JP3654906B2 - 連続的な処理において流れる一次液体と加えられる1つまたは複数の二次液体を混合する投薬装置 - Google Patents

連続的な処理において流れる一次液体と加えられる1つまたは複数の二次液体を混合する投薬装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3654906B2
JP3654906B2 JP50049198A JP50049198A JP3654906B2 JP 3654906 B2 JP3654906 B2 JP 3654906B2 JP 50049198 A JP50049198 A JP 50049198A JP 50049198 A JP50049198 A JP 50049198A JP 3654906 B2 JP3654906 B2 JP 3654906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
needle
dosing device
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50049198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000513650A (ja
Inventor
イェオールイ、アーンストソン
ヨハン、シェホルム
ラルス、ダルベイェ
Original Assignee
テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス アー filed Critical テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス アー
Publication of JP2000513650A publication Critical patent/JP2000513650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654906B2 publication Critical patent/JP3654906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、不変的に均一な混合比の混合液体を得るために、1つまたは複数の付加された液体と流れる主液体を、連続的な方法で混合する投薬装置または混合装置に関する。特に、プロセス産業および医薬技術は、投薬装置を利用することが必要であり、それによって、液体状態の2つまたはそれ以上の成分が、均一な混合比、すなわち、連続した混合プロセスにおいて均一な量の成分が含まれる条件の下で互いに連続的に混合される。本発明による装置および方法は、1つまたはそれ以上の組成分、いわゆる二次成分が、流れる一次成分に混合される場合、二次成分の容積に関する量が、最終的に生じる混合物の一次成分の量と比較して小さいか、非常に小さい場合、特に適用可能である。いくつかの場合において、酵素、着色剤、芳香剤、ビタミン等を加えることが好ましい。液体が流れる量に関しては、付加される物質の内容、いわゆる二次成分は、流れる一次成分の1−0.05%ほどの低さである。一様で連続的な混合比を有する、すべての充填工程において添加物の等しい内容をつめるように処理することができる液体の流れを得ることは創意に富んだ発明を使用することによって可能になる。このような方法の一例は、例えば、乳糖のない無菌のミルクを準備する工程であり、この場合、殺菌され乳糖を含む未処理のミルクがつめられる前に所定の量の殺菌濾過されたラクターゼと連続的に混合され、乳糖を含むミルクとラクターゼの比は、5−10,000台であり、同じ混合物の比は、連続的に準備されるすべての充填工程で必要である。いくつかの他の場合において、例えば、食品に着色するか、または芳香剤を加えるときに、大量の二次液体を追加することが必要になる。
流れの異なる比を有する液体の流れを混合する投薬装置が知られているが、このような装置は、液体の組み合わされた流れを結合し、ループ状、すなわち、主導管から戻り、下流に配置された流れ導管の場所に再循環されるように案内することによって、一定の混合比を得る。その混合液体またはその成分は、ループを通してこの方法で何度か循環し、ループが最終的に通過したときに良好な混合が得られる。混合ループがなく作動する本発明は、技術的な構成においてかなり簡単であり、添加物の量およびタイプに関して大きな柔軟性を可能にし、とりわけ、異なる混合成分を使用する間に、さらに調整が可能になる。本発明による投薬装置は、好ましくは、食品産業において適用することが好ましいが、液体の状態において成分を連続的に混合する医薬産業において使用することもできる。
本発明の実施例を添付図面を参照して以下に詳細に説明する。図1は投薬装置を示し、図2は、二次液体を供給する複数の針状のノズルを示す。図3は、無菌二次液体を収納する可撓性のプラスチックバッグを示す。上述したように、前述した装置は、容積に関して非常に正確に、一次液体と称する第1の液体と、二次液体と称する第2の液体とを混合する手段を有し、この混合比は、混合液体の個々の容積の間で非常に大きな差がある。上述した点において、多数の医薬品の処理においてであるが、他の処理、例えば、液体の着色または例えば、酵素または芳香剤の液体への添加に関連して、少量の二次液体を大量の一次液体に添加する必要がある。連続した混合処理において、混合する液体の間の容積の差がある代わりに、混合比が一定であるように、例えば、結果として混合液の芳香または酵素が変化しないようにプロセスの間のすべての時間において制御可能であることが最も重要である。
図1に示す装置1は、一次液体用の流れパイプ26を有し、通過する一次液体の量は、流れメータ22によって制御可能であり、流れメータ22は、通過する一次液体の量を記録し、調整器20によってペリスタルティックポンプ21の速度を制御する。図示した場合において、二次液体は、この場合、無菌二次液体28を含むプラスチックバッグ19からとられる。二次液体28は、調整器20によって制御される導管27を介してペリスタルティックポンプ21に送られ、これは公知のタイプであり、その周縁でローラ30を支持する回転可能な円筒形本体29を有し、図示したローラ30は、この場合、円筒形本体29で互いに正反対に配置され、そのローラは回転可能な本体29の周縁の外側に突出している。導管27の少なくとも一部27′は、可撓性材料、例えば、ゴムまたはプラスチックからつくられ、導管27のこの部分27′はポンプ21のダクト31に配置される。
円筒形本体29の回転中、可撓性導管27′は、ローラ30によって圧縮され、ローラ30の間の導管27′に含まれる液体は、ローラ30によって円筒形本体29の回転の方向に前方に押され、前方に送られる。管27′の寸法が知られ、円筒形本体29の回転速度が制御可能であるので、導管27の送られる液体の量は、非常に正確に制御することができ、流れを非常に一定して保持することができる。もし導管27の流れが妨げられる場合には、ポンプ21および混合プロセスを停止することができるようにするために、流れ制御装置23が導管27の端点に、またはその近傍に配置される。上述したように供給される二次液体28は、図2に詳細に示される特別に配列された入口室25によって一次液体に加えられる。一次液体の導管26に接続された入口室25は、接続フランジ32を備えており、この接続フランジ32は、図示した場合において、導管26が曲がりを形成し、導管の曲がり部分において、入口室25に向かって一次液体の流れを案内する液体流れ案内ラビリンス31を有する位置に配置されている。入口室25は、接続フランジ33を備えており、このフランジ33は、導管フランジ32に合致し、互いに密接に接続したシール34を備えている。また、入口室25は、空隙35を有し、この空隙35は、導管10を通って供給される殺菌剤、例えば、蒸気または殺菌液によって無菌状態に保持することができる。通過する蒸気または液体は、空隙35および空隙35に存在するか、または空隙35に存在する可能性があるものを殺菌する。さらに、入口室25は、1つまたは複数の空隙14を有し、これらは、皮下注射針12と、導管27への接続部分とを有する注射針または注射器状のカニューレを受けるようになっている。
図2に示すように、入口室25は、皮下注射構成用のいくつかの空隙14を備えており、この構成は、前記接続部分36に隣接しており、Oリングタイプの密封リング37によって入口室25に対して密封される。
カニューレ12は、密封リング37を備えた接続部分36を移動することによって室14内で可動である。一次液体導管26に接続される入口室25の部分は、ゴムまたはゴム状材料からつくられた密封壁38を有し、これは、カニューレ12によって容易に貫通され、空隙14にカニューレ12を後退した後、自己密封するかたちで、密封壁38でカニューレ14によってつくられた穴の周りでそれ自身が固着する。よって、カニューレ12は、空隙14に配置されたとき、殺菌され、正確に所定の一回分の分量で、二次液体28を一次液体に供給するために密封壁38を通して導管26の無菌性を保持することができる。カニューレ12は、無菌性を妨げることなく空隙14に後退することができる。図示したように、カニューレ12,13への接続部分は、フランジ39を備えている。カニューレ12,13を導管26に挿入した後、カニューレ12,13はフランジ39に停止フランジ40が押されることによって挿入位置に固定することができ、カニューレ12および関連する接続部分36の位置は固定される。混合液体の導管26′は、混合室24を有し、この混合室24は、一次液体および二次液体の良好な混合を達成するために、乱流のかたちで合流し液体の均一な混合を達成するために液体の流れを偏向する面を有する。図3は、上述した二次液体のバッグ19の一例を示しており、このバッグは、2つの接続部分27,3を備えており、充填導管および管27を構成する接続部分3は、上述したように、二次液体用の排出導管を形成している。もちろん、二次液体19用のタンクは、必ずしもプラスチックバッグである必要はないが、プラスチックまたは金属からつくられたさらに寸法的に安定した容器であってもよく、本発明において、供給された二次液体または、一次液体も無菌液体であることが必要ではない。
いくつかの二次液体を供給すべき場合において、二次液体が貯蔵タンクにおいて、それらが共通の「二次液体混合物」に混合される性質ではない限り、入口室は、二次液体28のいくつかの室およびカニューレを備えているだけではなく、各二次液体28がその貯蔵タンク19およびそれ自身のポンプ21およびそれ自身の調整器20を必要とする。多数のカニューレの位置を備えた入口室は、二次タンク19から他にシフトすることなく処理を停止することを可能にするような観点で使用することが実際的である。二次液体タンク19のこのような「フライングシフト」は入口室25が上述したようは方法でいくつかのカニューレを備えている場合には、実行することが可能である。
本発明は、液体を混合するとき、容積比が非常に非均一である場合であっても長い連続的な動作の間に永久的な非常に正確な混合比を生じることが分かっている。
上述したように、無菌の条件が妨げられない場合、無菌の液体の混合が可能であり、所望ならば、混合動作中に、非常に大きな精度で混合比を調整することが容易になる。

Claims (15)

  1. 不変的に均一な混合比で、流れる液体の混合物を得るためにさらに少量の0.05%ないし1%の1つまたは複数の二次液体(28)を、流れる一次液体に付加し連続的なプロセスで混合する投薬装置において、一次液体を流す流れパイプ(26)と、前記流れパイプに配置されるか、直列に接続される混合室(24)と、二次液体用の貯蔵タンク(19)から1つまたは複数の細いノズル(12)に前記二次液体(28)を連続して供給する1つまたは複数のポンプ(21)とを有し、前記ノズルは、前記流れパイプに挿入可能であり、前記ノズル(12)は、1つまたは複数の針状の管から成り、前記針状の管は、流れパイプに配列された有孔壁部分に密封するように配置された貫通可能な可撓性壁部分を通して流れパイプに挿入可能であることを特徴とする投薬装置。
  2. 前記二次液体(28)を供給する前記ノズル(12)は、挿入位置において一次液体の流れ通路に平行に、好ましくは、その中央に配置されることを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  3. 前記二次液体(28)を送る前記ノズル(12)は、注射針状装置からなり、前記注射針状装置は、好ましくは斜めに切断された先端部分を有し、前記二次液体(28)を供給する管または導管(27)に注射針状ノズル(12)を接続する接続装置を備えていることを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  4. 前記二次液体(28)を含む貯蔵タンクまたは収納タンク(19)は、好ましくは可撓性プラスチック材料または金属からつくられた無菌バッグまたは曲がらない容器からなり、前記タンク(19)の内容は、無菌液体からなることを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  5. 前記収納タンク(19)の各々は、管または導管の形の2つの接続ダクト(27,3)を有し、前記接続ダクトは、前記タンクの内側に連通し、その一方は供給ダクトであり、他方は、液体排出ダクト(27)であり、前記接続ダクトの各々は、閉鎖および開放を別々にすることができることを特徴とする請求項4に記載の投薬装置。
  6. 前記二次液体(28)を送る前記ポンプ(21)は、ポンプの容積を無限に可変に調整することができるペリスタルティックポンプからなることを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  7. 前記流れパイプ(26)の流れる第1の液体の流れを測定する流れメータ(22)と、前記流れメータ(22)によって制御され、回転速度を調整する調整器(20)とを有し、前記調整器(20)は、前記二次液体(28)の一方が制御可能な方法でおよび制御可能な量で流れる一次液体に混合されることを特徴とする請求項1および6に記載の投薬装置。
  8. 前記二次液体を前記一次液体に供給するために二次液体用の前記タンクと前記ノズルとの間の接続ダクト(27)に1つまたは複数の無菌フィルタが配置されていることを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  9. 前記混合室(24)は、複数の偏向部分を有し、前記複数の偏向部分は、流れパイプ(26)に配置され、乱流を生成し、供給される液体の均一な混合を得る目的で前記一次液体と前記供給された二次液体の一部の量の流れる方向を偏向することを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  10. 前記流れパイプの前記曲がりパイプおよび貫通可能な壁部分は無菌の液体が流れることができる空隙を有し、前記無菌液体は、少なくとも針状ノズルの挿入中、前記壁部分を通って挿入可能である前記針状ノズルの部品の周りを包囲し流れるようにされることを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  11. 前記針状ノズル(12)の挿入部分(25)は、空隙(14)を有し、前記空隙(14)は無菌液体で充填されるか、通過することができ、貫通可能な可撓性材料、好ましくはゴムまたはゴム状材料からつくられる外壁(38)を有し、前記空隙(14)への外壁(38)の貫通前に、針状ノズル(12)は、無菌液体で包囲され洗われ、前記ノズル(12)は、前記ノズルの長手方向の移動を通して、無菌針部品が前記流れパイプ(26)内に前記外壁(38)を貫通させることを特徴とする請求項10に記載の投薬装置。
  12. 前記流れパイプ(26)に接続可能であり、前記針状ノズル(12,13)用のホルダを有し、前記ホルダは、前記ノズル(12,13)の位置を支持し、長手方向に案内する少なくとも2つのガイドスリーブ(22)を有し、前記針状ノズル(12,13)の各々は、前記空隙(35)に対して密封するように配置される前記スリーブ(2)に摺動可能に取り付けられており、前記長手方向の延長部の前記スリーブ(2)または空隙の内側の各々は、好ましくは、ゴム状材料からなる可撓性を有し貫通可能な壁(38)で開放し、前記壁(38)は、前記流れパイプ(26)の内側から前記空隙(35)を分離し、前記針状ノズル(12,13)は、互いに独立して、スリーブ内で個々に作動可能であり、長手方向に移動され、前記二次液体(28)を前記一次液体に送る目的で、流れパイプ(26)の針状ノズル先端(12)を配置する目的で前記可撓性隔壁を貫通することを特徴とする請求項1に記載の投薬装置。
  13. 貯蔵タンク(19)からの1つまたは複数の二次液体(28)が、流れている一次液体に送られ、均一な液体の混合物を得るために混合される2つまたはそれ以上の液体を混合する方法において、前記二次液体(28)は、流れポンプ(21)によって収納タンク(19)から送られ、前期二次液体(28)は、流れパイプ(26)の可撓性ゴム状壁部分(38)を通って挿入される針状ノズル(12,13)によって前記一次液体に送られ、可撓性ゴム状壁部分を通る一次液体が、好ましくは一定の流速で通過することを特徴とする2つまたはそれ以上の液体を混合する方法。
  14. 前記一次液体は、食物または医薬品からなり、二次液体(28)は、例えば、酵素、芳香剤、着色剤、ビタミン、微生物または医薬製品からなることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記一次液体は、低温殺菌または殺菌することができることを特徴とする請求項14に記載の方法。
JP50049198A 1996-06-03 1997-06-03 連続的な処理において流れる一次液体と加えられる1つまたは複数の二次液体を混合する投薬装置 Expired - Lifetime JP3654906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9602179A SE506791C2 (sv) 1996-06-03 1996-06-03 Doseringsanordning för att med ett kontinuerligt förfarande blanda en strömmande primärvätska med en eller flera tillförda sekundärvätskor samt sätt att sammanblanda två eller flera vätskor
SE9602179-5 1996-06-03
PCT/SE1997/000965 WO1997046308A1 (en) 1996-06-03 1997-06-03 Dosing device for mixing in a continuous process a flowing primary liquid with one or more added secondary liquids

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001243261A Division JP3266603B6 (ja) 1997-05-30 2001-08-10 3−(7−アミジノ−2−ナフチル)−2−フェニルプロピオン酸誘導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513650A JP2000513650A (ja) 2000-10-17
JP3654906B2 true JP3654906B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=20402850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50049198A Expired - Lifetime JP3654906B2 (ja) 1996-06-03 1997-06-03 連続的な処理において流れる一次液体と加えられる1つまたは複数の二次液体を混合する投薬装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6254269B1 (ja)
EP (1) EP0918562B1 (ja)
JP (1) JP3654906B2 (ja)
CN (1) CN1079692C (ja)
AT (1) ATE234667T1 (ja)
AU (1) AU703969B2 (ja)
DE (1) DE69719995T2 (ja)
DK (1) DK0918562T3 (ja)
ES (1) ES2189963T3 (ja)
NO (1) NO317506B1 (ja)
PL (1) PL185953B1 (ja)
RU (1) RU2181620C2 (ja)
SE (1) SE506791C2 (ja)
WO (1) WO1997046308A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE512503C2 (sv) * 1998-05-11 2000-03-27 Arom Pak Ab Dosermunstycke för kontinuerlig injicering av en mindre mängd steril, sekundär vätska i en fritt strömmande steril, primär vätska samt sätt att använda dosermunstycket
FR2856940B1 (fr) * 2003-07-04 2007-02-09 Stedim Sa Systeme clos a usage unique de melange, de stockage et d'homogeneisation de liquides en conditions propres ou steriles
DE10357861B4 (de) 2003-12-11 2005-11-24 Schulz Gmbh Farben- Und Lackfabrik Dosieranlage für Dispersionsfarben
JP4633430B2 (ja) * 2004-10-06 2011-02-16 日本碍子株式会社 薬液調合装置及び薬液調合方法
US8240908B2 (en) * 2005-09-01 2012-08-14 The Procter & Gamble Company Control system for and method of combining materials
US20070219479A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Tasbas Hedy E Tampon applicator for insertion of a lubricated tampon
SE529712C2 (sv) * 2006-03-31 2007-11-06 Tetra Laval Holdings & Finance Anordning vid en doseringsutrustning
DE102007004036B4 (de) * 2007-01-22 2017-08-03 Martin Schmäh Dosiervorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Reagenzmischung
US20120171328A1 (en) 2011-01-05 2012-07-05 Dattatreya Banavara Composition comprising heat labile milk proteins and process for preparing same
BR112014029507B1 (pt) 2012-05-30 2020-12-15 Mitsui Chemicals, Inc. Equipamento de mistura de três componentes e kit de adesivo de mistura de três componentes
US10485926B2 (en) * 2016-10-07 2019-11-26 Carefusion 303, Inc. Systems and methods for controlling an infusion pump
ES2832723T3 (es) 2016-12-20 2021-06-11 Tetra Laval Holdings & Finance Dispositivo de transferencia de ingredientes alimentarios
EP3339405A1 (en) 2016-12-20 2018-06-27 Alfa Laval Corporate AB Separation of contaminants from a liquid mixture
DE102017216336A1 (de) 2017-09-14 2019-03-14 Henkel Ag & Co. Kgaa "System und Verfahren zum Erzeugen einer Flüssigkeitsmischung"
EP3684335A1 (en) * 2017-09-18 2020-07-29 Ferring International Center S.A. Manufacturing of pharmaceutical compositions
JP6948602B2 (ja) * 2020-02-10 2021-10-13 キスリー商事株式会社 希釈装置及び噴霧装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4410321A (en) * 1982-04-06 1983-10-18 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Closed drug delivery system
US4585435A (en) * 1984-05-31 1986-04-29 The Telescope Folding Furniture Co., Inc. Extension set for drug delivery
US5232437A (en) * 1986-10-15 1993-08-03 Baxter International Inc. Mobile, self-contained blood collection system and method
JPH0312490A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Canon Inc 強誘電性カイラルスメクチック液晶組成物およびこれを含む液晶素子
DE3919534A1 (de) * 1989-06-15 1990-12-20 Merck Patent Gmbh Verfahren und einrichtung zum vorbereiten von knochenzement
WO1991016138A1 (en) * 1990-04-23 1991-10-31 S.C. Johnson & Son, Inc. Precision-ratioed fluid-mixing device and system
US5407269A (en) * 1992-07-09 1995-04-18 International Business Machine Corporation Dynamic mixing chamber
US5378227A (en) * 1992-08-11 1995-01-03 Cobe Laboratories, Inc. Biological/pharmaceutical method and apparatus for collecting and mixing fluids
CN2169155Y (zh) * 1993-10-22 1994-06-15 谢成龙 液体自动配比添加器
US5544809A (en) * 1993-12-28 1996-08-13 Senercomm, Inc. Hvac control system and method
US5670057A (en) * 1995-04-28 1997-09-23 Baxter International Inc. Apparatus and method for automatically performing peritoneal equilibration tests
EP0766996B1 (de) * 1995-10-05 2000-03-08 Sulzer Chemtech AG Mischeinrichtung zum Mischen eines niedrigviskosen Fluids in ein hochviskoses Fluid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0918562A1 (en) 1999-06-02
NO317506B1 (no) 2004-11-08
US6254269B1 (en) 2001-07-03
SE9602179L (sv) 1997-12-04
ES2189963T3 (es) 2003-07-16
CN1079692C (zh) 2002-02-27
SE9602179D0 (sv) 1996-06-03
RU2181620C2 (ru) 2002-04-27
NO985632L (no) 1999-01-29
WO1997046308A1 (en) 1997-12-11
SE506791C2 (sv) 1998-02-09
DE69719995T2 (de) 2003-09-04
DE69719995D1 (de) 2003-04-24
DK0918562T3 (da) 2003-07-14
AU703969B2 (en) 1999-04-01
AU3113497A (en) 1998-01-05
CN1225038A (zh) 1999-08-04
JP2000513650A (ja) 2000-10-17
NO985632D0 (no) 1998-12-03
PL330364A1 (en) 1999-05-10
EP0918562B1 (en) 2003-03-19
PL185953B1 (pl) 2003-09-30
ATE234667T1 (de) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3654906B2 (ja) 連続的な処理において流れる一次液体と加えられる1つまたは複数の二次液体を混合する投薬装置
CN101330936B (zh) 用于医疗配置容器的液体传送装置
US5226900A (en) Cannula for use in drug delivery systems and systems including same
EP1417980B1 (en) Device for in-line mixing of fluids, in particular medical fluids
US4786279A (en) Container for mixture of materials
EP0674914A1 (en) Needleless injection site
US20070161952A1 (en) Method and apparatus for facilitating injection of medication into an intravenous fluid line while maintaining sterility of infused fluids
JP6293787B2 (ja) 製品流体の分注方法及び針キット
EP0861654B1 (en) Apparatus for modifying and supplying liquid nutritional feeding composition
RU99100094A (ru) Дозирующее устройство для смешивания при непрерывном процессе текущей основной жидкости с одной или более добавляемыми второстепенными жидкостями
CA2256650C (en) Dosing device for mixing in a continuous process a flowing primary liquid with one or more added secondary liquids
JP6125508B2 (ja) ガス混合物の生成のための方法および装置
KR100491522B1 (ko) 유동성제1액체를 한가지 이상의제2액체와 연속공정으로 혼합시키는 계량공급장치
US20100087776A1 (en) Process And Apparatus For Filling A Syringe With A Thoroughly Mixed Medical Gas Mixture
KR102443325B1 (ko) 유체 농도의 3차원 분포를 균일화하는 인라인 믹서
JPH04279435A (ja) 包装手段に滅菌媒体を供給するための装置
JP2002522169A (ja) 流体の特性を変えるための装置
SE512503C2 (sv) Dosermunstycke för kontinuerlig injicering av en mindre mängd steril, sekundär vätska i en fritt strömmande steril, primär vätska samt sätt att använda dosermunstycket
FR2446643A1 (fr) Dispositif permettant la realisation de melanges nutritifs et similaires
MXPA01001496A (en) Apparatus for altering the characteristics of a fluid

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term