JP2946272B2 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受

Info

Publication number
JP2946272B2
JP2946272B2 JP5313164A JP31316493A JP2946272B2 JP 2946272 B2 JP2946272 B2 JP 2946272B2 JP 5313164 A JP5313164 A JP 5313164A JP 31316493 A JP31316493 A JP 31316493A JP 2946272 B2 JP2946272 B2 JP 2946272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating film
rolling
cage
imide bond
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5313164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06280881A (ja
Inventor
豊田  泰
賢二 山元
一徳 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP5313164A priority Critical patent/JP2946272B2/ja
Priority to PCT/JP1993/001885 priority patent/WO1994015109A1/ja
Publication of JPH06280881A publication Critical patent/JPH06280881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946272B2 publication Critical patent/JP2946272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/38Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/40Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M107/44Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3887Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • F16C33/445Coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6633Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6696Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/003Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/02Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only
    • C10M2213/023Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen and halogen only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/04Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/04Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • C10M2213/043Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/0606Perfluoro polymers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • C10M2213/0623Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/0403Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/041Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction
    • C10M2217/0415Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds involving a condensation reaction used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/042Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/042Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone
    • C10M2217/0425Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • C10M2217/0435Mannich bases used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/044Polyamides
    • C10M2217/0443Polyamides used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/045Polyureas; Polyurethanes
    • C10M2217/0453Polyureas; Polyurethanes used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • C10M2217/0465Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転がり軸受に係り、特
に通常のグリースやオイルの使用ができない真空環境
下、高温環境下あるいは腐食環境下といった特殊環境で
用いるのに有利な転がり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】前述の特殊環境として、例えば半導体製
造装置内部に配設される搬送系などが挙げられるが、こ
のような特殊環境では、転がり軸受の潤滑剤としてグリ
ースを用いていると、グリースの油分が蒸発することに
より、潤滑機能の劣化や使用環境の汚染といった不具合
が発生する。
【0003】このような場合、従来では、主として、軌
道輪の軌道面や転動体の表面に、金、銀、鉛、銅などの
軟質金属、カーボンや二硫化モリブデンなどの固体潤滑
剤を膜状に被覆することが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述の固体
潤滑剤からなる潤滑膜では、この潤滑膜が転動体との接
触により僅かずつ剥がれるなど、発塵状況がグリース使
用時に比べると低レベルになるものの、やはり発生す
る。
【0005】そこで、本件出願人は、ふっ素系樹脂を含
む潤滑膜を軌道輪や保持器に形成して、従来よりも発塵
を桁違いに減らせるようにしたものを考えている(特開
平4−46219号公報参照)。この潤滑膜は、有機溶
剤中にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの
ふっ素系樹脂と熱硬化性を有するポリアミドイミドなど
の樹脂バインダーとを分散させたものを、形成対象にス
プレーコーティングした後、焼成することにより定着さ
せるが、現時点では、焼成温度を、単純に、膜の移着性
や定着性を考慮して180℃±10℃にと比較的低めに
設定している。ところが、このようなふっ素系樹脂から
なる潤滑膜は、焼成温度よりも高温の環境下において炭
化水素系のガスを多量に放出することを実験により知見
した(図5のグラフ参照)。この炭化水素系ガスは、特
に、半導体製造過程のように高精度な加工が要求される
場合では妨害要素となる可能性を秘めている。但し、図
5のグラフに示されるように、前述の炭化水素系のガス
の発生とともに、H2、H2O、CO・N2および、CO2
も発生するが、これらは例えば半導体製造過程のように
高精度な加工が要求される場合でも、それ程、妨害要素
とならないので問題ない。
【0006】本発明は、このような事情に鑑み、剥離や
欠落による発塵を抑制しながらも、高温環境下で炭化水
素系ガスの放出がない構造とすることを課題としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の転がり軸受は、
金属またはセラミックス材料からなる軌道輪および転動
体を有し、それらの転動部位のうちの少なくともいずれ
か一つに、イミド結合またはアミドイミド結合を有する
樹脂バインダー中にふっ素系合成樹脂を分散混合しかつ
炭化水素ガスの脱ガス処理を施した潤滑膜が被覆されて
いる。
【0008】本発明の転がり軸受は、金属またはセラミ
ックス材料からなる軌道輪および転動体と、金属または
合成樹脂材料からなる保持器とを有し、それらの転動・
摺接部位のうちの少なくともいずれか一つに、イミド結
合またはアミドイミド結合を有する樹脂バインダー中に
ふっ素系合成樹脂を分散混合しかつ炭化水素ガスの脱ガ
ス処理を施した潤滑膜が被覆されている。
【0009】本発明の転がり軸受は、金属またはセラミ
ックス材料からなる軌道輪および転動体と、金属または
合成樹脂材料からなる保持器とを有し、少なくとも保持
器において転動体との摺接面に、イミド結合またはアミ
ドイミド結合を有する樹脂バインダー中にふっ素系合成
樹脂を分散混合しかつ炭化水素ガスの脱ガス処理を施し
た潤滑膜が被覆されている。
【0010】なお、前述の軌道輪および転動体のうち少
なくとも転動体を窒化けい素系のセラミックスで形成し
てもよい。
【0011】軌道輪および転動体を構成する金属として
は、特に耐食性が要求される環境においては、例えばJ
IS規格SUS440Cなどのマルテンサイト系ステン
レス鋼、例えばJIS規格SUS630などの析出硬化
型ステンレス鋼に適当な硬化熱処理を施して使用でき
る。また、軽荷重用途では、例えばJIS規格SUS3
04などのオーステナイト系ステンレス鋼の使用も可能
である。また、ニッケル系合金として、Ni−Cr−M
o系の合金、例えば三菱マテリアル社製、商品名ハステ
ロイC−22、ハステロイC−276、ハステロイC−
4などの使用も可能である。また、特に耐熱性が要求さ
れる環境では、JIS規格SKH4鋼やAISI規格M
−50材などが好適に使用される。一般的に用いられる
JIS規格SUJ−2などの軸受鋼や、SAE規格51
20材などの浸炭用鋼なども、焼入れ、焼戻しの温度、
時間などの熱処理条件を適宜調整すれば使用可能であ
る。さらに、Haynes Internationa
l,Inc.製のNi−Cr系合金HAYNES AL
LOY,例えばHA214,HA230などの使用も可
能である。
【0012】セラミックス材料としては、焼結助剤とし
て、イットリア(Y23)およびアルミナ(Al
23)、その他、適宜、窒化アルミ(AlN)、酸化チ
タン(TiO2)を用いた窒化けい素(Si34)を主
体とするものの他、アルミナ(Al23)や炭化けい素
(SiC)、ジルコニア(ZrO2)、窒化アルミ(A
lN)などを用いることができる。
【0013】保持器を構成する金属としては、例えばJ
IS規格SUS304や黄銅、チタン材などが好適に用
いられる。合成樹脂材料としては、ポリテトラフルオロ
エチレン(以下PTFEと略称する)、エチレンテトラ
フルオロエチレン(ETFE)などのふっ素系樹脂やポ
リエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリフェニレ
ンサルファイド(PPS)、ポリエーテルサルフォン
(PES)、ナイロン46などのエンジニアリングプラ
スチックスなどの使用も可能である。これらの樹脂には
ガラス繊維などの強化繊維が添加されている。保持器の
形式としては、波型、冠型、もみ抜き型などが好適に用
いられる。
【0014】イミド結合またはアミドイミド結合を有す
る樹脂バインダーとしては、ポリイミド、ポリアミドイ
ミドなどが挙げられる。ふっ素系合成樹脂としては、上
記保持器に使用されるふっ素系樹脂と同じPTFEやE
TFEなどが挙げられる。
【0015】本発明の潤滑膜は、上記イミド結合または
アミドイミド結合を有する樹脂バインダーを10〜50
重量%として、この中にふっ素系合成樹脂1〜20重量
%を、例えばN−メチル−2−ピロリドンなどの溶媒を
用いて分散混合させた溶剤を被覆面にボンデッドフィル
ム法などで塗布して形成される。炭化水素ガスの脱ガス
処理は、315℃〜360℃の温度で30分〜120分
の時間で焼成されることにより行われる。
【0016】
【作用】潤滑膜は炭化水素系ガスの脱ガス処理が施され
ているから、例えば本発明の転がり軸受の使用対象環境
の温度がかなり高温であっても、炭化水素系ガスが放出
されずに済み、特に炭化水素系ガスが妨害要素となりう
る使用対象環境において有利となる。
【0017】また、上記脱ガス処理時の高温域での焼成
により、イミド結合またはアミド結合を有する樹脂バイ
ンダーが縮合反応を起こし、酸化、炭化による潤滑膜表
面での硬化および脆化を生じて移着が促進されるととも
に、酸化成分−COOH基の極性による金属表面への付
着力向上に伴って潤滑性能の向上も奏しうる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の詳細を図1ないし図11に示
す実施例に基づいて説明する。図1は本発明の転がり軸
受の一実施例を示している。ここでは深溝型玉軸受を例
に挙げており、図中、1は内輪、2は外輪、3はボー
ル、4は波形の保持器である。保持器4の各ポケット内
面には、イミド結合またはアミドイミド結合を有する樹
脂バインダー中にふっ素系合成樹脂を分散混合した潤滑
膜5がコーティングされている。この潤滑膜5は、炭化
水素ガスの脱ガス処理が施されている。
【0019】具体的に、内・外輪1,2およびボール3
はJIS規格SUS440C、保持器4はJIS規格S
US304からなる。潤滑膜5は、潤滑主体となるPT
FEと、熱硬化性を有する有機系樹脂バインダーとして
のポリアミドイミドとからなる。
【0020】次に、潤滑膜5の形成方法の一例を説明す
る。
【0021】(a) 対象となる保持器4をそれぞれ脱
脂するとともに、保持器4のポケット内面を除く部分に
マスク(図示省略)を被覆してから、露出部分にサンド
ブラストを施す。この処理により、潤滑膜5の付着力が
高められるとともに、耐圧性が高められる。
【0022】(b) 保持器4においてマスクで被覆さ
れていないポケット内面に、PTFE粉末とポリアミド
イミド粉末とをN−メチル−2−ピロリドンで溶かした
流動体を複数回繰り返してスプレーする。これはいわゆ
るボンデッドフィルム法と呼ばれる塗布方法であり、前
記各粉末がスプレー面にほぼ均等に拡散した状態にな
る。なお、前述の流動体の成分比は、例えばPTFE粉
末5%、ポリアミドイミド粉末25%、N−メチル−2
−ピロリドン70%である。
【0023】(c) 保持器4からマスクを除去して
後、前記スプレーした被膜を315℃〜360℃もの高
温で所定時間(約30分〜120分)加熱焼成すること
により保持器4のポケット内面に対して定着させる。こ
の焼成工程での温度を先に述べたような高温で行うと、
前記被膜を構成する樹脂のうち樹脂バインダーのポリア
ミドイミドが縮合反応により炭化水素系ガスを放出し、
炭化水素系ガスがほとんどない状態になる。
【0024】この後、(b)、(c)を数回繰り返し、
最終的に潤滑膜5の膜厚を例えば5〜20μmとする。
なお、焼成工程のヒートパターンを図8に示すようにし
てもよい。
【0025】このように潤滑膜5の焼成温度を前述した
ような高温に設定した場合、前記縮合反応とともに潤滑
膜5が酸化、炭化して硬化することになり、焼成温度を
低温(180℃±10℃)に設定した場合と外観上の色
が相違する。この点は図7に示す鉛筆硬度測定および図
9に示す赤外分光分析測定により確認している。まず、
図7のグラフに示すように、180℃±10℃で90分
間の場合と、300℃±10℃で30分間の場合、35
0℃±10℃で30分間の場合、380℃±10℃で3
0分間の場合の四つの例を挙げているが、結果としては
潤滑膜5の焼成温度を高くする程、硬度が増している。
一方、図9のグラフに示すように、180℃±10℃で
90分間の場合、250℃±10℃で30分間の場合、
300℃±10℃で30分間の場合、350℃±10℃
で30分間の場合の四つの例を挙げているが、結果とし
ては潤滑膜5の焼成温度を高くする程、波数930cm
-1(−CH2−COOH)の官能基が増加している。
【0026】次に、潤滑膜5からの発塵、放出ガスの状
況および転がり軸受での発塵寿命について実験により調
べているので、説明する。
【0027】(a)発塵 図2は実験に用いた装置を示している。図において、5
0は転がり軸受、51は回転軸、52はケーシング、5
3は磁性流体シール、54は発塵個数計測装置(パーテ
ィクルカウンター)、55は計測結果記録機(レコー
ダ)、56は軸受ハウジングである。
【0028】 ・使用軸受:SEML6012(φ6×φ12×3) ・回転速度:200rpm ・ 荷重:ラジアル荷重(2N) ・ 雰囲気:大気中クラス10のクリーンベンチ内、室
温 ・計測条件:粒子径0.3μm以上の発塵量 ・実験時間:連続20時間 使用軸受において、内・外輪および転動体はJIS規格
SUS440C、保持器はJIS規格SUS304とし
ている。比較例1は保持器のポケット内面に潤滑膜5を
形成していない無処理のものとし、比較例2は保持器の
ポケット内面に前述の成分からなる潤滑膜5を低温(1
80℃±10℃)で焼成定着させたものとし、実施例は
潤滑膜5を高温(350℃±10℃)で焼成定着させた
ものとしている。
【0029】この実験での結果は、図3に示すようにな
る。つまり、実施例の場合、発塵量が、比較例2より僅
かに多くなる傾向を示したものの、比較例1に比べると
桁違いに少なくなっている。これは潤滑膜5によって発
塵を抑制できることを意味している。
【0030】(b)放出ガス 図4〜図6には、環境温度と放出ガス成分との関係の実
験結果を、また図7には、焼成温度と発塵個数の関係お
よび焼成温度と潤滑膜の硬度の関係の実験結果をそれぞ
れ示している。図4は実施例に関するグラフで、図5は
比較例2に関するグラフ、図6は比較例1に関するグラ
フ、図7は実施例および比較例2に関するグラフであ
る。なお、グラフの縦軸のA.U.は、arbitrary unit
の略であり、強度を示す。
【0031】比較例2の場合、図5に示すように、環境
温度が300℃を越えると、炭化水素系(質量数58,
71,98)のガス放出が顕著に発生するのに対して、
実施例の場合、図4に示すように、環境温度が400℃
を越えても炭化水素系のガスが全く放出されなくなる。
これは、潤滑膜5の焼成温度を高温にしたことによりこ
の焼成時に潤滑膜5から炭化水素系ガスが放出されつく
すからと考えられ、潤滑膜5の焼成温度を高温とするこ
との優位性を証明している。
【0032】また、図7から明らかなように、焼成温度
を300℃±10℃、350℃±10℃とする場合、1
80℃±10℃とする比較例2の場合に比べて使用時の
発塵量が僅かに多くなる程度でほとんど遜色ないけれど
も、焼成温度を380℃±10℃とした場合、使用時の
発塵量が300℃±10℃、350℃±10℃の場合に
比べて極端に多くなっている。これはつまり、焼成温度
をあまり高くし過ぎると、潤滑膜5の内部深くまで酸
化、炭化されることになって膜全体が脆くなるために剥
離や欠落が深さ方向に一定しておきるからと考えられ、
一方の300℃±10℃、350℃±10℃の場合だ
と、潤滑膜5の表面側で酸化、炭化されることになるも
のの内部での酸化、炭化が少ないために膜の剥離、欠落
が表面側からおきてその進行が比較的遅くなるからと考
えられる。このことから、焼成温度にも望ましい範囲が
存在することを意味している。
【0033】さらに、潤滑膜5を被覆していない比較例
1に関する図6に比べ、潤滑膜5を被覆している比較例
2および実施例に関する図4および図5のほうがH2
2O、CO・N2および、CO2の発生量が多くなって
おり、同様に、図4と図5との差異からも明らかなよう
に、潤滑膜5の焼成温度を高くした場合のほうが、低く
した場合よりもH2、H2O、CO・N2および、CO2
発生量多くなっている。これらの成分は、大気中で潤滑
膜5の表面に付着したとしか考えられないので、高温で
焼成した潤滑膜5では表面が多孔質になって表面積が増
大したことで付着量が増えて、前述した結果のように発
生量が増加したものと考えられる。
【0034】(c)発塵寿命 発塵寿命では、図2の実験装置において転がり軸受5
0、50(型番608)に対してアキシャル荷重(20
N)を付加するようにしている点が前記実験の場合と異
なっている。この実験では、転がり軸受50を寿命にな
るまで連続回転させて、発塵個数計測装置54で6分間
隔で発塵量を測定している。この測定した発塵量が10
00個/0.1cfであるか否かで発塵異常の有無を確
認するとともに、この発塵異常を10回連続して確認す
ると、実験開始時点から前記確認した時点までを発塵寿
命としてその間に要した時間を計測する。その結果を表
1に示している。なお、潤滑膜5は、下記いずれの場合
も転がり軸受50の保持器のポケット面に被覆してい
る。表1での(1)が前述の比較例2に、(4)が実施例に対
応している。
【0035】
【表1】
【0036】結果としては、発塵寿命が長い順に(1)、
(5)、(4)、(2)、(6)、(3)となったが、高温雰囲気で炭
化水素系ガスを放出しないという前提があるので、(4)
と(5)が実用上好ましいと言える。いずれも実験後に
は、転動体、内・外輪および保持器ポケット面に摩耗が
見られたことから、発塵寿命時点では潤滑膜5がほとん
ど無くなって無潤滑状態となるために、軸受構成要素の
すべり面および転がり面に著しい摩耗が発生するように
なり、この摩耗粉によって発塵異常になるものと考えら
れる。つまり、(2)、(3)の焼成温度では、潤滑膜5の表
面側が硬化してあまり脆くなっていないために剥離、欠
落がおきにくくなって潤滑性が低下したものと考えら
れ、一方の(4)、(5)では、潤滑膜5の表面側の酸化、炭
化がより進んで適度に脆くなり、表面側での剥離、欠落
がおきやすくなって潤滑性が向上したものと考えられ
る。したがって、炭化水素系ガスを放出しないという前
提をふまえて潤滑膜5の潤滑性能を考えると、好ましい
焼成温度が存在することが判る。
【0037】以上の実験結果に基づき、潤滑膜5の焼き
付け温度を315℃〜360℃の温度範囲に設定すれ
ば、高温環境において炭化水素系ガスの放出を全く無く
せるようになるとともに、潤滑性を可及的に延ばせるよ
うになる。
【0038】ところで、前述の好ましい焼成温度に設定
した潤滑膜5を用いて、転がり軸受50の転動体のみ、
または転動体および内・外輪を窒化けい素(Si34
系のセラミックスとした場合について、前述と同様の発
塵寿命を調べた。その結果を表2に示している。
【0039】
【表2】
【0040】このように、(7)、(8)の発塵寿命は(9)な
いし(11)や前述の(4)、(5)に比べてはるかに延びている
ことから、転がり軸受の内・外輪、転動体を適宜に窒化
けい素(Si34)系のセラミックスとすれば、発塵寿
命が著しく向上すると言える。(7)、(8)では実験後に転
動体、内・外輪および保持器ポケット面に摩耗が見られ
た。
【0041】なお、本発明は上記実施例のみに限定され
ない。例えば、実施例では、保持器のボールとの摺接面
のみに潤滑膜を形成したのち炭化水素系の脱ガス処理を
施しているが、保持器全面にそれらを形成してもよい。
また、保持器以外に軌道輪の軌道面、ボール表面などに
形成してもよく、この場合には保持器なしの総玉型とし
ても用いることができる。さらには保持器全体を上記の
ような構成の樹脂で形成してもよい。軸受形式も深溝型
玉軸受を引用しているが、その他の種類の転がり軸受に
本発明を適用できる。また、軸受端部に密封板をつけて
もよい。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、潤滑
膜を焼成定着させるときの焼成温度を、被膜層から炭化
水素系ガスが発生する温度以上に設定することにより、
保持器のポケット内面に被覆した潤滑膜が実質的に炭化
水素系ガスを含まないようにしている。
【0043】したがって、本発明の転がり軸受を高温環
境に放置しても、潤滑膜から炭化水素系ガスが全く放出
されなくなる。そのため、例えば半導体製造過程のよう
に高精度な加工が要求されるところに本発明の転がり軸
受を用いると、歩留まり向上に貢献できる。
【0044】また、上記脱ガス処理時の高温域での焼成
により、イミド結合またはアミド結合を有する樹脂バイ
ンダーが縮合反応を起こし、酸化、炭化による潤滑膜表
面での硬化および脆化を生じて移着が促進されるととも
に、酸化成分−COOH基の極性による金属表面への付
着力向上に伴って潤滑性能の向上も奏しうる。
【0045】そして、転がり軸受の内・外輪、転動体の
うち少なくとも転動体を窒化けい素系セラミックスとし
て、少なくとも保持器のポケット面に前述の処理を施し
た潤滑膜を被覆すれば、寿命についても著しく向上する
ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の転がり軸受の一実施例の縦断面図。
【図2】同軸受の発塵量測定に用いる実験装置の概略
図。
【図3】発塵量の測定結果を示すグラフ。
【図4】本実施例のガス放出状況を示すグラフ。
【図5】比較例2のガス放出状況を示すグラフ。
【図6】比較例1のガス放出状況を示すグラフ。
【図7】実施例および比較例2の発塵状況と、硬度を示
すグラフ。
【図8】潤滑膜の焼成工程の他のヒートパターンを示す
グラフ。
【図9】潤滑膜の性状を赤外分光分析により調べた結果
を示すグラフ。
【符号の説明】
1 内輪 2 外輪 3 ボール 4 保持器 5 潤滑膜
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16C 33/32 F16C 33/44 F16C 33/62

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属またはセラミックス材料からなる軌
    道輪および転動体を有し、それらの転動部位のうちの少
    なくともいずれか一つに、イミド結合またはアミドイミ
    ド結合を有する樹脂バインダー中にふっ素系合成樹脂を
    分散混合しかつ炭化水素ガスの脱ガス処理を施した潤滑
    膜が被覆されている、ことを特徴とする転がり軸受。
  2. 【請求項2】 金属またはセラミックス材料からなる軌
    道輪および転動体と、金属または合成樹脂材料からなる
    保持器とを有し、それらの転動・摺接部位のうちの少な
    くともいずれか一つに、イミド結合またはアミドイミド
    結合を有する樹脂バインダー中にふっ素系合成樹脂を分
    散混合しかつ炭化水素ガスの脱ガス処理を施した潤滑膜
    が被覆されている、ことを特徴とする転がり軸受。
  3. 【請求項3】 金属またはセラミックス材料からなる軌
    道輪および転動体と、金属または合成樹脂材料からなる
    保持器とを有し、少なくとも保持器において転動体との
    摺接面に、イミド結合またはアミドイミド結合を有する
    樹脂バインダー中にふっ素系合成樹脂を分散混合しかつ
    炭化水素ガスの脱ガス処理を施した潤滑膜が被覆されて
    いる、ことを特徴とする転がり軸受。
  4. 【請求項4】 前記軌道輪および転動体のうち少なくと
    も転動体が、窒化けい素系のセラミックスで形成される
    ものである、請求項1、2または3のいずれかに記載の
    転がり軸受。
JP5313164A 1992-12-28 1993-12-14 転がり軸受 Expired - Fee Related JP2946272B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313164A JP2946272B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-14 転がり軸受
PCT/JP1993/001885 WO1994015109A1 (en) 1992-12-28 1993-12-27 Roller bearing

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34813092 1992-12-28
JP4-348130 1992-12-28
JP5313164A JP2946272B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-14 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06280881A JPH06280881A (ja) 1994-10-07
JP2946272B2 true JP2946272B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=26567468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5313164A Expired - Fee Related JP2946272B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-14 転がり軸受

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2946272B2 (ja)
WO (1) WO1994015109A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1022477A1 (de) * 1999-01-19 2000-07-26 Schneeberger Holding AG Wälzlager-Linearführung
JP4058599B2 (ja) * 2001-11-30 2008-03-12 株式会社ジェイテクト ポリマ潤滑剤を内蔵した転がり軸受およびその製造方法
JP4536650B2 (ja) * 2005-12-27 2010-09-01 Ntn株式会社 転がり軸受
JP5102964B2 (ja) * 2006-03-10 2012-12-19 Ntn株式会社 樹脂製保持器および軸受
WO2008093499A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Ntn Corporation 玉軸受用保持器およびその製造方法
JP2017110784A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 Ntn株式会社 深溝玉軸受
WO2018168967A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 オイレス工業株式会社 複層摺動部材及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0134976Y2 (ja) * 1984-10-18 1989-10-25
JP2587457B2 (ja) * 1988-05-24 1997-03-05 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 転がり軸受用保持器
JPH0320115A (ja) * 1989-06-14 1991-01-29 Nagano Keiki Seisakusho Ltd セラミックス製ベアリング
JP2999222B2 (ja) * 1990-06-12 2000-01-17 光洋精工株式会社 真空用転がり軸受およびコーティング層形成方法
JPH0788853B2 (ja) * 1990-07-16 1995-09-27 株式会社安川電機 ころがり軸受
JPH04321815A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Nippon Seiko Kk 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06280881A (ja) 1994-10-07
WO1994015109A1 (en) 1994-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002957B2 (ja) 転がり軸受および転がり軸受の潤滑膜形成方法
JP3698830B2 (ja) 送りねじおよび送りねじの潤滑膜形成方法
US6808310B2 (en) Rolling bearing
JP2946272B2 (ja) 転がり軸受
JP3795146B2 (ja) 直動型軸受および直動型軸受の潤滑膜形成方法
JP3785198B2 (ja) 転がり軸受
JP2002357225A (ja) 転がり軸受
JP3821976B2 (ja) 通電用途向転がり軸受
JP2999222B2 (ja) 真空用転がり軸受およびコーティング層形成方法
JP3761731B2 (ja) 転がり軸受
JP3838273B2 (ja) 転がり軸受および転がり軸受の潤滑薄膜形成方法
JP3160742B2 (ja) ボールねじ
JP3903151B2 (ja) ボールねじおよびボールねじの潤滑薄膜形成方法
JP6855974B2 (ja) 転がり軸受及びその製造方法
JP3535896B2 (ja) 軸受部品
JP3006631B2 (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JPH0632741U (ja) 転がり軸受
JPH06159369A (ja) 耐食性転がり軸受
JP3419478B2 (ja) 軸 受
JP3654990B2 (ja) セラミック軸受
JPH08240223A (ja) 直動型軸受および直動型軸受の潤滑薄膜形成方法
JPH07145820A (ja) 真空機器用転がり軸受
JPH05272542A (ja) 半導体製造設備用転がり軸受
JP4333678B2 (ja) 直動型軸受および直動型軸受の潤滑膜形成方法
JPH10103355A (ja) 転がり軸受および転がり軸受の耐食膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees