JP3654990B2 - セラミック軸受 - Google Patents

セラミック軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP3654990B2
JP3654990B2 JP03464796A JP3464796A JP3654990B2 JP 3654990 B2 JP3654990 B2 JP 3654990B2 JP 03464796 A JP03464796 A JP 03464796A JP 3464796 A JP3464796 A JP 3464796A JP 3654990 B2 JP3654990 B2 JP 3654990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoride
rolling
ceramic
bearing
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03464796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09229077A (ja
Inventor
豊田  泰
一徳 林田
賢二 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP03464796A priority Critical patent/JP3654990B2/ja
Publication of JPH09229077A publication Critical patent/JPH09229077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654990B2 publication Critical patent/JP3654990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、セラミック軸受に関する。特に、真空環境、高温環境、低温環境、腐蝕環境などで用いるのに好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、本願出願人は、セラミックス製の転がり軸受やすべり軸受について種々鋭意研究している。そもそも、セラミックス製の転がり軸受やすべり軸受は、一般的なグリースやオイルなどの潤滑剤を用いることができない環境において好適に使用できるものであるが、転動、摺動部位の円滑性を高めるためには、転動面または摺動面に固体潤滑剤をコーティングすることが考えられている。固体潤滑剤としては、例えば金、銀、銅、すず、鉛などの軟質金属や、フッ素系樹脂(例えばPTFE:ポリテトラフルオロエチレンなど)などが挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述したようなコーティング膜では、摩耗したり剥離したりなど、長期間にわたって保持されにくいなどの不具合が指摘される。なお、潤滑膜を介さない直接接触になると、金属に比べ凝着摩耗はほとんどないものの、転動、摺動時の摩擦抵抗は増大し、円滑性が低下することになる。また、セラミックスは鋼などに比べてはるかに硬度が高く、よって面圧が高くなるため、甚だしい場合には、転動面や摺動面が早期に摩耗、損傷して荒れることがあり、振動や騒音の増大につながる。
【0004】
したがって、本発明は、セラミック軸受において、転動面や摺動面の潤滑性を長期間にわたって良好に維持できるようにすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のセラミック軸受は、相対的に転動あるいは摺動する二つの部材のうち、少なくとも一方がセラミックスで形成されているセラミック軸受であって、前記セラミックス製部材の転動・摺動面に、この転動・摺動面そのものの表層の組成を変化させた前記セラミックス製部材の構成金属元素の弗化化合物層が形成されているとともに、前記弗化化合物は、セラミックスとして窒化けい素、炭化けい素を用いる場合、弗化シリコンであり、アルミナ、窒化アルミを用いる場合、弗化アルミであり、ジルコニアを用いる場合、弗化ジルコニウムであり、酸化マグネシウムを用いる場合、弗化マグネシウムである。
【0006】
このような本発明では、転動面や摺動面の表層が、良好な潤滑性を持つものであるから、コーティング膜のような剥離がなくなるとともに、摩擦抵抗が軽減されて摩耗が抑制されるので、転動、摺動動作が長期にわたって円滑となる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を図1および図2に示す実施例に基づいて説明する。
【0008】
図1は本発明の一実施例にかかり、図1は、転がり軸受の上半分の縦断面図である。図中、Aはラジアルタイプの転がり軸受の全体を示しており、ここでは内輪1と、外輪2と、球状の転動体3と、保持器4とを備える深溝型玉軸受を例に挙げている。この転がり軸受Aにおいて、内・外輪1,2の軌道溝の表面および転動体3の表面には、弗化化合物層5が形成されている。
【0009】
内・外輪1,2および転動体3は、窒化けい素を主体とするセラミックス製部材により形成されている。このセラミックス製部材としては、焼結助剤として、イットリア(Y)およびアルミナ(Al)、その他、適宜、窒化アルミ(AlN)、酸化チタン(TiO)、スピネル(MgAl)を用いた窒化けい素(Si)を主体とするものの他、アルミナ(Al)や炭化けい素(SiC)、ジルコニア(ZrO)、酸化マグネシウム(MgO)、窒化アルミ(AlN)などを用いることができる。但し、転動体3のみをセラミックス製部材で形成し、内・外輪1,2については、金属材料により形成してもよい。この金属材料としては、例えばJIS規格SUJ2などの高炭素クロム軸受鋼などが挙げられる。耐蝕性が要求される場合には、JIS規格SUS440Cなどのマルテンサイト系ステンレス鋼、例えばJIS規格SUS630などの析出硬化型ステンレス鋼に適当な硬化熱処理を施した金属材などが好ましい。また、軽荷重用途では、例えばJIS規格SUS304などのオーステナイト系ステンレス鋼とすることができる。
【0010】
保持器4は、JIS規格SPCC材などの軟鋼の他、合成樹脂材料により形成される。合成樹脂材料としては、一般的なポリアミド樹脂(ナイロン66)の他、耐熱性を有する熱可塑性樹脂、例えばポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEと略称する)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)などのふっ素系樹脂やポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ナイロン46などのエンジニアリングプラスチックスなども使用できる。保持器の形式としては、図例の波形だけでなく、冠形などが使用される。
【0011】
弗化化合物層5は、セラミックスとして窒化けい素、炭化けい素を用いる場合には、弗化シリコンであり、アルミナや窒化アルミを用いる場合には、弗化アルミであり、ジルコニアを用いる場合には、弗化ジルコニウムであり、酸化マグネシウムを用いる場合には、弗化マグネシウムである。このような弗化化合物層5は、次のようにして形成される。例えば、セラミックスとして窒化けい素を用いる場合には、対象となるセラミックス製の内・外輪1,2の軌道溝および転動体3の全表面に対して、イオン注入法またはCVD法により、弗化剤を所要深さまで注入して、必要に応じて反応拡散させれば、内・外輪1,2の軌道溝および転動体3の主たる組成である窒化けい素(Si34)の表面領域が、弗化されて弗化シリコン(SiF4)となる。つまり、内・外輪1,2および転動体3の表面部分が改質されて、優れた潤滑性を有するものになる。ここで、弗化化合物層5は、例えば表面から適宜深さ例えば0.5μm程度までの領域に形成される。使用する弗化剤としては、F(弗素)またはFを含むイオン種例えばCF4、BF2 +、CHF3、SF6などが挙げられる。イオン注入法の場合、例えばイオン注入電圧を30〜200KeV、イオン注入量を1014〜1016K/cm2とする。
【0012】
このような転がり軸受Aでは、内・外輪1,2および転動体3そのものの転動、摺動面の表層の組成を変化したものであり、いわゆるコーティング膜のような剥離がなく、また、きわめて潤滑性に優れたものゆえ、摩擦抵抗が軽減されて摩耗が抑制されるとともに、転動、摺動動作が長期間にわたって円滑となる。したがって、転がり軸受Aの回転トルク特性ならびに振動・騒音特性が改善されることになる。
【0013】
ところで、本発明は上記実施例のみに限定されるものではなく、種々な応用や変形が考えられる。例えば、実施例では、軸受形式として深溝型玉軸受を引用しているが、その他の種類の転がり軸受や、各種のすべり軸受に本発明を適用できる。また、弗化化合物層5は、軸受構成要素のうち少なくともセラミックスで形成される部材のみに形成すればよいが、形成対象は特に限定されない。
【0014】
【発明の効果】
本発明のセラミック軸受では、セラミックス製部材において転動または摺動する部位の表面を、潤滑性に優れているとともに剥離、摩耗がほとんどない状態に改質しているから、転動、摺動動作が長期間にわたって円滑にできて、トルク特性ならびに振動・騒音特性が改善されることになる。
【0015】
したがって、本発明のセラミック軸受は、特に、真空環境、高温環境、低温環境、腐蝕環境などの苛酷な環境で使用される場合において、長寿命化を達成できるなど、好適なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるセラミック軸受の上半分の縦断面図
【符号の説明】
A セラミック軸受
1 内輪
2 外輪
3 転動体
4 保持器
5 弗化化合物層

Claims (1)

  1. 相対的に転動あるいは摺動する二つの部材のうち、少なくとも一方がセラミックスで形成されているセラミック軸受であって、
    前記セラミックス製部材の転動・摺動面に、この転動・摺動面そのものの表層の組成を変化させた前記セラミックス製部材の構成金属元素の弗化化合物層が形成されているとともに、
    前記弗化化合物は、セラミックスとして窒化けい素、炭化けい素を用いる場合、弗化シリコンであり、アルミナ、窒化アルミを用いる場合、弗化アルミであり、ジルコニアを用いる場合、弗化ジルコニウムであり、酸化マグネシウムを用いる場合、弗化マグネシウムである、ことを特徴とするセラミック軸受。
JP03464796A 1996-02-22 1996-02-22 セラミック軸受 Expired - Fee Related JP3654990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03464796A JP3654990B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 セラミック軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03464796A JP3654990B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 セラミック軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09229077A JPH09229077A (ja) 1997-09-02
JP3654990B2 true JP3654990B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=12420241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03464796A Expired - Fee Related JP3654990B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 セラミック軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3654990B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012069065A1 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Aktiebolaget Skf (Publ) Bearing and method of inhibiting crack propagation in a bearing component

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09229077A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112146A (en) Functionally gradated rolling element bearing races
JP2002235748A (ja) 転がり摺動部品
JP2991834B2 (ja) 転がり軸受
JPH06337016A (ja) 耐食性転がり軸受
JP3654990B2 (ja) セラミック軸受
JP3761731B2 (ja) 転がり軸受
JP3666532B2 (ja) 真空高温環境用転がり軸受およびその製造方法
JP2000205279A (ja) 転がり軸受
JPH07233818A (ja) 転がり軸受
JP2000136828A (ja) 転がり軸受
JP2946272B2 (ja) 転がり軸受
JPH0893774A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JPH03255224A (ja) 真空用軸受
JP3535896B2 (ja) 軸受部品
KR100718516B1 (ko) 전동 장치
JP3160742B2 (ja) ボールねじ
JPH09229072A (ja) 転がり軸受
JP2006046373A (ja) 転がり軸受
JP3931913B2 (ja) 転がり軸受
JPH06159369A (ja) 耐食性転がり軸受
JPH0942296A (ja) 耐食性転がり軸受
JPH0611434Y2 (ja) ボールねじ
JP3624981B2 (ja) 転がり軸受および転がり軸受の製造方法
JPH02493Y2 (ja)
JP2000205280A (ja) 転がり摺動部品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees