に形成することができる。従って、表面に凹凸がないことから、清掃作業の効率を上げることができると共に、遊技者に与える遊技機1の外観形状の印象も良好となる。加えて、灰皿部材39を取り外して灰や吸殻の回収を行うことができるので、この点からも遊技店内における清掃作業の効率化を期せる。
【0030】
上記した各実施例においては、球受皿8の位置側部に灰皿機能手段を付加する例のみを示したが、灰皿機能手段の配設位置は特に限定されるものではなく、遊技者の利便性に供し得る適所に変更して良い。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る遊技機によれば、状態保持手段によって、灰皿部材を使用可能状態と使用不能状態とに保持できるので、テーピング等の煩雑な作業を要することなく、灰皿を使用できない状態に変換すると共に該状態を保持させることができる。したがって、遊技機の灰皿機能手段を使用させたくない場合には、灰皿部材の灰受け凹部にテーピングするためのテープ等を別途用意して、煩雑なテーピング作業を行う必要がないと共に、遊技機自体の美的外観を著しく損ねることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における遊技機の斜視図である。
【図2】(a)球受皿に設けた第1実施例における灰皿部材を使用可能状態とした平面図である。
(b)球受皿に設けた第1実施例における灰皿部材を使用可能状態とした側面図である。
【図3】(a)球受皿に設けた第1実施例における灰皿部材を使用可能状態から使用不能状態に変換する過程の平面図である。
(b)球受皿に設けた第1実施例における灰皿部材を使用可能状態から使用不能状態に変換する過程の側面図である。
【図4】(a)球受皿に設けた第1実施例における灰皿部材を使用不能状態とした平面図である。
(b)球受皿に設けた第1実施例における灰皿部材を使用不能状態とした側面図である。
【図5】使用可能状態に保持された第1実施例における灰皿部材の詳細を示す拡大平面図である。
【図6】(a)球受皿に設けた第2実施例における灰皿部材を使用可能状態とした平面図である。
(b)球受皿に設けた第2実施例における灰皿部材を使用可能状態とした側面図である。
【図7】(a)球受皿に設けた第2実施例における灰皿部材を使用可能状態から使用不能状態に変換する過程を示す平面図である。
(b)球受皿に設けた第2実施例における灰皿部材を使用可能状態から使用不能状態に変換する過程を示す側面図である。
【図8】(a)球受皿に設けた第2実施例における灰皿部材を使用不能状態とした平面図である。
(b)球受皿に設けた第2実施例における灰皿部材を使用不能状態とした側面図である。
【図9】(a)球受皿に設けた第3実施例における灰皿部材を使用可能状態とした斜視図である。
(b)球受皿に設けた第3実施例における灰皿部材を使用不能状態として、飲料用容器の載置手段を使用可能状態にした斜視図である。
【図10】(a)球受皿に設けた第3実施例における灰皿部材を使用不能状態として、遊技価値記憶媒体の回収手段を使用可能状態にした斜視図である。
(b)球受皿に設けた第3実施例における灰皿部材を使用不能状態として、硬貨収納手段を使用可能状態にした斜視図である。
(c)球受皿に設けた第3実施例における灰皿部材を使用不能状態として、遊技球数計数補助手段を使用可能状態にした斜視図である。
【図11】 (a)球受皿に設けた参考例における灰皿部材を使用可能状態にして取り付ける過程を示した斜視図である。
(b)球受皿に設けた参考例における灰皿部材を使用不能状態にして取り付ける過程を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 遊技機
8 球受皿
8a 軸受部
8b 第1位置決め凹部
8c 第2位置決め凹部
9 灰皿部材
9a 灰受け凹部
9b 位置決め凸部
10 回動軸

Claims (3)

  1. 遊技者に面する前面領域に、煙草の灰や吸殻を入れるための機能を有する灰皿機能手段を備えた遊技機において、
    上記灰皿機能手段は、
    横方向の軸を回動軸として回動することにより、灰受け凹部を上向きに開放させた使用可能状態と、灰受け凹部を下向きに開放させた使用不能状態とに変換可能な灰皿部材と、
    上記灰皿部材を使用可能状態と使用不能状態とに保持する状態保持手段と、
    からなり、
    上記灰皿部材の使用不能状態においては、有意表示を施した表示部が上面側に現れるようにしたことを特徴とする遊技機。
  2. 上記灰皿部材は、機枠の前面側に回動可能に設けられた前面枠の下部に設けた球受皿の一側部に設けられるものとし、
    上記灰皿部材の両側面より延出する回動軸は、球受皿に設けられた前後方向のスライド溝に沿ってスライド移動できるようにし、
    上記灰皿部材を使用可能状態にしたときと使用不能状態にしたときとで、球受皿から灰皿部材にかけての表面形状が略々同一の外観となるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 上記灰皿部材が使用可能状態と使用不能状態とに変換することを困難ならしめる使用状態固定手段を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の遊技機
JP29197694A 1994-11-02 1994-11-02 遊技機 Expired - Fee Related JP3658424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29197694A JP3658424B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29197694A JP3658424B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354758A Division JP3867925B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08131635A JPH08131635A (ja) 1996-05-28
JP3658424B2 true JP3658424B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=17775907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29197694A Expired - Fee Related JP3658424B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3658424B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0956905A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Naito Shokai:Kk パチンコ機の下部球受皿
JP2782431B2 (ja) * 1996-02-20 1998-07-30 京楽産業株式会社 パチンコ機用下部球受皿
JP2004242775A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP4528160B2 (ja) * 2005-03-08 2010-08-18 株式会社大都技研 遊技台
JP4480691B2 (ja) * 2006-04-26 2010-06-16 株式会社藤商事 遊技機
JP4693000B2 (ja) * 2006-07-03 2011-06-01 株式会社オリンピア 遊技媒体受容箱及び遊技機
JP4915916B2 (ja) * 2006-12-12 2012-04-11 株式会社オリンピア 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08131635A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6290229B1 (en) Customer support device for a gaming machine
JP3658424B2 (ja) 遊技機
JP3867925B2 (ja) 遊技機
JP4400796B2 (ja) 遊技機
JP3973712B2 (ja) 遊技機の灰皿装置
JP3883639B2 (ja) 遊技機
JPH1085440A (ja) 遊技機島における賞球処理機構
JPH09313698A (ja) 弾球遊技機
JPH09140891A (ja) 遊技機
JP5062811B2 (ja) 遊技機用灰皿
JP4384397B2 (ja) 遊技媒体貸出機
JPH09271573A (ja) 遊技機の灰皿装置
JP5252521B2 (ja) 遊技機用灰皿の取付構造
JP4187396B2 (ja) 遊技機
JP3935240B2 (ja) 遊技機
JPH04126592U (ja) 回胴式遊技機
JP3472740B2 (ja) 遊技機の灰皿取付構造
JP4000398B2 (ja) 弾球遊技機
JPH11276662A (ja) スロットマシン
JP2522144Y2 (ja) パチンコ機用操作パネルの隠蔽カバー
JP2000176125A (ja) 弾球遊技機の灰皿取付構造
JP2539395Y2 (ja) 回胴式遊技機
JPH0413031Y2 (ja)
JPH09308747A (ja) パチンコ機
JP2006116146A (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees