JP3652898B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3652898B2
JP3652898B2 JP32966998A JP32966998A JP3652898B2 JP 3652898 B2 JP3652898 B2 JP 3652898B2 JP 32966998 A JP32966998 A JP 32966998A JP 32966998 A JP32966998 A JP 32966998A JP 3652898 B2 JP3652898 B2 JP 3652898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
liquid crystal
signal electrode
electrode wiring
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32966998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000155333A (ja
Inventor
恒一 阿武
洋 大河原
正昭 松田
徹也 川村
武 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32966998A priority Critical patent/JP3652898B2/ja
Priority to TW088120179A priority patent/TW561302B/zh
Priority to US09/443,108 priority patent/US6535261B1/en
Priority to KR1019990051565A priority patent/KR100695719B1/ko
Publication of JP2000155333A publication Critical patent/JP2000155333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652898B2 publication Critical patent/JP3652898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136204Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置に係り、特に画素駆動用の電極配線の切断に伴う切断不良や溶融物の再付着による線欠陥等の表示品質劣化を回避した液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
各種の映像機器や情報機器のモニターに用いられる液晶表示装置として薄膜トランジスタをスイッチング素子としたアクティブマトリクス方式の液晶表示装置が広く用いられている。
【0003】
この種の液晶表示装置は、絶縁基板上に画素選択用の多数の薄膜トランジスタを形成したアクティブマトリクス基板と、共通電極とカラーフィルタを形成したカラーフィルタ基板を貼り合わせ、両者の間に液晶を挟持させて構成した液晶パネルに駆動回路を組み込んで構成される。
【0004】
この種の液晶表示装置では、従来から、駆動回路を搭載したフレキシブル回路基板テープキャリアパッケージ(TCP)を用いて画像信号電極配線や走査電極配線と駆動回路とを接続するテープオートメーテッドボンディング(TAB)方式を用いているが、携帯型のパソコンなどに組み込む際の表示画面の有効面積の拡大、薄型化の要請から、その液晶パネルの駆動回路を当該液晶パネルの一方の基板上に直接搭載するチップオングラス方式(COG)が採用されるようになってきた。
【0005】
これらの液晶表示装置では、アクティブマトリクス基板の製造工程における静電気保護のために、製品サイズに切断除去される基板部分に画像信号電極配線と電気的に接続された静電気保護配線を備えている。そして、上記画像信号電極配線と静電気保護配線はITO(インジウム・チン・オキサイド)の薄膜で形成されている。
【0006】
図8は従来の液晶表示装置を構成する液晶パネルの画像信号電極配線引き出し部分の説明図であり、(a)は一個の画像信号電極駆動回路に対応する要部平面図、(b)はその画像信号電極配線の断面図を示す。
【0007】
この液晶パネルは、(a)に示したように、アクティブマトリクス基板1とカラーフィルタ基板10を貼り合わせ、両者の間隙に液晶を挟持して構成される。アクティブマトリクス基板1の周辺には、製品として切断する切断線7の外側に静電気保護共通配線5が形成されている。この静電気保護共通配線5には静電気保護配線4が形成してあり、有効表示領域AR側から引き出された複数の画像信号電極配線2がこの静電気保護配線4に接続されている。
【0008】
符号3は外部接続端子で、画像信号電極駆動回路(IC)6の入力端子となり、図示しない外部回路の出力が結合される。画像信号電極配線2と静電気保護配線4の間には分離部8が形成してあり、この分離部8のレーザ走査領域9にレーザ光を照射することにより、画像信号電極配線2と静電気保護配線4を切断して分離するように構成されている。
【0009】
上記画像信号電極配線2と静電気保護配線4を結合している分離部8は、同図(b)に示したように、透明な導電膜であるITO層80で形成されており、アクティブマトリクス基板を製品サイズに切断した後、またはその前に画像信号電極配線と静電気保護配線のITOで形成された分離部8をレーザ光で切断し、この切断部分に駆動回路(IC)6を搭載している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ITOは比抵抗が高く、広い配線幅をもっているため、レーザ光による切断時にその飛散物が隣接画像信号電極配線2間に再付着して短絡が発生する。また、この種の切断工程に広く使われているYAGレーザの波長は1.065μmであるが、ITOは可視光以上の波長の透過率が高く、レーザ光切断の効率が悪い。そのため、切断部のITOが除去し切れずに残り、画像信号電極配線2と静電気保護配線4とを分離できない事態が生じる。
【0011】
このような飛散物の再付着や切断残りによる短絡が発生すると、表示画面上に線欠陥が起こり、製品不良となり、製造歩留りと信頼性の低下を招く。
【0012】
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、製造歩留りと製品の信頼性を向上させた液晶表示装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、アクティブマトリクス基板に形成した電極配線、特に画像信号電極配線と静電気保護配線とをレーザ光で分離する分離部を、低抵抗金属と高融点金属の積層構造で構成した。また、この積層構造を絶縁膜で覆った構成とした。
【0014】
本発明の典型的な構成は下記のとおりである。すなわち、
絶縁基板上に形成した共通電極と、複数色のカラーフィルタとを備えたカラーフィルタ基板と、
(1)絶縁基板上に形成した複数の走査電極配線と、走査電極配線に交差するように形成された複数の画像信号電極配線と、走査電極配線と画像信号電極配線とに接続して有効表示領域を形成するように二次元配列された複数の薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタのそれぞれに接続された画素電極と、画素電極に接続された付加容量と、カラーフィルタ基板に形成した共通電極と接続するための共通電極配線端子と、走査電極配線および画像信号電極配線から有効表示領域の外側の一辺に引き出された走査電極配線端子およびこの一辺と隣接する他辺に引き出された画像信号電極配線端子と、少なくとも薄膜トランジスタを被覆する保護絶縁膜とを具備してカラーフィルタ基板と所定の間隙で対向配置され、この間隙に液晶を挟持して液晶パネルを構成するアクティブマトリクス基板と、
走査電極配線端子と画像信号電極配線端子に表示のための信号電圧を供給する走査電極駆動回路と画像信号電極駆動回路とを具備し、
アクティブマトリクス基板の製造過程で画像信号電極配線端子を共通に接続して薄膜トランジスタの静電気保護を行うための静電気保護配線から切り離す分離部の少なくとも一方を、低抵抗金属および高融点金属の積層構造を含む構成とした。
【0015】
なお、走査電極配線側にも静電気保護配線を設けた場合には、この走査電極配線側と静電気保護配線の分離部を同様の積層構造とすることで、画像信号電極配線の分離と同様の効果を得ることができる。
【0016】
(2)(1)における前記分離部を、前記アクティブマトリクス基板側からクロムまたはクロムを主成分とする合金層、アルミニウムまたはアルミニウムを過半量含む合金層、絶縁保護膜の順で成膜した。
【0017】
上記本発明の構成により、高融点金属がレーザ光の照射で気化するとき、その上層の低抵抗金属層が、また絶縁膜を有する場合にはこの絶縁膜が同時に除去され、隣接する電極配線間の、または静電気保護配線との短絡が無くなり、製造歩留りと製品の信頼性が向上する。
【0018】
なお、本発明は、上記の構成および後述する実施例に限定されるものではなく、本発明の技術思想を逸脱することなく、種々の変更が可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態につき、実施例を参照して詳細に説明する。なお、この実施例では、アクティブマトリクス基板上の端子部に駆動回路の一部を構成する半導体素子を直接搭載した、所謂チップオングラス(COG)方式の液晶表示装置を例として示したが、駆動回路を全て液晶パネルの外側の基板に取り付けてTAB方式の液晶表示装置にも同様に適用できるものである。
【0020】
図1は本発明による液晶表示装置の第一実施例を説明する液晶パネルの画像信号電極配線端子部分の部分平面図である。図1(a)は前記図8の(a)で説明した切断線7で切断後の液晶パネルの要部を示し、(b)は分離部の模式断面図である。なお、図8と同一符号は同一部分に対応する。
【0021】
図1の(a)に示したように、画像信号電極配線2と静電気保護配線4の分離部8はレーザ光のスポット(レーザスポット)90を前記図8の(a)のレーザ走査領域9に沿って走査させることにより、分離部8を切断して切断部8Aを得ている。
【0022】
同図(b)は(a)における分離部8の断面を示す。この分離部8は、ガラス基板を好適とするアクティブマトリクス基板1上にクロムの薄層81を成膜し、この上にアルミニウムの薄層82を形成し、さらにその上層を覆って絶縁保護膜83を形成した積層構造としてある。絶縁保護膜83は例えばSiN膜等のPAS膜が用いられる。
【0023】
同図(b)に示した積層構造において、クロムの融点は1860°C、沸点が2670°C、比抵抗は12.9×10-6Ω・cmであり、アルミニウムの融点は660°C、沸点が2470°C、比抵抗は2.655×10-6Ω・cmである。
【0024】
アルミニウム薄層82のみで分離部8を構成した場合、融点が低いアルミニウムの薄層82は一旦溶融した後蒸発する。そのため、蒸発する際のアルミニウムの溶解物が隣接する画像信号電極配線や、駆動回路6の搭載部に付着する。そして、これが画像信号電極配線間、あるいは駆動回路6の電極間に短絡をもたらして製品不良を引き起こすことがある。
【0025】
これに対し、図1に示した本実施例の積層構造をYAGレーザを用いて切断した場合、下層に融点と沸点の差が少ないクロム層81がレーザ光の加熱で昇華し、このときに上層のアルミニウム層82も一緒に蒸発するため、溶融したアルミニウムが付着し、駆動回路の搭載時に予期しない部分に短絡を起こして製品不良となることが防止される。
【0026】
なお、本実施例では、分離部8の上層の低抵抗材料としてアルミニウムを用いているが、これに限るものではなく、アルミニウムを主成分とする合金でも同様の効果が得られる。また、下層の高融点金属層の材料であるクロムが最適であるがこれに代えて、クロム合金、あるいはタングステン、モリブデン、タンタルおよびこれらの合金を用いることができる。
【0027】
図2は本発明による液晶表示装置の第二実施例を説明する液晶パネルの画像信号電極配線端子部分の分離部の模式断面図である。なお、図1と同一符号は同一部分に対応する。
【0028】
本実施例は、図1の(b)に示した第一実施例における絶縁保護膜83を省略したものであり、他の構成は図1の(b)と同様である。すなわち、アクティブマトリクス基板1上にクロムの薄層81を成膜し、この上にアルミニウムの薄層82を形成してある。
【0029】
本実施例によっても前記第一実施例と同様に、積層構造をYAGレーザを用いて切断した場合、下層に融点と沸点の差が少ないクロム層81がレーザ光の加熱で昇華し、このときに上層のアルミニウム層82も一緒に蒸発するため、溶融したアルミニウムが付着し、駆動回路の搭載時に予期しない部分に短絡を起こして製品不良となることが防止される。なお、使用可能な材料も第一実施例と同様である。
【0030】
なお、走査電極配線側にも静電気保護配線を設けた場合には、この走査電極配線側と静電気保護配線の分離部を同様の積層構造とすれば良い。
【0031】
図3はチップオングラス方式で駆動回路を実装した液晶パネルの要部断面図であり、本発明の第一実施例を適用した液晶表示装置を示す。この液晶表示装置の構造は同図に示したとおりである。すなわち、アクティブマトリクス基板1(SUB1)の内面に形成された画像信号電極配線に連結する配線端子2(DTM)はクロム層81(d2)とアルミニウム層82(d3)および絶縁保護層83(PSV1)の積層構造で構成されている。
【0032】
カラーフィルタ基板10(SUB2)の内面にはブラックマトリクスBMとカラーフィルタが形成されているが、カラーフィルタは図示されていない。ブラックマトリクスBMとカラーフィルタは絶縁保護膜PSV2で被覆され、両基板の貼り合わせ間隙に液晶LCが挟持され、シール材SLで接着されている。
【0033】
画像信号電極配線DTMと静電気保護配線4との分離部8の切断部分8Aはレーザ光で切断してあり、この領域に画像信号電極駆動回路6(IC)が搭載されている。画像信号電極駆動回路6の端子(BUMP)と画像信号電極配線DTMと引き出し端子Tdの電気的接続、引き出し端子Td出力端子3(TM)の電気的接続は異方性導電膜ACF2、ACF1を介して行われる。
【0034】
出力端子3(TM)は外部回路(多層プリント基板)FPCと接続してホストコンピュータからの駆動信号を画像信号電極駆動回路6に供給する。なお、図3におけるアクティブマトリクス基板とカラーフィルタ基板の表面にシリカ層SIOが形成されているが、これは、基板の表面の平滑性を向上させるための薄層であり、必須のものではない。また、両基板には、それぞれ偏光板POL1、POL2が積層されている。
【0035】
図4は本発明を適用した液晶表示装置を構成する液晶パネルとその外周部に配置された回路を示すブロック図である。図示していないが、本構成例では、画像信号電極駆動回路(ドレインドライバIC1 〜ICM )は液晶パネルの一方の基板(アクティブマトリクス基板)上に形成された配線端子(図32おけるDTM)および走査電極駆動回路(ゲートドライバIC1 〜ICN )の配線端子GTMと異方性導電膜あるいは紫外線硬化樹脂でチップオングラス実装(COG実装)されている。
【0036】
この構成例では、XGA仕様である1024×3×768の有効ドットに対応して、画像信号電極駆動回路(ドレインドライバIC)をM個、走査電極駆動回路(ゲートドライバIC)をN個COG実装している。なお、液晶パネルの下側には画像信号電極駆動部(ドレインドライバ部)103が配置され、左側面部には走査電極駆動回路部(ゲートドライバ部)104、同じ左側面部にはコントローラ部101、電源部102が配置される。コントローラ部101および電源部102、画像信号電極駆動回路部(ドレンドライバ部)103、走査電極駆動回路部(ゲートドライバ部)104は、それぞれ電気的接続手段JN1,JN2により相互接続させている。また、コントローラ部101および電源部102は走査電極駆動回路部(ゲートドライバ部)104の裏面に配置されている。
【0037】
図5は本発明を適用した液晶パネルの等価回路とその外周部に配置される駆動回路等の回路構成図である。この構成では、薄膜トランジスタ(TFT)型液パネルPNL(TFT−LCD)の下側にのみ画像信号電極駆動回路部(ドレンドライバ部)103が配置され、1024×768画素から構成されるXGA仕様の液晶パネルの側面部には走査電極駆動回路部(ゲートドライバ部)104、コントローラ部101、電源部102が配置される。
【0038】
画像信号電極駆動回路部(ドレンドライバ部)103は、多層フレキシブル基板を折り曲げて実装する。コントローラ部101、電源部102を実装したインターフェイス基板PCBは液晶パネルPNLの短辺の外周部に配置された走査電極駆動回路部(ゲートドライバ部)104の裏面に配置される。これは、実装対象であるパソコン等の情報処理装置の横幅に制約があり、可能な限り表示部を構成する液晶表示装置(液晶表示モジュールMDL)の幅も縮小させる必要があるためである。
【0039】
図5に示したように、薄膜トランジスタTFTは、隣接する2本の画像信号電極配線2(ドレイン信号線DL)と、隣接する2本の走査電極配線(ゲート信号線GL)との交差領域に配置される。薄膜トランジスタTFTのドレイン電極とゲート電極は、それぞれ画像信号電極配線2(ドレイン信号線DL)と走査電極配線(ゲート信号線GL)に接続される。
【0040】
薄膜トランジスタTFTのソース電極は画素電極に接続され、画素電極とカラーフィルタ基板に形成されている共通電極(コモン電極)との間に液晶層が設けられているので、薄膜トランジスタTFTのソース電極との間には液晶容量(CLC)が等価的に接続される。薄膜トランジスタTFTは走査電極配線(ゲート信号線GL)に正のバイアス電圧を印加すると導通し、負のバイアス電圧を印加すると不導通となる。また、薄膜トランジスタTFTのソース電極と前ラインの走査電極配線(ゲート信号線GL)との間には、保持容量(または付加容量)Caddが接続される。
【0041】
なお、ソース電極、ドレイン電極は本来その間のバイアス極性によって決まるもので、この液晶表示装置ではその極性は動作中反転するので、ソース電極、ドレイン電極は動作中入れ替わるものと理解されたい。
【0042】
図6は本発明を適用したアクティブマトリクス型液晶表示装置の全体構成を説明する展開斜視図である。同図は本発明による液晶表示装置(以下、液晶パネル,回路基板,バックライト、その他の構成部材を一体化したモジュール:MDLと称する)の具体的構造を説明するものである。
【0043】
SHDは金属板からなるシールドケース(メタルフレームとも言う)、WDは表示窓、INS1〜3は絶縁シート、PCB1〜3は回路基板(PCB1はドレイン側回路基板:画像信号配線101駆動回路基板、PCB2はゲート側回路基板:走査電極配線100駆動回路、PCB3はインターフェース回路基板)、JN1〜3は回路基板PCB1〜3同士を電気的に接続するジョイナ、CH11はアクティブマトリクス基板上に直接搭載された画像信号電極駆動回路6、CH12は同様に直接搭載された走査電極駆動回路、PNLは液晶表示パネル、GCはゴムクッション、ILSは遮光スペーサ、PRSはプリズムシート、SPSは拡散シート、GLBは導光板、RFSは反射シート、MCAは一体化成形により形成された下側ケース(モールドフレーム)、MOはMCAの開口、LPは蛍光管、LPCはランプケーブル、GBは蛍光管LPを支持するゴムブッシュ、BATは両面粘着テープ、BLは蛍光管や導光板等からなるバックライトBLを示し、図示の配置関係で拡散板部材を積み重ねて液晶表示モジュールMDLが組立てられる。
【0044】
液晶表示モジュールMDLは、下側ケースMCAとシールドケースSHDの2種の収納・保持部材を有し、絶縁シートINS1〜3、回路基板PCB1〜3、液晶パネルPNLを収納固定した金属製のシールドケースSHDと、線状ランプLP、導光板GLB、プリズムシートPRS等からなるバックライトBLを収納した下側ケースMCAとを合体させてなる。
【0045】
インターフェース回路基板PCB3には外部ホストからの映像信号の受入れ、タイミング信号等の制御信号を受け入れる集積回路チップ、およびタイミングを加工してクロック信号を生成するタイミングコンバータTCON等が搭載される。
【0046】
図6では、その液晶パネルの画像信号駆動回路と走査電極駆動回路(集積回路CH1,CH2)をアクティブマトリクス基板上に直接実装した、所謂COG方式で説明したが、本発明はこのような実装方式の液晶パネルに限定されるものではなく、従来からのTCP(テープキャリアパッケージ)を用いて実装する方式にも同様に適用できる。
【0047】
図7は本発明による液晶表示装置の実装例を説明するノート型コンピユータの斜視図である。このノート型コンピユータ(可搬型パソコン)はキーボード部(本体部)と、このキーボード部にヒンジで連結した表示部から構成される。キーボード部にはキーボードとホスト(ホストコンピュータ)、CPU等の信号生成機能を収納し、表示部のケースCASEには液晶パネルPNLを有し、その周辺に駆動回路基板FPC1,FPC2、コントロールチップTCONを搭載したPCB、およびバックライト電源であるインバータ電源基板IVなどが実装される。
【0048】
この可搬型パソコンは、前記実施例で説明した構造の液晶パネルを搭載しており、表示むらの無い高品質の画像表示を得ることができる。
【0049】
上記実施例では、画像信号電極配線と静電気保護配線との分離部について説明したが、本発明は走査電極配線にも静電気保護配線を設けた場合には、その静電気保護配線と走査電極配線との分離部分にも同様に適用できる。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像信号電極配線と静電気保護配線との分離部での切断残りや切断時の飛散物の再付着による短絡による不良を防止でき、製造歩留りと信頼性が向上した表示不良のない高品質の画像表示が可能な液晶表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置の第一実施例を説明する液晶パネルの画像信号電極配線端子部分の部分平面図である。
【図2】本発明による液晶表示装置の第二実施例を説明する液晶パネルの画像信号電極配線端子部分の分離部の模式断面図である。
【図3】チップオングラス方式で駆動回路を実装した液晶パネルの要部断面図である。
【図4】本発明を適用した液晶表示装置を構成する液晶パネルとその外周部に配置された回路を示すブロック図である。
【図5】本発明を適用した液晶パネルの等価回路とその外周部に配置される駆動回路等の回路構成図である。
【図6】本発明を適用したアクティブマトリクス型液晶表示装置の全体構成を説明する展開斜視図である。
【図7】本発明による液晶表示装置の実装例を説明するノート型コンピユータの斜視図である。
【図8】従来の液晶表示装置を構成する液晶パネルの画像信号電極配線引き出し部分の説明図である。
【符号の説明】
1 アクティブマトリクス基板
2 画像信号電極配線
3 外部接続端子
4 静電気保護配線
5 静電気保護共通配線
6 画像信号電極駆動回路
7 切断線
8 分離部
8A 切断部分
80 ITO
81 クロム層
82 アルミニウム層
83 絶縁保護層
9 レーザ走査領域
90 レーザスポット
10 カラーフィルタ基板。

Claims (2)

  1. 絶縁基板上に形成した共通電極と、複数色のカラーフィルタとを備えたカラーフィルタ基板と、
    絶縁基板上に形成した複数の走査電極配線と、走査電極配線に交差するように形成された複数の画像信号電極配線と、走査電極配線と画像信号電極配線とに接続して有効表示領域を形成するように二次元配列された複数の薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタのそれぞれに接続された画素電極と、画素電極に接続された付加容量と、カラーフィルタ基板に形成した共通電極と接続するための共通電極配線端子と、走査電極配線および画像信号電極配線から有効表示領域の外側の一辺に引き出された走査電極配線端子およびこの一辺と隣接する他辺に引き出された画像信号電極配線端子と、少なくとも薄膜トランジスタを被覆する保護絶縁膜とを具備してカラーフィルタ基板と所定の間隙で対向配置され、この間隙に液晶を挟持して液晶パネルを構成するアクティブマトリクス基板と、
    走査電極配線端子と画像信号電極配線端子に表示のための信号電圧を供給する走査電極駆動回路と画像信号電極駆動回路とを具備し、
    アクティブマトリクス基板の製造過程で画像信号電極配線端子を共通に接続して薄膜トランジスタの静電気保護を行うための静電気保護配線からレーザーで切り離す分離部を上層の低抵抗金属層および下層の高融点金属層の積層構造としたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記分離部が、前記アクティブマトリクス基板側からクロムまたはクロムを主成分とする合金層、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とした合金層、絶縁保護膜の順で成膜した積層構造であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
JP32966998A 1998-11-19 1998-11-19 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3652898B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32966998A JP3652898B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 液晶表示装置
TW088120179A TW561302B (en) 1998-11-19 1999-11-18 Liquid crystal display device
US09/443,108 US6535261B1 (en) 1998-11-19 1999-11-18 Liquid crystal display device
KR1019990051565A KR100695719B1 (ko) 1998-11-19 1999-11-19 액정표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32966998A JP3652898B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000155333A JP2000155333A (ja) 2000-06-06
JP3652898B2 true JP3652898B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18223950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32966998A Expired - Fee Related JP3652898B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6535261B1 (ja)
JP (1) JP3652898B2 (ja)
KR (1) KR100695719B1 (ja)
TW (1) TW561302B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884586B2 (ja) * 2000-12-18 2012-02-29 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
KR100369821B1 (ko) * 2000-12-27 2003-02-05 삼성전자 주식회사 디스플레이장치
CN1292299C (zh) * 2001-06-29 2006-12-27 西铁城时计株式会社 液晶显示板及其制造方法
KR100864498B1 (ko) * 2002-08-07 2008-10-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 인쇄 회로 기판
JP4347581B2 (ja) * 2003-01-31 2009-10-21 オプトレックス株式会社 液晶表示パネル
JP4266768B2 (ja) * 2003-10-17 2009-05-20 Nec液晶テクノロジー株式会社 画像表示装置
CN100502018C (zh) * 2004-02-06 2009-06-17 株式会社半导体能源研究所 薄膜集成电路的制造方法和元件基片
JP4597686B2 (ja) * 2004-02-24 2010-12-15 日本メクトロン株式会社 多層フレキシブル回路基板の製造方法
JP2005302605A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Canon Inc 半導体装置
JP4202300B2 (ja) * 2004-06-24 2008-12-24 三菱電機株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置の検査方法
JP4852835B2 (ja) * 2004-09-02 2012-01-11 ソニー株式会社 回折格子−光変調装置集合体
TWI260094B (en) 2005-06-13 2006-08-11 Au Optronics Corp Active device matrix substrate
WO2007043148A1 (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Fujitsu Limited 液晶表示装置及び表示方法
WO2010004875A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 シャープ株式会社 フレキシブル基板および電気回路構造体
US8673426B2 (en) * 2011-06-29 2014-03-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, method of manufacturing the driver circuit, and display device including the driver circuit
KR102107383B1 (ko) 2012-12-27 2020-05-07 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치용 어레이 기판
CN113903783A (zh) * 2021-09-29 2022-01-07 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748170A (en) * 1992-02-03 1998-05-05 Nikon Corporation Display driving apparatus with automatic drive voltage optimization
US5614727A (en) * 1995-06-06 1997-03-25 International Business Machines Corporation Thin film diode having large current capability with low turn-on voltages for integrated devices
DE69532724T2 (de) * 1995-08-07 2005-03-17 Hitachi, Ltd. Gegen statische elektrizität unempfindliche flüssigkristall-anzeigevorrichtung mit aktiver matrix
CN103956361A (zh) * 1995-10-03 2014-07-30 精工爱普生株式会社 有源矩阵基板的制造方法和薄膜元件的制造方法
JPH1073823A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW561302B (en) 2003-11-11
JP2000155333A (ja) 2000-06-06
KR20000035588A (ko) 2000-06-26
US6535261B1 (en) 2003-03-18
KR100695719B1 (ko) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3652898B2 (ja) 液晶表示装置
JP3718355B2 (ja) 液晶表示装置
KR100501628B1 (ko) 액정표시장치
US6335773B1 (en) Liquid crystal display device in which the light length, polarizing axis, and alignment direction are related
JP2008165237A (ja) 表示基板、それを含む液晶表示装置及びそのリペア方法
JP2009237410A (ja) 液晶パネル、液晶表示装置及びその製造方法
JP2000147501A (ja) 液晶表示装置
JPH10339885A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH10325951A (ja) 液晶表示装置
JP2000155329A (ja) 液晶表示装置
JPH09211473A (ja) 液晶表示装置
JP2001183687A (ja) 液晶表示装置
JP2002303881A (ja) 電極基板、表示パネル及びそのリペア方法
JP4722260B2 (ja) 液晶表示素子
JP2001091955A (ja) 液晶表示装置
JP3087730B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000155532A (ja) 表示装置および液晶表示装置
JP2000147557A (ja) 液晶表示装置
JPH11119210A (ja) 液晶表示装置
JP2007047277A (ja) 液晶表示装置
JPH112838A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3525029B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10104424A (ja) 偏光板および液晶表示装置
JPH11142872A (ja) 液晶表示装置
JP2001005035A (ja) 液晶表示装置とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees