JP3632853B2 - タイヤ加硫機における配管構造 - Google Patents

タイヤ加硫機における配管構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3632853B2
JP3632853B2 JP2002199951A JP2002199951A JP3632853B2 JP 3632853 B2 JP3632853 B2 JP 3632853B2 JP 2002199951 A JP2002199951 A JP 2002199951A JP 2002199951 A JP2002199951 A JP 2002199951A JP 3632853 B2 JP3632853 B2 JP 3632853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
block
panel
side connection
connection surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002199951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004042309A (ja
Inventor
寛展 市丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichimaru Giken Co Ltd
Original Assignee
Ichimaru Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002199951A priority Critical patent/JP3632853B2/ja
Application filed by Ichimaru Giken Co Ltd filed Critical Ichimaru Giken Co Ltd
Priority to KR1020047019552A priority patent/KR100583856B1/ko
Priority to AU2003290294A priority patent/AU2003290294A1/en
Priority to EP03741282A priority patent/EP1541313B1/en
Priority to CNB038154331A priority patent/CN100563981C/zh
Priority to US10/520,835 priority patent/US7156629B2/en
Priority to DE60317352T priority patent/DE60317352T2/de
Priority to PCT/JP2003/008678 priority patent/WO2004018175A1/ja
Publication of JP2004042309A publication Critical patent/JP2004042309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3632853B2 publication Critical patent/JP3632853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/04Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0666Heating by using fluids
    • B29D2030/0667Circulating the fluids, e.g. introducing and removing them into and from the moulds; devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0662Accessories, details or auxiliary operations
    • B29D2030/0675Controlling the vulcanization processes

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、タイヤ加硫機に設けたブラダーに流体を供給・排出するための配管構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
タイヤ加硫機は、上下の金型と、流体の供給・排出によって拡縮するブラダーを備え、前記金型の内部にセットした生タイヤの内面に、流体の供給によって膨張したブラダーを押し付けることで、生タイヤを加硫成形するようになっている。
【0003】
前記ブラダーの内部には、主配管が接続され、この主配管には、複数のバルブを介して複数の枝配管(蒸気供給配管、ガス供給配管、シェービングガス供給配管、ガス回収配管、排気配管等)が接続されている。
このように、主配管には、それぞれ複数個のバルブを介して複数の枝配管が接続されている。
【0004】
従来、主配管に対する各バルブ及び各枝配管の配管構造には、フランジ若しくは内ネジ、外ネジを有した2方向や3方向、4方向の切り換えバルブを用い、これらを1ヶ所に集合させてバルブユニットを形成するようになっていた。
このようにバルブユニットを形成すれば、スペースの有効利用を図ることができるが、従来では、各バルブと枝配管と主配管を接続する際に、配管にネジ切り加工したり、フランジを溶接するなど、配管を任意の形状に加工し、そして、これら多くの配管とバルブを組み合わせて最終的にバルブユニットを形成するようにしていた。
【0005】
このため、従来では、多くの配管やフランジによって配管構造が複雑で窮屈になり、配管の保温に手間がかかるし、保守のためのバルブ交換に多大の手間がかかるし、又、それらバルブの操作保守領域を確保すると、バルブユニットが大きくなるなどの問題があった。
また、配管からドレンを抜く際にも、多くの配管が複雑に入り込んでいるし、配管がほぼ水平になっているため、ドレンが溜まって抜けが悪いという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はかかる従来の問題点を解決するためになされたものであって、簡素な構造で、しかもバルブの操作性がよく、また、バルブ交換等の保守作業が簡単にでき、配管領域の少ないコンパクトなバルブユニットに形成できるようにしたタイヤ加硫機における配管構造を提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明のタイヤ加硫機における配管構造は、
上下の金型と、流体の供給・排出によって拡縮するブラダーを備え、前記金型の内部にセットした生タイヤの内面に、流体の供給によって膨張したブラダーを押し付けるようにしたタイヤ加硫機において、
前記ブラダーの内部に接続した主配管に接続される主流路と、複数の枝配管に接続される複数の副流路がブロック本体の内部に形成されたパネルブロックと、
バルブ本体の内部に弁口を開閉させる弁体が設けられ、この弁体による弁口の開放状態で流入路と流出路が連通し、前記弁体による弁口の開閉により流入路と流出路が連通・遮断されるようにした複数個のパネルバルブとを備え、
前記パネルブロックのブロック本体は、上下方向に長く形成されると共に、その側面にブロック側接続面がほぼ垂直に形成され、
前記バルブ本体の外面一側にバルブ側接続面がほぼ垂直に形成され、このバルブ側接続面を前記ブロック側接続面に面合接続した状態で、複数個のパネルバルブが上下方向に並んでブロック本体に取り付けられ、
各パネルバルブの取り付け部において、パネルバルブのバルブ側接続面には前記流入路への第1流入口及び流出路からの第1流出口が形成され、パネルブロックのブロック側接続面には前記主流路への第2流入口及び副流路からの第2流出口が形成され、前記第1流入口と第2流出口が符合すると共に、第2流入口と第1流出口が符合する状態に、前記バルブ側接続面とブロック側接続面が面合接続され
前記複数のパネルバルブが、蒸気供給バルブ、ガス供給バルブ、シェービングガス供給バルブ、ガス回収バルブ、排気バルブ等を含むと共に、前記排気バルブが最下位置に配設されている構成とした。
【0008】
【発明の実施の態様】
以下、本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明する。
【0009】
図1は、本発明の1実施例にかかるタイヤ加硫機における配管構造の模式図、図2は、配管構造におけるパネルバルブの取り付け構造を示す切欠断面平面図、図3は、このパネルバルブの側面図である。
【0010】
タイヤ加硫機Aは、上下の金型1,1と、加熱流体の供給・排出によって拡縮するブラダー10を備え、前記金型1,1の内部にセットした生タイヤTの内面に、流体の供給によって膨張したブラダー10を押し付けることで、生タイヤTを保持させながら加硫成形するようになっている。
【0011】
前記ブラダー10の内部には、流体供給管21(主配管)と、流体排出管22(主配管)が接続され、この流体供給管21及び流体排出管22は、パネルブロック3のブロック本体30の内部に形成した流体供給流路31(主流路)と、流体排出流路32(主流路)に接続されている。
【0012】
前記ブロック本体30の内部には、主流路としての前記流体供給流路31及び流体排出流路32の他に、複数の枝配管4(蒸気供給配管4a、ガス供給配管4b、シェービングガス供給配管4c、ガス回収配配管4d、排気配管4e)に接続された複数の副流路33が形成されている。
【0013】
又、前記パネルブロック3のブロック本体30は、上下方向(図2では紙面表裏方向)に長く形成されると共に、その側面にブロック側接続面34がほぼ垂直に形成され、このブロック側接続面34に前記各枝配管4に対応する複数個のパネルバルブ5が上下方向に並んで取り付けられている。
【0014】
なお、前記複数のパネルバルブ5としては、蒸気供給バルブ5a、ガス供給バルブ5b、シェービングガス供給バルブ5c、ガス回収配バルブ5d、排気バルブ5eがあり、前記排気バルブ5eが最下位置に配設されている。
【0015】
前記パネルバルブ5は、図2で示すように、バルブ本体50の内部に、弁口51で連通する流入路52と流出路53が形成され、前記弁口51に設けた弁体54の開放状態で流入路52と流出路53が連通し、前記弁体54による弁口51の閉鎖状態(図2で示す状態)で流入路52と流出路53が遮断されるように形成されている。
なお、前記弁体54は、バルブステム55の先端に取り付けられ、このバルブステム55の上端に取り付けたピストン(図示省略)の往復作動に伴ない上下往復移動して、弁口51を開閉させる直動形ピストンバルブになっている。
【0016】
前記バルブ本体50の外面一側には、バルブ側接続面56がほぼ垂直に形成され、このバルブ側接続面56を前記ブロック側接続面34に面合接続した状態で、複数個のパネルバルブ5が上下方向に並んでブロック本体30に取り付けられている。
【0017】
この場合、各パネルバルブ5の取り付け部において、パネルバルブ5のバルブ側接続面56には前記流入路52への第1流入口52a及び流出路53からの第1流出口53aが形成されている。
一方、パネルブロック3のブロック側接続面34には前記主流路としての流体供給流路31又は流体排出流路32への第2流入口31a及び副流路33からの第2流出口33aが形成されている。
そして、前記第1流入口52aと第2流出口33aが符合すると共に、第2流入口31aと第1流出口53aが符合する状態に、前記バルブ側接続面56とブロック側接続面34がガスケットパッキン6を介して面合接続されている。
【0018】
なお、前記ブロック側接続面34にスタッドボルト70取り付けられ、前記バルブ側接続面56からバルブ本体50を貫通させたボルト取付用貫通穴57に前記スタッドボルト70を挿通させて、その先端をナット71で締め付けたバルブ取り付け構造になっている。
【0019】
従って、本実施例の配管構造では、上下方向に長く形成したブロック本体30の内部に、主流路としての流体供給流路31と流体排出流路32を形成したので、その分、配管が不要になり、簡素な構造で、コンパクトなバルブユニットに形成できる。
また、ブロック本体30の側面に形成したブロック側接続面34に複数個のパネルバルブ5を上下方向に並べて取り付けたので、各パネルバルブ5を一方から操作することができ、操作性を向上させることができるし、バルブ交換等の保守作業が簡単にできる。
又、上下方向に長く形成したブロック本体30の内部に、主流路としての流体供給流路31と流体排出流路32を形成したので、ドレンが流下し易くなるし、実施例のように、複数のパネルバルブ5のうち、排気バルブ5eを最下位置に配設させると、主流路の下端に流下するドレンを一気に放出させることができ、ドレン排出に必要な時間を短縮させて、結果的に、タイヤ加硫のためのサイクルタイムを短縮させることができる。
【0020】
なお、上記した実施例では、パネルブロック3のブロック本体30を1個とし、このブロック本体30に主流路としての流体供給流路31及び流体排出流路32を形成しているが、ブロック本体を2個とし、一方のブロック本体に主流路としての流体供給流路を形成し、他方のブロック本体に主流路としての流体排出流路を形成させるようにしてもよい。
又、複数のパネルバルブとしては、前記した5個のバルブ(蒸気供給バルブ、ガス供給バルブ、シェービングガス供給バルブ、ガス回収配バルブ、排気バルブ)に限らず、その他の流体供給用バルブや他の目的の排出バルブを取り付ける場合を含む。
【0021】
【発明の効果】
以上説明してきたように本発明の配管構造(請求項1)にあっては、ブロック本体を上下方向に長く形成したパネルブロックを用い、このパネルブロックのブロック本体に、複数個のパネルバルブを上下方向に並べて取り付けるようにしたので、簡素な構造に組み立てることができ、コンパクトなバルブユニットに形成することができる。
また、バルブの操作性を向上できるし、バルブ交換等の保守作業が簡単にできる。
【0022】
また、上下方向に長く形成したブロック本体の内部に、主流路を形成したので、ドレンが流下し易くなり、特に、複数のパネルバルブのうち、排気配管に副流路を介して接続されたパネルバルブを最下位置に配設させると、主流路の下端に流下するドレンを一気に放出させることができ、ドレン排出に必要な時間を短縮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例にかかるタイヤ加硫機における配管構造の模式図である。
【図2】配管構造におけるパネルバルブの取り付け構造を示す切欠断面平面図である。
【図3】パネルバルブの側面図である。
【符号の説明】
A タイヤ加硫機
T 生タイヤ
1 金型
10 ブラダー
21 流体供給管(主配管)
22 流体排出管(主配管)
3 パネルブロック
30 ブロック本体
31 流体供給流路(主流路)
31a 第2流入口
32 流体排出流路(主流路)
33 副流路
33a 第2流出口
34 ブロック側接続面
4 枝配管
4a 蒸気供給配管
4b ガス供給配管
4c シェービングガス供給配管
4d ガス回収配配管
4e 排気配管
5 パネルバルブ
50 バルブ本体
51 弁口
52 流入路
52a 第1流入口
53 流出路
53a 第1流出口
54 弁体
55 バルブステム
56 バルブ側接続面
57 ボルト取付用貫通穴
5a 蒸気供給バルブ
5b ガス供給バルブ
5c シェービングガス供給バルブ
5d ガス回収配バルブ
5e 排気バルブ
6 ガスケットパッキン
70 スタッドボルト
71 ナット

Claims (1)

  1. 上下の金型と、流体の供給・排出によって拡縮するブラダーを備え、前記金型の内部にセットした生タイヤの内面に、流体の供給によって膨張したブラダーを押し付けるようにしたタイヤ加硫機において、
    前記ブラダーの内部に接続した主配管に接続される主流路と、複数の枝配管に接続される複数の副流路がブロック本体の内部に形成されたパネルブロックと、
    バルブ本体の内部に弁口を開閉させる弁体が設けられ、この弁体による弁口の開放状態で流入路と流出路が連通し、前記弁体による弁口の開閉により流入路と流出路が連通・遮断されるようにした複数個のパネルバルブとを備え、
    前記パネルブロックのブロック本体は、上下方向に長く形成されると共に、その側面にブロック側接続面がほぼ垂直に形成され、
    前記バルブ本体の外面一側にバルブ側接続面がほぼ垂直に形成され、このバルブ側接続面を前記ブロック側接続面に面合接続した状態で、複数個のパネルバルブが上下方向に並んでブロック本体に取り付けられ、
    各パネルバルブの取り付け部において、パネルバルブのバルブ側接続面には前記流入路への第1流入口及び流出路からの第1流出口が形成され、パネルブロックのブロック側接続面には前記主流路への第2流入口及び副流路からの第2流出口が形成され、前記第1流入口と第2流出口が符合すると共に、第2流入口と第1流出口が符合する状態に、前記バルブ側接続面とブロック側接続面が面合接続され
    前記複数のパネルバルブが、蒸気供給バルブ、ガス供給バルブ、シェービングガス供給バルブ、ガス回収バルブ、排気バルブ等を含むと共に、前記排気バルブが最下位置に配設されていることを特徴とするタイヤ加硫機における配管構造。
JP2002199951A 2002-07-09 2002-07-09 タイヤ加硫機における配管構造 Expired - Lifetime JP3632853B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199951A JP3632853B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 タイヤ加硫機における配管構造
AU2003290294A AU2003290294A1 (en) 2002-07-09 2003-07-08 Piping structure in tire-vulcanizing machine
EP03741282A EP1541313B1 (en) 2002-07-09 2003-07-08 Piping structure in tire-vulcanizing machine
CNB038154331A CN100563981C (zh) 2002-07-09 2003-07-08 轮胎加硫机的配管构造
KR1020047019552A KR100583856B1 (ko) 2002-07-09 2003-07-08 타이어가황기에 있어서의 배관구조
US10/520,835 US7156629B2 (en) 2002-07-09 2003-07-08 Piping structure in tire vulcanizing machine
DE60317352T DE60317352T2 (de) 2002-07-09 2003-07-08 Rohrkonstruktion in reifenvulkanisiermaschine
PCT/JP2003/008678 WO2004018175A1 (ja) 2002-07-09 2003-07-08 タイヤ加硫機における配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199951A JP3632853B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 タイヤ加硫機における配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004042309A JP2004042309A (ja) 2004-02-12
JP3632853B2 true JP3632853B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=31706949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002199951A Expired - Lifetime JP3632853B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 タイヤ加硫機における配管構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7156629B2 (ja)
EP (1) EP1541313B1 (ja)
JP (1) JP3632853B2 (ja)
KR (1) KR100583856B1 (ja)
CN (1) CN100563981C (ja)
AU (1) AU2003290294A1 (ja)
DE (1) DE60317352T2 (ja)
WO (1) WO2004018175A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8403941B2 (en) 2003-06-02 2013-03-26 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens and cartridge packaging with lens-loading function
CN102294771A (zh) * 2010-06-25 2011-12-28 风神轮胎股份有限公司 胶囊定型自动保压系统
DE102016002532A1 (de) * 2016-02-29 2017-08-31 Harburg-Freudenberger Maschinenbau Gmbh Reifenheizpresse

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002228A (en) * 1958-06-06 1961-10-03 Gen Tire & Rubber Co Method of vulcanizing nylon tires
US3579626A (en) * 1968-10-30 1971-05-18 Goodyear Tire & Rubber Method for curing tires and the like
US4222721A (en) * 1978-09-08 1980-09-16 The Firestone Tire & Rubber Company Apparatus for curing tires and the like
JPS5945505B2 (ja) * 1980-10-21 1984-11-07 住友ゴム工業株式会社 排出ガスの回収と再利用の方法及び装置
JPS5774142A (en) * 1980-10-27 1982-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd Vulcanizing method for elastomer article
JPS5774143A (en) * 1980-10-27 1982-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd Vulcanizing method for elastomer article
JPS6233611A (ja) * 1985-08-08 1987-02-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの加硫方法およびその装置
US4721590A (en) * 1986-07-24 1988-01-26 The Uniroyal Goodrich Tire Company Pressure-determined blowdown period for each of multiple, commonly manifolded curing presses
JPH03215010A (ja) 1989-09-30 1991-09-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd エラストマー物品の加硫方法
EP0421662B1 (en) * 1989-09-30 1995-11-22 Sumitomo Rubber Industries Limited Vulcanisation method for an elastomer product
US5238643A (en) 1989-09-30 1993-08-24 Sumitomo Rubber Industries Limited Vulcanization method for elastomer product
JP2791834B2 (ja) 1991-01-21 1998-08-27 ハウス食品株式会社 連続式減圧フライ方法及び装置
DE4242024C2 (de) * 1992-12-12 1995-06-22 Delcroix Jean L Vorrichtung zum wahlweisen Beaufschlagen von Formen für die Kunststoffverarbeitung mit einer Flüssigkeit oder einem unter Druck stehenden Gas
JP2603947Y2 (ja) * 1993-04-16 2000-04-04 日本アエラ株式会社 配管ブロック
CN2270872Y (zh) * 1996-01-18 1997-12-17 李久 管道速接器
JPH112384A (ja) 1997-06-12 1999-01-06 Sony Corp 配管システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1665658A (zh) 2005-09-07
US20050233017A1 (en) 2005-10-20
US7156629B2 (en) 2007-01-02
EP1541313B1 (en) 2007-11-07
CN100563981C (zh) 2009-12-02
AU2003290294A1 (en) 2004-03-11
DE60317352D1 (de) 2007-12-20
JP2004042309A (ja) 2004-02-12
KR20050019100A (ko) 2005-02-28
DE60317352T2 (de) 2008-08-28
KR100583856B1 (ko) 2006-05-26
EP1541313A4 (en) 2005-09-07
EP1541313A1 (en) 2005-06-15
WO2004018175A1 (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5273075A (en) Diverter valve
JP3632853B2 (ja) タイヤ加硫機における配管構造
CN203098996U (zh) 过滤型减压阀
JP3919284B2 (ja) 凍結防止型空気弁
CN202091010U (zh) 一种水套排气管
CN103452690B (zh) 一种水冷内燃机缸盖以及装有这种缸盖的水冷内燃机
KR100595018B1 (ko) 유체제어밸브의 복합제어 밸브바디
JP2506206Y2 (ja) ピストンバルブの取付け構造
KR200383974Y1 (ko) Y형 다이어프램 밸브
CN202371198U (zh) 一种下开式平板闸阀
CN2573801Y (zh) 一种多功能球阀
CN203796975U (zh) 再热器喷水调节阀
CN211398682U (zh) 吸气压力控制导阀
CN212775719U (zh) 一种手动换向阀
CN2637226Y (zh) 车用空气处理单元
CN219242685U (zh) 一种防堵型气动阀门
JP3873254B2 (ja) 水圧・ブローイングアウト共用治具およびそれを用いた試験方法
JPH0868470A (ja) 三方切換制御器
JP2517498Y2 (ja) 不凍給水栓
CN212457364U (zh) 防冻集液头
CN207673892U (zh) 二位五通滑板式电磁换向阀
CN211398726U (zh) 压差导阀
JP2004044634A (ja) パネルバルブ
CN2495804Y (zh) 多功能组合井口装置
JPS5912294Y2 (ja) 逆流防止弁付不凍給水栓の弁構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040630

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3632853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term