JP3637129B2 - 電磁弁マニホールド - Google Patents
電磁弁マニホールド Download PDFInfo
- Publication number
- JP3637129B2 JP3637129B2 JP02196096A JP2196096A JP3637129B2 JP 3637129 B2 JP3637129 B2 JP 3637129B2 JP 02196096 A JP02196096 A JP 02196096A JP 2196096 A JP2196096 A JP 2196096A JP 3637129 B2 JP3637129 B2 JP 3637129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solenoid valve
- common
- manifold
- connector
- terminals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Valve Housings (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の電磁弁を集合配線した電磁弁マニホールドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、電磁弁マニホールドでは複数の電磁弁の電気配線処理を簡素化するために、電磁弁への給電をマニホールド側のコネクタを使用して一括配線処理する集合配線方式が採用されている。このような集合配線方式では、マニホールドに電磁弁を搭載するだけで配線処理が完了するプラグインタイプの電磁弁が使用されるのが一般的である。
【0003】
例えば、実公平7−22541号公報には、2個の信号端子と互いに電磁弁内で電気的に接続された2個のコモン端子とを備えた4極ソケットを有する電磁弁において、コネクタをマニホールドブロックに取り付けると共に、ソケットを電磁弁のマニホールドブロックに設置したときにコネクタと対向する位置に設け、電磁弁のマニホールドブロックへの設置によってソケットとコネクタを接続する電磁弁の給電装置が開示されている。
【0004】
このような集合配線方式では、ダブルソレノイド形電磁弁の2個のソレノイドのコモン処理は電磁弁内で行うことにより、2個の信号端子と1個のコモン端子とを備えたソケットとするのが一般的である。上述の従来例は4極ではあるが、2個のコモン端子は電磁弁内で互いに電気的に接続されており、実質的には同様に3極である。また、各電磁弁のコモン処理はマニホールド内で行うのが一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述の従来例において、例えば直流電磁弁を使用してトランジスタ制御を行う場合には、制御回路中に使用されるダイオードやトランジスタ等の電子部品は出力方式によってその向きが逆になるので、コモン線はプラスコモン仕様の場合とマイナスコモン仕様の場合が存在する。
【0006】
プラスコモン端子、マイナスコモン端子が共通の集合配線コネクタの配線仕様においては、使用時にプラス・マイナスを誤って接続してしまった場合には作動不良、電磁弁の破損につながるため、図3に示すように、プラスコモン仕様の電磁弁に対してはプラスコモン端子に、また図4に示すように、マイナスコモン仕様の電磁弁に対してはマイナスコモン端子に接続するような配線仕様とすることが多い。
【0007】
しかし、この場合にプラスコモン仕様の電磁弁、マイナスコモン仕様の電磁弁を搭載する際には、マニホールド側もそれぞれプラスコモン仕様専用のものと、マイナスコモン仕様専用のものとを使い分けしなければならないという問題点がある。
【0008】
本発明の目的は、上述の問題点を解消し、コモン仕様を共用可能にして複数の電磁弁を集合配線した電磁弁マニホールドを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る電磁弁マニホールドは、複数の電磁弁を取り付けるための集合配線をした電磁弁マニホールドであって、前記マニホールドの各コネクタは、2個の信号端子とプラスコモン端子とマイナスコモン端子とを有する4極構造として前記集合配線を施し、前記コネクタを介して取り付ける各電磁弁は、前記コネクタの2個の信号端子に接続する2個の信号端子と前記コネクタのプラスコモン端子又はマイナスコモン端子の何れかに接続するコモン端子とを有する3極構造のソケットを備えたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明を図1、図2に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1はプラスコモン仕様の電磁弁とマニホールドとの結線図を示し、複数の電磁弁1、2、3、・・・には、それぞれ2個の信号端子(1a、1b)、(2a、2b)、(3a、3b)、・・・と1個のコモン端子1d、2d、3d、・・・を有するソケットが設けられている。一方、マニホールドMには、2個の信号端子(1a’、1b’)、(2a’、2b’)、(3a’、3b’)、・・・と2個のコモン端子(1c’、1d’)、(2c’、2d’)(3c’、3d’)、・・・とを有するコネクタが配置されている。
【0011】
そして、コネクタの信号端子(1a’、1b’)、(2a’、2b’)、(3a’、3b’)、・・・は、それぞれD−subコネクタやMILコネクタ等の出力端子1a”、1b”、2a”、2b”、3a”、3b”、・・・に接続され、コネクタのコモン端子1c’、2c’、3c’、・・・は順次に結線されて、1個の出力端子−Cに接続され、コモン端子1d’、2d’、3d’、・・・は同様に順次に結線されて、集合配線コネクタ4の出力端子+Cに接続されている。
【0012】
図1の場合には、電磁弁1、2、3、・・・のソケットのプラスコモン端子1d、2d、3d、・・・は、マニホールドMのコネクタのプラスコモン端子1d’、2d’、3d’、・・・を介して出力端子+Cに接続されている。
【0013】
図2はマイナスコモン仕様の電磁弁とマニホールドとの結線図を示し、同様に電磁弁のソケットのマイナスコモン端子1c、2c、3c、・・・は、マニホールドMのコネクタのマイナスコモン端子1c’、2c’、3c’、・・・を介して、集合配線コネクタ4の出力端子−Cに接続されている。
【0014】
このように、電磁弁1、2、3、・・・のソレノイドと接続するマニホールドMのソケットを4極とし、その内の2極をプラスコモン用及びマイナスコモン用の出力端子とし、他の2極をダブルソレノイド形電磁弁の2個のソレノイドの各信号を送るための端子とすることにより、プラスコモン仕様の電磁弁でもマイナスコモン仕様の電磁弁でも、同一のマニホールドMを使用して集合配線することが可能となるので、集合配線が簡素化されて電磁弁マニホールドとしての応用範囲が拡大する。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る電磁弁マニホールドは、電磁弁のソレノイドに接続する4極コネクタの内の2極をプラスコモン端子及びマイナスコモン端子として配線することにより、プラスコモン端子を有する電磁弁にもマイナスコモン端子を有する電磁弁にも共用可能なマニホールドとすることができ、電磁弁を変更して搭載するだけで簡単にコモン仕様を変更することができるので、集合配線が簡素化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】プラスコモン仕様の電磁弁マニホールドの結線図である。
【図2】マイナスコモン仕様の電磁弁マニホールドの結線図である。
【図3】従来のプラスコモン仕様の電磁弁マニホールドの結線図である。
【図4】従来のマイナスコモン仕様の電磁弁マニホールドの結線図である。
【符号の説明】
1、2、3、、・・・ 電磁弁
1a、1b、2a、2b、、・・・ ソケットの信号端子
1c、1d、2c、2d、、・・・ ソケットのコモン端子
1a’、1b’、2a’、2b’、、・・・ コネクタの信号端子
1c’、1d’、2c’、2d’、、・・・ コネクタのコモン端子
4 集合配線コネクタ
M マニホールド
+C プラスコモン出力端子
−C マイナスコモン出力端子
Claims (1)
- 複数の電磁弁を取り付けるための集合配線をした電磁弁マニホールドであって、前記マニホールドの各コネクタは、2個の信号端子とプラスコモン端子とマイナスコモン端子とを有する4極構造として前記集合配線を施し、前記コネクタを介して取り付ける各電磁弁は、前記コネクタの2個の信号端子に接続する2個の信号端子と前記コネクタのプラスコモン端子又はマイナスコモン端子の何れかに接続するコモン端子とを有する3極構造のソケットを備えたことを特徴とする電磁弁マニホールド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02196096A JP3637129B2 (ja) | 1996-01-12 | 1996-01-12 | 電磁弁マニホールド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02196096A JP3637129B2 (ja) | 1996-01-12 | 1996-01-12 | 電磁弁マニホールド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09196214A JPH09196214A (ja) | 1997-07-29 |
JP3637129B2 true JP3637129B2 (ja) | 2005-04-13 |
Family
ID=12069648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02196096A Expired - Lifetime JP3637129B2 (ja) | 1996-01-12 | 1996-01-12 | 電磁弁マニホールド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3637129B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030065758A (ko) * | 2002-01-31 | 2003-08-09 | 현대자동차주식회사 | 엘피지 차량의 베이퍼라이저 커넥터 |
-
1996
- 1996-01-12 JP JP02196096A patent/JP3637129B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09196214A (ja) | 1997-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE255293T1 (de) | Motoranschlussplatte | |
EP1158643A3 (en) | Power distributor for vehicle | |
JP4240002B2 (ja) | ユニット形プログラマブルコントローラ | |
JPS6388771A (ja) | 入出力リレー用ターミナル | |
JP3637129B2 (ja) | 電磁弁マニホールド | |
CA1303242C (en) | Mounting and connection system for electrical communications equipment | |
WO2023000742A1 (zh) | 控制盒程序刷写结构、充电枪和电动汽车 | |
US6724639B2 (en) | Power supply structure | |
JP2588621Y2 (ja) | 電磁弁 | |
KR100394682B1 (ko) | 배터리 모듈의 직렬 연결장치 | |
JPH03116997A (ja) | シーケンサモジュール | |
JPH06120636A (ja) | 基板間接続構造 | |
JPH0143803Y2 (ja) | ||
KR100201314B1 (ko) | 전기 및 전자기기의 입출력단자 취부구조 | |
KR100568073B1 (ko) | 차량용 다기능 컨넥터 | |
JP2000302034A (ja) | 床下制御装置 | |
JPH0238461Y2 (ja) | ||
JPH06230809A (ja) | ビルディングブロック構造のプログラマブルコントローラ用ユニット | |
JPS58144205A (ja) | 電子装置 | |
JPS62198484A (ja) | コネクタ一体型キヤリアフレ−ム | |
JPH0750184A (ja) | コネクタ | |
JPH01267978A (ja) | デジタル電子装置 | |
JPS60235377A (ja) | ピン形ジヤツク装置 | |
JPH059171U (ja) | 二重絶縁電動工具の雑音防止器の中性線接続機構 | |
MY138122A (en) | Call point for alarm system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |