JP3652384B2 - 回転センサ - Google Patents

回転センサ Download PDF

Info

Publication number
JP3652384B2
JP3652384B2 JP12250994A JP12250994A JP3652384B2 JP 3652384 B2 JP3652384 B2 JP 3652384B2 JP 12250994 A JP12250994 A JP 12250994A JP 12250994 A JP12250994 A JP 12250994A JP 3652384 B2 JP3652384 B2 JP 3652384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
bobbin
recess
knuckle bush
rotation sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12250994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07329744A (ja
Inventor
竜彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12250994A priority Critical patent/JP3652384B2/ja
Publication of JPH07329744A publication Critical patent/JPH07329744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652384B2 publication Critical patent/JP3652384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、車輪等の回転体の回転速度を検出する回転センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車の車輪に歯車ロータを取付け、その歯車ロータに対向して回転センサを設け、上記歯車ロータの回転による磁束密度の変化により、回転センサのコイルに交流の誘導電流を発生させ、その誘導電流から車輪の回転速度を検出することは従来から行なわれている。
【0003】
上記回転センサとして、図4に示したものが従来から知られている。この回転センサは、ハウジング1の内部にコイル2を保持するボビン3を嵌め込みによって収納し、そのボビン3の中心に挿入したコア4の後端面に磁石5を当接している。
【0004】
また、コイル2から引き出されたワイヤ2aの端末部をボビン3に取付けられた端子6の絡げ片6aに絡げ、その絡げ片6aをボビン3の外周に形成された凹部7に向けて折曲げて、ハウジング1に対するボビン3の収納時に、絡げ片6aがハウジング1の開口に当るのを防止している。
【0005】
さらに、ハウジング1の開口部に合成樹脂から成るセンサヘッド8を成形してハウジング1の開口を封止すると共に、そのセンサヘッド8の下部にブラケット9の孔9aを挿通するナックルブッシュ10を一体に成形してブラケット9を固定している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記回転センサにおいては、ナックルブッシュ10がハウジング1の中間部外周の全体を覆う構成(ナックルブッシュ10がハウジング1の外周全面を覆って上記凹部7の位置まで至る構成)であるため、ナックルブッシュ10を有するセンサヘッド8の射出成形時、その成形圧力によって、ハウジング1のボビン3の凹部7と対向する位置が内側に変形して端子6の絡げ片6aに接触し、絶縁不良が生じる危険があった。
【0007】
この発明の課題は、ナックルブッシュを有するセンサヘッドの射出成形時に、ハウジングが端子の絡げ片と接触するのを防止することができるようにした回転センサを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明においては、ハウジング内にコイルを支持するボビンを嵌め込みによって収納し、そのボビンの中心に挿通したコアの後端面に磁石を当接し、上記ボビンに支持された端子には、上記コイルから引き出されたワイヤ端末部の絡げ後にボビンの外周に形成した凹部に折曲げられる絡げ片を設け、前記ハウジングの開口を封止する合成樹脂製のセンサヘッドにセンサ取付用ブラケットの孔に挿通されたナックルブッシュを合成樹脂射出成形によって一体に設け、そのナックルブッシュが上記ハウジングの外周全面を覆って上記凹部の位置まで至る回転センサにおいて、前記ナックルブッシュの上記凹部と対向する位置に切欠部を設けた構成を採用している。
【0009】
【作用】
上記のように、ナックルブッシュに切欠部を設けると、そのナックルブッシュを有するセンサヘッドの射出成形時、ナックルブッシュのボビンの凹部と対向する位置に成形圧力が作用せず、ハウジングが上記凹部に向けて変形するのを防止することができ、ハウジングと絡げ片とを非接触状態に確実に保持することができる。
【0010】
【実施例】
以下、この発明の実施例を図1乃至図3に基づいて説明する。
【0011】
なお、先に述べた図4の従来例と同一の部品には同一符号を付して説明を省略する。
【0012】
図示のように、ハウジング1の開口を封止する合成樹脂から成るセンサヘッド8は、ナックルブッシュ10を下部に有し、そのナックルブッシュ10はブラケット9の孔9aに挿通されブラケット9の下方に延びている。
【0013】
上記ナックルブッシュ10の下端部には複数の切欠部11が形成され、各切欠部11はボビン3に設けられた凹部7と対向している。
【0014】
上記のように、ナックルブッシュ10に切欠部11を形成すると、センサヘッド8の射出成形時、ハウジング1の上記凹部7と対向する位置に成形圧力が作用せず、ハウジング1が凹部7に向けて変形するのを防止することができる。
【0015】
このため、ハウジング1と絡げ片6aとの間に、ボビンの収納初期に形成された一定の間隙を確実に確保することができ、絶縁不良が生じるのを防止することができる。
【0016】
実施例の場合は、ナックルブッシュ10の下端部に切欠部11を形成したが、その切欠部11に代えて孔を形成してもよい。
【0017】
【発明の効果】
以上のように、この発明に係る回転センサにおいては、センサヘッドに一体に成形されたナックルブッシュに、ボビンの凹部と対向する切欠部を形成したので、センサヘッドの成形時にハウジングが内方に変形して端子の絡げ片と接触するのを防止することができ、回転センサの信頼性の向上を図ることができる。
【0018】
また、ナックルブッシュを所定の長さに確保する状態でハウジングと絡げ片との接触を防止することができるため、ナックルブッシュの機能を損なうことがなく、しかも切欠部を形成した分、樹脂量が少なくなり、回転センサの軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る回転センサの一実施例を示す正面図
【図2】同上の底面図
【図3】図1のIII −III 線に沿った断面図
【図4】従来の回転センサを示す断面図
【符号の説明】
1 ハウジング
2 コイル
2a ワイヤ
3 ボビン
4 コア
5 磁石
6 端子
6a 絡げ片
7 凹部
8 センサヘッド
9 ブラケット
9a 孔
10 ナックルブッシュ
11 切欠部

Claims (1)

  1. ハウジング内にコイルを支持するボビン嵌め込みによって収納し、そのボビンの中心に挿通したコアの後端面に磁石を当接し、上記ボビンに支持された端子には、上記コイルから引き出されたワイヤ端末部の絡げ後にボビンの外周に形成した凹部に折曲げられる絡げ片6aを設け、前記ハウジングの開口を封止する合成樹脂製のセンサヘッドにセンサ取付用ブラケットの孔に挿通されたナックルブッシュ10合成樹脂射出成形によって一体に設け、そのナックルブッシュ10が上記ハウジング1の外周全面を覆って上記凹部7の位置まで至る自動車の車輪回転速度検出用回転センサにおいて、前記ナックルブッシュ10の上記凹部7と対向する位置に切欠部を設けたことを特徴とする回転センサ。
JP12250994A 1994-06-03 1994-06-03 回転センサ Expired - Lifetime JP3652384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12250994A JP3652384B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 回転センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12250994A JP3652384B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 回転センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07329744A JPH07329744A (ja) 1995-12-19
JP3652384B2 true JP3652384B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=14837617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12250994A Expired - Lifetime JP3652384B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 回転センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652384B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07329744A (ja) 1995-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914713A (en) Rotation detection or speed pickup device for miniature d-c motor
JP4135493B2 (ja) 回転検出センサ
EP0247610B2 (en) Electromagnetic power generating type rotation sensor
JP3652384B2 (ja) 回転センサ
US4468579A (en) Small motor
JPH10260194A (ja) 回転センサの実装構造
JPH0622972Y2 (ja) モ−ルドコイル
US6677746B2 (en) Wheel speed sensor for a vehicle which has a function of preventing a coil open circuit
JP2968909B2 (ja) 磁気式回転センサ
JP2542381B2 (ja) センサ構造
JPH0862235A (ja) 回転速度検出装置
JP3473166B2 (ja) 回転センサ
JP3407221B2 (ja) 回転センサ
JPH0422300Y2 (ja)
JPH0721507B2 (ja) 磁気センサ
JPH05209889A (ja) 車輪速センサ
JP3009025B2 (ja) 電磁式回転センサおよびその製造方法
KR970068098A (ko) 무정류자 전동기
JP3691153B2 (ja) コアレスモータ
JPH07325099A (ja) 回転速度検出器
JP3702557B2 (ja) 樹脂モールドモータとその製造方法
JP4887064B2 (ja) 小形モータ
JPH08322U (ja) 電動機
JPH0744973Y2 (ja) 磁気エンコーダ
JPH07335291A (ja) 回転センサのワイヤ絡げ端子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term