JP3649177B2 - 移動電話機およびプログラム - Google Patents

移動電話機およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3649177B2
JP3649177B2 JP2001364786A JP2001364786A JP3649177B2 JP 3649177 B2 JP3649177 B2 JP 3649177B2 JP 2001364786 A JP2001364786 A JP 2001364786A JP 2001364786 A JP2001364786 A JP 2001364786A JP 3649177 B2 JP3649177 B2 JP 3649177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
base stations
base station
movement
detection result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001364786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003169013A (ja
Inventor
茂 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001364786A priority Critical patent/JP3649177B2/ja
Publication of JP2003169013A publication Critical patent/JP2003169013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649177B2 publication Critical patent/JP3649177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は移動電話サービスに利用する。特に、待ち受け中の移動電話機のバッテリーセービング技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
移動電話機は、周辺基地局の状態を監視し、通信を行うために最も適した基地局を選択する。基地局から移動電話機に向かう無線信号を下り信号ということにすれば、この最も適した基地局とは、一般的に、最も下り信号の受信レベルが高い基地局である。この従来例は、例えば、特開平2−126738号公報、特開平2−237231号公報に開示されている。
【0003】
このような移動電話機における周辺基地局の状態の監視動作は、実際に通信を行っていない待ち受け時にも行われており、発信時または着信時に、即座に対応できるようになっている。
【0004】
従来の移動電話機の待ち受け動作は、基地局からの下り信号を間欠的に受信することにより、移動電話機の電源使用時間を短くしている。例えば、特開2000−332680号公報および特開2000−299885号公報では、受信レベルにより待ち受け中の受信周期の長さを変更し、できるだけ受信時間を減らすことにより、移動電話機の電源使用時間を短くしている。
【0005】
また、特開平9−307964号公報のようにページング信号の前に着信有無情報を入れることにより、無効となる受信時間を削減して消費電力の削減を図っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の技術では、間欠待ち受け中の周辺基地局の状態探索を、移動電話機の静止または移動状態を認識せずに行っている。このため、移動電話機が静止状態にあり、最も通信に適する基地局を選択して、その基地局に対して待ち受けしている状態でも、無駄に周辺基地局の状態探索を行ってしまう。
【0007】
なお、特開2001−285922号公報には、移動電話機が圏内と圏外との境にあるときに、その移動電話機の移動の有無を検出し、無駄にその移動電話機が圏内または圏外の状態遷移を繰り返すことを回避する技術が開示されている。しかし、当該公報には、移動電話機が圏内にあるときの待ち受け中のバッテリーセービングを行う目的は明示されていない。
【0008】
本発明は、このような背景に行われたものであって、移動電話機の静止または移動状態を検出し、静止状態と判断した場合には周辺基地局の下り信号受信を一時停止するあるいは下り信号受信の周期を延長することにより、待ち受け中の受信時間を減らし、消費電力を削減することができる移動電話機およびプログラムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の移動電話機は、圏内で既に良好な通信相手となり得る基地局が選択されているときに、移動電話機が静止状態であれば、当該基地局の他に通信相手となり得る基地局を探索する必要はなく、そのような場合には、探索を一時停止するかあるいは探索周期を延長することにより、受信時間を短縮し、受信に要する電力を節約することを特徴とする。
【0010】
すなわち、本発明の第一の観点は、複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する手段と、この受信する手段により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する手段とを備えた移動電話機である。
【0011】
ここで、本発明の特徴とするところは、自己が移動しているか否かを検出する手段と、この検出する手段の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する手段および前記選択する手段の動作を前記検出する手段の検出結果が移動有りを示すまで停止する手段とを備えたところにある。
【0012】
これにより、移動電話機の静止または移動状態を検出し、静止状態と判断した場合には周辺基地局の下り信号受信を一時停止することにより、待ち受け中の受信時間を減らし、消費電力を削減することができる。
【0013】
あるいは、本発明の特徴とするところは、自己が移動しているか否かを検出する手段と、この検出する手段の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する手段の受信周期を前記検出する手段の検出結果が移動有りを示すときと比較して長く設定する手段とを備えたところにある。
【0014】
これにより、移動電話機の静止または移動状態を検出し、静止状態と判断した場合には周辺基地局の下り信号受信の周期を延長することにより、待ち受け中の受信時間を減らし、消費電力を削減することができる。
【0015】
本発明の第二の観点はプログラムであって、本発明の特徴とするところは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する機能と、この受信する機能により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する機能とを備えた移動電話機に相応する機能として、自己が移動しているか否かを検出する機能と、この検出する機能の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する機能および前記選択する機能の動作を前記検出する機能の検出結果が移動有りを示すまで停止する機能とを実現させるところにある。
【0016】
あるいは、本発明のプログラムの特徴とするところは、情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する機能と、この受信する機能により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も受信レベルの高い基地局を選択する機能とを備えた移動電話機に相応する機能として、自己が移動しているか否かを検出する機能と、この検出する機能の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する機能の受信周期を前記検出する機能の検出結果が移動有りを示すときと比較して長く設定する機能とを実現させるところにある。
【0017】
本発明のプログラムは記録媒体に記録されることにより、前記情報処理装置は、この記録媒体を用いて本発明のプログラムをインストールすることができる。あるいは、本発明のプログラムを保持するサーバからネットワークを介して直接前記情報処理装置に本発明のプログラムをインストールすることもできる。
【0018】
これにより、コンピュータ装置等の情報処理装置により、移動電話機の静止または移動状態を検出し、静止状態と判断した場合には周辺基地局の下り信号受信を一時停止するあるいは下り信号受信の周期を延長することにより、待ち受け中の受信時間を減らし、消費電力を削減することができる移動電話機を実現することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明実施例を図1ないし図4を参照して説明する。図1は本発明実施例の移動電話機のブロック構成図である。図2は本発明実施例の移動電話機が待ち受け中に他の基地局を監視する動作を示すフローチャートである。図3は本発明実施例の移動電話機が静止中に他の基地局を監視する動作を示すフローチャートである。図4は本発明実施例の移動電話機の無線ゾーンにおける動作を説明するための図である。
【0020】
本発明は、図1に示すように、複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する無線部1と、この無線部1により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する制御部3とを備えた移動電話機である。
【0021】
ここで、本発明の特徴とするところは、自己が移動しているか否かを検出する移動検知部6と、この移動検知部6の検出結果が移動無しを示すときには無線部1の下り信号受信動作および制御部3の基地局選択動作を移動検知部6の検出結果が移動有りを示すまで停止するところにある。あるいは、この移動検知部6の検出結果が移動無しを示すときには無線部1の下り信号受信の周期を移動検知部6の検出結果が移動有りを示すときと比較して長く設定する。
【0022】
以下では、本発明実施例をさらに詳細に説明する。
【0023】
本発明の移動電話機は、例えば、携帯電話機、自動車電話機、PHS端末装置である。符号2は無線信号を受信するためのアンテナである。符号1は基地局との通信を正しい周波数にて行うための無線部である。符号3は受信する信号の判断、周波数やタイミング制御、移動の判断や周辺基地局検出の判断を行う制御部である。符号4は状態を表示する液晶ディスプレイやLED等の表示部である。符号5はユーザとのインタフェースとして、テンキーや電源スイッチ、選択キースイッチ等のキー操作を行う操作部である。符号6は移動電話機の移動を検知する移動検知部である。
【0024】
次に、本発明実施例の移動電話機の動作について、図2および図3を参照して詳細に説明する。図2では、間欠待ち受け中の動作について説明する。間欠待ち受け中に(Step1)、移動電話機自身の移動を検出する(Step2)。この検出結果にしたがって移動中か静止中かを判断し(Step3)、移動中であれば、待ち受け中の周辺監視を引き続き行い(Step8)、静止中であれば周辺監視の動作を変更するか否か動作を決めるステップへ進む判断を行う(Step3)。移動中でない場合には、改めて周辺基地局の監視を行い(Step4)、その監視結果にしたがって、現在の待ち受け基地局の変更が必要か否かを判断する(Step5)。現在の待ち受け基地局からの下り信号が他の基地局からの下り信号と比較して最も良好に受信できるとして待ち受け基地局の変更が必要無い場合には(Step5)、周辺基地局の監視無しとするかあるいは監視周期延長の状態に移行し(Step6)、静止中の周辺監視状態となる(Step7)。現在の待ち受け基地局からの下り信号よりも他の基地局からの下り信号の方が良好に受信できる場合には待ち受け基地局の変更が必要と判断し(Step5)、間欠待ち受け状態を継続することにより、下り信号が最も良好に受信できる基地局を選択する(Step9)。このようにして最終的に下り信号が最も良好に受信できる基地局が選択され、移動電話機が静止中であれば、次回の周期では、静止中の周辺監視状態(Step7)に辿り着くことになる。
【0025】
こうして、静止状態の移動電話機で、待ち受け中以外の周辺基地局の下り信号を、例えば移動状態の数倍の監視周期で監視を行うか、移動電話機の状態が移動状態になるまで監視を行わないようにし、待ち受け時間中の消費電力の削減を実現する。この動作はユーザ側が認識することなく動作可能である。また、受信レベルが不安定な場所における無駄なゾーン移行を削減する効果も得ることができる。
【0026】
次に、図3を参照して静止中の周辺監視について説明する。図3に示すように、移動電話機が静止状態での周辺監視状態(Step10)にあるときに、現在の移動電話機の移動状態を検出し(Step11)、ここで検出された状態により判断を実施し(Step12)、移動中でないと判断された場合は静止中の周辺監視のままで良いか再度判断し(Step13)、この判断にて、現在の待ち受け基地局が最も通信に適する基地局であるとして継続が判断された場合には、周辺基地局の監視無しまたは監視周期延長の状態を継続し(Step14)、静止中の周辺監視を継続する(Step15)。また、現在の移動電話機の移動状態を検出し(Step11)、移動中であれば(Step12)、静止中の周辺監視を中止して間欠待ち受け状態に移行する(Step16)。また、移動中でない場合でも(Step12)、移動電話機と基地局との間に駐車中の車両等の障害物が出現することにより、現在の待ち受け基地局の下り信号の受信状態が劣化し、周辺基地局監視が必要であると判断されたときには(Step13)、間欠待ち受け状態に移行する(Step17)。
【0027】
次に、図4を参照して本発明実施例の移動電話機の動作を概念的に説明する。図4に示すように、移動電話機27が静止状態であり、基地局24の下り信号を受信しつつ待ち受け状態にある場合でも、周辺の基地局25、26も当然エリア内であるため監視できるが、符号27の移動電話機27が図の位置で静止している場合には、他の周辺の基地局を常に監視状態である必要はないことを示している。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、移動電話機の静止または移動状態を検出し、静止状態と判断した場合には周辺基地局の下り信号受信を一時停止するあるいは下り信号受信の周期を延長することにより、待ち受け中の受信時間を減らし、消費電力を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の移動電話機のブロック構成図。
【図2】本発明実施例の移動電話機が待ち受け中に他の基地局を監視する動作を示すフローチャート。
【図3】本発明実施例の移動電話機が静止中に他の基地局を監視する動作を示すフローチャート。
【図4】本発明実施例の移動電話機の無線ゾーンにおける動作を説明するための図。
【符号の説明】
1 無線部
2 アンテナ
3 制御部
4 表示部
5 操作部
6 移動検知部
24〜26 基地局
27 移動電話機

Claims (4)

  1. 複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する手段と、この受信する手段により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する手段とを備えた移動電話機において、
    自己が移動しているか否かを検出する手段と、この検出する手段の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する手段で周辺基地局の監視を行い、その監視結果により基地局を変更する必要がないときは、前記受信する手段および前記選択する手段の動作を前記検出する手段の検出結果が移動有りを示すまで停止する手段とを備えたことを特徴とする移動電話機。
  2. 複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する手段と、この受信する手段により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する手段とを備えた移動電話機において、
    自己が移動しているか否かを検出する手段と、この検出する手段の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する手段で周辺基地局の監視を行い、その監視結果により基地局を変更する必要がないときは、前記受信する手段の受信周期を前記検出する手段の検出結果が移動有りを示すときと比較して長く設定する手段とを備えたことを特徴とする移動電話機。
  3. 情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する機能と、この受信する機能により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する機能とを備えた移動電話機に相応する機能として、自己が移動しているか否かを検出する機能と、この検出する機能の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する機能で周辺基地局の監視を行い、その監視結果により基地局を変更する必要がないときは、前記受信する機能および前記選択する機能の動作を前記検出する機能の検出結果が移動有りを示すまで停止する機能とを実現させることを特徴とするプログラム。
  4. 情報処理装置にインストールすることにより、その情報処理装置に、複数の基地局からの下り信号を周期的に受信する機能と、この受信する機能により受信された前記下り信号にしたがって前記複数の基地局の中から最も通信に適する基地局を選択する機能とを備えた移動電話機に相応する機能として、自己が移動しているか否かを検出する機能と、この検出する機能の検出結果が移動無しを示すときには前記受信する機能で周辺基地局の監視を行い、その監視結果により基地局を変更する必要がないときは、前記受信する機能の受信周期を前記検出する機能の検出結果が移動有りを示すときと比較して長く設定する機能とを実現させることを特徴とするプログラム
JP2001364786A 2001-11-29 2001-11-29 移動電話機およびプログラム Expired - Fee Related JP3649177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364786A JP3649177B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 移動電話機およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001364786A JP3649177B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 移動電話機およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003169013A JP2003169013A (ja) 2003-06-13
JP3649177B2 true JP3649177B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=19174921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001364786A Expired - Fee Related JP3649177B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 移動電話機およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649177B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760490B2 (ja) * 2006-03-30 2011-08-31 日本電気株式会社 ネットワーク切り替え方法および携帯無線端末
JP2008187523A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Nec Corp 無線装置、消費電力制御方法及び消費電力制御プログラム
WO2009118905A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 富士通株式会社 携帯端末装置および携帯端末装置の省電力制御方法
JP2010028672A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Panasonic Corp 無線通信装置
US9398536B2 (en) * 2009-05-29 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for movement detection by evaluating elementary movement patterns
EP3977780A1 (en) 2019-05-28 2022-04-06 THALES DIS AIS Deutschland GmbH Method for improved roaming of a limited-bandwidth user equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003169013A (ja) 2003-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113245B2 (ja) 休止状態の移動電話機感知装置及び方法
JP3111909B2 (ja) 移動電話機
KR0184312B1 (ko) 착호단말식별메시지를 사용하는 무선통신장치
JP4074795B2 (ja) 移動端末装置、制御装置、通信システム及び通信方法
WO2003045077A2 (en) Method and apparatus for identifying and acquiring preferred wireless communications systems
JP2002199428A (ja) 移動通信端末装置とそのハンドオーバ制御方法及び制御プログラム
JP2878205B2 (ja) 移動体通信装置及びその制御方法
JPH10209953A (ja) 携帯無線電話装置の省電力制御方式
JP3649177B2 (ja) 移動電話機およびプログラム
JPH09284826A (ja) 移動体通信のチャネル切り替え方式
GB2346293A (en) Mobile station with intelligent control of scan time between home band scans when roaming
JP3005509B2 (ja) エリア判断方法並びにエリア判断回路及びそれを備えた無線選択呼出受信機
JP2004349863A (ja) 移動通信端末装置及び無線lan通信エリア検知方法
JPH0787010A (ja) 携帯電話システム用移動機のバッテリセービング回路
JP3758421B2 (ja) ゾーン移行制御方法
JP2826522B2 (ja) 無線移動局
JP3698950B2 (ja) 移動体通信機およびその動作方法
JP2885789B1 (ja) 無線電話機の基地局検索方法と通信システム
JP2000101508A (ja) 移動通信用無線端末装置
JPH11177479A (ja) 無線電話機の入力信号走査装置および方法
JP3341282B2 (ja) W−cdma端末の節電システム及び方法
JP3394629B2 (ja) 無線装置
MXPA05005050A (es) Readquisicion rapida despues de un tiempo largo de inactividad en la operacion de modalidad ranurada.
JP3382902B2 (ja) 移動通信端末及びそれに用いる制御チャネル検索方式並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH114470A (ja) 移動端末の通信方式と通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees