JP3646802B2 - 中間転写部材,その製造方法及び画像形成方法 - Google Patents

中間転写部材,その製造方法及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3646802B2
JP3646802B2 JP2002321495A JP2002321495A JP3646802B2 JP 3646802 B2 JP3646802 B2 JP 3646802B2 JP 2002321495 A JP2002321495 A JP 2002321495A JP 2002321495 A JP2002321495 A JP 2002321495A JP 3646802 B2 JP3646802 B2 JP 3646802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
transfer member
polymer
image
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002321495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003162155A (ja
Inventor
ウィルソン シンプソン チャールス
ジョセプ スタルク レオナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003162155A publication Critical patent/JP2003162155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646802B2 publication Critical patent/JP3646802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/162Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support details of the the intermediate support, e.g. chemical composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/017Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member single rotation of recording member to produce multicoloured copy
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0626Developer liquid type (at developing position)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子写真用として適した中間転写部材,その製造方法,及び該中間転写部材を用いた画像形成方法に係り,特にフルオロシリコンまたはシリコン,及び有機チタネートを含む電子写真用中間転写部材,その製造方法,及び該中間転写部材を用いた画像形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真において,電気伝導性支持体上に電気絶縁性光導電要素を有するプレート,ベルト,ディスク,シートまたはドラム状の感光体は,まず光導電要素の表面を静電気的に均一に帯電した後,次いで所定の光パターンに帯電された表面を露光させることによって画像が形成される。露光は照射された領域の電荷を選択的に消散させ,潜像と称される充電された領域と充電されていない領域とのパターンを形成する。次いで,湿式インクまたは乾式インクが充電された領域または充電されていない領域のうち何れか1箇所に蒸着され,光導電要素の表面上に着色された画像を形成する。
【0003】
ある電子写真結像システムにおいて,潜像は感光体の通常の画像形成領域内で相互整合さるべく重畳された状態で形成されて現像される。潜像は連続的な移動経路周囲の光導電体のマルチプルパス(すなわち,マルチパスシステム)で形成されて現像される。または,潜像は連続的な搬送経路周囲の光導電体のシングルパスで形成されて現像される。シングルパスシステムは,マルチパスシステムに比べてはるかに速くマルチカラー画像を完成できる。各カラー現像ステーションにおいて,湿式カラー現像剤は,例えば電気的にバイアスされた回転現像剤ロールによって光導電体に付加される。カラー湿式現像剤(またはインク)は絶縁液体(すなわち,キャリア液体)内に分散された小さなカラーピグメント粒子よりなる。画像形成過程は再使用可能な光導電性要素上で複数回反復可能である。
【0004】
感光体上に現像された可視インク画像は,感光体表面に定着されるか,または,例えば,紙,金属,金属コーティング支持体,複合材料などを含む材料のシートのような適当な受容媒体の表面に転写される。ほとんどは,可視インク画像は受容媒体に転写される前に,まず中間転写ベルトまたは中間転写ドラムのような中間転写部材に転写される。
【0005】
なお,本願発明に関連する先行技術文献情報には,次のものがある。
【0006】
【特許文献1】
米国特許第6,204,329号明細書
【特許文献2】
米国特許第6,451,863号明細書
【特許文献3】
米国特許第6,403,074号明細書
【特許文献4】
米国特許第6,316,112号明細書
【特許文献5】
米国特許第6,300,025号明細書
【特許文献6】
米国特許第6,296,985号明細書
【特許文献7】
米国特許第6,258,506号明細書
【特許文献8】
米国特許第6,204,329号明細書
【特許文献9】
米国特許第6,193,961号明細書
【特許文献10】
米国特許第5,576,818号明細書
【特許文献11】
米国特許第6,037,092号明細書
【特許文献12】
米国特許第6,434,355号明細書
【非特許文献1】
Z.W.Wicks,“Film Formation”,Federation of Societies for Coatings Technologies,1986年,p.8
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで,中間転写部材は,キャリア流体によってスエリングまたは溶解されないように高いキャリア流体抵抗性を有する必要がある。また,キャリア中間転写部材は画像が効率よく転写されるように,高い化学的耐久性及び適当な誘電特性を有することが望まれる。
【0008】
本技術分野には多くの相異なる種類の中間転写部材があるが,多様な電子写真応用のために,他の代替的な中間転写部材を提供する必要性,または中間転写部材の化学的抵抗性,キャリア流体抵抗性及び転写効率を向上させる必要性は常に存在する。
【0009】
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,高いキャリア流体耐久性及び高い化学的耐久性を有する中間転写部材,その製造方法及び該中間転写部材を用いた画像形成方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために,第1態様において,本発明は,電子写真画像または中間(例えば,部分)画像を転写するための中間転写部材であって,支持体と,支持体上のポリマー層を含み,ポリマー層は有機チタネートと,ポリマーと,を含む中間転写部材を提供する。ここで,上記ポリマーは,フルオロシリコン樹脂及びシリコン樹脂,又は,フルオロシリコン樹脂からなることを特徴とする。
【0011】
上記中間転写部材は,向上されたポットライフ(pot life),高い湿度条件での優秀な硬化特性,及び薄膜構造での優秀な硬化特性を有するポリマーコーティング組成物から製造されたポリマー層を含む。使用中,中間転写部材は,ポリマー表面上に運搬される,部分画像(例えば,形成される通常の4カラー画像で単に1,2または3カラーよりなる画像のように最終画像を形成するあらゆるカラーより少数のカラーよりなる画像)または完全画像(例えば,形成される画像の性質によって,全ての3カラー画像または全ての4カラー画像)を有する。この画像は永久的に表面に結合されるよりは運搬される。したがって,この画像は永久的な画像受容体(例えば,紙または特別な受容体)の表面のような他の表面に転写されうる。
【0012】
第2態様において,本発明は,支持体を提供する段階と有機チタネート,溶媒,ポリマーと,を含むポリマーコーティング組成物を前記支持体上に与える段階と支持体上にポリマー層を形成するためにポリマーコーティング組成物から溶媒を除去する段階とを含む電子写真用中間転写部材の製造方法を提供する。ここで,上記ポリマーは,フルオロシリコン樹脂及びシリコン樹脂,又は,フルオロシリコン樹脂からなることを特徴とする。
【0013】
第3態様において,本発明は,中間転写部材を利用する画像形成方法であって,電子写真画像を受容体の表面と接触させた後,電子写真画像を受容体表面に転写する画像形成方法を提供する。この画像形成方法は必要に応じて実質的な圧力及び熱を加えてもよく,加えなくともよい。
【0014】
本発明の他の特徴及び長所は,以下の本発明の望ましい具体例の説明及び特許請求の範囲から明らかになる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下,図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。湿式電子写真法は紙上や他の所望の材料上に画像を形成するか,再形成する技術である。湿式電子写真法は,所望のプリントを形成するためによく調節され,画像を形成する方式で特定の表面上にソリッドブラックまたはカラー材料を付着するための目的として黒色または他のカラーの液体インクを使用する。ある場合に,電子写真法で使われる液体インクは潜像発生装置の波長から放出される光線に対して実質的に透明/半透明であるためにマルチプル画像平面が互いの上部に塗られて複数の画像平面よりなるマルチカラー画像を形成する。この際,各画像平面は特定色の液体インクよりなっている。潜像発生装置からの光線に対する順次的な露光によって電荷差を生じるために,まず波長が蒸着された画像を通じて透過さるべく透明性が望まれる。通常,カラー画像は4つの画像平面よりなる。最初の3つの平面はイエロー,シアン,マゼンタの3つの減法原色プリンティングカラーのうち何れか1つの液体インクで構成される。4番目の画像平面はブラックインクを使用するが,これは潜像発生装置の波長から放出される光線に対して透明である必要がない。
【0016】
湿式電子写真法と関連する通常のプロセスを,図1を参照してシングルカラーについて説明する。光感性の感光体10はドラム12のような機械的キャリアの表面上または表面近傍に配されている。感光体10はベルト状またはドラムの外部表面に装着されたループ状で有り得る。もちろん,機械的キャリアはベルトまたは他の運動可能な支持体で有り得る。ドラム12は,図1の時計方向に回転して感光体10の特定位置が感光体10またはドラム12上に形成された画像に対して特定の作用を行う多様な固定構成装置を通過すべく運動させる。
【0017】
もちろん,感光体10の表面上の特定の位置と感光体10または感光体10上の画像に対して作用する多様な構成装置間の相対的な運動を提供する他の機械的配列が用いられる。例えば,他の構成装置が感光体10を通過して運動する間に感光体10は停止でき,または感光体10と他の構成装置間の運動の特定組合わせが容易になりうる。または,ミラー反射光線または集束平行光線(例えば,レーザー)が停止された感光体表面上をスキャンするのに用いられる。感光体10または光放出ソースと他の構成装置間の相対的な運動が存在することが重要である。本明細書で感光体10が特定のポジションにあるか,または特定のポジションを通過すると言及される時,これは感光体10に作用する構成装置について特定のポジションを有するか,または特定のポジションを通過する感光体10上の特定のスポットあるいはロケーションと認識及び理解されなければならない。
【0018】
図1において,ドラム12の回転につれて,感光体10は除電ランプ14を通過して運動する。感光体10が除電ランプ14の下部を通過する時,除電ランプ14からの光線16が感光体10の表面上に衝突して感光体10の表面上の残留電荷を消去する。したがって,除電ランプ14を通過して出る時,感光体10の表面の表面電荷分布は相当均一であり,感光体によってはほぼゼロである。
【0019】
ドラム12が回転し続けて感光体10がロールコロナのような帯電装置18の下部を通過することによって,均一な正電荷または負電荷か感光体10の表面上に加えられる。望ましい具現例において,帯電装置18はポジティブDCコロナであり,感光体10の表面は感光体のキャパシタンスによって約600〜1000Vに均一に帯電され,感光体の電気伝導性支持体は接地されるか,より小さい正電圧,はなはだしくは負電圧でコントロールされる。他の望ましい具現例において,帯電装置18はネガティブDCコロナであり,感光体10の表面は感光体のキャパシタンスによって約−600〜1000Vに均一に帯電され,感光体の電気伝導性支持体は接地されるか,より小さい負電圧,はなはだしくは正電圧でコントロールされる。これにより,ドラム12が回転し続けることによって,感光体10の表面がレーザースキャニング装置20からの光線による画像形成露光に対して準備される。レーザースキャニング装置20からの光線が感光体10の表面上に衝突する所では,感光体10の表面電荷が急に減少され,光線が照射されていない感光体10の表面上の領域はほとんど放電されない。光線が照射された感光体10の表面の領域は照射された光線量に相当するほどに放電される。これにより,結果的に感光体10の表面がレーザースキャニング装置20の下部を通過して出る時,感光体10の表面はレーザースキャニング装置20によって付与された所望の画像情報に比例する表面電荷分布を有する。
【0020】
ドラム12が回転し続けることによって,感光体10の表面は液体インク現像ステーション22を通過する。液体インク現像ステーション22の作用は,図2を参照すればさらに容易に理解できる。液体インク24はポジティブまたはネガティブ電場の存在下で画像によって帯電された感光体10の表面に付加される。この際,電場は,感光体10の表面近傍に現像ロール26を位置させ,この現像ロール26にバイアス電圧を与えることによって生成される。液体インク24は,必ずしも不透明である必要はないが,画像のプリントされている部分のために所望のカラーの正帯電または負帯電された“ソリッド”インク粒子よりなっている。インク内の“ソリッド”材料は,生成された電場からの力の影響下で,表面電圧が現像ロール26のバイアス電圧より小さい領域28の感光体10の表面に移動して付着される。インク内の“ソリッド”材料は,感光体10の表面電圧が現像ロール26のバイアス電圧より大きい領域30の現像ロールに移動して付着される。感光体10の表面または現像ロール26に十分に付着されていない余分の液体インクは除去される。
【0021】
インクは乾燥メカニズム32によって必要に応じて乾燥される。乾燥メカニズムは,乾燥ロール,乾燥ベルト,真空ボックス,加熱ロール,オーブン,及び加熱ランプのような加熱ソース,または硬化ステーションを含みうる。乾燥メカニズム32は液体インク24を実質的に乾燥されたインクフィルムに実質的に変換させる。次いで,余分の液体インク24は後続工程で使用するために液体インク現像ステーション22に戻る。感光体10の表面上に付着された液体インク24の“ソリッド”部分28(インクフィルム)は,レーザースキャニング装置20によって感光体10の表面上に以前に付着された画像形成帯電分布とマッチされ,よってプリントされる所望の画像の画像形成表現である。
【0022】
図1を参照すれば,液体インク24からのインクフィルム28は乾燥メカニズム32によってさらに乾燥される。乾燥メカニズム32は受動的であり,アクティブエアーブロワを用いるか,または吸収性材料でコーティングされたローラまたはベルトのような他の能動装置を含んでもよい。望ましい具現例において,乾燥メカニズム32は少なくとも1つの吸収剤材料を有する吸収剤層でコーティングされた支持体を含む乾燥部材である。乾燥部材は,シート,ディスク,ドラム,シームベルトまたはシームレスベルト,またはドラム周囲のシート状で有り得る。
【0023】
乾燥部材の支持体は不透明であるか,または実質的に透明で有り得る。支持体は所望の特性を与える適当な構成成分を含んでもよい。支持体として適当な材料の非限定的な例は,ポリエチレンテレフタレートとポリエチレンナフタレートのようなポリエステル,ポリイミド,ポリスルホン,ポリアミド,ポリカーボネート,ポリビニルフルオライドとポリスチレンのようなビニル系樹脂などである。支持体の具体例はポリエーテルスルホン(Stabar?S−100,ICIから商業的に入手可能),ポリビニルフルオライド(Tedlar?,E.I.DuPont de Nemours & Companyから商業的に入手可能),ポリビスフェノール−Aポリカーボネート(Makrofol?,Mobay Chemical Companyから商業的に入手可能)及び非結晶性ポリエチレンテレフタレート(Melinar?,ICI Americas,Incから商業的に入手可能;及びDuPont A及びDuPont442,E.I.DuPont de Nemours & Companyから商業的に入手可能)を含む。
【0024】
支持体の望ましい厚さは経済的考慮を含む多くの因子に依存する。支持体の厚さは,通常10ミクロンないし1000ミクロンであり,望ましくは25ミクロンないし250ミクロンである。乾燥部材が湿式電子写真画像部材に使われる場合,支持体の厚さは最終装置に悪影響を与えないように選択されなければならない。支持体は薄すぎてスプリット及び/または不良な耐久特性を示してはならない。同様に,支持体は厚すぎてサイクリング中の早期破壊,低い柔軟性,及び不要な材料による高費用を招いてはならない。
【0025】
前記吸収剤層の吸収剤材料は機械的に耐久性があり,例えば,液体インク内の炭化水素類のようなキャリア流体に大きな親和性を有さねばならない。適当な吸収剤材料の非限定的な例は,シリコン類またはポリシロキサン類,フルオロシリコン類,ポリエチレン,ポリプロピレン,またはこれらの組合わせである。望ましくは,前記吸水性ポリマー材料は,シリコン類及びフルオロシリコン類よりなる一群から選択される。シリコン(類)は化学分野でよく理解される用語であって,ポリジアルキルシロキサン,ポリジアリールシロキサン及びポリアルキルアリールシロキサンまたはこれらの任意の組合わせのようなポリオルガノシロキサン化合物を示す。また,このような例は,異なるジアルキルポリシロキサン単位を有するポリマー(例えば,ヘキサメチルジシロキサン,テトラメチルジシロキサン,オクタメチルトリシロキサン,ヘキサメチルトリシロキサン,ヘプタメチルトリシロキサン,デカメチルテトラシロキサン,トリフルオロプリピルヘプタメチルトリシロキサンまたはジエチルテトラメチルジシロキサンから誘導されたもの等),線状または環状ジアルキルポリシロキサン(例えば,ヘキサメチルシクロトリシロキサン,オクタメチルシクロテトラシロキサン,テトラメチルシクロテトラシロキサンまたはテトラ(トリフルオロプリピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン等)を含む。フルオロシリコンは,シリコンのアルキルまたはアリール基の少なくとも1つの水素原子をフッ素原子に置換えることによって形成されたポリマーを,望ましくは水素原子の少なくとも2/3がフッ素原子に置換えられた少なくとも1つのアルキルまたはアリール基を提供するポリマー,より望ましくは少なくとも1つのパーフルオロアルキルまたはパーフルオロアルキル部分(moiety)(すなわち,末端トリフルオロメチル基またはペンタフルオロフェニル基)を有するポリマーを意味する。ポリシロキサン及びフルオロポリマーに関する多様な参考文献は特許文献1,特許文献2,特許文献3,特許文献4,特許文献5,特許文献6,特許文献7,特許文献8,特許文献9に示されている。
【0026】
前記吸収剤層は過度に薄くて吸収能力が小さくてはならない。同様に,吸収剤層は過度に厚くてクラッキング,シームレスベルト支持体からのジラミネーション,及び不要な材料によるコスト上昇を招いてはならない。一般に,吸収剤層の厚さは,25ミクロンより大きく,望ましくは25ないし1000ミクロンの範囲であり,さらに望ましくは25ミクロンないし250ミクロンの範囲である。
【0027】
例えば,接着補助剤,界面活性剤,充填剤,膨脹可能な粒子,カップル剤,シラン,光開始剤,ファイバー,潤滑剤,湿潤剤,ピグメント,染料,可塑剤,離型剤,沈殿防止剤,架橋剤,触媒,及び硬化剤のような通常の添加剤が選択的に吸収剤層に含まれうる。
【0028】
望ましい吸収剤材料は,架橋されたシリコン及び架橋されたフルオロシリコンである。シリコン及びフルオロシリコンの架橋は,自由ラジカル反応,縮合反応,ヒドロシリレーション付加反応,ヒドロシラン/シラノール反応,及び中間体が活性化されて後続の架橋反応を起こす光開始反応を含む多様な反応によってなされうる。電気伝導性支持体,第1ポリマー材料よりなっており,整合された電気抵抗層,及びフルオロシリコン及びフルオロエラストマーとポリオルガノシロキサンの複合組成の実質的に均一なインテグラル相互貫入ネットワークよりなる一群から選択された第2ポリマー材料よりなるトーナー離型層を含み,抵抗層は支持体と離型層との間に配された中間トーナー転写コンポーネントを開示する特許文献10によって代表されるように,フルオロシリコンは本技術分野で公知のものである。特許文献11は支持体及びその上の少なくとも1層を含み,前記層は,(a)フルオロシリコン,(b)架橋剤,及び(c)(i)環状不飽和アルキル基置換ポリオルガノシロキサン,(ii)線状不飽和アルキル基置換ポリオルガノシロキサン,及び(iii)金属アセチルアセトネートまたは金属オキサレート化合物の反応生成物を含む熱安定剤を含む液体組成物の架橋生成物を含むヒューザ部材を開示する。これら特許は,フルオロシリコンポリマーの開示のために引用によって本発明に統合される。フルオロシリコンポリマーの開示のために引用によって本発明に統合される他の特許は特許文献12である。
【0029】
望ましくは,前記架橋剤は前記吸収剤層の総重量を基準として0ないし20重量%以下,0.1ないし20重量%,望ましくは5ないし15重量%,及びさらに望ましくは8ないし12重量%の含量で存在する。
【0030】
商業的に入手可能な架橋剤の例は,SYL−OFF?7048及び7678(Dow Corning,Midland,MI),SYLGARD?186(Dow Corning,Midland,MI),NM203,PS122.5及びPS123(Huls America Inc.),DC7048(Dow Corning Corp.),F−9W−9(Shin Etsu Chemical Co.Ltd.)及びVXL(O Si Specialties)という商品名で商業的に入手可能なのを含む。
【0031】
前記成分は,望ましくは前記成分の付加架橋を起こす触媒の存在下で反応して離型コーティング組成物を形成する。適当な触媒は“The Chemistry of Organic Silicone Compounds”,Ojima(S.Patai,J.R,appaporteds.,John Wiley and Sons,New York,1989)のヒドロシリレーションで開示された遷移金属触媒を含む。かかる触媒は,熱または光線によって活性化される。これらの例は,これに限定されないが,Pt(II)のアルケン錯体,Pt(I)及びPt(O)のホスフィン錯体,Rh(I)の有機錯体を含む。塩化白金酸系触媒が望ましい触媒である。インヒビタが必要または所望通りポットライフを延長させて反応速度を調節するために添加されうる。商業的に入手可能な塩化白金酸系ヒドロシリレーション触媒はPC 075,PC 085(Huls America Inc.),SYL−OFF?7127,SYL−OFF?7057,及びSYL−OFF?4000(Dow Corning Corp.),SL 6010−D1(General Electric),VCAT−RT,VCAT−ET(O Si Specialties),及びPL−4及びPL−8(Shin Etsu Chemical Co.Ltd.)という商品名で商業的に入手可能なものを含む。
【0032】
また,架橋の間に双峰分布のチェーン長さを有する架橋シリコンポリマーを形成するために他の架橋反応が利用されうる。用いられた架橋反応は,自由ラジカル反応,縮合反応,ヒドロシリレーション付加反応,及びヒドロシラン/シラノール反応を含む。また,架橋は中間体が活性化されて後続の架橋反応を起こす光開始反応からも由来するようにしてもよい。
【0033】
メチルサイド基内に存在するC−H結合の入手可能性に依存するパーオキシド誘発自由ラジカル反応は所望のネットワーク構造を生成させないほどの非特定架橋構造を提供する。しかし,ビニル基を含むシロキサンをビニル特異性パーオキシドと共に使用すれば出発物質を適切に選択する場合に所望の構造を提供できる。また,自由ラジカル反応はUV光,または,例えば電子ビームのような高エネルギー光線によっても活性化される。
【0034】
縮合重合は,シロキサン骨格に付着された相補的基の間で起こりうる。アミンまたはヒドロキシ基と縮合するイソシアネート,エポキシ,またはカルボン酸はシロキサンを架橋させるために用いられてきた。通常,縮合反応はシリコンに付着されたある有機グループの水と反応する能力に依存するが,これによってシラノール基を生成し,このシラノール基はさらに出発物質や他のシラノール基と反応して架橋を生成する。シリコンに付着された多くの基は容易に加水分解されてシラノール基を生成すると知られている。特に,アルコキシ,アシルオキシ,及びオキシム基はこの反応を経ると知られている。水分がない場合,これらの基は反応せず,よって保護されていないシラノール基に対する十分な可使時間を提供する。水分に露出されれば,これらの基は自発的に加水分解されて縮合される。これらシステムは必要な場合に触媒作用を起こす。これらシステムに属するものとして3つまたは4つの加水分解可能基を含有する三官能性または四官能性シランがある。
【0035】
ヒドロシラン基は,縮合反応の記述と類似した方式で反応しうる。これらはSiOH基と直接反応するか,またはまず第2のSiOH部分と縮合される前に水と反応してOH基に転換されうる。この反応は縮,合触媒またはヒドロシリレーション触媒によって起こりうる。
【0036】
ヒドロシリレーション付加反応は,ヒドロシラン結合が貴金属触媒の存在下で炭素−炭素の二重結合に付加されうる能力に依存する。このような反応は有機官能性シロキサンの合成と減圧接着剤用リリースライナーを製造するのに幅広く用いられる。
【0037】
公知の光開始反応がシロキサンを架橋するのに適合化されうる。シンナメート,アクリレート,エポキシなどの有機官能性基はシロキサン骨格に付着できる。または,光開始剤が溶解性を向上させるためにシロキサン骨格にグラフトされうる。このような化学反応の他の例は,炭素−炭素の二重結合へのチオールの付加(通常,芳香族ケトン開始剤が必要),ヒドロシラン/エン付加(ヒドロシリレーション反応の自由ラジカル同等物),アクリレート重合(電子ビームによっても活性化可能),及びエポキシド,ビニルエーテル,及び他の官能基の光線誘発陽イオン重合を含む。
【0038】
前記吸収剤層用の他の有用な添加剤は,ブローワブルまたはノンブローワブルの膨脹可能な粒子である。膨脹可能な粒子の非限定的な例は,ExpancelTMマイクロスフィア(商業的にExpancel,Inc.,Duluth,GAから入手可能),Eapandable Polystyrene Bead(商業的にStyroChem International,Fort Worth,TXから入手可能),Matsumoto MicrosphereTM Fシリーズ(商業的にMatsumoto Yushi−SeiyakuCo.,Ltd.,Osaka,Japan),DualiteTM M6050AE(商業的にSovereign Specialty Chemicals,Akron,Ohioから入手可能)である。望ましい膨脹可能な粒子は,ExpancelTM マイクロスフィア及びMatsumoto MicrosphereTM Fシリーズマイクロスフィアである。
【0039】
ExpancelTM マイクロスフィアは,小さな球状プラスチック粒子である。このマイクロスフィアはガスをカプセル化したポリマーシェルよりなる。シェル内のガスが加熱されれば,圧力が増加され,熱可塑性シェルは軟化され,結果的にマイクロスフィアの体積を劇的に増加させる。十分に膨脹された時,マイクロスフィアの体積は元来の体積の40倍以上まで増加しうる。製品の範囲は膨脹されていないマイクロスフィアと膨脹されたマイクロスフィアとを共に含む。膨脹されていないマイクロスフィアはプリンティングインク,紙,繊維,ポリウレタン,PVCプラスチックのような多くの分野で発泡剤として使われる。膨脹されたマイクロスフィアは多くの分野で軽量充填剤として使われる。
【0040】
Matsumoto MicrosphereTM Fシリーズはインサイチュ(in−situ)重合を通じてビニリデンクロライド,アクリロニトリルなどのコポリマーの壁として低沸点炭化水素類をカプセル化して製造された直径10ないし30ミクロンの熱膨張可能なマイクロスフィアである。これは多様な樹脂と混合された後,コーティング,含浸またはニーディングを通じて短い時間低温で分離されポア(pore)を含有する層より成形される。
【0041】
膨脹可能な粒子は,手撹拌,プロペラ混合,カウルス混合または高せん断混合,ローラ混合,均質化法,及び微小流動化を含む伝統的で多様な混合技術によって吸収剤材料と混合できる。膨脹可能な粒子大吸収剤材料の重量比は0.5ないし25%の範囲である。望ましくは,重量比は4ないし10%の範囲である。
【0042】
現存する吸収または“乾燥”工程は,画像が感光体上に付着された後,画像が受容媒体に転写される前に,ロール,ベルト,ディスク,またはシート上にコーティングされた吸収剤ポリマー層によって,画像面から余分のキャリア流体を吸収することでなされる。キャリア流体を除去する他の方法は,反透過性膜を通じて真空で画像の背面から画像を乾燥する方法と,画像が転写された後,受容媒体を熱的に乾燥する方法と,画像が受容媒体に転写された後,非吸水性中間転写ベルトから余分のキャリア流体を乾燥部材によって吸収する方法と,吸水性転写ベルト及び/または画像から周囲環境に余分のキャリア流体を熱的に蒸発させる方法とを含む。
【0043】
キャリアが吸収されて画像形成サイクルが完了された後,乾燥部材によるキャリア流体の吸収が反復されうるので,乾燥部材の再生が望ましい。再生は普通熱,圧力,または真空またはこれらの組合わせによって促進される。再生が完了された後,乾燥部材はキャリア流体に不飽和状態で残っているために,乾燥部材はさらに多くのキャリア流体を吸収しうる。現存する工程は,熱的再生よりなるが,この方法はそのまま本発明に適用可能である。あるシステムでは,数回のサイクル後,または部材内のキャリア溶媒の濃度が特定濃度に到達した時,再生し始める。他のシステムでは,プリントサイクル毎に再生される。
【0044】
次いで,プリントされる所望の画像を示す液体インク24のインクフィルム28部分は,プリントされる受容媒体36に直接転写されるか,望ましくは図1に示されたように,中間転写部材38及び転写ローラ40を経て間接的に転写される。
【0045】
中間転写部材は支持体及び少なくとも1つのポリマー層を含む。中間転写部材は,フィルム,シート,ウェブ,シリンダー,ドラム,循環ベルト,循環メービウスストリップ,ディスクのような任意の適当なサイズ及び形状のもので有り得る。中間転写部材の望ましい形状は循環ベルト,ドラム,及びシリンダーである。中間転写部材が循環ベルトの形状である場合,中間転写部材は,通常,25ないし3175ミクロン,望ましくは75ないし750ミクロンの厚さを有する。
【0046】
支持体は多くの材料より成形されうる。支持体のための適当な材料の非限定的な例は,アルミニウム,スチール,黄銅,銅,ニッケル,亜鉛,クロム,ステンレススチール,半透明アルミニウム,スチール,カドミウム,銀,金,インジウム,錫のような伝導性金属,錫酸化物,インジウム錫酸化物のような金属酸化物,ネオプレン,ウレタン,伝導性ウレタンブチルゴム及び天然ゴムのようなゴムと,Viton?スポンジ材料,ニトリルスポンジ材料(NBR),ポリイミド,ポリエステル,及びポリカーボネートのような熱可塑性樹脂と,これらの組合わせを含む。もちろん,脆性を有さず,架橋されたポリマーも使用可能である。選択的に,支持体は炭素粒子,二酸化チタン,バリウムチタネート,及び他の適当な充填剤のような伝導性または誘電性充填剤を含みうる。
【0047】
中間転写部材上のポリマー層は少なくとも1つのポリマーを含む。ポリマー層用として適当なポリマーの非限定的な例は,ポリエチレン,ポリエステル,ポリウレタン,シリコン,フルオロエラストマー,及びフルオロシリコンを含む。ポリマー層用として望ましいポリマーは,94−003(商業的にDow Corning,Midland,MIから入手可能),FRV 1106(商業的にGE Silicones,Waterford,NYから入手可能)のようなフルオロシリコン及びSilasticTM 732接着剤シーラント(商業的にDow Corning,Midland,MIから入手可能),RTV 106(商業的にGE Silicones,Waterford,NYから入手可能)のようなシリコンである。ポリマー層は,通常,5ないし50ミクロン,望ましくは10ないし30ミクロン,さらに望ましくは15ないし20ミクロンの厚さを有する。
【0048】
選択的に,ポリマー層は少なくとも1つの添加剤を含む。適当な添加剤の非限定的な例は,カップル剤,硬化剤,有機チタネート,着色剤,強化充填剤,架橋剤,加工助剤,アクセレレータ,界面活性剤,及び重合開始剤を含む。
【0049】
望ましい添加剤は,TyzorTM(アルコキシチタネート,商業的にDuPont Chemical,Wilington,Delawareから入手可能),SUPER TPTTM,SUPER ETTM,SUPER TBTTM(オルトチタネートエステル,商業的にSuper Urecoat Industries,Ahmedabad,Indiaから入手可能),及びVertecTM(商業的にSynetix,Billingham,UKから入手可能)のような有機チタネートである。有機チタネートの通常の含量はポリマー層の重量を基準に0.5ないし10%の範囲であり,望ましくは1ないし5%である。
【0050】
ポリマー層は,非限定的な例として,適当なポリマー,有機チタネートのような少なくとも1つの添加剤,及びポリマー及び添加剤の全てに対して適当な溶媒を含むポリマーコーティング組成物を支持体上にコーティングすることによって成形しうる。次いで,溶媒はポリマーコーティング組成物から除去され,支持体上にポリマー層を形成する。コーティングは本技術分野で入手可能な任意の通常のコーティング方法によって支持体上に適用できる。適当なコーティング方法の非限定的な例は,シリンジコーティング,リングコーティング,ディープコーティング,ウェブコーティング,カーテンコーティング,ナイフコーティング,及びスプレーコーティングを含む。
【0051】
ポリマーコーティング組成物がヒドロキシル基,アセトキシ基,またはこれらの組合わせを有するフルオロシリコンまたはシリコンを含む場合,ポリマーコーティング組成物は選択的に少なくとも1つのモノヒドロキシル有機アルコールを含みうる。モノヒドロキシル有機アルコールはフルオロシリコンまたはシリコンの硬化速度を調節するために使われる。硬化速度が速すぎてポリマーコーティング組成物のポットライフが実用的な使用のためにあまり短くなってはならず,また遅すぎて硬化が完了するのに長時間がかかってはならない。硬化速度は10分ないし6時間,望ましくは30分ないし2時間にならなければならない。適当なモノヒドロキシル有機アルコールの非限定的な例は,メタノール,エタノール,プロパノール,イソプロパノール,ブタノール,t−ブチルアルコール,及びその他の高分子量の類似体を含む。望ましいモノヒドロキシル有機アルコールはメタノール,エタノール,プロパノール,及びイソプロパノールである。モノヒドロキシル有機アルコールの通常の含量は前記ポリマー層の重量を基準に0.5ないし10%の範囲,望ましくは1ないし8%の範囲である。
【0052】
選択的に,中間転写部材は支持体とポリマー層の間に配された少なくとも1つの中間層を含む。適当な中間層の非限定的な例は,導電層及び接着層である。導電層は中間転写部材の電気比抵抗を調整するために使われる。中間転写部材の電気比抵抗は,通常1×10ないし1×1012Ω−cmである。接着層は過度に厚くして接着層が中間転写部材の電気的特性に干渉してはならない。接着層用として適当な材料の非限定的な例は,SS 4179(商業的にGE Silicones,Waterford,NYから入手可能)及びD.C.1200(商業的にDow Corning,Midland,MIから入手可能)を含む。接着層はシリンジコーティング,リングコーティング,ディープコーティング,ウェブコーティング,ナイフコーティング,スプレーコーティング及びハンドブラシングのような適当なコーティング方法によって適用されうる。
【0053】
通常,画像を受容媒体36に融合するために熱と圧力とが用いられる。その結果物としての“プリント”はレーザースキャニング装置22によって使われた画像情報のハードコピー表示であって,液体インク24によって示された単一色よりなる。
【0054】
感光体10,ドラム12,除電ランプ14,帯電装置18,レーザースキャニング装置20,液体インク現像ステーション22,液体インク24,現像ロール26,スキージ32,乾燥メカニズム34,中間転写部材38及び転写ローラ40は図1及び図2で概略的に示され,それに関連して一般的に叙述されたが,これら構成装置は一般に電子写真法の技術分野でよく知られており,これら構成要素の具体的な材料及び構造は本技術分野でよく理解される設計上の選択の問題といえる。
【0055】
もちろん,1つの単一色よりは多くの色を含むプリントを作ることも可能である。前記プロセスを1つの色毎に対して数回反復することによって,図1及び図2に示された基本的な湿式電子写真プロセス及び装置が使用されうる。ここで,各反復時に独立した原色平面を,すなわちシアン,マゼンタ,イエローまたはブラックの平面を画像形成露光でき,また各液体インク24は画像形成露光されたカラー平面に相当する独立した原色プリンティングカラーのもので有り得る。
【0056】
このような4つのカラー平面の重畳は,あらゆる平面が形成されるまでカラー平面のいずれも転写させず,感光体10の表面上によく整合された状態で達成されうる。後続の適当な受容媒体36へのこれら4つのカラー平面の同時転写は良質のカラープリントを可能にする。
【0057】
前記湿式電子写真プロセスは,マルチカラー画像の形成に適当であるが,このプロセスは,感光体10が通常の4カラー着色画像の各カラー毎に対して全体シーケンスを反復せねばならないために,若干遅い。前記プロセスが特定のカラー,すなわちシアンに対して行われる場合,レーザースキャニング装置20は光線を受ける感光体10の領域28を少なくとも部分的に帯電させ,これによって感光体10の表面の表面電荷分布パターンが生成される。パターンは,特定カラー,すなわちシアンを示す再生される画像の部分を示す。液体現像ステーション22によって現像された後にも,感光体10の表面電荷分布はかなり可変的であり(少なくとも再生される画像に対する何れかのパターンを取るならば),後続工程で画像が形成されるには過度に低い。引き続き,感光体10は表面電荷分布を均一にするために除電されなければならず,感光体10の領域28上に液体インクをプレーティングさせるための後続現像プロセスのために十分な表面電荷を提供するために再び帯電されなければならない。
【0058】
本発明のあらゆる具現例で必要なものではないが,図3はマルチカラー画像を生成するための装置42及び方法を概略的に示す。感光体10はローラ46,48の周囲を時計方向に回転するベルト44によって機械的に支持される。感光体10は除電ランプ14によって先に通常的に除電される。前サイクル後の感光体10上に残っている任意の残留電荷は望ましくは除電ランプ14によって除去された後,帯電装置18を用いて通常的に帯電されるが,このような手順は本技術分野で周知の事実である。このように帯電された時,感光体10の表面は現在の技術水準で通常約+(または−)600ボルトで均一に帯電される。図1に示されたレーザースキャニング装置20に類似したレーザースキャニング装置50は,再生される画像の第1カラー平面に相当する画像形成パターンで感光体10の表面を露光する。
【0059】
このように感光体の表面が画像によって帯電されれば,液体インク52内の第1カラー平面に相当する帯電されたピグメント粒子は,感光体10の表面電圧が液体インク現像ステーション54と結合された現像ロール56のバイアス電圧より小さい領域での感光体10の表面上に移動してプレーティングされる。液体インク52の電荷中立性は正(または負)に帯電されたピグメント粒子と平衡をなす負(または正)に帯電された対イオンによって保たれる。対イオンは表面電圧が液体インク現像ステーション54と結合された現像ロール56のバイアス電圧より大きい領域での感光体10の表面上に付着される。
【0060】
この段階で,感光体10は,第1カラー平面によって液体インク52のプレーティングされた“ソリッド”の画像形成分布をその表面上に含む。また,感光体10の表面電荷分布は液体インク52からの透明な対イオンだけでなく,プレーティングされたインク粒子で再帯電されるが,両方共にレーザースキャニング装置50による感光体10の画像形成放電によって支配される。したがって,この段階で,感光体10の表面電荷も相当均一である。感光体の元の表面電荷が全て得られたものではないが,感光体以前の表面電荷が相当部分再捕獲される。このような溶液再帯電によって,感光体10は再生される画像の次のカラー平面のためにプロセシングされる準備を揃える。
【0061】
ベルト44が回転し続けることによって,感光体10は次に第2カラー平面に相当するレーザースキャニング装置58からの光線に画像によって露光される。なお,ベルト44による感光体10の1回転の間に,感光体10が第1カラー平面に相当するレーザースキャニング装置50への露光及び液体インク現像ステーション54以後の後続の除電段階を経なくても,このプロセスが起こる。感光体10の表面上の残留電荷は第2カラー平面に相当する光線に露光される。これにより,感光体10上に画像の第2カラー平面に相当する画像形成表面電荷分布(第2潜像)が生成される。
【0062】
次いで,画像の第2カラー平面は液体インク60を含む現像ステーション62によって現像される。たとえ液体インク60が第2カラー平面と一致する“ソリッド”カラーピグメントを含むものの,液体インク60も実質的に透明な対イオンを含む。ところが,この対イオンは液体インク52の実質的に透明な対イオンとは異なる化学組成を有しうるが,この対イオンは相変らず実質的に透明であり,“ソリッド”カラーピグメントに対して逆に帯電されている。現像ロール64はバイアス電圧を提供し,液体インク60の“ソリッド”カラーピグメントが感光体10の表面上に第2カラー平面に相当する“ソリッド”カラーピグメントのパターンを生成させる。この透明な対イオンも実質的に感光体10を再帯電させ,感光体10の表面電荷分布を実質的に均一にし,電気的除電段階またはコロナ帯電が不要で他のカラー平面が感光体10上に置かれる。
【0063】
再生される画像の第3カラー平面は,類似した方式でレーザースキャニング装置64,液体インク68を含む現像ステーション70,現像ロール72を用いて感光体10の表面上に付着される。また,第3カラー平面の現像後に感光体10上に現存する表面電荷はレーザースキャニング装置66に露光される前に存在したものよりやや少ないことがあるが,実質的に“再帯電”され,相当均一になり,電気的除電段階またはコロナ帯電が不要で第4カラー平面を与えられる。
【0064】
類似的に,第4カラー平面はレーザースキャニング装置74,液体インク76を含む現像ステーション78,及び現像ロール80を用いて感光体10上に付着される。
【0065】
望ましくは,液体インク52,60,68または76からの余分の液体は,図2のローラ32と類似したローラを用いて“スキーズ”される。このようなローラは現像ステーション54,62,70,及び78の何れか1つまたは全てと結合されて用いられる。
【0066】
液体インク52,60,68,76からの付着されたソリッドは図1の記述と類似した乾燥メカニズム34で乾燥される。乾燥メカニズム34は受動的で有り得,アクティブエアーブロワを用いることもあり,または乾燥ローラ,真空装置,コロナなどの他の能動装置で有り得る。
【0067】
次いで,完成された4カラー画像はプリントされる受容媒体36に直接転写されるか,または望ましくは図3のように,中間転写部材38及び転写ローラ40を経て間接的に転写される。通常,熱及び/または圧力が画像を受容媒体36に定着させるために用いられる。その結果物としての“プリント”は4カラー画像のハードコピー表示である。
【0068】
帯電電圧,感光体容量及び液体インクを適切に選択すれば,このプロセスは無数なカラー平面を有するマルチカラー画像を形成するために無数に反復されうる。このプロセス及び装置は上記で通常の4カラー画像に対して記述されたが,このプロセス及び装置は2またはそれ以上のカラー平面を有するマルチカラー画像にも適用可能である。
【0069】
液体インク52,60,68,76として使用するのに特に適当なものと発見された1つのインクタイプは,実質的に透明で,レーザースキャニング装置50,58,66,74からの光線に対する低い吸水性のインク材料よりなっている。レーザースキャニング装置50,58,66,74からの光線が,以前に付着されたインクまたはインクを通過した後,感光体10の表面に衝突し,付着された電荷を減少させる。このようなタイプのインクは,第2,第3,または第4カラー平面を形成する時,カラー付着の順序を考慮せず,以前に現像されたインク画像を通過して後続の画像形成がなされるように許容する。インクはレーザースキャニング装置50,58,66,74からの光線の少なくとも80%を透過し,望ましくは90%を透過する。また,光線は液体インク52,60,68,76の付着されたインク材料によって多く散乱されないことが望ましい。
【0070】
液体インク52,60,68,76として使われるのに特に適当なものと発見されたインクの1つのタイプは,液体浸漬現像において優秀な画像特性を示すオルガノゾルである。例えば,オルガノゾル液体インクは,低い体積伝導性,低い自由位相伝導性,低い電荷/質量及び適当な移動度を示すが,これらは全て高い光学密度を有する,高解像度及び背景のない画像を生成するのに要される特性である。特に,インクの低い体積伝導性,低い自由位相伝導性,及び低い電荷/質量は,これらが広範囲なソリッド濃度に亘って高現像された光学密度を達成可能に,従来のインクに比べてそれらの延長プリンティング性能を向上させる。
【0071】
現像をすれば,これらカラー液体インクは入射光を透過させるカラーフィルムを生成し,結果的に画像形成光源からの光線に対する画像形成露光時に光導電層を放電させる。この際,合着されていない粒子は入射光の一部分を散乱させる。従って,合着されていないインク粒子は後続の露光に対する光導電体の感度を低下させ,結果的にオーバープリンティングされた画像との干渉が存在する。
【0072】
これらインクは低いTg値を有するが,これはこれらのインクが室温でフィルムを形成することを可能にする。普通の室温(19−20℃)であれば,フィルム形成を可能にするのに十分である。作動中,前記装置の周囲内部温度は特別な加熱要素がなくてもさらに高温(例えば,25−40℃)で有り得る。普通の室温及び周囲の内部温度はいずれもインクがフィルムを形成するのに十分なものである。
【0073】
前記キャリア液体は本技術分野でよく知られた広い範囲の材料から選択されうる。キャリア液体は,通常親油性を有し,多様な条件で化学的に安定し,かつ電気絶縁性を有する。“電気絶縁性”はキャリア液体が低い誘電定数及び高い電気比抵抗を有することを意味する。キャリア液体は5未満の誘電定数を有するのが望ましく,3未満の誘電定数を有するのがさらに望ましい。適当なキャリア液体の例は,脂肪族炭化水素(n−ペンタン,ヘキサン,ヘプタン等),脂環式炭化水素(シクロペンタン,シクロヘキサン等),芳香族炭化水素(ベンゼン,トルエン,キシレン等),ハロゲン化炭化水素溶媒(塩素化アルカン,フッ素化アルカン,塩化フッ化炭化水素等),シリコンオイル及びこれら溶媒のブレンドである。望ましいキャリア液体は,Isopar? G liquid,Isopar ? H liquid,Isopar ? K liquid,及びIsopar ? L liquid(Exxon Chemical Corp.,Houston,Tex.によって製造)という商品名で市販されているパラフィン溶媒ブレンドを含む。望ましいキャリア液体はExxon Chemical
Corp.から入手可能なNorpar?12 liquidである。
【0074】
前記インク粒子は熱可塑性樹脂内に埋め込まれた着色剤よりなっている。着色剤は染料,より望ましくはピグメントで有り得る。樹脂はキャリア液体に一般に不溶性または単に若干の溶解性だけある1つまたはそれ以上のポリマーまたはコポリマーよりなりうる。これらポリマーまたはコポリマーは樹脂コアを含む。また,前記(安定剤と表示される)ポリマーまたはコポリマーの少なくとも1つがキャリア液体によって溶媒化され,分子量が少なくとも500である少なくとも1つのチェーン−ライク(chain−like)成分を含む両親媒性物質である時,凝集に対する分散されたインク粒子の優秀な安定性が得られる。このような条件下で,安定剤は樹脂コアからキャリア液体に延び,DispertionPolymerization(Ed.Barrett,Interscience.,P.9,1975)に開示された立体安定剤として作用する。安定剤は樹脂コアに化学的に統合,すなわち共有結合されるか,またはコアにグラフとされることが望ましいが,安定剤を樹脂コアの一体的部分として残すために,安定剤を物理的にまたは化学的にコアに吸着させても良い。
【0075】
オルガノゾルが25℃未満(より望ましくは6℃未満)の有効ガラス遷移温度(Tg)を示すように,樹脂の組成は選択的に操作される。これによって,コアTgより高温(望ましくは25℃以上)で実施されるプリンティングまたは画像形成プロセスの時,樹脂を主成分として含む液体インク52,60,68,76のインク組成が急激なフィルム形成(急速な自己定着)を経験する。プリンティングされた画像または着色された画像の急速な自己定着を促進させるために低いTg樹脂を使用するのは,非特許文献1によって例示されたように,本技術分野で知られている。急速な自己定着はプリンティング欠陥(スミヤリングまたは後縁及び高速プリンティング時の不完全転写を回避するものと考えられる。通常,紙上にプリンティングする場合,最終画像がぽさぽさし,かつ優秀なブロック抵抗を有するように,コアTgは−10℃より高いことが望ましく,−5℃ないし+5℃の範囲にあることがさらに望ましい。
【0076】
このような急速な自己定着は液体インク52,60,68に望ましいが,これは画像の後続カラー平面を形成するに当たって液体インク52,60,68が後続の液体インク60,68,76によってオーバーレイされる前にフィルムを形成可能にするからである。液体インク52,60,68,76が0.5秒以内に自己定着するのが,装置を十分な速力で作動可能にし,かつ画像の質を保証するために望ましい。一般に,急速な自己定着が,画像において75%を超えるソリッド体積分率を有する液体インク52,60,68,76で起こるものと分かっている。
【0077】
また,最終画像がぽさぽさし,かつ優秀なブロック抵抗を有するように,液体インク52,60,68,76のガラス遷移温度Tgは−10℃ないし+25℃であることが望ましい。さらに望ましいガラス遷移温度Tgは−5℃ないし+5℃である。
【0078】
また,液体インク52,60,68,76は,その結果として得られる画像を高密度にするために,低い電荷対質量比を有することが望ましい。液体インク52,60,68,76は最も望ましい具現例において10−1000マイクロクーロン/gの電荷対質量比を有することが望ましい。
【0079】
また,液体インク52,60,68,76は,高解像度を提供し,優秀なシャープネス及び低い背景を与えるために低い自由位相伝導性を有することが望ましい。液体インク52,60,68,76は1%ソリッドで30%未満の自由位相伝導性を有することが望ましい。液体インク52,60,68,76は,1%ソリッドで20%未満の自由位相伝導性を有することがさらに望ましい。液体インク52,60,68,76は,1%ソリッドで10%未満の自由位相伝導性を有することが最も望ましい。
【0080】
液体インク52,60,68,76で使用するのに適当な樹脂材料の例は,メチルアクリレート,エチルアクリレート,ブチルアクリレート,エチルヘキシルアクリレート,2−エチルヘキシルメタアクリレート,ラウリルアクリレート,オクタデシルアクリレート,メチルメタアクリレート,エチルメタアクリレート,ラウリルメタアクリレート,2−ヒドロキシエチルメタアクリレート,オクタデシルメタアクリレート,3,3,5−トリメチルシクロヘキシルメタアクリレート,ジメチルアミノエチルメタアクリレート,ジエチルアミノエチルメタアクリレート,イソボルニルアクリレート,及びその他のポリアクリレートとポリメタアクリレートを含む(メタ)アクリル酸エステルのポリマーまたはコポリマーを含む。メラミンとメラミンホルムアルデヒド樹脂,フェノールホルムアルデヒド樹脂,エポキシ樹脂,ポリエステル樹脂,ポリスチレン及びスチレン/アクリルコポリマー,アクリル酸及びメタアクリル酸エステル樹脂,セルロースアセテート及びセルロースアセテート−ブチレートコポリマー,及びポリ(ビニルブチラル)コポリマーコポリマーを含む他のポリマーが上記材料と共に使用されうる。
【0081】
液体インク52,60,68,76に使用されうる着色剤は,ポリマー樹脂と混合され,キャリア液体と相溶性があり,また潜在的な静電気的画像を可視的に作るのに有用で効果的なものであれば,実際的にいかなる染料,ステインまたはピグメントも含む。適当な着色剤の例は,フタロシアニンブルー(C.I.Pigment Blue 15及び16),キナクリドンマゼンタ(C.I.Pigment Red 122,192,202及び206),ローダミン(C.I.Pigment Red 81),ジアリライド(ベジジン)イエロー(C.I.Pigment Yellow 12,13,14,17,55,83及び155)及びアリルアミド(ハンザ)イエロー(C.I.Pigment Yellow 1,3,10,73,74,97,105及び111);有機染料,及び微細に分割された炭素のようなブラック材料を含む。
【0082】
インク粒子における樹脂対着色剤の最適重量比は1/1ないし20/1程度であり,10/1ないし3/1が最も望ましい。キャリア液体におけるあらゆる分散された“ソリッド”材料は,通常的に全体の液体現像剤組成物の0.5ないし20重量%を,最も望ましくは0.5ないし3重量%を示す。
【0083】
液体インク52,60,68,76は,インク粒子の均一な電荷極性を提供するために,時々“チャージディレクター”と称される,溶解性電子調節剤を含む。チャージディレクターは,インク粒子内に混合され,インク粒子と化学的に反応でき,化学的または物理的にインク粒子(樹脂またはピグメント)上に吸着でき,またインク粒子内に混合された官能基と,望ましくは前記安定剤を構成する官能基とを通じ,キレート化されうる。チャージディレクターはインク粒子に選択された極性(正または負)の電荷を与える。本技術分野で開示された任意の数のチャージディレクターが本発明で使われうるが,望ましいポジティブチャージディレクターは金属石鹸である。望ましいチャージディレクターはジルコニウム及びアルミニウムの多価金属石鹸,望ましくはジルコニウムオクトエートである。
【0084】
帯電装置18は,望ましくはスコロトロンタイプの帯電装置である。帯電装置18は+4,000ないし+8,000ボルトの適当なポジティブ高電電源に連結された高電圧ワイヤー(図示せず)を有する。帯電装置18のグリッドワイヤーは,感光体18の表面から約1ないし約3mm離隔されて配されており,感光体の容量によって+600ないし+1000ボルト範囲,またはそれ以上の感光体10上の見かけの表面電圧を得るために調節可能なポジティブ電圧供給源(図示せず)に連結されている。これは望ましい電圧範囲であり,他の電圧が使用されても良い。例えば,厚い感光体は通常的にさらに高い電圧を必要とする。必要とする電圧は主に感光体10の容量及び装置42のインクとして使われる液体インクの電荷対質量比に依存する。もちろん,正帯電感光体10の場合にはポジティブ電圧に連結することが必要である。代りに,ネガティブ電圧を利用する負帯電感光体10も使用可能である。負帯電感光体10の場合にも原理は同一である。
【0085】
レーザースキャニング装置50は画像の第1カラー平面と関連した画像情報を与え,レーザースキャニング装置58は画像の第2カラー平面と関連した画像情報を与え,レーザースキャニング装置66は画像の第3カラー平面と関連した画像情報を与え,またレーザースキャニング装置74は画像の第4カラー平面と関連した画像情報を与える。レーザースキャニング装置50,58,66,74の各々は画像の独立したカラーと関連があり,図3と関連して前述したような順序で作動するが,以下,これらを便宜上共に説明する。
【0086】
レーザースキャニング装置50,58,66,74は高強度の電磁気光線の適当なソースを含む。光線は単一ビームまたはビームのアレイで有り得る。このようなアレイの単一ビームは個別的に変調されうる。例えば,光線は感光体10の運動方向にほぼ直角で,かつ帯電装置18に対して固定された位置でのラインスキャンとして感光体10上に衝突する。
【0087】
光線は,望ましくは感光体10の運動と正確な同調を保ちつつ,感光体10をスキャンして露光する。画像形成露光は光線の衝突地点毎に感光体10の表面電荷を大きく減少させる。光線が衝突しない感光体10の表面領域は感知できるほどに放電されない。したがって,感光体10が光線の下部を通過して出る時,その表面電荷分布は所望の画像情報と比例する。
【0088】
レーザースキャニング装置50,58,66によって伝えられる光線の波長は,画像の最初3つのカラー平面を通じた吸収度が低くなるべく選択される。第4画像平面は通常ブラックである。ブラックはあらゆる波長の光線に対して吸収度が非常に高いが,これは感光体10の放電に有用である。また,選択されたレーザースキャニング装置50,58,66,74の光線の波長は,望ましくは感光体10の最大感度波長に相当せねばならない。レーザースキャニング装置50,58,66,74の望ましいソースは赤外線ダイオードレーザー及び700nmより長い放出波長を有する光放出ダイオードである。可視光線で特別に選択された波長も特定組合わせの着色剤に対して使用されうる。望ましい波長は750ないし850nm,760ないし820nm,770ないし800nm,及び約780nmである。
【0089】
レーザースキャニング装置50,58,66,74からの光線(この場合には,単一ビームまたはビームのアレイ)は,コンピューターメモリ,コミュニケーションチャンネルのような適当なソースからの任意の単一カラー平面情報に関する画像シグナルに応答して通常の方法で変調される。また,レーザースキャニング装置からの光線が感光体10に到達するために操作されるメカニズムも通常の方法による。
【0090】
光線は回転多面鏡のような適当なスキャニング要素に衝突した後,光線を感光体10に対して特定のラスタラインポジションに集束するために,光線は適当なスキャンレンズ(図示せず)を通過する。もちろん,オシレーティングミラー,変調されたファイバーオプチックアレイ,導波管アレイのように他のスキャニング手段または適当な画像伝達システムが,多面鏡の代りにまたはこれに付加されて使用されうるということが認識される。デジタルハーフトーン画像形成の場合,インチ当り600ドットの解像度を仮定する時,光線は半値全幅(FWHM:Full Width at Half Maximum)で50ミクロン未満の直径で集束されるのが望ましく,42ミクロン未満の直径で集束されるのがさらに望ましい。ある応用分野では,より低い解像度も受入れられる。スキャンレンズは,このビーム直径を少なくとも12インチ(30.5cm)幅に保つことが望ましい。
【0091】
通常,スキャン速度をモニタし,コントロールするためのヒステリシスモーター及びオシレータシステムまたはサーボフィードバックシステムを含みうるエレクトロニクスをコントロールすることによって,前記多面鏡は一定の速力で通常の方法で回転される。感光体10はモーターによって一定の速度でスキャン方向に対して直角に運動し,ポジション/速度感知装置は,光線が感光体10上に衝突するラスタラインを通過する。多面鏡によって生成されるスキャン速度と感光体10運動速力との比率は,一定に維持され,レーザー変調情報の要求されるアドレス可能度及び最終画像の正しい縦横比のためのラスタラインの重畳を得られるべく選択される。高品質画像形成の場合,望ましくは少なくともインチ当り600スキャンが,より望ましくはインチ当り1200スキャンが感光体10上に衝突されるべく多面鏡回転及び感光体10の速力がセットされる。
【0092】
現像ステーション54は,画像の第1カラー平面を現像し,現像ステーション62は画像の第2カラー平面を現像し,現像ステーション70は画像の第3カラー平面を現像し,現像ステーション78は画像の第4カラー平面を現像する。たとえ現像ステーション54,62,70,78の各々は画像の独立したカラーと関連があり,図3と関連して前述したような順序で作動するが,以下ではこれらを便宜上共に説明する。
【0093】
通常の液体インク浸漬現像技術が現像ステーション54,62,70,78で使われる。液体インク52,60,68,76が感光体10の露光領域に付着される方式,または液体インク52,60,68,76が感光体10の非露光領域に付着される方式の2つの一般的な現像モードが本技術分野で知られている。前者の画像形成モードは,均一な密度及び低い背景密度を保ちつつハーフトーンドットの形成を向上させうる。たとえ本実施の形態で陽に帯電された液体インク52,60,68,76が光線によって放電された領域の感光体10表面上に付着される方式の放電現像システムを用いて説明されたとしても,その反対方式の画像形成システムも本発明に使用できる。感光体10の表面近傍に配された現像ロール56,64,72,80によって生成された均一な電場を用いて,現像が達成される。
【0094】
現像ステーション54,62,70,78は現像ロール56,64,72,80,スキージローラ82,84,86,88,流体伝達システム,及び流体搬送システムよりなっている。液体インク52,60,68,76の薄く,均一な層が回転する,シリンダー状の現像ロール56,64,72,80上に確立されている。感光体10の非露光された表面ポテンシャルと感光体10の露光された表面ポテンシャルレベルの中間サイズのバイアス電圧が現像ロールに加えられる。電圧は,いかなる背景にも付着されず,要求される最大密度レベル及びハーフトーンドットのトーン再生スケールを得られるように調節される。感光体10の表面上に形成された潜像が現像ロール56,64,72,80の下部を通過する直前に,現像ロール56,64,72,80は感光体10の表面近傍に位置する。現像ロール56,64,72,80上のバイアス電圧は電場で移動性がある帯電されたピグメント粒子が潜像を現像するように強制する。液体インク52,60,68,76内の帯電された“ソリッド”粒子は,感光体10の表面電圧が現像ロール56,64,72,80のバイアス電圧より小さな領域30で感光体10の表面上に移動して付着される。液体インク52,60,68,76の電荷中立性は陽に帯電されたインク粒子の電荷と平衡をなす,逆に帯電された実質的に透明な対イオンによって保たれる。対イオンは,感光体10の表面電圧が現像ロールバイアス電圧より大きい領域での感光体10の表面上に付着される。
【0095】
現像ロール56,64,72,80によって付着が達成された後,スキージローラ82,84,86,88は,感光体10上の現像された画像領域上をローリングして余分の液体インク52,60,68,76を除去し,順次に画像のそれぞれの現像されたカラー平面を後に残す。特にスキージローラの比抵抗が1×1010Ω/square未満である時,望ましくは1×10Ω/square未満である時,スキージローラ82,84,86,88上に付着されることを防止するために,スキージローラ82,84,86,88にバイアス電圧が印加されうる。代りに,感光体10の表面上に残留する余分の液体インクはフィルムを生成させるために本技術分野でよく知られた真空技術によって除去される。感光体10上に付着されたインクは,後続の現像プロセスで現像ステーション54,62,70,78によって洗浄されてしまうことを防止するために,現像ロール56,64,72,80,スキージローラ82,84,86,88またはこれと代替的な乾燥技術によって比較的硬くならなければならない。
【0096】
感光体は,電気伝導性支持体,及び電荷輸送化合物と電荷発生化合物とを全てポリマーバインダー内に含有する単一層形態の光導電性要素を含む。しかし,望ましくは,感光体は電気伝導性支持体,及び電荷発生層と独立した電荷輸送層とを有する2階構造の光導電性要素を含む。電荷発生層は電気伝導性支持体と電荷輸送層との間に配置されうる。その代りに,光導電性要素は反対の構造で,すなわち電荷輸送層が電気伝導性支持体と電荷発生層との間に配置されうる。
【0097】
電気伝導性支持体は,可撓性,例えば可溶性ウェブまたはベルト状で有り得,または非可溶性,例えばドラム状で有り得る。通常,可撓性電気伝導性支持体は絶縁された支持体及び電気伝導性材料の薄膜よりなる。絶縁された支持体は,紙またはポリエチレンテレフタレート及びポリエチレンナフタレートのようなポリエステル,ポリイミド,ポリスルホン,ポリアミド,ポリカーボネート,ポリビニルフルオライドとポリスチレンのようなビニル系樹脂などで有り得る。支持体の具体例はポリエーテルスルホン(Stabar?S−100,ICIから商業的に入手可能),ポリビニルフルオライド(Tedlar?,E.I.DuPont de Nemours & Companyから商業的に入手可能),ポリビスフェノール−Aポリカーボネート(Makrofol?,Mobay Chemical Companyから商業的に入手可能)及び非結晶性ポリエチレンテレフタレート(Melinar?,ICI Americas,Incから商業的に入手可能,及びDuPont A及びDuPont442,E.I.DuPont de Nemours & Companyから商業的に入手可能)を含む。
【0098】
電気伝導性材料は,グラファイト,カーボンブラック,ヨウ化物,ポリピロール及びCalgon?Conductive Polymer 261(Calgon Corporation,Inc.,Pittsburgh,Pa.から商業的に入手可能)のような伝導性ポリマー,アルミニウム,チタン,クロム,黄銅,金,パラジウム,ニッケル,またはステンレススチールのような金属または錫酸化物またはインジウム酸化物のような金属酸化物で有り得る。望ましくは,電気伝導性材料はアルミニウムまたはインジウム酸化物である。通常,絶縁された支持体は要求される機械的安定性を提供するのに適当な厚さを有する。例えば,可撓性ウェブ支持体は一般に約0.01mmないし約1mmの厚さを有し,ドラム支持体は一般に約0.5mmないし約2mmの厚さを有する。
【0099】
電荷発生化合物は染料またはピグメントのように光を吸収して電荷キャリアを発生させうる材料である。適当な電荷発生化合物の例は,無金属フタロシアニン化合物,チタンフタロシアニン,銅フタロシアニン,オキシチタンフタロシアニン(チタニルオキシフタロシアニンとも称する),ヒドロキシガリウムフタロシアニンのような金属フタロシアニン化合物,スクアリリウム系染料及びピグメント,ヒドロキシ−置換スクアリリウム系ピグメント,ペリルイミド系化合物,商品名Indofast?Double Scarlet,Indofast?Violet Lake B,Indofast?Brilliant Scarlet及びIndofast?Orangeであり,Allied Chemical Corporationから入手可能な多核キノン系化合物,商品名Monastral?Red,Monastral?Violet及びMonastral?Red YでDuPont社から入手可能なキナクリドン系化合物,ペリノン系化合物,テトラベンゾポルフィリン系化合物及びテトラナフタロポルフィリン系化合物を含むナフタレン1,4,5,8−テトラカルボン酸誘導ピグメント,インジゴ−及びチオインジゴ染料,ベンゾチオキサンテン−誘導体,ペリレン3,4,9,10−テトラカルボン酸誘導ピグメント,ビスアゾ−,トリアゾ−,及びテトラキスアゾ−ピグメントを含むポリアゾ−ピグメント,ポリメチン染料,キナゾリン基を含む染料,3級アミン化合物,アモルファスセレニウム,セレニウム−テルリウム,セレニウム−テルリウム−砒素及びセレニウム−砒素のようなセレニウム合金,カドミウムスルホセレナイド,カドミウムセレナイド,カドミウムスルフィド及びこれらの混合物を含む。望ましくは,電荷発生化合物はオキシチタンフタロシアニン,ヒドロキシガリウムフタロシアニンまたはこれらの組合わせである。
【0100】
望ましくは,電荷発生層は電荷発生層の重量を基準に10ないし90重量%のバインダーを,さらに望ましくは20ないし75重量%のバインダーを含む。
【0101】
電子写真法で用いられる電荷輸送材料には多くの種類がある。電荷輸送層に利用可能な適当な電荷輸送材料はピラゾリン誘導体,フッ素誘導体,オキサジアゾール誘導体,スチルベン誘導体,ヒドラゾーン誘導体,カルバゾール誘導体,カルバゾールヒドラゾーン誘導体,トリアリールアミン系化合物,ポリビニルカルバゾール,ポリビニルピレン,またはポリアセナフタレンを含むが,これに限定されるものではない。
【0102】
電荷輸送層は,通常,電荷輸送層の重量を基準に25ないし60重量%の電荷輸送材料を,さらに望ましくは35ないし50重量%のバインダーを含むが,電荷輸送層の残りはバインダー,選択的に任意の通常的な添加剤を含む。電荷,電荷輸送層は10ないし40ミクロンの厚さを有し,本技術分野で公知の技術によって形成されうる。
【0103】
簡便に,電荷輸送層は,電荷輸送材料とポリマーバインダーとを有機溶媒内に分散または溶解させた後,下部層上に前記分散液及び/または溶液をコーティングし,このコーティングを固くすること(例えば,硬化,重合または乾燥)によって形成されうる。同様に,電荷発生層も電荷発生化合物とポリマーバインダーを有機溶媒内に分散または溶解させた後,下部層上に前記分散液及び/または溶液をコーティングし,このコーティングを固くすること(例えば,硬化,重合または乾燥)によって形成されうる。
【0104】
バインダーは電荷輸送化合物(電荷輸送層の場合)及び電荷発生化合物(電荷発生層の場合)を分散または溶解させうる。電荷発生層と電荷輸送層とに対する適当なバインダーの例は,ポリスチレン−co−ブタジエン,変性アクリルポリマー,ポリビニルアセテート,スチレン−アルキド樹脂,ソヤ−アルキル樹脂,ポリビニルクロライド,ポリビニリデンクロライド,ポリアクリロニトリル,ポリカーボネート,ポリアクリル酸,ポリアクリレート,ポリメタアクリレート,スチレンポリマー,ポリビニルブチラル,アルキド樹脂,ポリアミド,ポリウレタン,ポリエステル,ポリスルホン,ポリエーテル,ポリケトン,フェノキシ樹脂,エポキシ樹脂,シリコン樹脂,ポリシロキサン,ポリ(ヒドロキシエーテル)樹脂,ポリヒドロキシスチレン樹脂,ノボラック樹脂,レゾール樹脂,ポリ(フェニルグリシジルエーテル)−co−ジシクロペンタジエン,前記ポリマーで使われたモノマーのコポリマー,及びこれらの組合わせを含む。ポリカーボネートバインダーは特に電荷輸送層の場合に好適であり,ポリビニルブチラルとポリエステルバインダーとは特に電荷発生層の場合に好適である。電荷輸送層の場合,適当なポリカーボネートバインダーの例は,ビスフェノール−Aから誘導されたポリカーボネートA,シクロヘキシリデンビスフェノールから誘導されたポリカーボネートZ,メチルビスフェノール−Aから誘導されたポリカーボネートC,及びポリエステルカーボネートを含む。
【0105】
感光体は付加層をさらに含んでもよい。このような層は本技術分野でよく知られているが,例えば障壁層,離型層,接着層,グラウンドストライプ,及び下部層がある。離型層は光導電体要素の最上層を形成し,障壁層は離型層と光導電性要素との間に挟持されている。接着層は障壁層と離型層との間に配されてこれら二層の接着を向上させる。下部層は電荷ブロッキング層であって電気伝導性支持体と光導電性要素との間に配されている。下部層は電気伝導性支持体と光導電性要素との接着を向上させる。
【0106】
適当な障壁層は,架橋可能なシロキサノール−コロイダルシリカコーティングとヒドロキシレーテッドシルセスキノキサン−コロイダルシリカコーティングのようなコーティング及びポリビニルアルコール,メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマー,カゼイン,ポリビニルピロリドン,ポリアクリル酸,ゼラチン,澱粉,ポリウレタン,ポリイミド,ポリエステル,ポリアミド,ポリビニルアセテート,ポリビニルクロライド,ポリビニリデンクロライド,ポリカーボネート,ポリビニルブチラル,アセトアセタル,ポリビニルホルマル及びポリビニルブチラルのようなポリビニルアセタル,ポリアクリロニトリル,ポリメチルメタアクリレート,ポリアクリレート,ポリビニルカルバゾール,前記ポリマーで使われたモノマーのコポリマー,ビニルクロライド/ビニルアセテート/ビニルアルコールターポリマー,ビニルクロライド/ビニルアセテート/マレイン酸ターポリマー,エチレン/ビニルアセテートコポリマー,ビニルクロライド/ビニリデンクロライドコポリマーのようなビニル樹脂,セルロースポリマー,及びこれらの混合物のような有機バインダーを含む。前記有機バインダーは選択的にいぶしシリカ(fumed silica),シリカ,チタニア,アルミナ,ジルコニア,またはこれらの組合わせのような小さな無機粒子を含みうる。通常の粒子サイズは0.001ないし0.5μmの範囲であり,望ましくは0.005μmである。望ましい障壁層はメチルセルロース及びグリオキサルを架橋剤として有するメチルビニルエーテル/マレイン酸無数物コポリマーの1:1混合物である。
【0107】
離型層の上部コートは本技術分野で知られた任意の離型層組成物を含みうる。望ましくは,離型層はフッ素化ポリマー,シロキサンポリマー,フルオロシリコンポリマー,シラン,ポリエチレン,ポリプロピレン,またはこれらの組合わせである。さらに望ましくは,離型層は架橋されたシリコンポリマーを含む。
【0108】
通常の接着層は,ポリエステル,ポリビニルブチラル,ポリビニルピロリドン,ポリウレタン,ポリメチルメタアクリレート,ポリ(ヒドロキシアミノエーテル)のようなフィルム形成ポリマーを含む。望ましくは,接着層はポリ(ヒドロキシアミノエーテル)を含む。このような層が使われる場合,これらは望ましくは0.01μmないし5μmの乾燥厚さを有する。
【0109】
通常の下部層は,ポリビニルブチラル,オルガノシラン,加水分解可能なシラン,エポキシ樹脂,ポリエステル,ポリアミド,ポリウレタン,シリコンなどを含む。望ましくは,下部層は20オングストロームないし2,000オングストロームの乾燥厚さを有する。
【0110】
通常の電気伝導性グラウンドストライプは伝導性粒子,無機粒子,バインダー,及びその他の添加剤を含む。望ましくは,グラウンドストライプの表面比抵抗は約1×10〓Ω/square未満である。
【0111】
選択的な通常の,例えば界面活性剤,充填剤,カップル剤,ファイバー,潤滑剤,湿潤剤,ピグメント,染料,可塑剤,離型剤,沈殿防止剤,及び硬化剤のような添加剤は,本発明の中間転写部材のポリマー層に含まれうる。
【0112】
本発明は以下の実施例によってさらに詳細に記述されるが,この実施例が本発明の範囲を制限するものではない。
【0113】
実施例
比較例A
100%固形物として供給され,半固体の流動特性を有するFRV 1106フルオロシリコンプリポリマー(GE Silicones,Waterford,NYから購入)10gを清潔で,乾燥された226ml容器(jar)に入れた。次いで,メチルエチルケトン(Aldrich Chemicals,Milwaukee,WIから購入)90gを入れた。引き続き,この混合物を撹拌器(Eberbach Corp.,AnnArbor,MIから購入したカタログ番号6010)上に置き,“高速(high)”でセットし,25分間撹拌した。FRV 1106フルオロシリコンプリポリマー溶液を得た。次いで,この溶液を0.254mm厚さの30.40cm×60.96cm大きさの黄銅シート(McMaster−Carr,Chicago,ILから購入したカタログ番号8956K11)上に#16マイアロッド(Meier rod)を用いてコーティングした。このコーティングを空気中で2分間乾燥させた後,150℃で3分間オーブンで硬化した。次いで,硬化状態を確認するためにこのコーティングを消ゴムでこすった結果,グリーシテクスチャーであることを見出したが,これは硬化が不完全なことを示す。乾燥されたコーティングは支持体から容易にこすられて除去された。
【0114】
実施例1
FRV 1106フルオロシリコンプリポリマー4gを清潔で,乾燥された113ml容器に入れた。メチルエチルケトン16gを前記容器に入れた。この容器を閉じて撹拌器上に置き,“高速”にセットし,30分間撹拌した。FRV 1106フルオロシリコンプリポリマー溶液を得た。TyzorTM TBT(トリブチルチタネート,DuPont Chemical,Wilington,DEから入手)0.07gをFRV 1106溶液に添加した。次いで,この混合物を撹拌器上に置き,“高速”にセットし,25分間撹拌した。その結果,得られたコーティング溶液を15分間放置した後,比較例Aと同様に黄銅シート上にコーティングし,硬化した。比較例Aと同様にして得た乾燥コーティングの硬化状態を確認した結果,弾性がある半剛性エラストマーであることを見出した。この乾燥されたコーティングを消ゴムでこすった時,黄銅シートから剥離されなかったが,これはコーティングがよく硬化されたことを意味する。
【0115】
実施例2
FRV 1106フルオロシリコンプリポリマー(GE Silicones,Waterford,NYから購入)10gを清潔で,乾燥された226ml容器に入れた。次いで,メチルエチルケトン90gを入れた。引き続き,この混合物を撹拌器上に置き,“高速”にセットし,25分間撹拌した。FRV 1106フルオロシリコンプリポリマー溶液を得た。
【0116】
TyzorTM TBT 10gを他の清潔で,乾燥された226ml容器に入れた。この容器に2−プロパノール(Aldrich Chemicals,Milwaukee,WIから購入)90gを入れた。次いで,この溶液を撹拌器上に置き,“高速”にセットし,25分間撹拌した。
【0117】
このTyzorTM TBTの2−プロパノール溶液1gをFRV 1106フルオロシリコンプリポリマー溶液に入れた。引き続き,この混合物を撹拌器上に置き,“高速”にセットし,25分間撹拌した。その結果から得られたコーティング溶液を15分間放置した後,比較例Aと同様に黄銅シート上にコーティングし,硬化した。比較例Aと同様にして得られた乾燥コーティングの硬化状態を確認した結果,耐久性があるエラストマーコーティングであることを見出した。この乾燥されたコーティングを消ゴムでこすった時,黄銅シートから剥離されなかったが,これはコーティングがよく硬化されたということを意味する。
【0118】
実施例3
実施例2で使われたコーティング溶液をナイフ−コーティングして0.0762mm厚さのポリエステルフィルム(Melinex?,ICI Films,Wilmington,DEから購入)上に51ミクロンの乾燥フィルムを形成した。消ゴムでこする方法で測定した時,コーティングの硬化程度は実施例1と類似しており,耐久性があるエラストマーに硬化されたことを見出した。
【0119】
実施例4
実施例1及び2で使われたコーティング溶液30gにメチルエチルケトン70gを添加した。次いで,この混合物を撹拌器上に置き,“高速”にセットし,20分間撹拌した。その結果から得られた溶液を15分間放置した。次いで,この溶液を,長さ約60mm,外径50mm,及び厚さ1.5mmのアルミニウムコア上に1×10Ω−cmの体積比抵抗を有する伝導性ゴム層を含む回転転写ロール上に小さい自動車ペイントスプレーヤー(PrevalTM,56ml,Precision Valve Corporation,Yonkers,NYから購入)を用いてスプレーした。ペイントスプレーヤーを回転転写ロールから約15−24cm離隔して保ち,ドリップ,サッグマーク,または塗布量のバラツキを生じないように前後に移動した。前記ロールを空気中で30分間乾燥させた後,150℃で15分間硬化させた。前記オーバーコート層の乾燥厚さは約25ミクロンであった。よく硬化され,耐久性を有する粘着コーティングを得た。コーティングされたロールの体積比抵抗は5×10Ω−cmであった。
【0120】
実施例5
メチルエチルケトン70gを実施例1及び2で使われたコーティング溶液30gに添加した。次いで,この混合物を撹拌器上に置き,“高速”にセットし,20分間撹拌した。その結果から得られた溶液を15分間放置した。次いで,この溶液を長さ約60mm,外径50mm,及び厚さ1.5mmのアルミニウムコア上の厚さ3.2mmのポリウレタンエラストマー柔軟層を備えた回転転写ロール上に小さい自動車ペイントスプレーヤー(PrevalTM,56ml,Precision Valve Corporation,Yonkers,NYから購入)を用いてスプレーした。厚さ30ミクロンの乾燥フルオロシリコンコーティングを得た。この硬化されていないフルオロシリコン層をレーザーゲージで測定した結果,厚さ30ミクロンであった。これを空気中から30分間乾燥させた後,120℃で30分間硬化させた。よく硬化され,耐久性を有する粘着コーティングを得た。ローラに対する接着性に優れた耐久性を有するエラストマーコーティングを得た。
【0121】
試験
実施例1の硬化されたオーバーコートに対して脂肪族炭化水素の吸収試験を実施した。オーバーコートをカットして得た6.45mm試料を分析天秤を用いて重量を測定した。この試料を再び炭化水素,NorparTM12(Exxon,Fairfax,VAから購入)内に2時間浸漬させた。この試料を取り出し,吸収紙タオルで軽く叩いて乾燥させた後,再び重量を測定した。総重量増加は乾燥樹脂重量を基準に1%未満であった。比較例Aに対しては支持体に対する接着性が不良で試験が出来ず,軽く叩いて乾燥した時,支持体から剥離され,正確な重量測定を不可能にした。
【0122】
実施例1の硬化されたオーバーコートに対してTaber Abraser(Taber Industries,North Tonawonda,NY)上で試験した。1つのCS−10F摩耗ホイールと250g荷重とを使用した。この試料は摩耗されてなくなるまで75サイクルが所要した。比較例Aは同じ試験条件下で30サイクル後に摩耗されてなくなった。
【0123】
【発明の効果】
以上述べたように,本発明によれば,高いキャリア流体耐久性,高い化学的耐久性及び転写効率を有する中間転写部材,その製造方法及び該中間転写部材を用いた画像形成方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る基本的な湿式電子写真プロセス及びそのプロセスを行うための装置の概略図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る基本的な湿式電子写真プロセスを行うための装置の部分拡大概略図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るマルチカラー画像を形成するための装置及び方法の概略図である。
【符号の説明】
10 感光体
12 ドラム
14 除電ランプ
18 帯電装置
20 レーザースキャニング装置
22 液体インク現像ステーション
24 液体インク
26 現像ロール
32 スキージローラ
34 乾燥メカニズム
38 中間転写部材
40 転写ローラ

Claims (13)

  1. 電子写真トーナー画像を転写するための中間転写部材であって,
    支持体と,前記支持体上のポリマー層とを含み,
    前記ポリマー層は有機チタネートと,ポリマーと,を含み,
    前記ポリマーは,フルオロシリコンポリマー及びシリコンポリマー,又は,フルオロシリコンポリマーからなることを特徴とする中間転写部材。
  2. 前記中間転写部材は,循環ベルトの形状であることを特徴とする請求項1に記載の中間転写部材。
  3. 前記中間転写部材は,ドラムの形状であることを特徴とする請求項1に記載の中間転写部材。
  4. 前記中間転写部材は,シリンダーの形状であることを特徴とする請求項1に記載の中間転写部材。
  5. 前記有機チタネートは,アルコキシチタネート,オルトチタネートエステル,及びこれらの組合わせよりなる一群から選択されたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の中間転写部材。
  6. 前記ポリマーは,ヒドロキシル基,アセトキシ基及びこれらの組合わせよりなる一群から選択された少なくとも2つの官能基を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の中間転写部材。
  7. 前記中間転写部材は,前記ポリマー層の表面上に分布された電子写真画像を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の中間転写部材。
  8. 電子写真トーナー画像を転写するための中間転写部材の製造方法であって,
    支持体を提供する段階と
    有機チタネート,溶媒,ポリマーと,を含むポリマーコーティング組成物を前記支持体上に付加する段階と
    前記支持体上にポリマー層を形成するために前記ポリマーコーティング組成物から前記溶媒を除去する段階と
    を含み,
    前記ポリマーは,フルオロシリコンポリマー及びシリコンポリマー,又は,フルオロシリコンポリマーからなることを特徴とする中間転写部材の製造方法。
  9. 前記ポリマーコーティング組成物は,モノヒドロキシル有機アルコールをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の中間転写部材の製造方法。
  10. 前記モノヒドロキシル有機アルコールは,メタノール,エタノール,プロパノール,イソプロパノール,及びブタノールよりなる一群から選択されたことを特徴とする請求項9に記載の中間転写部材の製造方法。
  11. 前記有機チタネートは,アルコキシチタネート,オルトチタネートエステル,及びこれらの組合わせよりなる一群から選択されたことを特徴とする請求項8に記載の中間転写部材の製造方法。
  12. 前記ポリマーは,ヒドロキシル基,アセトキシ基及びこれらの組合わせよりなる一群から選択された少なくとも2つの官能基を含むことを特徴とする請求項8に記載の中間転写部材の製造方法。
  13. 請求項7に記載の前記中間転写部材を用いる画像形成方法であって,
    前記電子写真画像を受容体の表面と接触させた後,前記電子写真画像を前記受容体の表面に転写することを特徴とする画像形成方法。
JP2002321495A 2001-11-02 2002-11-05 中間転写部材,その製造方法及び画像形成方法 Expired - Fee Related JP3646802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33999001P 2001-11-02 2001-11-02
US60/339990 2001-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003162155A JP2003162155A (ja) 2003-06-06
JP3646802B2 true JP3646802B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=23331425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002321495A Expired - Fee Related JP3646802B2 (ja) 2001-11-02 2002-11-05 中間転写部材,その製造方法及び画像形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6887558B2 (ja)
EP (1) EP1308797B1 (ja)
JP (1) JP3646802B2 (ja)
KR (1) KR100477677B1 (ja)
CN (1) CN1270217C (ja)
DE (1) DE60211274T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7214423B2 (en) * 2004-01-08 2007-05-08 Xerox Corporation Wear resistant fluoropolymer
KR100677594B1 (ko) * 2005-06-10 2007-02-02 삼성전자주식회사 반도전성 벨트, 그 제조방법, 및 상기 반도전성 벨트를포함하는 전자사진 화상형성장치
EP2047336B1 (en) * 2006-07-25 2011-09-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intermediate transfer members
JP4774380B2 (ja) * 2007-03-12 2011-09-14 株式会社リコー 保護剤塗布装置の評価方法
JP5649774B2 (ja) * 2008-06-10 2015-01-07 株式会社ブリヂストン ウレタンフォームの製造方法およびトナー搬送ローラ
US20110104467A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Xerox Corporation Uv cured intermediate transfer members
US8541072B2 (en) * 2009-11-24 2013-09-24 Xerox Corporation UV cured heterogeneous intermediate transfer belts (ITB)
US8470446B2 (en) * 2010-03-30 2013-06-25 Xerox Corporation Silane acrylate containing intermediate transfer members
CN101982310B (zh) * 2010-08-30 2014-05-21 昆山展亮电子材料有限公司 塑料载带快速成型工艺
EP2670597B1 (en) 2011-01-31 2021-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printers, methods, and apparatus to form an image on a print substrate
US8703292B2 (en) * 2011-07-07 2014-04-22 Xerox Corporation Intermediate transfer members containing thermoplastic mixtures
US9811020B2 (en) * 2013-03-04 2017-11-07 Xerox Corporation Stabilizing polymers to control passive leaking of functional materials from delivery members
US9409384B2 (en) 2013-07-24 2016-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printers, methods and apparatus to form an image on a print substrate
US20150064399A1 (en) * 2013-08-27 2015-03-05 Lexmark International, Inc. Elastomeric Roll for an Electrophotographic Image Forming Device having a Coating that includes Compressible Hollow Microparticles
US9513582B2 (en) * 2014-09-11 2016-12-06 Xerox Corporation Transfer assist members
US9869945B2 (en) * 2015-04-14 2018-01-16 Xerox Corporation Electrostatic charging member
US10423096B2 (en) * 2015-07-24 2019-09-24 Hp Indigo B.V. Grounded intermediate transfer members
EP3429861A4 (en) 2016-07-26 2019-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. TRANSFER PRINTING
US20200393780A1 (en) * 2018-06-12 2020-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intermediate transfer member and method of production thereof
CN110441327B (zh) * 2019-08-15 2021-12-14 广西电网有限责任公司河池供电局 高压线缆破损标记装置
WO2023075748A1 (en) * 2021-10-25 2023-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photoconductor drum having a layer

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57171339A (en) * 1981-04-16 1982-10-21 Ricoh Co Ltd Electrostatic recording material
JPS5950473A (ja) * 1982-09-17 1984-03-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 中間転写体
JPS59220349A (ja) * 1983-05-28 1984-12-11 Minolta Camera Co Ltd 付加型液状シリコ−ンゴム製定着ロ−ル
US5521037A (en) 1993-02-03 1996-05-28 Toray Industries, Inc. Intermediate transfer material, and an image forming method using it
JPH07225511A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 T & M Kk 画像記録装置
US5576818A (en) 1995-06-26 1996-11-19 Xerox Corporation Intermediate transfer component having multiple coatings
JPH1020538A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Fuji Xerox Co Ltd 中間転写媒体およびそれを用いた画像形成方法
JPH1031371A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 中間転写体及びそれを用いた画像形成装置
JPH10166508A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Bridgestone Corp Oa機器用部材
JP2001050247A (ja) 1999-08-05 2001-02-23 Shin Etsu Polymer Co Ltd 半導電性ロール、これを用いた現像装置
US6037092A (en) 1999-08-17 2000-03-14 Xerox Corporation Stabilized fluorosilicone fuser members
JP3910338B2 (ja) 2000-04-20 2007-04-25 富士ゼロックス株式会社 電子写真用トナーおよびその製造方法、並びに、電子写真用現像剤、画像形成方法
US6599628B1 (en) * 2000-11-15 2003-07-29 Xerox Corporation Organic based titanate primers to bond fluoro-containing compound to silicone rubber
US6434355B1 (en) 2000-11-29 2002-08-13 Xerox Corporation Transfix component having fluorosilicone outer layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003162155A (ja) 2003-06-06
EP1308797A3 (en) 2004-07-21
US20030087175A1 (en) 2003-05-08
EP1308797A2 (en) 2003-05-07
KR20030036112A (ko) 2003-05-09
KR100477677B1 (ko) 2005-03-21
CN1430104A (zh) 2003-07-16
US6887558B2 (en) 2005-05-03
CN1270217C (zh) 2006-08-16
EP1308797B1 (en) 2006-05-10
DE60211274D1 (de) 2006-06-14
DE60211274T2 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3646802B2 (ja) 中間転写部材,その製造方法及び画像形成方法
US5650253A (en) Method and apparatus having improved image transfer characteristics for producing an image on a receptor medium such as a plain paper
US5916718A (en) Method and apparatus for producing a multi-colored image in an electrophotographic system
US20020064397A1 (en) Reduction of seam mark from an endless seamed organophotoreceptor belt
US4565760A (en) Protective overcoatings for photoresponsive imaging members
JP2000508084A (ja) 有機光受容体のためのペルフルオロエーテル剥離塗料
KR100389886B1 (ko) 전자사진적인 화상 형성 공정용 건조 벨트 및 그 제조방법
EP2531354B1 (en) Imaging system and method
US6300027B1 (en) Low surface energy photoreceptors
US6342324B1 (en) Release layers and compositions for forming the same
EP2467757B1 (en) Intermediate transfer member blanket, apparatus and transfer method
GB2115944A (en) Protective overcoatings for photoresponsive device
JP2009098199A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
KR100477663B1 (ko) 전자사진 화상 형성 공정용 건조 부재
US8665489B2 (en) Laser printing process using light controlled wettability
US5893658A (en) Image plane registration system for electrographic systems
WO1997012287A1 (en) Single pass electrophotographic system which coordinates the driving of a photoreceptor with a plurality of exposure locations
JPH0815886A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法およびそれを使用した 画像形成装置
US6447966B1 (en) Electrophotographic photosensitive body and wet electrophotographic apparatus
JP2005099352A (ja) 中間転写媒体及び湿式電子写真装置
JPH063992A (ja) 定着方法
JPH04353886A (ja) 画像形成方法
JP2000267325A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees