JP3657062B2 - 電極及びその製造方法 - Google Patents

電極及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3657062B2
JP3657062B2 JP22084496A JP22084496A JP3657062B2 JP 3657062 B2 JP3657062 B2 JP 3657062B2 JP 22084496 A JP22084496 A JP 22084496A JP 22084496 A JP22084496 A JP 22084496A JP 3657062 B2 JP3657062 B2 JP 3657062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
black pigment
glass substrate
paste
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22084496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1064435A (ja
Inventor
雅明 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP22084496A priority Critical patent/JP3657062B2/ja
Publication of JPH1064435A publication Critical patent/JPH1064435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657062B2 publication Critical patent/JP3657062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラズマディスプレイパネル(以下、PDPと記す)の前面板に形成する電極に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
一般にPDPは、2枚の対向するガラス基板にそれぞれ規則的に配列した一対の電極を設け、両基板の間にNe,He,Xe等の不活性ガスを主体とするガスを封入した構造をしている。そして、これらの電極間に電圧を印加し、電極周辺の微小なセル内で放電を発生させることにより、各セルを発光させて表示を行うようになっており、情報表示をするためには、規則的に並んだセルを選択的に放電発光させるようにする。このPDPには、電極が放電空間に露出している直流型(DC型)と絶縁層で覆われている交流型(AC型)の2タイプあり、表示機能や駆動方法の違いによって、双方ともさらにリフレッシュ駆動方式とメモリー駆動方式とに分類される。
【0003】
上記の如きPDPにおける前面板の電極を銀ペーストで形成すると、ガラス基板がこの銀ペーストと反応して褐色に変色してしまう。一方、視認性を良くする観点から電極は黒色であることが望ましく、黒色顔料を銀ペーストに添加した材料が検討されているが、あまりうまくいっていないのが現状である。すなわち、黒色顔料を多く添加すると電極の黒味を増すことはできるが、電極としての抵抗値が増加してしまうからである。
【0004】
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、電極としての抵抗値を悪化させることなく、黒色化した電極を形成でき、かつガラス基板を変色させることのない電極及びその形成方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明に係る電極はプラズマディスプレイパネルの前面板を構成するガラス基板上に形成される電極であって、強磁性体からなる黒色顔料が混合されていることを特徴とする。この電極は、電極ペースト材料に強磁性体からなる黒色顔料を混合してなる電極用ペーストを用いて形成する。そして、この電極用ペーストをガラス基板上に塗布しながら或いは塗布した後、塗布していない側からガラス基板に磁界を加えて前記黒色顔料をガラス基板側に引き寄せる工程を含む電極形成方法により、ガラス基板側に強磁性体からなる黒色顔料が多く、表面側に強磁性体からなる黒色顔料が少ない状態になっている電極が形成される。
【0006】
従来の銀ペーストを使用した場合にガラス基板が変色するのは次の理由によるものと考えられる。すなわち、銀ペースト中の銀は、焼成時に銀ペースト中のガラスフリットのアルカリ成分等との反応によりイオン化して拡散しやすくなる。そして、イオン化した銀が下地層等のバリヤー層(ガラス基板と銀電極層の間の層)の中を拡散していき、ガラス基板まで到達し、そこで錫と酸化・還元反応を起こして銀がコロイド化して変色してしまう。しかるに本発明では、銀イオンの還元剤として働く強磁性体の黒色顔料を電極ペースト材料に入れることにより、電極の主成分である銀イオンが拡散力を失ってガラス基板中の錫と反応しなくなり褐色化されるのが防止できるとともに、黒色の強磁性体を用いているので、コントラストが向上する。また、本発明の方法により形成された電極は、基板側に強磁性体が多く表面側は導電性材料が多い傾斜構造になるので、全面に高抵抗の材料が分散している電極のように導電性を低下させることがなく、十分な導電性が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。電極ペースト材料としては、バインダー樹脂溶剤に導電性材料を分散し、さらに必要によりガラスフリットを分散してなる従来の導電性ペースト、感光性導電性ペースト等が使用される。特に、導電性材料として銀を用いても従来のようなガラス基板の変色の問題がなく十分に使用できる。
【0008】
通常の導電性ペーストを使用する場合は、これに強磁性体からなる黒色顔料を混合してなる電極用ペーストを用いる。そして、図1(a)に示す如くガラス板からなる基板11上にスクリーン印刷等により電極用ペースト12を電極パターンで塗布した後、図1(b)に示すように基板11側に磁石13を接触させることにより磁界を作用させる。これにより図1(c)に示すように電極用ペースト12中の黒色顔料が基板11側に引き寄せられて移動し、電極用ペースト12は黒色顔料の多い部分12aと少ない部分12bの2層構造になる。この場合、完全に2層に分かれるのではなく傾斜状態になる。しかる後、乾燥及び焼成工程を経て図1(d)に示すように電極14が形成される。なお、図1(b)の磁石13の接触は電極ペースト12の塗布後に限定されるものではなく、磁石13を接触した状態で塗布することも可能である。また、スクリーン印刷等によるパターン塗布のみに限定されるものではなく、全面塗布後にサンドブラスト法等によりパターニングすることも可能である。
【0009】
感光性の導電性ペーストを使用する場合は、これに強磁性体からなる黒色顔料を混合してなる電極用ペーストを用いる。そして、図2(a)に示す如くガラス板からなる基板21上にブレードコート法或いはダイコート法等により電極用ペースト22を全面塗布した後、図2(b)に示すように基板21側に磁石23を接触させることにより磁界を作用させる。これにより図2(c)に示すように電極ペースト22中の黒色顔料が基板21側に引き寄せられて移動し、電極用ペースト22は黒色顔料の多い部分22aと少ない部分22bの2層構造になる。この場合、完全に2層に分かれるのではなく傾斜状態になる。なお、前記と同様に磁石の接触は塗布後に限定されるものではない。しかる後、乾燥させてから図2(d)に示すようにマスク24を介しての露光を行う。そして、現像工程を経て電極パターンにパターニングを行ってから、乾燥及び焼成工程を経て図2(e)に示すように電極25が形成される。
【0010】
強磁性体からなる黒色顔料としては、マグネタイト、鉄硫化物、鉄−コバルト酸化物等が使用される。この黒色顔料は、主成分が鉄から構成された酸化物や硫化物なので、電極の主成分として銀を用いた場合、銀がイオン化しても黒色顔料が還元剤として働いて銀の拡散を抑える。したがって、銀とガラス基板とが反応して着色する現象が抑えられる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)
ここでは、電極ペースト材料として印刷用銀ペーストを使用した場合を例に挙げる。具体的には、銀粉と低融点ガラスフリットと平均粒径が0.2μm程度のマグネタイト粉とを有機質ワニスに混練してなる導電性の電極用ペーストを作製した。“銀粉と低融点ガラスフリットの混合粉体”とマグネタイト粉の混合比(重量%)は80:20であり、混合粉体総量と有機質ワニスの混合比(重量%)は80:20である。
【0012】
このように作製した電極用ペーストを用いて、ガラス基板上にスクリーン印刷にて所定の電極パターンに印刷した。その後、電極用ペーストを印刷していないガラス基板側に磁石を5分間当てた。磁石としては永久磁石や電磁石を用いればよいが、本実施例では希土類磁石(日立金属製、商品名「HICOREX」(Sm−Co系)、商品名「HICOREX−SUPER」(Nd−Fe−B系))を用いた。
【0013】
その後、乾燥工程を経てから、焼成工程を行ってガラス基板上に電極を形成した。その電極の層構造を調べたところ、ガラス基板側にマグネタイト粉が多くなっており、ガラス基板面より観察すると黒色を呈していた。また、抵抗値に関しては通常の銀ペーストの場合と殆ど同じであった。
【0014】
(実施例2)
ここでは、電極ペースト材料として感光性銀ペーストを使用した場合を例に挙げる。具体的には、銀粉と低融点ガラスフリットと平均粒径が0.2μm程度のマグネタイト粉とを紫外線硬化樹脂に混練してなる感光性の電極用ペーストを作製した。“銀粉と低融点ガラスフリットの混合粉体”とマグネタイト粉の混合比(重量%)は80:20であり、混合粉体総量と有機質ワニスの混合比(重量%)は80:20である。
【0015】
このように作製した電極用ペーストを用いて、ガラス基板上にスクリーン印刷にて面内に全面塗布した。その後、電極用ペーストを塗布していないガラス基板側に磁石を5分間当てた。磁石としては永久磁石や電磁石を用いればよいが、本実施例では希土類磁石(日立金属製、商品名「HICOREX」(Sm−Co系)、商品名「HICOREX−SUPER」(Nd−Fe−B系))を用いた。この磁石の力により、黒色のマグネタイト粉は銀粉の間に入り込む。入り込む効果を大きくするために超音波等による振動を併用させた。
【0016】
その後、乾燥工程を経てから、ガラスマスクを用いて電極となるところに紫外線を照射することで選択的に露光を行った。そして、現像液を用いて電極層を現像することにより、非露光部を溶出させるとともに電極となるところをガラス基板上に残存させた。このようにしてパターニングされたガラス基板を580℃の温度で焼成すると、有機成分は完全に焼成し無機成分のみが残った。その電極の層構造を調べたところ、ガラス基板側にマグネタイト粉が多くなっており、ガラス基板面より観察すると黒色を呈していた。また、抵抗値に関しては通常の銀ペーストの場合と殆ど同じであった。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の電極は、強磁性体からなる黒色顔料が混合されているので、コントラストが向上したものとなる。そして、ガラス基板側に強磁性体が多く表面側に強磁性体が少ない状態としたことにより、全体に高抵抗の材料が分散している電極のように導電性を低下させることがなく、十分な導電性が得られ、電極としての抵抗値を悪化させることがない。
【0018】
本発明の電極の形成方法は、従来の電極ペースト材料に強磁性体からなる黒色顔料を加えたものを用いて、塗布後或いは塗布中に磁界を利用することにより、より少ない黒色顔料にて電極を黒色化することができる。また、形成された電極は黒色顔料が多い部分と少ない部分の2層構造(傾斜構造)となり、電極としての導電性は電極表面部の主電極成分でもたせることができるので、黒色顔料を添加しても導電性を悪くすることはない。さらに、電極ペースト材料の主成分が銀である場合、強磁性体の黒色顔料として銀イオンの還元剤を用いることにより、銀イオンとガラス基板の反応を防止でき、ガラス基板が褐色に変色するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電極用ペーストを用いた電極形成方法の例を示す工程図である。
【図2】他の電極用ペーストを用いた電極形成方法の例を示す工程図である。
【符号の説明】
11 基板
12 電極用ペースト
13 磁石
14 電極
21 基板
22 電極用ペースト
23 磁石
24 マスク
25 電極

Claims (3)

  1. プラズマディスプレイパネルの前面板を構成するガラス基板上に形成される電極であって、強磁性体からなる黒色顔料が混合されていることを特徴とする電極。
  2. ガラス基板側に強磁性体からなる黒色顔料が多く、表面側に強磁性体からなる黒色顔料が少ない状態になっていることを特徴とする請求項1に記載の電極。
  3. 電極ペースト材料に強磁性体からなる黒色顔料を混合してなる電極用ペーストをガラス基板上に塗布しながら或いは塗布した後、塗布していない側からガラス基板に磁界を加えて前記黒色顔料をガラス基板側に引き寄せる工程を含むことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの前面板の電極の形成方法。
JP22084496A 1996-08-22 1996-08-22 電極及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3657062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22084496A JP3657062B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電極及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22084496A JP3657062B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電極及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1064435A JPH1064435A (ja) 1998-03-06
JP3657062B2 true JP3657062B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=16757436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22084496A Expired - Fee Related JP3657062B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 電極及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3657062B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4668438B2 (ja) 2001-03-08 2011-04-13 住友ゴム工業株式会社 電磁波シールド板及びその製造方法
KR100399787B1 (ko) * 2001-05-04 2003-09-29 삼성에스디아이 주식회사 기판과 이 기판의 제조방법 및 이 기판을 가지는 플라즈마표시장치
EP2033204A4 (en) * 2006-06-29 2011-03-23 Lg Electronics Inc PASTE, METHOD FOR MANUFACTURING PLASMA SCREEN USING THE SAME AND PLASMA DISPLAY
CN102044395B (zh) * 2010-12-09 2012-08-15 东南大学 一次丝网印刷直接制备双层电极的方法及其所用浆料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1064435A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0762462A2 (en) Plasma display panel
US6333140B1 (en) Electrode for plasma display panel and process for producing the same
KR20070095497A (ko) 전극 형성용 전도성 분체, 이의 제조방법, 이를 이용한플라즈마 디스플레이 패널의 전극 형성방법, 및 이를포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
JP3657062B2 (ja) 電極及びその製造方法
JPH10116563A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2008251319A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH031421A (ja) プラズマ表示素子の製造方法
JPH0512991A (ja) プラズマデイスプレイパネルの製造方法
JP3740244B2 (ja) 導電性焼成体およびそれを用いるガス放電表示パネル
JP3648331B2 (ja) カラー陰極線管のフィルター付き蛍光面の形成方法
JP2876029B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの障壁の製造方法
JP3155097B2 (ja) ガラスペースト
JP2876047B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの障壁の製造方法
JPH11109888A (ja) 積層電極
JP2002056775A (ja) プラズマディスプレイパネル用基板の製造方法、プラズマディスプレイパネル用基板及びプラズマディスプレイパネル
JPH05325793A (ja) プラズマディスプレイ用基板のカラーフィルター形成方法
JP2001084912A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH05266795A (ja) カラー陰極線管の製造方法
TW414915B (en) Fabrication method of the image tube and the conductive reflective prevention film
JP3853853B2 (ja) フィルターパターンの製造方法
JPH0467545A (ja) カラーブラウン管
KR20000019380A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 전극패턴 구조 및 그 제조방법
JP4186504B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3409786B2 (ja) 露光マスクの設計方法
JP2001176381A (ja) プラズマディスプレーパネルの電極およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050308

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees