JP3635343B2 - 磁気軸受装置 - Google Patents

磁気軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3635343B2
JP3635343B2 JP2114394A JP2114394A JP3635343B2 JP 3635343 B2 JP3635343 B2 JP 3635343B2 JP 2114394 A JP2114394 A JP 2114394A JP 2114394 A JP2114394 A JP 2114394A JP 3635343 B2 JP3635343 B2 JP 3635343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic bearing
radial direction
radial
axis direction
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2114394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07229516A (ja
Inventor
康博 行竹
拓知 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2114394A priority Critical patent/JP3635343B2/ja
Publication of JPH07229516A publication Critical patent/JPH07229516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3635343B2 publication Critical patent/JP3635343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0489Active magnetic bearings for rotary movement with active support of five degrees of freedom, e.g. two radial magnetic bearings combined with an axial bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、磁気軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁気軸受装置として、回転体を非接触支持する1つのアキシアル方向磁気軸受と2つのラジアル方向磁気軸受とを有する5自由度制御形磁気軸受装置が知られている。
【0003】
この種の従来の磁気軸受装置においては、2つのラジアル方向磁気軸受は回転体の軸方向重心位置を挟んで、回転体の両端寄りの2箇所に配置されている。各ラジアル方向磁気軸受は、1つのラジアル方向(第1ラジアル方向)から回転体を挟むように配置された1対の電磁石(第1ラジアル方向電磁石)と、第1ラジアル方向と直交するラジアル方向(第2ラジアル方向)から回転体を挟むように配置された1対の電磁石(第2ラジアル方向電磁石)とを備えている。第1ラジアル方向電磁石の近傍に、回転体の第1ラジアル方向の変位を検出するための位置センサが設けられ、第2ラジアル方向電磁石の近傍に、回転体の第2ラジアル方向の変位を検出するための位置センサが設けられている。そして、回転体の2箇所のラジアル方向の変位に基づいて、第1ラジアル方向制御装置により2箇所のラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石の駆動電流が制御され、第2ラジアル方向制御装置により2箇所のラジアル方向磁気軸受の第2ラジアル方向電磁石の駆動電流が制御される。各ラジアル方向制御装置においては、回転体の運動が重心に関する並進運動(回転体の重心のラジアル方向の直線運動)と傾斜運動(回転体の重心まわりの回転運動)に分離され、対応するラジアル方向の並進運動と傾斜運動に対する並進運動制御回路と傾斜運動制御回路が設けられて、2箇所のラジアル方向磁気軸受の対応するラジアル方向電磁石が制御される。
【0004】
このような従来の磁気軸受装置の1例が図4に示されている。以下の従来例の説明において、図4の上下を上下とし、図4の左側を前、右側を後とする。また、後から前を見たときの左右を左右とする。すなわち、図4の紙面表側を左、同裏側を右とする。そして、上下方向をX軸方向(第1ラジアル方向)、左右方向をY軸方向(第2ラジアル方向)、前後方向をZ軸方向(アキシアル方向)とする。
【0005】
図4において、磁気軸受装置は、回転体(1) を非接触支持する1つのアキシアル方向磁気軸受(2) と前後2つのラジアル方向磁気軸受(3)(4)を備えている。回転体(1) の中心軸はZ軸方向にのびており、回転体(1) は内蔵型高周波モータ(5) により高速回転させられる。アキシアル方向磁気軸受(2) は、回転体(1) をZ軸方向に支持するものであり、アキシアル方向制御装置(6) によって制御される。ラジアル方向磁気軸受(3)(4)は、回転体(1) をX軸方向およびY軸方向に支持するものである。前側のラジアル方向磁気軸受(3) を前側磁気軸受、後側のラジアル方向磁気軸受(4) を後側磁気軸受ということにする。前側磁気軸受(3) は回転体(1) の重心(G) より前端寄りの位置に配置され、後側磁気軸受(4) は回転体(1) の重心(G) より後端寄りの位置に配置されている。
【0006】
前側磁気軸受(3) は、回転体(1) のX軸方向の位置を制御するための1対のX軸方向電磁石(10a)(11a)、および回転体(1) のY軸方向の位置を制御するための1対のY軸方向電磁石(図示略)を備えている。後側磁気軸受(4) は、回転体(1) のX軸方向の位置を制御するための1対のX軸方向電磁石(10b)(11b)、および回転体(1) のY軸方向の位置を制御するための1対のY軸方向電磁石(図示略)を備えている。図示は省略したが、前側磁気軸受(3) の近傍に、その部分の回転体(1) のX軸方向の位置を検出するための前側X軸方向位置センサおよびY軸方向の位置を検出するための前側Y軸方向位置センサが設けられ、後側磁気軸受(4) の近傍に、その部分の回転体(1) のX軸方向の位置を検出するための後側X軸方向位置センサおよびY軸方向の位置を検出するための後側Y軸方向位置センサが設けられている。2つの磁気軸受(3)(4)のX軸方向電磁石(10a)(11a)(10b)(11b)はX軸方向制御装置(40)により制御され、Y軸方向電磁石はY軸方向制御装置(図示略)により制御される。
【0007】
X軸方向制御装置(40)には、並進運動制御回路(41)および傾斜運動制御回路(42)が設けられている。並進運動制御回路(41)は、前側および後側X軸方向位置センサの出力から回転体(1) の重心(G) のX軸方向の変位量(並進運動成分)を求め、これに基づいて並進運動制御信号を出力する。傾斜運動制御回路(42)は、前側および後側X軸方向位置センサの出力から回転体(1) の重心(G) まわりの傾斜量(傾斜運動成分)を求め、これに基づいて傾斜運動制御信号を出力する。並進運動制御回路(41)と傾斜運動制御回路(42)の出力は加算器(43)および減算器(44)に入力し、加算器(43)の出力により前側磁気軸受(3) のX軸方向電磁石(10a)(11a)が制御され、減算器(44)の出力により後側磁気軸受(4) のX軸方向電磁石(10b)(11b)が制御される。Y軸方向制御装置についても同様であり、前側および後側Y軸方向位置センサの出力から回転体(1) のY軸方向の並進運動成分と傾斜運動成分が分離されて、並進運動制御回路および傾斜運動制御回路にそれぞれ入力し、並進運動制御回路からの並進運動成分(並進運動制御信号)と傾斜運動制御回路からの傾斜運動成分(傾斜運動制御信号)が合成されて、前側磁気軸受(3) のY軸方向電磁石および後側磁気軸受(4) のY軸方向電磁石が制御される。
【0008】
ところで、上記のように回転体の並進運動と傾斜運動を分離して制御を行うと、並進運動の固有振動数が分離しないようにすることができるが、ジャイロ作用によってX軸方向およびY軸方向の傾斜運動に干渉が生じる。これを補償するため、たとえば特開昭58−81217号公報などに記載されているように、X軸方向制御装置とY軸方向制御装置との間で回転体の傾斜運動成分の交差結合を行って、安定度を向上させる方法が採用されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
従来の磁気軸受装置では、上記のように、X軸方向制御装置およびY軸方向制御装置において、それぞれ回転体の並進運動成分と傾斜運動成分の分離、合成のための回路が必要であり、磁気軸受の制御装置が複雑になり、コストも高くなるという問題がある。
【0010】
この発明の目的は、上記の問題を解決し、制御装置の簡略化が可能な磁気軸受装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この発明による磁気軸受装置は、回転体を非接触支持する2つの制御形ラジアル方向磁気軸受を有する磁気軸受装置において、ラジアル方向磁気軸受の一方が回転体の重心の軸方向位置に対応する位置に配置され、同他方がこれより端寄りの位置に配置されており、各ラジアル方向磁気軸受が、回転体の第1ラジアル方向の位置を制御するための第1ラジアル方向電磁石、および回転体の第1ラジアル方向と直交する第2ラジアル方向の位置を制御するための第2ラジアル方向電磁石をそれぞれ備えており、上記一方の重心側ラジアル方向磁気軸受を制御するための重心側ラジアル方向制御装置、および上記他方の端側ラジアル方向磁気軸受を制御するための端側ラジアル方向制御装置が設けられており、重心側ラジアル方向制御装置が、回転体の第1ラジアル方向の変位に基づいて重心側ラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石を制御し、回転体の第2ラジアル方向の変位に基づいて重心側ラジアル方向磁気軸受の第2ラジアル方向電磁石を制御する制御回路を備え、端側ラジアル方向制御装置が、回転体の第1ラジアル方向の変位と第2ラジアル方向の変位を交差結合して、端側ラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石および第2ラジアル方向電磁石を制御する制御回路を備えていることを特徴とするものである。
【0013】
【作用】
ラジアル方向磁気軸受の一方が回転体の重心位置に配置されているので、この重心側ラジアル方向磁気軸受の部分の回転体のラジアル方向の変位については、その大部分が並進運動成分であって、傾斜運動成分は並進運動成分に比べて十分に小さく、他方の端側ラジアル方向磁気軸受の部分の回転体のラジアル方向の変位については、その大部分が傾斜運動成分であって、並進運動成分は傾斜運動成分に比べて十分に小さい。このため、回転体の並進運動成分と傾斜運動成分の分離および合成のための回路を設けずに、各ラジアル方向磁気軸受をそれぞれの部分のラジアル方向の変位に基づいて制御するだけで、並進運動成分と傾斜運動成分を分離したのと同等の効果が得られる。なお、重心側ラジアル方向磁気軸受を回転体の重心位置に正確に配置しなくても、重心位置の近傍に配置すれば、同じ効果が得られる。そして、回転体の並進運動成分と傾斜運動成分の分離、合成のための回路が不要になることにより、重心側ラジアル方向磁気軸受を制御するための重心側ラジアル方向制御装置と、端側ラジアル方向磁気軸受を制御するための端側ラジアル方向制御装置とを互いに独立したものにすることができ、制御装置が簡略化できる。
【0014】
重心側ラジアル方向磁気軸受においては、その部分の回転体の傾斜運動成分が並進運動成分に比べて十分に小さいので、重心側ラジアル方向制御装置で回転体の第1ラジアル方向および第2ラジアル方向の傾斜運動成分の交差結合を行わなくても、これら2つのラジアル方向の傾斜運動に干渉が生じることがない。このため、重心側ラジアル方向制御装置では、回転体の第1ラジアル方向の変位に基づいて重心側ラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石を、回転体の第2ラジアル方向の変位に基づいて重心側ラジアル方向磁気軸受の第2ラジアル方向電磁石を、別々に制御するだけでよく、制御回路が簡略化できる。端側ラジアル方向磁気軸受においては、端側ラジアル方向制御装置で、回転体の第1ラジアル方向の変位と第2ラジアル方向の変位を交差結合して、端側ラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石および第2ラジアル方向電磁石を制御することにより、これら2つのラジアル方向の傾斜運動成分の干渉を補償することができる。
【0015】
【実施例】
以下、図1〜図3を参照して、この発明の実施例について説明する。
【0016】
図1は、5自由度制御形磁気軸受装置の主要部の概略構成を示している。以下の実施例の説明においても、図1について、前述の図4の場合と同様に、上下、前後、左右、X軸、Y軸およびZ軸の関係を定める。また、図1〜図3において、図4の従来例と同じ部分には同一の符号を付し、詳細な説明を省略した。
【0017】
図1に示すように、前側(端側)磁気軸受(3)は、回転体(1)の重心(G)より前端寄りの位置に配置され、前側ラジアル方向制御装置(前側制御装置)(7)により制御される。後側(重心側)磁気軸受(4)は、回転体(1) の重心(G)のZ軸方向位置に対応する位置に配置され、後側ラジアル方向制御装置(後側制御装置)(8)により制御される。
【0018】
前側磁気軸受(3) および前側制御装置(7) の詳細が図2に、後側磁気軸受(4) および後側制御装置(8) の詳細が図3に示されている。なお、前側磁気軸受(3) および制御装置(7) と、後側磁気軸受(4) および制御装置(8) とについて、対応する部分には同じ数字の符号を用い、前側のものには添字aを、後側のものには添字bを付して区別している。そして、混同のおそれがない場合は、添字を省略して表わすことにする。
【0019】
各磁気軸受(3)(4)は、回転体(1) を上下から挟むように配置された1対のX軸方向電磁石(10a)(10b)(11a)(11b)、および回転体(1) を左右から挟むように配置された1対のY軸方向電磁石(12a)(12b)(13a)(13b)を備えている。X軸方向電磁石(10)(11)の近傍に、回転体(1) のX軸方向の位置を検出するための上下1対のX軸方向位置センサ(14a)(14b)(15a)(15b)が設けられ、Y軸方向電磁石(12)(13)の近傍に、回転体(1) のY軸方向の位置を検出するための左右1対のY軸方向位置センサ(16a)(16b)(17a)(17b)が設けられている。
【0020】
後側制御装置(8) において、1対のX軸方向位置センサ(14b)(15b)の出力が第1減算器(18b) に入力し、これによって回転体(1) の重心(G) のX軸方向変位Xb が演算される。第1減算器(18b) の出力は公知のX軸方向PID制御回路(19b) に入力し、この回路(19b) からX軸方向制御信号CXbが出力される。制御回路(19b) の出力はインバータ(20b) および電力増幅器(21b) を介して一方のX軸方向電磁石(10b) に入力するとともに、電力増幅器(22b) を介して他方のX軸方向電磁石(11b) に入力し、これにより、1対のX軸方向電磁石(10b)(11b)に流れる電流値が制御され、回転体(1) の重心(G) のX軸方向の位置の制御が行われる。一方、1対のY軸方向位置センサ(16b)(17b)の出力が第2減算器(23b) に入力し、これによって回転体(1) の重心(G) のY軸方向変位Yb が演算される。第2減算器(23b) の出力は公知のY軸方向PID制御回路(24b) に入力し、この回路(24b) からY軸方向制御信号CYbが出力される。制御回路(24b) の出力はインバータ(25b) および電力増幅器(26b) を介して一方のY軸方向電磁石(12b) に入力するとともに、電力増幅器(27b) を介して他方のY軸方向電磁石(13b) に入力し、これにより、1対のY軸方向電磁石(12b)(13b)に流れる電流値が制御され、回転体(1) の重心(G) のY軸方向の位置の制御が行われる。
【0021】
前側制御装置(7) において、第1減算器(18a) によって回転体(1) の前端側部分のX軸方向変位Xa が演算され、これがX軸方向PID制御回路(19a) に入力する。また、第2減算器(23a) によって回転体(1) の前端側部分のY軸方向変位Ya が演算され、これがY軸方向PID制御回路(24a) に入力する。さらに、X軸方向変位Xa が、ゲイン調整回路(31a) を介して第3減算器(29a) に入力して、Y軸方向PID制御回路(24a) の出力から減算されるとともに、Y軸方向変位Ya が、ゲイン調整回路(30a) を介して加算器(28a) に入力して、X軸方向PID制御回路(19a) の出力に加算され、交差結合が行われる。そして、加算器(28a) からのX軸方向制御信号CXaに基づき、1対のX軸方向電磁石(10a)(11a)に流れる電流値が制御されて、回転体(1) の前端側部分のX軸方向の位置の制御が行われ、第3減算器(29a) からのY軸方向制御信号CYaに基づき、1対のY軸方向電磁石(12a)(13a)に流れる電流値が制御されて、回転体(1) の前端側部分のY軸方向の位置の制御が行われる。他は、後側制御装置(8) の場合と同様である。
【0022】
前側制御装置(7) で検出される回転体(1) のX軸方向およびY軸方向の変位Xa 、Ya は、大部分が回転体(1) の重心(G) に関する傾斜運動成分であり、X軸方向電磁石(10a)(11a)とY軸方向電磁石(12a)(13a)とを後側制御装置(8) の場合のように独立に制御したのでは、回転体(1) の傾きの歳差運動の不安定化が生じる。これを補償するため、上記の磁気軸受装置では、前側制御装置(7) において、X軸方向の変位とY軸方向の変位の交差結合を行って、安定度を向上させている。
【0023】
これに対し、後側磁気軸受(4) は回転体(1)の重心(G)のZ軸方向位置に対応する位置に配置されているので、後側制御装置(8)で検出される回転体(1)のX軸方向およびY軸方向の変位Xb、Ybは、大部分が並進運動成分であって、傾斜運動成分は並進運動成分に比べて十分に小さい。したがって、後側制御装置(8)では、X軸方向電磁石(10b)(11b)とY軸方向電磁石(12b)(13b)とをX軸方向の変位とY軸方向の変位とに基づいてそれぞれ独立に制御するだけでよく、X軸方向の変位とY軸方向の変位の交差結合は不要である。このため、制御装置(8)の構成が簡略化される。
【0024】
【発明の効果】
この発明の磁気軸受装置によれば、上述のように、2つのラジアル方向磁気軸受の一方が回転体の重心位置に配置されており、重心側ラジアル方向磁気軸受を制御するための重心側ラジアル方向制御装置では、回転体の第1ラジアル方向および第2ラジアル方向の傾斜運動成分の交差結合を行なわないので、制御装置の簡略化ができ、コストダウンが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す磁気軸受装置の主要部の概略構成図である。
【図2】前側ラジアル方向磁気軸受および前側ラジアル方向制御装置の構成を示すブロック図である。
【図3】後側ラジアル方向磁気軸受および後側ラジアル方向制御装置の構成を示すブロック図である。
【図4】従来例を示す磁気軸受装置の主要部の概略構成図である。
【符号の説明】
(1) 回転体
(2) アキシアル方向磁気軸受
(3) 前側(端側)ラジアル方向磁気軸受
(4) 後側(重心側)ラジアル方向磁気軸受
(5) 高周波モータ
(6) アキシアル方向制御装置
(7) 前側(端側)ラジアル方向制御装置
(8) 後側(重心側)ラジアル方向制御装置
(10a)(11a) 前側(端側)X軸方向電磁石
(10b)(11b) 後側(重心側)X軸方向電磁石
(12a)(13a) 前側(端側)Y軸方向電磁石
(12b)(13b) 後側(重心側)Y軸方向電磁石

Claims (1)

  1. 回転体を非接触支持する2つの制御形ラジアル方向磁気軸受を有する磁気軸受装置において、
    ラジアル方向磁気軸受の一方が回転体の重心の軸方向位置に対応する位置に配置され、同他方がこれより端寄りの位置に配置されており、
    各ラジアル方向磁気軸受が、回転体の第1ラジアル方向の位置を制御するための第1ラジアル方向電磁石、および回転体の第1ラジアル方向と直交する第2ラジアル方向の位置を制御するための第2ラジアル方向電磁石をそれぞれ備えており、上記一方の重心側ラジアル方向磁気軸受を制御するための重心側ラジアル方向制御装置、および上記他方の端側ラジアル方向磁気軸受を制御するための端側ラジアル方向制御装置が設けられており、重心側ラジアル方向制御装置が、回転体の第1ラジアル方向の変位に基づいて重心側ラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石を制御し、回転体の第2ラジアル方向の変位に基づいて重心側ラジアル方向磁気軸受の第2ラジアル方向電磁石を制御する制御回路を備え、端側ラジアル方向制御装置が、回転体の第1ラジアル方向の変位と第2ラジアル方向の変位を交差結合して、端側ラジアル方向磁気軸受の第1ラジアル方向電磁石および第2ラジアル方向電磁石を制御する制御回路を備えていることを特徴とする磁気軸受装置。
JP2114394A 1994-02-18 1994-02-18 磁気軸受装置 Expired - Lifetime JP3635343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114394A JP3635343B2 (ja) 1994-02-18 1994-02-18 磁気軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114394A JP3635343B2 (ja) 1994-02-18 1994-02-18 磁気軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07229516A JPH07229516A (ja) 1995-08-29
JP3635343B2 true JP3635343B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=12046680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114394A Expired - Lifetime JP3635343B2 (ja) 1994-02-18 1994-02-18 磁気軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3635343B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9810771D0 (en) * 1998-05-19 1998-07-15 Active Silicon Limited Method of detecting colours
JP2005020800A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Yokohama Tlo Co Ltd 回転体の軸ぶれ制御方法、及びフライホイール装置
CN104467545B (zh) 2013-09-12 2018-04-17 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 磁悬浮系统的轴控制方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07229516A (ja) 1995-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135410B2 (ja) 磁気軸受装置
KR850000777B1 (ko) 차량의 경사제어 장치
CN100568076C (zh) 台架设备和利用该台架设备的照相机图像移动校正设备
JPH0510326A (ja) 磁気軸受の制御装置
JPH0559282B2 (ja)
JPH07256503A (ja) スピンドル装置
JP3635343B2 (ja) 磁気軸受装置
JPH06213233A (ja) 磁気軸受装置
JP3651703B2 (ja) 磁気軸受装置
JPH09126236A (ja) 磁気軸受装置
JP2005298073A (ja) エレベータの昇降案内装置
JP3735736B2 (ja) 磁気軸受の制御装置
JP3301619B2 (ja) 磁気軸受装置
JP3616852B2 (ja) 磁気軸受装置
JPH06159363A (ja) 磁気軸受装置
JPH1111341A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JPH07298417A (ja) 磁気浮上車
JP2580405Y2 (ja) 磁気軸受制御装置
JP3248108B2 (ja) 磁気軸受の制御装置
JP4058724B2 (ja) 磁気軸受装置
JPH02212622A (ja) 磁気軸受スピンドルユニット
JPH09166138A (ja) 磁気軸受装置
JPH04258524A (ja) ラジアル磁気軸受装置
JP2001165164A (ja) 能動制御電磁吸引式磁気軸受け
JP3793857B2 (ja) 磁気軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term