JP3644397B2 - セル・フレーム切り替え処理装置 - Google Patents

セル・フレーム切り替え処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3644397B2
JP3644397B2 JP2001085658A JP2001085658A JP3644397B2 JP 3644397 B2 JP3644397 B2 JP 3644397B2 JP 2001085658 A JP2001085658 A JP 2001085658A JP 2001085658 A JP2001085658 A JP 2001085658A JP 3644397 B2 JP3644397 B2 JP 3644397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
processing unit
data
atm
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001085658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002290476A (ja
Inventor
俊男 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001085658A priority Critical patent/JP3644397B2/ja
Publication of JP2002290476A publication Critical patent/JP2002290476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644397B2 publication Critical patent/JP3644397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、セル・フレーム切り替え処理装置に関し、特に、既設端末をATM端末に移行する場合に適用されるセル・フレーム切り替え処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、セル・フレーム切り替え処理装置は、例えば、ATM(asynchronous transfer mode/ 非同期伝送モード)形式で構築される。
【0003】
図3は、従来のパケット交換システムの構成例を示すシステム構成図である。本図3において、従来のパケット交換システムは、パケット交換処理装置101とホストコンピュータ102とが高速デジタル伝送サービス網で接続され、また上記のパケット交換処理装置101と端末103、・・、103との間が高速デジタル伝送サービス網で接続されて構成される。
【0004】
本発明と技術分野の類似する先願発明例1として、特開平5−68050号公報の「ATM交換システム」がある。本先願発明例1では、フレーム形式の伝送フォーマットにより交換接続する挟帯域用回線・パケット交換機と、セル形式の伝送フォーマットにより交換接続する広帯域用ATM交換機とを併設させたATM(asynchronous transfer mode/ 非同期伝送モード)交換システムに関するものである。本従来例のシステムは、ATM交換機に若干の改良を加えることによって挟帯域ISDN端末を収容し、マルチメディア・サービスを提供するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術において、既設端末をATM(asynchronous transfer mode/ 非同期伝送モード)端末に移行する場合、順次局データを変更する必要があり、移行作業に膨大な時間が必要となる。さらに、局データ誤りなどの人為的なミスが発生し易い。また、既存のネットワークを、ATMをバックボーンとするネットワークに切り替える場合、既存ネットワークの設備を有効利用できず、新たに膨大な設備投資が必要となる問題点を有する。
【0006】
本発明は、挟帯域用回線・パケット交換機と広帯域用ATM交換機とが併設されたATM交換システムにおいて、高効率にセル・フレーム切り替え処理を可能とするセル・フレーム切り替え処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するため、本発明のセル・フレーム切り替え処理装置は、各種回線を介した送受信信号とインタフェースする第1の通信処理部と、ホストコンピュータと通信制御を行う第2の通信処理部と、セルからHDLCフレームへの変換と、HDLCフレームからセルへの変換を行うセル分離組立部と、ATM交換処理を行うATM交換処理部と、受信するデータがATMセルデータの場合、ATM交換処理部およびセル分離組立部を経由して第2の通信処理部にデータを送信し、受信するデータがHDLCフレームデータの場合、ATM交換処理部をバイパスして第2の通信処理部にデータを送信するようタイムスロット単位にスイッチングするSTM交換処理部と、を有して構成されることを特徴とする。
【0008】
また、上記タイムスロット単位にセル同期確立を監視するセル同期検出部と、セル同期検出部を常時監視して上記タイムスロット単位にSTM交換処理部を切り替える主制御部とをさらに有し、セル同期検出部は、第1の通信処理部を経由して受信するデータがATMセルデータかHDLCフレームデータかを常時監視し、主制御部に通報することが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、添付図面を参照して本発明によるセル・フレーム切り替え処理装置の実施の形態を詳細に説明する。図1および図2を参照すると、本発明のセル・フレーム切り替え処理装置の一実施形態が示されている。
【0012】
図1は、本発明によるセル・フレーム切り替え処理装置を適用したシステム構成例を示す。本システムは、セル・フレーム切り替え処理装置100とホストコンピュータ102とが高速デジタル伝送サービス網で接続され、また上記のセル・フレーム切り替え処理装置100と複数の端末103、・・、103およびATM(asynchronous transfer mode/ 非同期伝送モード)端末104との間が高速デジタル伝送サービス網で接続されて構成される。
【0013】
また、上記のセル・フレーム切り替え処理装置100は、ATM交換処理部113、パケット交換処理部117、STM交換処理部118を有して構成される。
【0014】
図1のシステム構成は、セル・フレーム切り替え処理装置100を含む大規模ネットワークの構成例を示している。この大規模ネットワークにおいて、ホストコンピュータ102は、高速デジタル伝送サービスやフレームリレーサービスを利用して、セル・フレーム切り替え処理装置100内のパケット交換処理部117を経由して、挟帯域用の既設端末103及び広帯域用のATM端末104にサービスを提供する。
【0015】
図2は、上記セル・フレーム切り替え処理装置100の、さらに詳細な構成例を示したブロック図である。図2を参照しながら本実施例の構成の内容を以下に説明する。本構成例のセル・フレーム切り替え処理装置100は、セル同期検出部110と、主制御部111と、STM交換処理部118と、ATM交換処理部113と、3個のセル分離組立部114、114、114と、通信処理部115、116と、パケット交換処理部117と、を有して構成される。
【0016】
通信処理部115は、各種回線とインタフェースする。
通信処理部116は、パケット交換処理部117とSTM交換処理部118との間をインタフェースする。
セル同期検出部110は、タイムスロット単位にセル同期確立を監視する。
ATM交換処理部113は、ATM交換処理を行う。
【0017】
STM交換処理部118は、ATM交換処理部113から受信するデータと通信処理部115から受信するデータとの間で、タイムスロット単位にスイッチングする。
セル分離組立部114は、セルからHDLCフレームへの変換と、HDLCフレームからセルへの変換とを行う。
主制御部111は、セル同期検出部110を常時監視して、タイムスロット単位にSTM交換処理部118を切り替える。
【0018】
上記セル・フレーム切り替え処理装置100の構成例を示す図2において、セル同期検出部110は、端末103から通信処理部115を経由して受信するデータを、ATMセルデータかHDLCフレームデータかを常時監視し、主制御部111に通報する。この通報を受けた主制御部111は、セル同期検出部110の監視結果に基づきSTM交換処理部118を切り替える。
【0019】
受信するデータがATMセルデータの場合、ATM交換処理部113を経由し、セル分離組立部114でセルからHDLCフレームへの変換と、HDLCフレームからセルへの変換を行い、通信処理部116にデータを送信する。また、受信するデータがHDLCフレームデータの場合、STM交換処理部118を切り替えることによりATM交換処理部113をバイパスし、直接、通信処理部116にデータを送信する。通信処理部116では、パケット交換処理部117を経由し、ホストコンピュータ102と通信制御を行う。
【0020】
(動作の説明)
次に、図1、図2および従来例を示す図3を参照して本実施例の動作を説明する。従来例を示す図3において、パケット交換処理装置101は、ホストコンピュータ102と端末103の間に位置し、高速デジタル専用線に接続されている。これを、図1に示す本発明のシステムへ移行する。本移行の手順を以下に示す。
【0021】
ATMをバックボーンとするネットワークに移行するため、高速デジタル専用線との接続を、セル・フレーム切り替え処理装置100に引き込み、一方の通信処理部115と接続する。パケット交換処理部117は、他方の通信処理部116とセル・フレーム切り替え処理装置100内で接続される。
【0022】
複数の端末103、・・、103から受信するデータは、高速デジタル伝送サービスを利用し、デジタル専用線に多重された回線を、他方の通信処理部116に接続する。
【0023】
セル同期検出部110は、一方の通信処理部115から受信するデータのセル同期確立を、タイムスロット単位に常時監視する。
【0024】
端末103から受信するデータがHDLCフレームデータの場合、セル同期検出部110では、すべてのタイムスロットでセル同期が未確立状態である。このため、主制御部111は、一方の通信処理部115に入力されたデータが他方の通信処理部116に出力されるように、STM交換処理部118を設定する。
【0025】
このようにして、端末103をATM端末104に変更する前は、すべてSTM交換処理部118を経由するようにして、パケット交換処理部117にデータを送信する。
【0026】
端末103がATM端末104に変更になった場合、セル同期検出部110で該当のタイムスロットのセル同期が確立する。このため、主制御部111では、該当のタイムスロットについてATM交換処理部113経由でパケット交換処理部117と接続するように、STM交換処理部118を切り替える。
【0027】
ATM交換処理部113で交換処理されたデータは、セル分離組立部114でセルからHDLCフレームに変換され、STM交換処理部118を経由してパケット交換処理部117と接続する。このようにして、局データを変更することなく任意の端末103をATM端末104に変更することが可能となる。
【0028】
(実施例の効果)
第一の効果は、既存のネットワークにおいて、ATMをバックボーンとするネットワークに容易に切り替えることができることである。その理由は、局データの変更の必要がなく、そのため局データ誤りなどの人為的なミスが発生しないためである。
【0029】
第二の効果は、設備投資を最小限に押さえることができることである。その理由は、既存のネットワーク設備を継承したまま本実施例に移行することができるため、ATMをバックボーンとするネットワークを合わせて利用することを、容易に行うことができるためである。これにより、既存ネットワークの設備を最大限に利用することができる。
【0030】
第三の効果は、既存ネットワークでサービスを提供されていた設備(端末)をATM端末へ変更する場合において、局データを変更することなく自由に移設が可能となる。このため、ATMをバックボーンとするネットワークへの移行を、容易に行うことが可能となる。その理由は、接続される端末の種類がATM端末であっても、他のデータ端末であっても、交換機側でセルデータとセル以外のデータを自動で切り替えて受信することができるためである。
【0031】
(発明の特徴)
セルと呼ばれる固定長パケットをユーザが非同期で送出するモード(Asynchronous Transfer Mode)で交換処理を行う処理装置において、高速デジタル専用線やISDN網から入力されるデータをATMセルデータかHDLCフレームデータかをタイムスロット単位に常時監視し、受信データのセル同期によりセルかHDLCフレームかを判別することにより、セルデータ受信の場合はATM交換処理部で交換処理を行ったセルデータをHDLCフレームデータに変換後、STM交換処理部を経由してパケット交換処理部に送信する。受信したデータがHDLCフレームデータの場合は、直接STM交換処理部を介して、パケット交換処理部に接続することを特徴とする。
【0032】
(他の実施例)
利用しているサービスがフレームリレーサービスやISDNサービスの場合においても、本発明と同様な構成でセルとフレームの自動切り替えが可能である。また、ホストコンピュータ102とインタフェースする回線に通信処理部115とセル同期検出部110とを接続することにより、セルとフレームの自動切り替えによりホストコンピュータ102がATMインタフェースに変更、または追加となる場合においても、柔軟に移行が可能である。
【0033】
なお、上述の実施形態は本発明の好適な実施の一例である。ただし、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。
【0034】
【発明の効果】
以上の説明により明らかなように、本発明のセル・フレーム切り替え処理装置は、受信するデータがATMセルデータの場合、ATM交換処理部を経由し、セルからHDLCフレームへの変換とHDLCフレームからセルへの変換を行い、また、受信するデータがHDLCフレームデータの場合、STM交換処理部を切り替えることによりATM交換処理部をバイパスする。これにより、局データの変更の必要がなく、そのため局データ誤りなどの人為的なミスが発生しない。また、既存のネットワークにおいて、ATMをバックボーンとするネットワークに容易に切り替えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセル・フレーム切り替え処理装置を適用したシステム構成図である。
【図2】本発明のセル・フレーム切り替え処理装置の実施形態を示すブロック構成図である。
【図3】従来のパケット交換システムのシステム構成図である。
【符号の説明】
100 セル・フレーム切り替え処理装置
101 パケット交換処理装置
102 ホストコンピュータ
103 既設端末
104 ATM端末
110 セル同期検出部
111 主制御部
113 ATM交換処理部
114 セル分離組立部
115、116 通信処理部
117 パケット交換処理部
118 STM交換処理部

Claims (2)

  1. 各種回線を介した送受信信号とインタフェースする第1の通信処理部と、
    ホストコンピュータと通信制御を行う第2の通信処理部と、
    セルからHDLCフレームへの変換と、HDLCフレームからセルへの変換を行うセル分離組立部と、
    ATM交換処理を行うATM交換処理部と、
    受信するデータがATMセルデータの場合、前記ATM交換処理部および前記セル分離組立部を経由して前記第2の通信処理部にデータを送信し、受信するデータがHDLCフレームデータの場合、前記ATM交換処理部をバイパスして前記第2の通信処理部にデータを送信するようタイムスロット単位にスイッチングするSTM交換処理部と、を有して構成されることを特徴とするセル・フレーム切り替え処理装置。
  2. 前記タイムスロット単位にセル同期確立を監視するセル同期検出部と、
    前記セル同期検出部を常時監視して前記タイムスロット単位に前記STM交換処理部を切り替える主制御部とをさらに有し、
    前記セル同期検出部は、前記第1の通信処理部を経由して受信するデータがATMセルデータかHDLCフレームデータかを常時監視し、前記主制御部に通報することを特徴とする請求項1記載のセル・フレーム切り替え処理装置。
JP2001085658A 2001-03-23 2001-03-23 セル・フレーム切り替え処理装置 Expired - Fee Related JP3644397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085658A JP3644397B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 セル・フレーム切り替え処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085658A JP3644397B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 セル・フレーム切り替え処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002290476A JP2002290476A (ja) 2002-10-04
JP3644397B2 true JP3644397B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18941137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001085658A Expired - Fee Related JP3644397B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 セル・フレーム切り替え処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3644397B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002290476A (ja) 2002-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516490B2 (ja) 回線インタフェース装置
JPH11331191A (ja) 加入者アクセス装置
JP3644397B2 (ja) セル・フレーム切り替え処理装置
JP3430145B2 (ja) セル・フレーム切り替え処理装置、セル・フレーム切り替え処理システム及びその処理方法
JPH0310543A (ja) 広帯域isdn用宅内系構成方式
JP2679604B2 (ja) 切替情報の転送方法及び転送伝送路変換回路
JP3437341B2 (ja) Atm交換装置
JP3039528B2 (ja) データのモニタ方式
KR20000032946A (ko) 디에스엘에이엠 업링크 인터페이스 보드의 이중화 광송수신 장치
JP2715137B2 (ja) 通信網制御方式
KR100216588B1 (ko) 광대역 종합정보 통신망에서의 다지점 제어 장치
JPH08223223A (ja) 警報転送方式
JP3776267B2 (ja) 多重化装置
JP3588796B2 (ja) バルク転送システムとそのバルク転送方法、及びバルク転送プログラム
JPS61150597A (ja) デイジタル加入者多重化方式
JPH04180322A (ja) Atm交換システムにおける信号処理装置の負荷分散方式
JP2004120375A (ja) Atmスイッチ装置の無瞬断切替方式と方法
KR20030019835A (ko) 셀버스를 이용한 에이티엠 스위칭 장치
JPH10126448A (ja) Atm・stm対応交換システム
KR19990020336A (ko) 실시간 및 비실시간 서비스를 위한 역다중화 장치 및 방법
JP2002044103A (ja) Atm通信システム及びatmマルチ・リンク通信方法
JPH06350636A (ja) Atm網の分散接続制御システム
JPH06125589A (ja) 制御情報転送システム
JPH07264205A (ja) Atmセル交換および集線装置
KR20040003508A (ko) 동기식 디지털 계위 매핑장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees