JP3653266B2 - 動植物油燃焼装置 - Google Patents

動植物油燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3653266B2
JP3653266B2 JP2002368297A JP2002368297A JP3653266B2 JP 3653266 B2 JP3653266 B2 JP 3653266B2 JP 2002368297 A JP2002368297 A JP 2002368297A JP 2002368297 A JP2002368297 A JP 2002368297A JP 3653266 B2 JP3653266 B2 JP 3653266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal
vegetable oil
burner tile
burner
combustion apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002368297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004198050A (ja
Inventor
繁 大賀
博光 岩崎
俊和 大賀
誠 大賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Metal Co Ltd
Yamaichi New Technology Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Metal Co Ltd
Yamaichi New Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002368297A priority Critical patent/JP3653266B2/ja
Application filed by Yamaichi Metal Co Ltd, Yamaichi New Technology Co Ltd filed Critical Yamaichi Metal Co Ltd
Priority to CA002508950A priority patent/CA2508950C/en
Priority to EP03712729.7A priority patent/EP1574783B1/en
Priority to US10/534,065 priority patent/US7585170B2/en
Priority to AU2003221033A priority patent/AU2003221033A1/en
Priority to KR1020057007491A priority patent/KR100883166B1/ko
Priority to PCT/JP2003/003199 priority patent/WO2004057235A1/ja
Priority to CNB038256266A priority patent/CN100362277C/zh
Publication of JP2004198050A publication Critical patent/JP2004198050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653266B2 publication Critical patent/JP3653266B2/ja
Priority to HK06102340A priority patent/HK1082026A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/10Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C7/00Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
    • F23C7/002Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply the air being submitted to a rotary or spinning motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/05Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste oils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M5/00Casings; Linings; Walls
    • F23M5/02Casings; Linings; Walls characterised by the shape of the bricks or blocks used
    • F23M5/025Casings; Linings; Walls characterised by the shape of the bricks or blocks used specially adapted for burner openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2900/00Special features of, or arrangements for combustion apparatus using fluid fuels or solid fuels suspended in air; Combustion processes therefor
    • F23C2900/99009Combustion process using vegetable derived fuels, e.g. from rapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は油燃焼装置に係り、より詳細には動植物油や廃動植物油(以下、「動植物油」と記載)の燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は、動植物油を燃焼させる際にも、重油・灯油等の燃焼装置を使用するしかなかった。
従来の重油・灯油等の燃焼装置は、火炎が安定せず、息づき燃焼や吹き消えを生じ易い。そのため、低速空気流領域や循環空気流領域を、燃料が噴出されるノズル付近に形成することで火炎の生成及び空気の混合を行って着火炎を作り、その着火炎に二次空気(拡散燃焼空気)を加えることで燃焼(酸化)させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
動植物油はグリセリンと脂肪酸が結合したトリグリセリドを主成分とした複雑な多重結合物で、完全に精製分離された液状炭化水素を主成分とした鉱物油とは化学的に全く違うものであると共に、物理的にもガソリンや重油のように引火点(−40℃から80℃)が低くなく、370℃と高温で引火するため、従来の重油・灯油等の燃焼装置を使用して、無理やり燃焼させると、熱分解の遅れが生じて完全燃焼が困難となる。不完全燃焼では、煤塵・煤・一酸化炭素・未燃焼液滴等が生じて、公害問題となる。また、熱分解に遅れが生じると長炎になるので、炉体の長い燃焼装置しか使用できない。
完全燃焼させるために燃焼空気を炉内に多量に供給して、燃焼雰囲気全体を乱流拡散させると、燃焼速度が遅くリフトし易くなるので、保炎器を設けても、火炎が非常に不安定なものとなる。
【0004】
従来の重油・灯油等の燃焼装置の噴霧分散度では、一部の液滴燃料がバーナータイルの内壁やバーナータイルに接続されたボイラー等の内壁にも衝突し付着してしまう。付着した液滴中揮発分は可燃性気体として蒸発するが、チャーは酸素と拡散反応できずに堆積してしまう。チャーの堆積が進行すると、点火不能・火炎不安定性・煤塵発生・振動発生等の不都合が生じ、燃焼装置自体の操業が不可能となる。
また、低速空気流領域や循環空気流領域にある保炎器や噴霧燃料ノズル等にも一部の液滴燃料が付着してしまい、同様の不都合が生じる。
【0005】
最近では、二酸化炭素の削減のため、新エネルギーとしてカーボンフリーのバイオマスの利用が求められているが、動植物油を燃料として利用するための燃焼装置は無いのが現状である。
従って、上記課題を解決するために、本発明は、動植物油の燃焼に適した新規な構成の燃焼装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、バーナータイルと、バーナーノズルと、前記バーナーノズルを通って前記バーナータイル内に動植物油を霧粒化した霧化燃料として供給する動植物油供給手段と、ブロアの作動により前記バーナーノズルの周囲から開口方向に向かって直進する気流を前記バーナータイル内に導入する直進気流導入手段と、直進気流用とは別のブロアの作動により前記バーナータイルの側壁の内面に対してほぼ接線方向に接続された開口端から前記バーナータイル内に導入された旋回気流の作用により前記直進気流の周囲に遠心力の作用領域を形成する遠心力作用領域形成手段とを備え、前記バーナータイル内で前記霧化燃料の燃料液滴を遠心力の作用下で旋回気流中に質量の大きさに応じた軌道に分離させて燃焼させ、燃焼ガスを前記直進気流によって前記バーナータイルの外方向に向かって噴出させることを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1に記載した動植物油燃焼装置において、動植物油供給手段は、旋回気流の軸方向中心に向かって霧粒化した霧化燃料を噴出するよう構成されていることを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0008】
請求項3の発明は、請求項1または2に記載した動植物油燃焼装置において、更に、供給され遠心力の作用により分離された霧化燃料が前記バーナータイルの内面に接触しないように、噴出される霧化燃料の液滴の質量を調整する質量調整手段を備えることを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0009】
請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、バーナータイルの形状を円筒にしたことを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0010】
請求項5の発明は、請求項1から4のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、更に、燃焼火炎の位置をバーナータイルの中心部に形成する火炎位置調整手段を備えることを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0012】
請求項の発明は、請求項1から5のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、更に、旋回気流に対する直進気流の相対的な風量及び風圧を調整する気流調整手段を備えることを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0013】
請求項の発明は、請求項1から6のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、更に、動植物油の連続した燃焼伝播を可能にする熱エネルギーを提供できる点火バーナを備えることを特徴とする動植物油燃焼装置である。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を、図1から図4に従って説明する。
以下に、実施の形態に係る動植物油用燃焼装置の構成を説明する。
1は動植物油燃焼装置を示し、この動植物油燃焼装置1は円筒状のバーナータイル3を備える。
バーナータイル3の先端開口部はボイラー4に接続され、後端部には風箱5が取り付けられている。
【0015】
7は一次空気供給路を示し、この一次空気供給路7はバーナータイル3の後壁9を貫通して形成されている。一次空気供給路7はバーナータイル3の軸線方向中心部に位置している。一次空気供給路7は風箱5と接続されている。
11は一次空気供給管を示し、この一次空気供給管11の先端は風箱5と接続され、後端はブロア13と接続されている。
一次空気供給路7と、風箱5と、一次空気供給管11と、ブロア13とによって直進気流導入手段が構成されている。
なお、「一次空気」とは着火用空気を意味する。
【0016】
15は燃料配管を示し、この燃料配管15の先端には霧化燃料ノズル17が設けられている。燃料配管15は、燃料(F)、即ち廃動植物油の供給源および加圧空気(A)の供給源とそれぞれ接続されている。燃料は、加圧空気の高速気流によってせん断された上で霧化燃料ノズル17から霧粒化した霧化燃料(S)として噴出される。
燃料配管15の一部及び霧化燃料ノズル17は一次空気供給路7の軸線上に設けられている。従って、霧化燃料(S)は一次空気中に取り込まれた状態でバーナータイル3内に噴出される。
この実施の形態では、燃料配管15と霧化燃料ノズル17によって、動植物油供給手段が構成されている。
【0017】
19は二次空気供給路を示し、この二次空気供給路19はバーナータイル3の側壁21を貫通して形成されている。二次空気供給路19はバーナータイル3の軸線方向に対して垂直に延び、二次空気供給路19の先端に位置する開口端26はバーナータイル3の側壁21の内面23に対してほぼ接線方向に接続されている。二次空気供給路19の後端は二次空気供給管25を介してブロア27に接続されている。
二次空気供給路19を通って旋回気流がバーナータイル3内に導入される。
なお、「二次空気」とは拡散燃焼空気を意味する。
二次空気供給路19と、ブロア27によって旋回気流導入手段が構成されている。二次空気、即ち旋回気流の導入により、バーナータイル3内が中心軸から側壁21に向かう遠心力の作用領域となる。
【0018】
一次空気導入手段と二次空気導入手段のいずれか又は両方を調整することで旋回気流に対する直進気流の相対的な風量及び風圧を調整する。例えば、ブロア13とブロア27のいずれか又は両方の作動条件や、一次空気供給路7に対する二次空気供給路19の断面積を調整する。
【0019】
29は点火バーナを示し、この点火バーナ29には図示しない燃料ガス供給源と空気供給源がそれぞれ接続されている。点火バーナ29は、廃動植物油の連続した燃焼伝播を可能にする程度の熱エネルギーを提供できるものである。
【0020】
31は超音波発振器を示し、燃料(F)はこの超音波発振器31により加えられる超音波振動によりクラスタ微細化が行われた上で供給される。廃動植物油は通常、水を含んでいるので、廃動植物油を使用した場合にはエマルジョン化も同時に行われる。
超音波発振器31は、本出願人の特開2002−195536号公報に示されたものである。この超音波発振器31によりクラスタ微細化(及び場合によりエマルジョン化)が行われた燃料(F)が霧化燃料ノズル17から噴出されるので、噴出後の個々の液滴燃料(D)の質量(即ち、粒度)は超音波処理をしないものに比べて格段に小さくなっている。
超音波発振器31と霧化燃料ノズル17によって質量調整手段が構成されている。
【0021】
以下に、本発明の原理を説明する。
図3はバーナータイル3内の気流の状態を示す。
二次空気供給路19から導入された旋回気流と、一次空気供給路7から導入された直進気流が存在している。
図4は、旋回気流中での個々の噴霧された霧化燃料(S)の状態を示す。
霧粒化した霧化燃料(S)は、霧化燃料ノズル17の配置位置と旋回気流の形成位置との関係で、旋回気流の軸方向中心に向かって噴出されることになる。
また、霧化燃料ノズル17と点火バーナ29の先端のノズルの配置位置との関係で燃焼火炎(K)はバーナータイル3の中心部に形成される。
【0022】
霧化燃料ノズル17から噴出された液滴燃料(D)は質量を有するので、遠心力の作用によって、旋回気流中にそれぞれの質量に応じた軌道に分離する。質量の重いものは外側に軽いものは内側の旋回軌道をとる。バーナータイル3の側壁21に垂直な断面からみると、バーナータイル3内に、液滴燃料(D)が分散している。従って、個々の液滴燃料(D)が空気と接触して、燃焼し易くなる。
質量の重いものはバーナータイル3の側壁21の内面23側に最も近い、即ち最外の軌道をとるが、超音波発振器31の超音波処理により、噴出される液滴燃料(D)の質量(粒度)が調整されているので、質量の重いチャー分も内面23に接触することはない。
【0023】
液滴燃料(D)が空気によって完全燃焼(酸化)されると、遠心力を受けない燃焼ガスに変わり、中央部に集まり、続いて一次空気供給路7から導入された直進気流によって、ボイラー4の方向に向かって噴出される。
液滴燃料(D)は質量が無くなりガス化するまで旋回気流の中で滞留を続けるので、チャー分が多く熱分解が遅れても、必ず完全燃焼する。また、旋回気流の中で滞留を続けるため、長炎にはならないので、炉体の短いボイラー等にも利用できる。
動植物油燃焼装置1の動作中に見える燃焼火炎(K)は、その周囲を取り巻く旋回気流の保炎作用により、バーナータイル3の内面23に接触しないで、浮遊状態で安定して存続することになる。
【0024】
次に、動植物油燃焼装置1の使用方法を説明する。
先ず、バーナータイル3内に一次空気と二次空気を導入して直進気流と旋回気流を形成する。そして、点火バーナ29を作動して着火炎を形成する。
次に、霧化燃料ノズル17から調整された液滴燃料(D)を噴出すると、上記の原理により、安定した燃焼が進行する。
【0025】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の具体的構成がこの実施の形態に限定されるものでは無く、本発明の要旨から外れない範囲での設計変更等があっても本発明に含まれる。
例えば、本発明の動植物油燃焼装置は、動植物油と鉱物油の混合物・重質油・廃油・微粉炭・COM・CWM等の燃焼にも利用できることは言うまでもない。また、液滴燃料の最外軌道をバーナータイル3の内面23に接触しないように調整するために、霧化燃料ノズル17から噴出させる際に、加圧空気で液滴燃料(D)を細かくせん断することで液滴燃料(D)の粒度を細かくしたり、燃料を加熱して噴霧液滴の粒度を小さくしたり、バーナータイル3の直径や長さを燃焼量に対応して調整してもよい。
【0026】
【実施例】
本発明の実施の形態に係る動植物油燃焼装置1を用いて、テスト1の条件で24時間の連続運転をした。バカラックスモークテスタ(ホダカ株式会社製)を用いて、煙道のスモーク濃度を1回/時間ごとに検査したところ、常に結果が、スモーク濃度1(優秀である。煤煙がほとんど発生しない)を示すとともに、安定して燃焼を続けた。また、24時間経過後にバーナータイル3内を観察したところ、チャーの堆積もなかった。
(テスト1)
▲1▼ 使用廃食用油成分
廃植物油(菜種油)約75%
水分 約15%
1mm以上の大きさの雑居物(動物油脂・食物滓・炭化物等)約10%
▲2▼ 使用廃食用油温度を40℃〜50℃
▲3▼ 超音波と機械攪拌を利用してクラスタ微細化及びエマルジョン化
▲4▼
【表1】
Figure 0003653266
▲5▼ バーナータイル3 直径280mm 長さ350mm
▲6▼ 点火バーナ29 ブタンガス 100,000キロカロリー
【0027】
【発明の効果】
本発明の動植物油燃焼装置は、以下の効果を奏する
(1)完全燃焼する。
(2)長炎を作らない。
(3)燃焼火炎を安定させる。
(4)チャーをバーナータイル等の内壁やバーナータイル内に配設された噴霧燃料ノズル等に堆積させない。
従って、本発明の動植物油燃焼装置は、動植物油(その廃油を含む)を燃料として活用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る動植物油燃焼装置である。
【図2】図1の動植物油燃焼装置の模式的断面図である。
【図3】図1の動植物油燃焼装置のバーナータイル内の気流の状態を説明する図である。
【図4】図1の動植物油燃焼装置のバーナータイル内の燃焼状態を説明する図である。
【符号の説明】
1‥‥動植物油燃焼装置 3‥‥バーナータイル
4‥‥ボイラー 5‥‥風箱
7‥‥一次空気供給路 9‥‥後壁
11‥‥一次空気供給管 13‥‥ブロア
15‥‥燃料配管 17‥‥霧化燃料ノズル
19‥‥二次空気供給路 21‥‥側壁
23‥‥内面 25‥‥二次空気供給管
26‥‥開口端 27‥‥ブロア
29‥‥点火バーナ 31‥‥超音波発振器
D‥‥液滴燃料 K‥‥燃焼火炎

Claims (7)

  1. バーナータイルと、バーナーノズルと、前記バーナーノズルを通って前記バーナータイル内に動植物油を霧粒化した霧化燃料として供給する動植物油供給手段と、ブロアの作動により前記バーナーノズルの周囲から開口方向に向かって直進する気流を前記バーナータイル内に導入する直進気流導入手段と、直進気流用とは別のブロアの作動により前記バーナータイルの側壁の内面に対してほぼ接線方向に接続された開口端から前記バーナータイル内に導入された旋回気流の作用により前記直進気流の周囲に遠心力の作用領域を形成する遠心力作用領域形成手段とを備え、前記バーナータイル内で前記霧化燃料の燃料液滴を遠心力の作用下で旋回気流中に質量の大きさに応じた軌道に分離させて燃焼させ、燃焼ガスを前記直進気流によって前記バーナータイルの外方向に向かって噴出させることを特徴とする動植物油燃焼装置。
  2. 請求項1に記載した動植物油燃焼装置において、動植物油供給手段は、旋回気流の軸方向中心に向かって霧粒化した霧化燃料を噴出するよう構成されていることを特徴とする動植物油燃焼装置。
  3. 請求項1または2に記載した動植物油燃焼装置において、更に、供給され遠心力の作用により分離された霧化燃料がバーナータイルの内面に接触しないように、噴出される霧化燃料の液滴の質量を調整する質量調整手段を備えることを特徴とする動植物油燃焼装置。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、バーナータイルの形状を円筒にしたことを特徴とする動植物油燃焼装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、更に、燃焼火炎の位置をバーナータイルの中心部に形成する火炎位置調整手段を備えることを特徴とする動植物油燃焼装置。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、更に、旋回気流に対する直進気流の相対的な風量及び風圧を調整する気流調整手段を備えることを特徴とする動植物油燃焼装置。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載した動植物油燃焼装置において、更に、動植物油の連続した燃焼伝播を可能にする熱エネルギーを提供できる点火バーナを備えることを特徴とする動植物油燃焼装置。
JP2002368297A 2002-12-19 2002-12-19 動植物油燃焼装置 Expired - Lifetime JP3653266B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368297A JP3653266B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 動植物油燃焼装置
EP03712729.7A EP1574783B1 (en) 2002-12-19 2003-03-17 Animal and vegetable oil combustor
US10/534,065 US7585170B2 (en) 2002-12-19 2003-03-17 Animal and vegetable oils combustor
AU2003221033A AU2003221033A1 (en) 2002-12-19 2003-03-17 Animal and vegetable oil combustor
CA002508950A CA2508950C (en) 2002-12-19 2003-03-17 Animal and vegetable oils combustor
KR1020057007491A KR100883166B1 (ko) 2002-12-19 2003-03-17 동식물유 연소장치
PCT/JP2003/003199 WO2004057235A1 (ja) 2002-12-19 2003-03-17 動植物油燃焼装置
CNB038256266A CN100362277C (zh) 2002-12-19 2003-03-17 动植物油燃烧装置
HK06102340A HK1082026A1 (en) 2002-12-19 2006-02-22 Animal and vegetable oils combustors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368297A JP3653266B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 動植物油燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004198050A JP2004198050A (ja) 2004-07-15
JP3653266B2 true JP3653266B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=32677113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002368297A Expired - Lifetime JP3653266B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 動植物油燃焼装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7585170B2 (ja)
EP (1) EP1574783B1 (ja)
JP (1) JP3653266B2 (ja)
KR (1) KR100883166B1 (ja)
CN (1) CN100362277C (ja)
AU (1) AU2003221033A1 (ja)
CA (1) CA2508950C (ja)
HK (1) HK1082026A1 (ja)
WO (1) WO2004057235A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4652238B2 (ja) 2006-01-17 2011-03-16 鐵夫 杉岡 バイオ・ディーゼル・フューエル・エンジン・システムおよびバイオ・ディーゼル・フューエル・エンジンの運転方法
FR2903168B1 (fr) * 2006-06-30 2008-08-22 Fayard Eliane Bruleur pour realiser la combustion de substances reputees difficilement combustibles
US20080166673A1 (en) * 2006-09-19 2008-07-10 Peter Fedorow Apparatus and method for modifying a conventional fossil fuel furnace/boiler to burn a vegetable oil
EP2115360A4 (en) * 2007-03-02 2010-09-15 Air Prod & Chem PROCESS AND APPARATUS FOR OXY-FUEL COMBUSTION
KR101487242B1 (ko) * 2013-09-25 2015-01-29 윤성완 연소장치
WO2018042599A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社エバーグリーン 燃焼装置
KR102447702B1 (ko) 2021-11-29 2022-09-27 주식회사 플린트랩 파이프식 연소장치

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253003Y2 (ja) * 1973-08-10 1977-12-01
JPS5041121A (ja) 1973-08-16 1975-04-15
US4006589A (en) * 1975-04-14 1977-02-08 Phillips Petroleum Company Low emission combustor with fuel flow controlled primary air flow and circumferentially directed secondary air flows
IT1117662B (it) * 1977-01-14 1986-02-17 Italimpianti Bruciatore radiante per combustibile liquidi e gassosi
US4149842A (en) * 1977-07-11 1979-04-17 Benjamin Robert J Waste oil burner
US4249885A (en) * 1978-07-20 1981-02-10 Vapor Corporation Heavy fuel oil nozzle
JPS56146913A (en) * 1980-04-15 1981-11-14 Saburo Katayose Method and device for combustion of high viscous heavy oil etc.
JPS587016A (ja) 1981-07-02 1983-01-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 海洋構造物のテンシヨンレグ設置方法
US4473350A (en) * 1982-06-24 1984-09-25 The Cadre Corporation Oxy-fuel burner
US4672900A (en) * 1983-03-10 1987-06-16 Combustion Engineering, Inc. System for injecting overfire air into a tangentially-fired furnace
US4475885A (en) * 1983-07-28 1984-10-09 Bloom Engineering Company, Inc. Adjustable flame burner
US4622007A (en) * 1984-08-17 1986-11-11 American Combustion, Inc. Variable heat generating method and apparatus
US4642047A (en) * 1984-08-17 1987-02-10 American Combustion, Inc. Method and apparatus for flame generation and utilization of the combustion products for heating, melting and refining
CN1007920B (zh) * 1985-07-15 1990-05-09 美国氧化公司 烃类流体燃料燃烧、控制方法及装置
US4879959A (en) * 1987-11-10 1989-11-14 Donlee Technologies, Inc. Swirl combustion apparatus
US5062789A (en) * 1988-06-08 1991-11-05 Gitman Gregory M Aspirating combustion system
US4974780A (en) * 1988-06-22 1990-12-04 Toa Nenryo Kogyo K.K. Ultrasonic fuel injection nozzle
US5123364A (en) * 1989-11-08 1992-06-23 American Combustion, Inc. Method and apparatus for co-processing hazardous wastes
US5236350A (en) * 1991-11-15 1993-08-17 Maxon Corporation Cyclonic combuster nozzle assembly
US5256058A (en) * 1992-03-30 1993-10-26 Combustion Tec, Inc. Method and apparatus for oxy-fuel heating with lowered NOx in high temperature corrosive environments
US5380194A (en) * 1992-09-22 1995-01-10 Polomchak; Robert W. Heating device
CN2140470Y (zh) * 1992-11-23 1993-08-18 孙昌楷 重油高速燃烧器
US5454712A (en) * 1993-09-15 1995-10-03 The Boc Group, Inc. Air-oxy-fuel burner method and apparatus
US5599375A (en) * 1994-08-29 1997-02-04 American Combustion, Inc. Method for electric steelmaking
JPH1026312A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Osaka Gas Co Ltd アトマイズ型バーナ
GB9709205D0 (en) * 1997-05-07 1997-06-25 Boc Group Plc Oxy/oil swirl burner
JPH1194229A (ja) * 1997-07-24 1999-04-09 Yamaichi Kinzoku Kk 動植物油燃焼方法及び動植物油燃焼装置
JP2000304210A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Denso Corp 燃焼装置
KR19990046373A (ko) * 1999-03-03 1999-07-05 김관수 보일러.선박.자동차내연기관용연료자기이온화장치
JP2002195536A (ja) 2000-12-20 2002-07-10 Yamaichi Kinzoku Kk 廃油燃焼装置
JP2003021322A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Nippon Soken Inc 燃焼式加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2508950A1 (en) 2004-07-08
JP2004198050A (ja) 2004-07-15
US7585170B2 (en) 2009-09-08
CN100362277C (zh) 2008-01-16
CN1714257A (zh) 2005-12-28
EP1574783B1 (en) 2013-04-24
US20060063118A1 (en) 2006-03-23
WO2004057235A1 (ja) 2004-07-08
EP1574783A1 (en) 2005-09-14
KR20050083859A (ko) 2005-08-26
AU2003221033A8 (en) 2004-07-14
KR100883166B1 (ko) 2009-02-10
EP1574783A4 (en) 2009-04-15
AU2003221033A1 (en) 2004-07-14
HK1082026A1 (en) 2006-05-26
CA2508950C (en) 2009-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4295821A (en) Apparatus for burning liquid fuel
JPH0250011A (ja) 石炭、石油又はガス炊きバーナー及びバーナーに使用するための火炎安定化リング及びガス噴出器
JP2008039362A (ja) バーナ及び粉体可燃物の燃焼方法並びに冷鉄源の溶解・精錬方法
US4014639A (en) Recirculating vortex burner
JP3653266B2 (ja) 動植物油燃焼装置
KR100610642B1 (ko) 연소용융로와 연소용융방법 및 폐열이용 발전시스템
JP2006337016A (ja) 炉燃焼システム及び燃料燃焼方法
PL193419B1 (pl) Sposób i reaktor do spalania paliw
RU2348861C1 (ru) Вихревая топка для сжигания твердого топлива
US4225305A (en) Combustion head for a combustion chamber
JP4148847B2 (ja) バーナー
JP2001330211A (ja) 微粉炭バーナとそれを用いた微粉炭ボイラ及びそのシステム並びに石炭火力発電システム
KR100460195B1 (ko) 대기오염물질 저감용 버너시스템
JP6570969B2 (ja) バーナ
GB2035537A (en) Dual-fuel burner
JP6448902B2 (ja) 重質油焚きボイラの燃焼方法及び重質油焚きボイラ
RU2798653C1 (ru) Горелочное устройство
JPH0721326B2 (ja) 石炭・水スラリ−バ−ナの噴霧方法
JP6616152B2 (ja) バーナ
NL2029663B1 (en) Iron fuel combustion arrangement
KR840000403B1 (ko) 액체 연료의 연소 장치
WO2023204103A1 (ja) 粉状燃料バーナ
RU2262039C2 (ru) Способ сжигания углеводородного топлива и устройство для его реализации (варианты)
JP2510568B2 (ja) 石炭・水混合燃料の燃焼方法
KR200347977Y1 (ko) 대기오염물질 저감용 버너시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3653266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term